「努力」の専門家コラム 一覧(104ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月14日更新

「努力」を含むコラム・事例

5,928件が該当しました

5,928件中 5151~5200件目

【2】 時間に対する概念を変える

 時間は有限です。時間の捉え方には; ・         Monochronic:一度にひとつのことに集中する。課題中心で、スケジュール管理がされており、小さな単位に区切られている。チームも関連性の高い少人数が分業をする傾向にある。 ・         Polychronic:同時にいくつものことが行われ、時間に対するアプローチも流動的。課題をこなすことよりも、文化的重要性や人間関係に重きを置...(続きを読む

大平 紀久美
大平 紀久美
(英語講師)
2010/05/27 16:29

【2】 使えるという具体的なイメージ

 英語を使えるというのは一体どういうことなのでしょう?よく聞くのは「ペラペラ」という不思議な擬態語です。私自身、渡米歴が長引けば長引くほどこの言葉をたくさんの日本人から投げかけられました。が、このペラペラというイメージはどういったものなのか。国語辞典によれば、1.軽薄によくしゃべるさま。2.外国語をよどみなく話すさま。となっていますが、本当にこのイメージが英語を使えるようになる、ということなのでし...(続きを読む

大平 紀久美
大平 紀久美
(英語講師)
2010/05/27 16:24

はじめに

   新しく何かを身につけるということは、これまでしてこなかった努力を要するということです。努力という言葉には、どうも必死さや苦労や忍耐などのつらいイメージがつきまといます。だから始めるのに「えいっ!」という勢いが必要になるのですが、その必要な勢いというのは個人差があります。  できたらなるべく平易な方法で、効率よく、短い時間で身につけたい、と願うのは悪いことではありません。そうするために...(続きを読む

大平 紀久美
大平 紀久美
(英語講師)
2010/05/27 16:23

「通販生活」で収納モニター評価

洋服の収納用品についてコメントしました。 その商品が「通販生活」2010夏号に掲載されています。 モニターの依頼を頂いた当初は消極的なお返事を差し上げたのですが、 とにかく商品を見てから・・・ということに。   実は、類似の商品を使っているお宅に伺ったことがあって、 そのときには使いにくいものだという印象が強く残っていたのです。   ところが、新たに開発された商品を拝見したときに、...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2010/05/27 11:22

コンサルタントの理想像はノウハウを出し惜しみしない

昨日にセミナーの聴講料を無料にすると書いたら  http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/67982 様々な反響があった。 しかし意外な事に反対の声はなく賛成の嵐だった。 とは言っても当然のことである。 無料にする事に反対する人はいないからね。 でも本当は有料にするメリットがあることを 分かってい...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2010/03/28 21:26

【受講者感想vol.38】 自己分析でのキーワードの発見

【受講者感想】自己分析でのキーワードの発見は、いかに自身のことを考えていなかったかが分かりました。 ご相談者様: 就活生(男性) ご相談の経緯 都内の私立大学に通う就活生です。 面接が苦手ということで私どもにご相談にお越しになられました。 今月から週1回のペースで、東京駅前オフィスでの面談セッションで 就職活動をサポートさせていただいています。 面接も通過できるようになり、早く...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

今村書店音楽教室〜秋田県五城目町の老舗ピアノ教室〜

いつも私のコラムをお読みいただき、ありがとうございます。 リーラムジカ ピアノ教室コンサルティングの藤 拓弘です。 私は、ピアノ教室のコンサルティングをさせていただいており これまでにたくさんのピアノ教室を拝見してきました。 過疎化や少子化の影響で、人口の減少が激しいのが地方都市の特徴ですが、 こうした状況にも関らず、安定した運営をされているピアノ教室が...(続きを読む

藤 拓弘
藤 拓弘
(経営コンサルタント)
2010/03/24 12:02

Facebook(フェイスブック)とは?使い方について

Facebook(フェイスブック)とは?使い方使い道について 日本ではSNSの代表としてmixi(ミクシイ)が流行っていますが、 アメリカではFacebook(フェイスブック)が主流となっています。 最近、『mixi』と『Facebook』、SNSについての相談内容の違いについての リリース情報があります。 http://www.okwave.co.jp/news...(続きを読む

本間 卓哉
本間 卓哉
(ITコンサルタント)
2010/03/23 09:38

人脈を作るには

先日、キャリアデザインセミナーに参加しました。 キャリアカウンセラーの先生がお見えになって、主にOL対象のセミナーです。 参加者はほとんど30代の女性。 みなさん、今後のキャリア形成について、いろいろ悩まれているようです。 今回は主に、人脈マップ製作というワークを重点的にやりました。 つまり、キャリアアップしていくためには、人脈が欠かせないというわ...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2010/03/23 09:11

意味不明の相談

精神科をしていると時々、病院でも意味の分からない相談や症状の説明があります。 しかし、それにきちんとこちらが分かるように説明を求めても、逆に 冷たいとか、見捨てられたといわれることがあります。 メールの相談でも病院でも、一緒に症状を考え治るようにしていきたいのですが、 もともとご相談者が拒否的では、何か変わりません。 症状を治すことことは、時には努力も必要な場合もあります...(続きを読む

菅野 庸
菅野 庸
(医師(精神科))
2010/03/22 19:54

「未知の恐怖」と闘う

今日は組織に潜む「未知の恐怖」のお話です。 人は未知を恐れます。 幽霊や宇宙人など、科学では解明されない「未知」のことが多いですよね。 未知に出会うと、解き明かそうと動く人もいますが、それは好奇心でけでなく 恐怖を除去したいからです。 組織に未知が多いと、経営は判断が出来ません。 強いて言うなら経営が判断できない状況は危険な状況と言えます。 ...(続きを読む

辰巳 いちぞう
辰巳 いちぞう
(経営コンサルタント)
2010/03/22 13:55

Hiroshi Nakanao 英語でブログを書こう!

●英語でブログを書こう!  私は国際ジャーナリストでもあるため、世界中を 取材しています。  今回英語でブログを書くぞ!と決めたのは、先日 ハワイのヒルトンハワイアンビレッジに宿泊した時 のこの会話がきっかけでした。 現地の方「君はいつも何か記事を書いているようだが、 作家なのかい?」 中野「はい、そうです。」 現地の方...(続きを読む

中野 博
中野 博
(経営コンサルタント)
2010/03/19 22:23

特許権存続期間の調整規定の解釈(第3回)

   米国特許判例紹介:特許権存続期間の調整規定の解釈    〜延長期間の計算方法について明確な基準が判示される〜(第3回)     河野特許事務所 2010年3月18日 執筆者:弁理士  河野 英仁                 Wyeth and Elan Pharma International Limited,               Pla...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2010/03/18 14:00

【飲食店コンサルティング.13】

飲食店コンサルティング 以下は マーケティング(集客)コンサルタント の私、水内終一也が 飲食店さんの経営者向けに執筆し、すでに239名の飲食店の店主さまが読んだ 『ダントツ飲食店アイデア集』をコラム化した文章です。 全文は約90コラム。A4換算118ページとなります。 全文をご希望の飲食店の方はこのコラムの下のホームページアドレスを クリック下さい。 *飲食店コンサルティング...(続きを読む

水内 終一也
水内 終一也
(経営コンサルタント)
2010/03/18 12:00

味75 3月16日 ひらく風味

法務部(ほうむぶ) 社内おいての法律・司法に携わる部署 〜ひらく風味解説〜 法務部は特殊能力の集まりの部である。 会社の知的財産や会社の地位保全のために日夜努力をしているのである。 しかし、周囲からは堅物の集団と言うイメージが強いようである。 扱う商品が特殊であるためにそう感じるようである。 しかし、普通の愉快な人々であ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
2010/03/16 11:55

味74 3月15日 ひらく風味

変化(へんか) 今の状態とは違う状態へと移行すること 〜ひらく風味解説〜 会社は常に変化には敏感である。 反面、変化をしない体質も兼ね備えている。 変化には敏感なのだが変化しないための努力をしていることが多い。 理由は変化には新しい行動が伴うためである。 現状を守るための努力をしていることが多い。 変化のほうが...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
2010/03/15 11:55

天装戦隊ゴセイジャーならぬ転送戦隊イーンスパイアー

弊社でもメルマガを月2回くらい不定期で出しています。 今更メルマガなんて思っている人も多いでしょうが 果たして実際に出している人は、どのくらいいるでしょうか? 色々なホームページに訪問するとメルマガで 新商品情報をメールでお届けしますとか 無料でノウハウを公開しますっていうのは多い。 つまりホームページに訪れた人に対して、 次回の再訪...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2010/03/15 11:32

【受講者感想vol.37】 内定の連絡をいただけました。

【受講者感想】 内定の連絡をいただけました。 ご相談者様: 大学4年生(女性) ご相談の経緯 「卒業までに必ず内定をとりたい!」とのご相談を 今年に入ってからお受けしました。 はじめてお目にかかった際には、就活の厳しさに涙される姿が 印象的なご相談様でしたが、 就活で上手く成果を上げられなかった原因が、 ご自身の準備不足にもあることを納得いただくところから始め、 改善できると...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

顧客を満足させるための「決めさせる力」を高めよう

この春は、長男が地方の大学生になり、かつ、次男が地方の高校生になるために、さまざまなことをクリアしなければならず、とにかくいろんな社会の問題を与えられ、学習の機会に恵まれています。 しかし、今日はビックリしました! 今までの経験から、自分が常識だと思っていたことが、ある都銀では、まったく通用せず、しかも、どこに顧客満足度を高める取り組み姿勢が見られるのだろうと思う事案に遭遇しま...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2010/03/10 00:41

市場価格・市場価値(女性編)

「自分の事を、過大評価も、過小評価もするな。」 と20歳の誕生日に父に言われました。 「自分の適正価値、適正価格を理解する事は難しいけれど それが出来てこそ大人だ。20歳になったことだし その辺を意識するのも必要だ。」とも。 難しい課題でした。 ただ事あることに、この言葉を意識し自己評価について考えました。 イメージコンサルタントとして、自己ブランディ...(続きを読む

谷澤 史子
谷澤 史子
(経営コンサルタント)
2010/03/09 12:55

世界中の誰もネットショップで何らかのNo1になれる

先日に加茂商工会議所でセミナーをさせて頂きました。 http://j.mp/cr9tND その模様をアップしました。 実は、そのセミナーの中で実際に私が手がけたサイトとして 新潟でお米コンテスト日本一にもなった久保さん http://www.okome-relax.com/ をゲストとして招いて、お話して頂きました。 その際に、...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2010/03/05 03:38

海外では必ずラバーダムを装着しています

根管治療にラバーダム  まず日本でも歯科大で徹底的に指導されます 海外では当たり前  ラバーダムのかからない歯は抜歯の適応ですと言われた事もありました。 現在は、接着性レジンにて隔壁を簡単につくれますので、ほとんどの歯にラバーダムは、 数分以内に装着可能です。「ラバーダム防湿」 前歯6本を防湿するのもさほど、手間取りません。 ではなぜ、日本では100軒に1軒...(続きを読む

神谷 忍
神谷 忍
(歯科医師)
2010/03/05 03:13

日本人の苦手な三大要素をクリアすることが成功の近道

昨年から私が唱えている成功する3つの秘訣 「露出、証拠、指示」について 昨日は2つの場所で話してきました。 加茂商工会議所のセミナー http://j.mp/cr9tND 新潟中小企業家同友会の例会 http://j.mp/dkWsSy 毎日、多くの経営者の方に会い 現状を伺っているのですが 皆さん本当に頑張ってい...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2010/03/04 10:03

歯科医院経営 成功の秘訣

口コミでインプラント患者が増える歯科医院 広告費をかけなくても数か月のオペ待ちの医院 通常、我々が提案するインプラント患者さんの発掘には Webやホテルで行う説明会、雑誌への投稿などが 一般的ですが、そのどれもがある程度以上のコストを必要としました。 それに外科治療となりますので、 単純に告知をして来院を促すのでは リスクが伴います。 その様な...(続きを読む

背戸土井 崇
背戸土井 崇
(経営コンサルタント)
2010/03/03 16:34

“センス”が大事

娘のピアノのレッスンが終わった後、先生と「センス〔資質〕」についての談義に花が咲きました。 ズバリ「うちの子は音楽のセンスがありますか?あるなら、音楽専門の学校に進む道も考えたいんですが・・・」 ということで。 だからといって、先生、「お宅のお子さんは音楽のセンスはありません」なんて答えられるわけがないので、聞いても意味のない質問だったんですが・・・。(笑) ...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2010/03/03 06:17

アイススケートは最高!でも、アイスランドは・・・

こんにちは! いやー、真央ちゃん残念でした。でも、頑張りましたね! 多くの日本人が、心から祝福していることでしょう。 やはり、彼女のひたむきに努力している姿と、あの純真さをみていると、自然と応援に“熱”が入りましたね。 しかし、もう彼女は、すでに次の試合を見据えているようです。 「夢」が叶うのを見守ってあげたいですね。 さて、経済の世界では、いまだ世...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
2010/02/27 19:04

廃棄物処理法改正案が公開されました

 環境省が2月19日に開催した「政策会議」で示した廃棄物処理法改正(案)がようやく公開されました。  廃棄物処理法改正(案)は、下記のURLから入手できます。  http  ただ、改正案を全部印刷すると、A4用紙で158ページにもなり、忙しい皆さんが全文を読みこなす時間は無いと思います。  そこで、今回は、私が1時間で速読した改正案の骨子をお伝えしたいと思い...(続きを読む

尾上 雅典
尾上 雅典
(行政書士)
2010/02/26 13:54

カイロは機能的な神経のセラピー

カイロプラクティックは痛みのセラピー? カイロプラクティックは腰痛や肩こりなどの背中の痛みのセラピーと思われている方が多いと思います。でも、実はそうではないのです。(もちろん、そうした痛みも得意分野のひとつですが。) 「カイロプラクティックの目的」でお話しましたように、カイロプラクティックは中枢神経機能を活性化して、神経の情報を全身くまなく行きわたらせることを目標とするヘルス...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2010/02/25 11:34

家づくりのミニ講座第3回

今回は家づくりの社会的影響について考えてみましょう。 世の中のあらゆるジャンル、その商品で欠陥と呼ばれる商品があったり、企業の寿命があったりします。 消費者とすれば出来れば出会いたくないと思いますし、製造側だって極力事故の発生がないように最大の努力をしているはずです。それでも結構頻繁にマスコミで報道されていますね。 さらに今週はJALの件にもあるように、いまや上場なら...(続きを読む

井上 功一
井上 功一
(建築家)
2010/02/24 17:21

欲しいと思いすぎると離れてしまう

何かを手に入れるコツは、その何かに対して 欲しいと思う気持ちを手放すことにある、と 見たり聞いたりしたことはありますか? つまり、欲しい欲しいと思う気持ちが高じて 固執やら執着心になってしまうと、どういうわけか 逆に手に入りにくくなるときって、ないですか? 基本的には、引き寄せの法則を考えると、 人生では自分が思い描くようなものが手にはいる。 とな...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
2010/02/17 17:40

不公平と戦う武器は「妥協」が必須

世の中、不公平だと、つくづく思います。 不公平へは嫌だ!!といっても、世界中どこに言っても不公平から 逃れる事は出来ません。 この不公平と上手く付き合うポイントが「妥協」では無いでしょうか? 妥協とは「双方の折り合いをつけること」です。 私の場合は、「双方」とは「自分」と「理想の自分」であって、 その折り合いをつけて日々過ごしています。 「妥協」と「あ...(続きを読む

谷澤 史子
谷澤 史子
(経営コンサルタント)
2010/02/16 00:00

不法投棄に巻きこまれるリスクを無くすことは不可能?

 当コラムの他、メールマガジンや講演などで、いつも「廃棄物管理にはリスクがあるので、注意が必要」と説いていますが、  企業の実務担当者からすると、「そんなのわかってるよ。でも、不法投棄に絶対に巻き込まれない方法が無い以上、リスクへの対処のしようがないじゃないの」という感想を持たれる方が多いようです。  どうも「リスク」という一言で、私が説明を終えた気になっていたのが悪かったよう...(続きを読む

尾上 雅典
尾上 雅典
(行政書士)
2010/02/15 18:32

上村愛子選手に学ぶアプローチとプロセスの大切さ

女子モーグルの決勝で他の有力選手が転倒し脱落していく中、 平常心の滑りで「自分らしさ」を出した上村愛子選手に、 日本中の観客が、温かい拍手を送ったのではないでしょうか。 又も、あと一歩、上村選手と同様に、残念な気持ち、悔しい 気持ちをもった人たちは、大勢いるでしょう。 世界と云う壁の高さに、ため息をついた方もいるでしょう。 それでも、この壁に12年間、挑戦をし続け、一段一段、 着実に、目標...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2010/02/15 11:00

【受講者感想vol.33】 苦手のグループワークに手ごたえあり

【受講者感想】苦手のグループワークに手ごたえあり ご相談者様: 大学3年生(女性) ご相談の経緯 関西圏の私立大学に通う大学3年生です。 現在、毎週1回のスカイプセッションで 就職活動をサポートさせていただいています。 つい先日までは、 リクルーターとの面接で自信喪失が先行していた ご相談者様でしたが、 自己分析→応募職種→応募理由への筋が一本とおり、 プラスのサイクルがまわ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

日本一の工務店!

日本一の工務店!! 昨日も、父のふるさとにある、代々続く材木商にお邪魔してきた。 広大な敷地には、数百年も前からストックしてある資材がある。 歳をとったせいか、ソコに出かける事を楽しみにし、 ソコに佇むだけで、なぜか心が落ち着くのである。 数年前まで意識してなかったけれど、 弊社の建築部門も『日本一の工務店』に なれたらいいなと考え始めていた。 それは、ある...(続きを読む

渡邉 松男
渡邉 松男
(建築家)
2010/02/12 09:42

「心の声を聴く」スピリチュアルコーチングセミナー

恋愛成幸セラピストでメンタル起業コンサルタントのあづまです。こんにちは。 心の声を聴く、ということを 大切にしていますか? 私たちは、親から、先生から、社会から、そして恋人や結婚相手からも、 様々な期待をされます。 その期待がいつの間にか刷り込まれ、 どの願いが自分本来のもので、 どの願いが他人から刷り込まれたものなのか、 分からなくな...(続きを読む

阿妻 靖史
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)
2010/02/10 11:38

歴史上、前例のないトレンドをチャンスにする。

個人、会社、学校、役所、病院、NPOなど全ての組織や人が歴史上、前例のないトレンドにさらされつつある。 若い人が減り働き手も減る「人口減少と長寿命社会」の到来だ。 トレンドに上手くのれるかどうかは、個々の努力になる。 しかしこのトレンドを無視する組織は潰れていくことになる。 個人とて仕事や年金などあらゆる分野で影響がでてくる。 チャンスにできるか...(続きを読む

前田 紳詞
前田 紳詞
(ファイナンシャルプランナー)
2010/02/09 08:00

コミュニケーション上手はウィンドウショッピング上手

男性はウィンドウショッピングが苦手な人が多いようですね。 ウィンドウショッピングとは、暇つぶしにお店の商品を見て回ることです。 なぜ、男性はウィンドウショッピングが苦手なのか? その原因の一位は 「見ているだけなのに、店員さんについて回られたり、 話しかけられたりするのがが億劫。」 と言う事。 私はお客様の買い物同行の下見などがあるので、ウィンド...(続きを読む

谷澤 史子
谷澤 史子
(経営コンサルタント)
2010/02/09 00:00

郵政改革法案に思う個人的見解

今回の郵政民営化の見直しに伴い、ゆうちょ銀行と、かんぽ生命の限度額の引き上げが問題になっていますね。金融担当相は限度額上限の引き上げ、若しくは限度そのものの撤廃を主張し合わせて新規業務への進出などを打ち出しています。その事に対して、銀行や生命保険会社は死活問題になりかねないと猛抗議をしていますが、それは個々の企業努力の問題で、今まで護送船団方式で護られてきておいて、誰からも護ってもらえない民間企業...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
2010/02/06 13:00

レバレッジシンキング

本田直之さんの著書「レバレッジシンキング」を読みました。 レバレッジとは、テコの原理のこと。 つまり、より少ない入力で、より多くの成果を手にする方法のこと。 この本の中に、学習することの大切さについて、こう書かれていました。    ↓↓ 学習・研究はビジネスパーソンにとってのトレーニングといえるでしょう。 プロスポーツ選手の...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2010/02/06 07:48

横綱朝青龍引退

横綱朝青龍関が引退した。 場所中の飲酒による暴行事件をきっかけに、稀代の悪役力士は幕引きした。 彼のふてぶてしい取り口には共感できなかったが、いざ引退となると 寂しさを感じずにはいられない。 好きではなかったが、一時代を築いた強い横綱であったことは誰も否定しまい。 事なかれ主義がまかり通ったこれまでの相撲協会とは一線を画す厳しさに、 貴乃花効果か?と感じてしまうのは私だけではあるまい。 最後は引退...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2010/02/04 21:57

インターネット上での集客方法とは

メルマガ、リスティング広告、アフェリエイトなど現在インターネット上での集客方法は各種あります。 それぞれにメリット、デメリットがあるかとは思います。 もちろん、商材(サービス・製品)によっても集客方法は違ってきます。 しかし、集客ができたとしても、ホームページ上でクロージングすることは、簡単ではありません。 ホームページでランクの高い見込み客として育て、実...(続きを読む

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
2010/02/02 08:44

期待しない

冬季オリンピック出場選手が決まりました。 オリンピックに向けてのインタビューをメディアで読んだり、聞いたり しているととても気になる言葉があります。 それは「期待」です。 選手はこう言います。 「みなさんの期待に応えられるように頑張ります。」 インタビューアーは最後にこう締めます。 「○○選手、期待しています。頑張っ...(続きを読む

谷澤 史子
谷澤 史子
(経営コンサルタント)
2010/02/02 00:00

貴乃花親方当選!

貴乃花親方、当選しましたね。 7表しか取れないのでは?と懸念されていた得票も10票を得て、 2名が立候補した立浪一門の大島親方が落選した。 立浪一門も、一門内予備選の後、再度立候補を表明した友綱親方が 当選しただけに、しこりが残りそうな気がしますね。 このところ不祥事が続く日本相撲協会だけに、当事者たちが感じなくとも、 外から見ている我々からすれば、改革が必要な組織ではないかと感じます。 貴乃花...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2010/02/01 16:52

幸福観って・・・

中国語のレッスンの時、先生〔20代中国人女性・師範大学卒〕と、ちょっとした談義に花が咲きました。 コトの発端は、「中国に初めて来た時の第一印象はいかがですか?」と質問を受けたこと。 私は90年に初めて大陸に足を踏み入れたのですが、当時はまだ緑色の人民服を着た人が多く、女性の格好も地味め。 トレーナーにジンーズ姿の私は、大衆の中でやけに目立っていました。 上海...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2010/02/01 06:18

レアメタル争奪戦

※1月22日に配信したメルマガを転載します。  レアメタルをご存知でしょうか?  読んで字のごとく、希少な金属のことです。  もう少し具体的に説明すると、地球上にわずかしか残っていない、あるいは 埋蔵量はそこそこあるが、それを抽出するのが難しい金属であり、ハイテク製 品の製造に不可欠な材料のことです。  経済産業省は、リチウム、プラチナ、コバルトその...(続きを読む

尾上 雅典
尾上 雅典
(行政書士)
2010/01/25 13:08

中国人に、日本人の『職業観』を語る

先日、中国人を対象にプチ講演会を行ないました。 テーマは「職業観」について。 まず、冒頭に問いかけです。 仕事とは・・・? 単なる稼ぐ手段だったり、苦役になっていませんか? それって、死事〔しごと〕。 「仕える事」の仕事じゃなくて、「私事・しごと」〔私みずからが主体的なオーナー意識をもって取り組む〕ことじゃなければならない。 い...(続きを読む

宮本 ゆかり
宮本 ゆかり
(ビジネススキル講師)
2010/01/22 09:20

Web戦略 #5 〜 テキスト

チームデルタは、クライアントに原稿執筆をお願いしません。 だから、クライアントの執筆作業の進捗具合でプロジェクトの進行に影響が生じることはありません。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 動画コンテンツを容易にembedできるようになったとはいえ、Webは、いまだテキストを中心とした媒体であることは間違いありません。   『サイトの力は言...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2010/01/21 11:20

認知症予防には運動を 

運動すると神経細胞が増える 東大の久恒辰博先生が、高齢でも適度な運動をすると、神経細胞が増殖することが明らかにしました。 久恒先生の研究チームは、運動したマウスの海馬(記憶に関わる脳の部分)で作られる神経細胞の数が、1匹平均298個から720個に増えたことを確認。これは運動によって海馬を刺激する神経伝達物質の分泌が増えたからのようです。 このことから、普通では減って...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2010/01/21 10:00

ISO9001 システム簡素化

今日は滋賀県内でISO9001システムの簡素化でした。既にISO9001認証取得して6年程度たっているお客様です。 本日の訪問で品質マニュアルなどを始めとする全ての簡素化が終了しました。 このお客様はISO9001に振り回されることなく、自社としてのシステムを創り上げています。 本当は、お客さんの許可を得てマニュアルの一部を皆さんに公開してあげたい程、システムとして完成されたもの...(続きを読む

西村 茂樹
西村 茂樹
(経営コンサルタント)
2010/01/19 16:37

5,928件中 5151~5200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索