生命保険の加入について - 生命保険・医療保険 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

生命保険の加入について

マネー 生命保険・医療保険 2009/04/18 12:13

当方、30歳会社員、妻32歳、娘0歳です
すでに2人のFPの方にそれぞれ複数回話を聞き
必要な保障額を3000万円と試算しました

そこで
1、ソニー生命の変額終身保険200万円(解約予定なし。葬式代の一助に)
2、(上記の特約として)家族収入保険月額6万円×25年
の2つに加入しました

さらに1000万円前後の保障を学資保険の意味合いも兼ね15年払込みで
あんしん生命の長割り、アクサのLTTPを検討しました
自分に万一のことがなければ貯蓄で学費を用意し
25〜30年後に解約しようと思っています
上記2社では
若干返戻率が高く、契約時に一時払いができるためアクサに傾いていましたところ
FPからエジソンのドル建て保険を提案されました
理由としては
1、返戻率を考えるなら3.5%運用で上記2社より優位
2、25〜30年後の解約なら為替リスクも少ない(ドルコスト平均法?)
FPさんは「あくまで運用を求めるならこういう商品もある」という勧め方でした
(前置きが長くなり申し訳ありません)
そこで質問です
1、ドル建は保険料や解約返戻金が為替に左右されるという認識でいいのか
2、左右される場合、返戻率が長割りやアクサを下回ることが(ひょっとして元本割れも?)あるのか
3、死亡保障が一定期間は必要で、その後は老後の資金にしたいとき、1000万円前後の保険加入を考えるとどの商品がお勧めか
の3点です

「保険で貯蓄を考えないほうがいい。その分ほかの商品で運用を」というアドバイスが多いのは承知していますが
投資信託などに手を出すのは控えたいと思っています
「一定額の保障は必要、そして銀行に預けておくより少しでもたまったらいいな」という考えではこのタイプの商品は検討に値するかなと考えています

来未さん ( 大阪府 / 男性 / 30歳 )

回答:4件

辻畑 憲男 専門家

辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー

- good

保険は保険、貯蓄は貯蓄にすべきです。

2009/04/18 18:34 詳細リンク

こんばんは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。

今みたいな低金利で元本確保型の保険で貯蓄を考えるのはやめたほうが良いです。インフレリスクがあります。インフレリスクとは物価上昇により貨幣価値の下落リスクです。簡単にいうと一例が昨年のガソリン価格の上昇です。同じ価格で半分しかガソリンが入れられませんでしたね。それが教育費含め全体に上昇したら、預貯金が目減りします。物価が平均して1%上昇するのならばそれ以上の利回りをとらないとなりません。
外貨建てについては利回りが高い商品ですので検討の余地はあります。ただし、為替リスクはあります。

1、ドル建ての商品は為替に左右されます。よって、円に換えた時の利回りは保証されていません。

現状で死亡保障と貯蓄をかねた商品ですと変額保険というものがありますが、これは投資信託と同じですのである程度経済情勢を把握していないとなりません。年金元資を保証しているものもありますが、その分運用利回りはさがります。

現状で元本確保をしたく、株などの運用をしたくないのであれば預貯金などの金利の変動する商品のほうが良いです。
今みたいな経済情勢の場合には、保険は保険、貯蓄は貯蓄で分けて考えるべきです。

最後にソニーの家族収入保険ですが、他の会社にすると同じ内容で保険料は下げられますよ。

回答専門家

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社FPソリューション 
03-3523-2855
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します

「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
釜口 博

釜口 博
ファイナンシャルプランナー

- good

貯蓄性の高い保険の選択につきまして

2009/04/18 12:47 詳細リンク

来未 様

この度はご質問をいただきまして、ありがとうございます。
保険実務に強いファイナンシャル・プランナーの釜口です。
よろしくお願いいたします。

既契約保険もご検討されている保険もすばらしい選択です。
よく研究されていると思います。

ご質問に対してですが、参考意見としてお答えさせていただきます。

1、ドル建は保険料や解約返戻金が為替に左右されるという認識でいいのか
⇒はい。保険料、保険金額、解約返戻金すべてが為替の影響を受けます。

2、左右される場合、返戻率が長割りやアクサを下回ることが(ひょっとして元本割れも?)あるのか
⇒はい。その通りです。円建ての長割り定期保険やフェアウインドよりも返戻率が下回る可能性があります。

3、死亡保障が一定期間は必要で、その後は老後の資金にしたいとき、1000万円前後の保険加入を考えるとどの商品がお勧めか
⇒一定期間の保障を考えるのであれば、掛捨て定期保険がベターだと思います。
老後資金は何歳の時にいくらぐらいを確保しようとお考えですか?
現状のライフプランでシミュレーションした場合、その老後資金は確保できそうでしょうか?

もちろん長割り定期保険やフェアウインドという選択も間違ってはいないと思いますが、その場合は保険で貯蓄する場合のリスクも考慮下さい。

1.保険のほとんどが固定金利商品ですので、将来のインフレに対応できない
2.保険会社の破綻リスク

保険会社が破綻した場合の保険金等について
http://profile.allabout.co.jp/pf/bys-planning/column/detail/38688
あぶない保険会社の見極め方
http://profile.allabout.co.jp/pf/bys-planning/column/detail/47412
以上参考にしていただければ幸いです。

その他、ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
http://www.bys-planning.com/

以上よろしくお願いいたします。

吉野 裕一

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー

- good

やはりこういったアドバイスになりますが・・・

2009/04/18 13:00 詳細リンク

はじめまして、来未さん。
''FP事務所 マネースミス''の吉野裕一です。


今回の商品の選択がご相談に行かれたFPの方に勧められたものかご自身で選択されたものか分かりませんが、家族収入保障の期間や保障額は目的に合っておられるのでしょうか?

収入保障保険を考えられるのであれば、お子様が大学卒業するまでの生活費をベースに考えられるのが良いと思います。保障額が適正ならば他に保障を準備する必要はありませんね。また教育費もこれからの生活費の一部ですので、教育費も併せて考えられます。

ただ教育費は貯蓄で準備できそうなのであれば、保険商品などで準備せず他の商品で準備された方が良いでしょう。
教育費と考えられているのであれば、保険商品で運用するよりMMFという商品で運用しても投下資金に対するリターンに大きな差は無いと思います。


**ご質問に対して
外貨建ての商品は外貨に対しての予定利率になっていますので、為替リスクはあります。
また利率が3.5%と言うのも、純粋に保険料にかかってくるのではなく、保険料から手数料などが引かれた額にかかってくるので実際にはもっと低い利率になります。

元本割れに対しても為替が大きく円高になれば可能性が無いことも無いです。

3番目のご質問ですと変額個人年金が候補に上がりますね。

投資信託に疑問を持っておられるようですが、保険商品にしても途中解約をすると元本を下回りますし、運用で言えば保険は投資信託より保障部分や手数料が多い分、投資信託よりも劣っています。
正しい知識を持って運用をすれば、教育費は18年、老後資金としては30年という長期での運用が出来ますのでリスクは軽減します。

また変額個人年金も死亡保険金の最低保証はありますが、運用は有価証券などで運用していきます。

老後資金としてお考えでしたら、確定拠出年金も選択肢に入るのではないでしょうか。

大関 浩伸

大関 浩伸
保険アドバイザー

- good

回答申し上げます

2009/04/20 08:55 詳細リンク

来未さん、こんにちは。フォートラストの大関です。

*1、ドル建は保険料や解約返戻金が為替に左右されるという認識でいいのか
はい。その通りです。
*2、左右される場合、返戻率が長割りやアクサを下回ることが(ひょっとして元本割れも?)あるのか
はい。その通りです。
*3、死亡保障が一定期間は必要で、その後は老後の資金にしたいとき、1000万円前後の保険加入を考えるとどの商品がお勧めか

「一定期間の死亡保障」と「老後貯蓄」を両立させるとなると
>1.60歳払込満了の終身保険
2.60歳払込満了の低解約返戻型長期定期保険<
あたりになるでしょう。
ただ、その中でも、積立効率だけでなく
**「年金移行特約付」など柔軟な機能が付いているものに注力すべきです。

保障は然程でも・・・というのなら「変額年金」という選択肢もあります。
(変額年金は、死亡給付金はありますが、「死亡保障」ではありません)

また、一連の流れからすると、
**「貯蓄」と「利殖」の概念の差を整理すべきでしょう。
来未さんの記載を拝見しますと、外貨建商品や投資信託(変額年金)を
主体にしない方がいいでしょう。

下記コラムをご参照下さい。
↓↓↓

(保険での貯蓄はナンセンス?)
http://profile.allabout.co.jp/ask/column_detail.php/28738

(終身保険≠葬儀費用?)
http://profile.allabout.co.jp/ask/column_detail.php/28792

(学資保険)
http://profile.allabout.co.jp/ask/column_detail.php/22615

(理想の保険商品?)
http://profile.allabout.co.jp/ask/column_detail.php/31346

(保険と貯蓄は分けて考えるべき?)
http://profile.allabout.co.jp/ask/column_detail.php/28736

以上、参考にして戴けたら幸いです。

ご不明な点がございましたら、個別にお問い合わせ下さい。
[ohzeki@fourtrust.co.jp

質問者

来未さん

回答ありがとうございます

2009/04/19 12:57

ご指摘の老後資金ですが年齢や金額ははっきり決めていません
保険の返戻金はそのごく一部で
すべての資金を返戻金で賄おうとは思っていません
月額3〜4万円なら無理なく貯蓄できるということと
1000万円ほどの死亡保障が必要という観点から
上記の保険を検討していました

掛け捨てがベターということですが
1000万円の25〜30年定期を掛け捨てで加入し
なおかつこの保険の返戻金を上回る額の運用を
金融商品にうとい僕ができるとは思えないのですが…

ドル建ての為替リスクはそんなにアレルギーはないのですが
会社の信用リスクをどう判断するかだと思っています
インフレについては考慮に入れていません
インフレにならないと思っているのではなく
その時はその時、と思っているからです

来未さん (大阪府/30歳/男性)

質問者

来未さん

回答ありがとうございます

2009/04/19 13:06

質問時には文字数の関係で削ったのですが
3000万円と判断した根拠は
1)妻が実家に帰るため、家賃が必要ない
2)子供が学校に入れば妻は働く予定
3)実家が田舎のため、中学校まではほぼ強制的に公立しか選択肢がない
4)貯蓄や会社の遺族年金など
を考慮したもので
FP2人も「妥当な額だ」とおっしゃっていました

外貨MMFも調べてはみましたが
大きくリターンが変わらないのであれば
(あと1000万円前後保障が必要と考えているので)
保険のほうがニーズに合っているのかなと思っています

ご指摘の変額個人年金と確定拠出年金は興味があります
変額というからには運用次第で返戻金(年金)が変わるということでしょうか
運用ではなく貯蓄という側面が強いので
取り戻せないほどのリスクは抱えたくないと思っています
ご指導いただけますと幸いです

来未さん (大阪府/30歳/男性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

保険での資産形成について ひろひろりんさん  2013-01-11 03:19 回答2件
一時払いドル建て終身保険の加入を検討しています。 hokenwakaranさん  2010-09-01 12:36 回答5件
生命/医療保険の加入と資産運用 ここのとーさんさん  2010-03-24 01:00 回答4件
終身保険はいいのか? はむたろうさん  2008-01-12 00:50 回答10件
AIGエジソンのドル建終身保険ってどうですか? matya41さん  2010-10-28 21:30 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)