Facebook(フェイスブック)とは?使い方について - ITコンサルティング全般 - 専門家プロファイル

本間 卓哉
企画マーケティング部 リーダー
ITコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ITコンサルティング

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
竹波 哲司
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

Facebook(フェイスブック)とは?使い方について

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ITコンサルティング
  3. ITコンサルティング全般
Webマーケティング

Facebook(フェイスブック)とは?使い方使い道について



日本ではSNSの代表としてmixi(ミクシイ)が流行っていますが、
アメリカではFacebook(フェイスブック)が主流となっています。

最近、『mixi』と『Facebook』、SNSについての相談内容の違いについての
リリース情報があります。
http://www.okwave.co.jp/news/press_log/2010/0310.html

Facebookとは何か?という質問が多い状況であり、
まだまだ日本では受け入れられていない感じがします。

そこで今回は、弊社(EC studio)で体験入社中のアメリカ人(Ash)アッシュ
からFacebook(フェイスブック)について解説してもらいます。

アッシュさんは、サンフランシスコと日本でフリーランスという形で
中小企業のソーシャルメディア戦略と日米国際関係を支持する仕事に
携わってきた方です。

興味のある方はぜひフォローをしてあげてください。
http://twitter.com/ashdayo

以下は、アッシュからのコラムです。


■Facebook(フェイスブック)とは?


アメリカにおいて、Facebook(フェイスブック)は
日本でのミクシィやTwitter並みの大人気のSNSです。

・Facebook日本語公式サイト
http://ja-jp.Facebook.com/

最近、アクティブ・ユーザーが4憶人となり、
強烈な勢いに乗っているサービスです。
http://www.Facebook.com/press/info.php?statistics

しかし、日本のアクティブユーザー数は、去年末の時点で
80万人弱とまだまだ普及までにはいたっていません。
http://www.checkFacebook.com/

(参考まで、ミクシィのユーザー数は同時点で約1,858万人でした。)
http://mixi.co.jp/press/2010/0301/2582

現在日本では、Facebookにアカウント登録しても、
何をしたらよいのかわからないため、
アクティブユーザーが増えないのかもしれません。


■Facebook(フェイスブック)はどのような事ができるのか?


Facebookの場合、メインの行動はTwitterのつぶやきに近いです。

「今なにしてる?」という質問に答えてコメントします(文字制限は特に無し)。
すると自分のステータスが知り合いの「ニュース・フィード」という所に表示されます。

そこで知り合いに絡みたい場合、二つの方法があります。

『コメントする』 or 『いいね!』

コメントは従来のブログコメントとほぼ一緒です。

「いいね!」はその情報に対して言いたいことが
特にないけど、面白い!という場合に使います。

Facebookの基本はそのコメントや記事のやり取りです。

気軽さ・頻度の面から見ると、
Facebook(フェイスブック)はミクシィとTwitterの中間にあると私は思います。

具体的にいうと、Twitterより落ち着いたペースだけど
日記を書く程の努力はしなくてもよいのです。


■Facebookはmixiのように、企業として利用は可能か?


企業としての利用は可能です。

企業として活躍する際に「ファンページ」を作成します。

ファンページの規則は:
「公式な代理人以外がファンページを作成することは、
弊社(Facebook)の利用規約に違反します」

ということで、mixiと違って、Facebookにて
企業の活躍が応援されています。

アメリカのユーザーはTwitterとFacebook両方で
個人用アカウントを持つことは珍しくないです。

従って、企業の場合も両方のアカウントがないと危険だ
と思われる時代になってきました。

しかも多くの場合、Twitterよりファン数(フォロー)が
増えやすい傾向にあります。


■日本の中小企業としてFacebookを利用するメリット


中小企業のニーズはそれぞれですから、どんな企業でも
Facebook(フェイスブック)で活躍するメリットが必ずあると言えません。

ただ、Facebook(フェイスブック)をどんな事に利用するかを検討すれば
ソーシャルマーケティングの面白いヒントが出るかも知れません。

今後、Facebook(フェイスブック)の使い方、
そしてアメリカの企業の活用事例をあげていきたいと思います。

あなたのソーシャルマーケティング戦略に参考になると嬉しいです。

by Ash