「予約」の専門家Q&A 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「予約」を含むQ&A

406件が該当しました

406件中 251~300件目

心臓が痛い時があります。

5年くらい前から、一年に数回寝ていると急に心臓が痛くなり、目が覚めることがあります。ぎゅーっと締め付けられる感じで、心臓からわき腹、背中にかけて30分ほど痛みます。汗もかかず、呼吸はできますが、寝ている姿勢を変えても痛みは変わらず、静かに時間が過ぎるのを待っています。特に痛む日に特定のことをしているわけではありません。年に一度の健康診断では、特にひっかかることはありませんでし…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • まるちゃん1さん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2009/01/26 22:06
  • 回答3件

養育費の減額請求

私(専業主婦)と夫(47歳会社員)私が初婚、夫は再婚です。夫は先妻(会社員手取り20万円)との間に10歳の子供がいます。養育費は毎月5万円支払っています。現在、夫の手取り月収は50万程でボーナスは夏冬それぞれ手取り80万円ほどです。現在、私と夫の間に子供が誕生しました。また、結婚と同時に新居へ越しまして、月々のローン支払いは17万円でボーナス時はそれぞれ35万円です。夫は先妻との離婚時に学資…

回答者
榎本 純子
行政書士
榎本 純子
  • 彩香さん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2009/01/19 23:45
  • 回答1件

婚姻費用分担調停申し立てについて

2ヶ月前に夫が出て行き夫は実家で、私は娘と2人で自宅で、別居中です。夫は住民票の移動も済ませており、家賃や光熱費など、自宅に住むことでかかる費用は全て私が払うように言ってきました。そのほか生活費はもらっていません。この状況で婚姻費用分担調停を申し立てたら生活費はもらえるでしょうか?

回答者
榎本 純子
行政書士
榎本 純子
  • ナミコさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2009/01/20 06:25
  • 回答1件

養育費についてお聞きしたいのですが

これから離婚調停をすることになったのですが、養育費はどのくらいの金額になるのでしょうか?養育費は子供にかかるお金なので出来るだけ渡したいと思っているのですが相場がわかりません。養育費額は税込み年収を元に計算をして生活に必要な支出は計算のうちに入らないのでしょうか?今の状況ですが、相手の不倫によってこちらから離婚をしたいと請求していて、妻や子供に負担が出ると思うので慰謝料はなし…

回答者
阿部 マリ
行政書士
阿部 マリ
  • ハマショーさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2009/01/07 09:56
  • 回答1件

バス車内の広告、制作ポイントや掲載期間は?

歯科医院の新規開業にあたり、近くを通っているバスに広告を打とうと思っています。交通広告で認知度を上げることを目的とする場合、広告制作で注意をするべきポイント、また掲載期間はどの程度をめどにすればよいのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/12/11 12:08
  • 回答1件

脳梗塞ではと診断されたら

41歳の女性です。4日前に左手の親指がしびれだし、3日前にMRI検査を受けました。先生は内科の先生で専門ではないが脳梗塞ではないかと言われました。左右2箇所あるとの事。診断できる先生に画像をみてもらうので1週間後に来てと言われました。私は脳梗塞と聞いただけで不安で1週間も放っといていいのか先生に聞きましたが問題はないと言われ1週間後の予約をとって帰ってきました。とこれが昨日から今度は…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • snow12さん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
  • 2008/12/13 07:56
  • 回答2件

左半身の痛み・しびれなど

いろいろ病院を回りましたがはっきりとしたことがわからず、不安がずっと続いているのでご相談させていただきました。10月初めくらいに左側(首から左腕、背中)の痛みがあり、整形外科を受診しました。その時は「左上腕部の筋肉の炎症」と言われ注射を打たれました。それから少し治まって いたのですが、11月くらいからまた痛み出し、今度は足にまで痛みが出始めました。引っ越したこともあり違う整形外科へ行…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 向日葵1211さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2008/12/12 17:14
  • 回答3件

野村の劣後特約付き社債購入

野村の劣後特約付き社債購入はリスクが大きいでしょうか

回答者
恩田 雅之
ファイナンシャルプランナー
恩田 雅之
  • reireiさん ( 福井県 /59歳 /女性 )
  • 2008/12/12 13:14
  • 回答3件

奨学金申し込み遅れ

こんばんは。恥ずかしい話ですが、初めは公立に行く予定で奨学金申し込みをしなかったんですが、推薦で私立にはいることになり、奨学金を申し込まなかったことに後悔しています。嫁の事業に120万借りて、住宅ローンも抱えています。今からどこか奨学金借りれる所はないでしょうか?またかりれるでしょうか?住まいは大阪で、高校は奈良県です

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • teto0731さん ( 大阪府 /43歳 /男性 )
  • 2008/11/24 22:49
  • 回答1件

逆に養育費は請求できますか?

現在、離婚して8年経ちます。元妻が再婚するようで小学校6年の長男と小学校4年の長女は再婚相手と相性が悪く暮らしたくと・・・私と一緒に暮らしたいとのことです。毎月10万円の養育費を支払っております。元嫁が再婚し長男・長女が私と暮らすことになった場合、逆に養育費を請求できるのでしょうか?

回答者
阿部 マリ
行政書士
阿部 マリ
  • hiriokiさん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2008/11/22 20:07
  • 回答1件

上前歯の部分矯正について

質問です。下の歯で1本後ろに生えていた歯がまったく噛み合わせに関係ないところだったので5年ほど前に抜歯しました。抜歯した間が徐々に埋まっていくのに連れて上の歯も中央に寄ってきてしまいました。中央の前歯2本のうち、抜歯した側の歯が隣の歯が後ろに入り込んだせいで、出っ歯になってきてしまいました。これ以上ひどくなるのではと気になって仕方ありません。また、後ろに入ってしまった上の歯が下の…

回答者
石井 さとこ
歯科医師
石井 さとこ
  • lime129さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/11/20 11:27
  • 回答6件

歯根膜炎の再発?について

4年前に歯科で治療を受けた後に歯が痛みだし、他の歯科に行きましたが原因がわからず、国立病院で歯根膜炎といわれました。夜も眠れないほどの痛みが、歯医者めぐりをしているうちに収まったため、固いものを噛めない位の痛みはあるもののそのまま生活してきました。しかし、先日、力仕事を2時間位した後から、再びかなり痛みが増してきて、今、歯茎がちょっと腫れて、顎を押すと痛みます。歯を食いしばり…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • アルバさん ( 宮城県 /30歳 /女性 )
  • 2008/11/19 16:20
  • 回答3件

転換社債とは…?

3回目の質問になりますがよろしくお願いします。前回いただいた的確な「目から鱗」の回答にお礼もできていないうちに、また質問させていただくことをお許しください。本日、証券会社の担当者から「転換社債」についても今割安なものが出ているのでご検討ください、と勧められました。「元本保証の株」みたいな商品で、会社や発行時期によっていろいろあるとのことでしたが聞き慣れないものでよく理解できてい…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • pokaさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2008/11/12 20:20
  • 回答5件

アロマサロンのレンタルについて

はじめまして。現在アロマサロンを経営して4年目です。今はマンションの1室で広告も毎月出し、なんとかまわしている状態ですが、結婚して遠方に行こうかと考えています。その際、自宅の1室でやりたかったのですが、自分ひとりではないのでなかなか難しく、レンタルサロンを調べてみたのですが、大抵の物件が片道1時間30分くらいかかり、使用料金や駐車場、備品持ち込みなども考えると、なかなか難しいのでは…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はたけなかさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/10/22 13:02
  • 回答2件

有料で動画を配信するには?

自社HPで、有料で動画を配信できないかと考えています。内容はセミナー。1回あたり30分くらいです。撮影自体は自社で行おうと思っているのですが、サイトに掲載して、課金システムを搭載するには、いくらくらいかかるものなのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/03/21 17:35
  • 回答8件

根幹治療した歯について

先日、奥歯の根幹治療を受けました。しかし治療に関して、どうしても疑問があり納得できていません。奥歯の外見は、現在C1と判断されている虫歯のようにちょっと黒い程度のものでした。痛みは大きな口内炎ができた際に若干、痛みが出た程度で全くありませんでした。治療では1回目の治療で、痛み止めとアレンフラールを処方されました。その後、2,3回歯を削ったのですが、治療のたびに数日すると、固いものを…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • いよさん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
  • 2008/10/18 02:25
  • 回答3件

同族、友好株主の経営権を損なわず増資をしたい。

同族、友好株主の経営権を損なわず増資をするには種類株式の発行以外になにか方法がありますか。

回答者
長坂 有浩
経営コンサルタント
長坂 有浩
  • ポプラさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/10/01 18:21
  • 回答2件

ワンルームマンション購入について

現在 ワンルームマンションを都内に3戸所有しております。残債は合計で900万あります。さらに戸数を増やしたいと考えております。融資を受けるのに、国民生活金融公庫を利用したいと思っているのですが、情報が少なく困っております。実際、ワンルームで融資は可能なのでしょうか?融資の上限は4800万までであると調べたのですが、これは、借り入れ合計が4800万までで、何戸でも利用できるので…

回答者
中村 嘉宏
宅地建物取引士
中村 嘉宏
  • ぴおほさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2008/10/11 23:33
  • 回答2件

建築確認申請書について

先日、建売り一戸建てを更地の段階で購入しました。購入時にはまだ建築確認がおりていませんでした。そして、やっと昨日「建築確認がおりた」との連絡があり、「建築確認申請書」をメールにて送ってもらいました。内容を確認したところ、購入時に頂いていた確認申請書(「申請中のものです」と渡されたものです)と、昨日送られてきた確認申請書類に相違がありました。特に気になった点について、ご相談させて…

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • ちびねこさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/10/12 04:55
  • 回答4件

どうすれば良いのか・・・

10代の頃から過食嘔吐が始まり、自殺未遂や物を壊す等の破壊行為がひどくなりました。感情をコントロール出来ない状態が続きました。20代でアメリカに3年間留学していた時、精神科を受診してProzacを処方され、週2回のカウンセリングと平行して治療を続けていましたが、3年前に帰国してからは治療を中断していました。昨年、通勤途中に突然気分が悪くなって嘔吐し、診療内科でパニック障害との診断を…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • babymoonさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2008/08/31 16:44
  • 回答1件

差し迫る住宅ローン控除の期限に対するあせり

いつも楽しく勉強させていただいております。今回、新築でマイホームを立てられることになりました。そこで、住宅ローン控除について不安なことがあり、質問させて頂きます。先日地鎮祭も済み、いよいよ基礎工事が始まろうとしています。やはり、年内の住宅ローン控除には、間に合わせたく、建築家に聞くと、ぎりぎり間に合うといってくれています。勉強不足で申し訳ないのですが・・・1、何が、年内に間に合…

回答者
小浜 貴士
建築家
小浜 貴士
  • booo---さん ( 茨城県 /29歳 /男性 )
  • 2008/08/26 00:23
  • 回答1件

うつ病

20年にわたり、会社で嫌がらせにあい、ホームドクターから心療内科を紹介されデパス0.5mg3回/日飲んでいましたが仕事の関係で病院にも行けず、ここ数年何もしない状態でした。4年前から2つの部署の責任者を任され、仕事をこなすために24時間365日体制の気持ちで取り組んできました。実際には夜中に自宅で仕事をしたり土曜日に会社に行ったりするくらいでSEやプログラマーの方のような労働条…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 仕事大好き人間さん ( 東京都 /58歳 /男性 )
  • 2008/08/14 04:06
  • 回答1件

病気かただの体質なのか悩んでいます。

最近、うつ病のような症状がひどくなり、近くのクリニックに予約を入れました。医師にどのように相談するかを考えていたところ、自分のうつ的症状はきまって初夏にはじまり、秋に軽快し、冬から春にかけては疲れ知らず(ハイな感じ)であることに気づきました。自分で考えても夏と冬ではものの考え方や振る舞い、体の調子には雲泥の差があり、やや異常といえるほどです。また、年々夏の過ごし難さの度合いが…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ねこぱんださん
  • 2008/08/18 16:38
  • 回答1件

保険見直し

保険見直しは料金はおいくらいでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たこたこたこさん ( 大阪府 /78歳 /男性 )
  • 2008/08/13 09:52
  • 回答3件

土地購入について

ハウスメーカに土地探しをお願いしていたところ気にいった土地が見つかりました。この土地が 相応の値段なのかを調べるのにはどうすればいいのでしょうか?(素人が公共のところで調べるところがありますか?)路線価をみてもイマイチ 坪単価がわかりません。値段交渉を土地の売主にしてもらうと相続の関係で表示価格から一銭も引くことはできないということでした。予約金として10万円支払 8月末までは不…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • mkkkponさん ( 広島県 /47歳 /女性 )
  • 2008/08/12 09:28
  • 回答2件

家計診断&資産運用 アドバイスお願いします。

夫 37歳  妻 37歳収入:夫 月 29万(手取り)ボーナス140万(夏冬合算)   妻パート 月 4〜5万のみ 住宅ローン:2005年6月 2400万位    この3年間繰上げ返済をし、現在1650万残     今年〜固定10年 年2.9%支出(月):ローン返済 83000      管理費   17000      電ガス水   15000      電話携帯  10000      ...

回答者
恩田 雅之
ファイナンシャルプランナー
恩田 雅之
  • ピノさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2008/08/11 12:26
  • 回答7件

出産2週間前

今月Mダックスが出産予定です。出産予定の2週間前にキャンプを予定していますが、車での移動等、母体や胎児に負担になりますでしょうか?2週間前であれば大丈夫かなと思い、自然の中でのんびりしようと、ペット可のログハウスを予約したのですが・・・。もし、キャンプが無謀でしたら、誰か一人が留守番することや、かかりつけではないのですが(かかりつけの病院がペット預かりをしていないので)普段預かっ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • あーちゃんちゃんさん ( 北海道 /33歳 /女性 )
  • 2008/08/01 10:20
  • 回答1件

持ち株会社の立ち上げについて

ある事情があって、今ある3つの関連会社の株式をひとつの親会社で集中管理する持ち株会社の立上げを検討しています。 そこでその管理会社の運営コストを下げたいこともあってLLCを受け皿にできないか考えています。 調べてみると株式移転と呼ばれる方法があるそうですが、○○ホールディングなどと呼ばれている会社はみな相当規模の会社で、果たして我々のような中小企業でもこのような方法で持ち株会社化で…

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • KIYO2さん ( 東京都 /53歳 /男性 )
  • 2008/08/02 11:37
  • 回答1件

万引きを繰り返してしまいました。

とても情けない話ですが、相談に乗ってもらえますか?万引きを繰り返して、今までに3回くらい警察にお世話になり、拘留もされました。検察官(だったのか…ショックで、あまり覚えてないです。)みたいな人に 今回は、“子供もいて、もう絶対しない、という言葉に免じて…。”と、釈放させてもらえました。それから、2年半くらいたったのですが…最近近くのスーパーで、万引きをしてしまいました。防犯カメラを24…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • AAさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2008/07/15 23:54
  • 回答1件

うつではありますが

2児の母です。 母子家庭で子供たちを育てていますが、数年前からうつのような症状が出ています。以前は冬場に症状がきつく、それ以外はそうでもなかったのですが、最近は時期に関係なくなっています。うつ病の自己診断をしてみると、50点代後半〜60点台が出るときもあります。以前に行った心療内科は「まず不眠症を治すこと」とかで、睡眠剤は処方してもらいましたが、それ以上のことはないまま、通うのを…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • りか-わいんさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2008/07/11 14:57
  • 回答1件

新株予約権発行に際しての経理処理について

例えば発行価額10万円の新株予約権を無償を従業員に発行する場合、・未公開企業の場合は、発行会社でのPLでの費用処理を行う必要がない。・上場企業の場合は、発行会社においてPL上での給与処理での費用が発生する。新たな会計基準の変更によってそのようになったと思うのですが(違えば指摘してください。)、例えば、発行価額10万円の新株予約権を無償で発行する場合、資本関係を持つ企業に新株予約権…

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • kentさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2008/07/09 11:24
  • 回答1件

会員サイトの構築ができるCMSについて

会員向けサイトの構築をCMSで検討しています。あまりシステム等に詳しくはないのでASPで導入できればと考えていますが、会員向けサイトでxoopsが使いやすいとこちらでも紹介されているのをみました。これは一から作り込みをしなければいけないのでしょうか?何かお勧めのCSMがあれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • boogalooさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2008/07/06 20:02
  • 回答6件

どうするのがベストですか?

 現在私は33歳、34歳の夫(結婚9年目)と、6歳と3歳の2人の子がいます。1年8ヶ月前に夫がうつで休職し、今年の5月やっと再就職となりましたが、一ヶ月程で退職しました。夫は現在も通院して、薬も服用中です。 夫が退職する少し前、私も派遣の更新をしないと言われ、仕事を失い雇用保険はでません。 現在私は求職中ですが、まだ仕事が見つかりません。夫は自信を失くし、正社員でない仕事を探…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • イザベラさん ( 長野県 /33歳 /女性 )
  • 2008/06/29 00:05
  • 回答1件

自分でもよくわかりません

留学から帰ってきたばかりのフリーター、女性です。先月初めに今の職場で働き始めました。しかし、仕事に行くのが辛い毎日。勤務中にも突然、体が振るえたり、同僚とコミュニケーションを図れなかったり、何をしたらいいのかわからなくなったり、目眩を何度も起こしたり・・・と言う状態が続いています。頭痛もずっと続いていますが、特に熱があるわけでもありません。それでも、サービス業なので、何とか笑顔を…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • sweet-sugarさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/06/13 14:43
  • 回答1件

株式譲渡による事業継承とは?

中小企業における事業継承の手段としては、株式譲渡が最も頻繁に用いられる手段であると聞きました。株式譲渡による事業継承は、ほかの方法と比較してどんな違いがあるのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答1件

4850万の物件

主人(36才)年収830万私(27才)年収380万現在の貯蓄額 1100万毎月私の給与から15〜18万程度の貯蓄主人の給与から年合計100万の財形を今年からスタート(去年結婚をしたばかりなので、貯蓄ペースがまだつかめていませんが・・・)先日4850万のマンションを購入し、諸費用200万と契約金150万(後の頭金に含まれます)を払いました。来年ローンを組む予定です。家計プランに…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • star girlさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2008/06/10 19:13
  • 回答6件

統合失調症の症状でしょうか?

統合失調症と診断され、精神科に通っている女性です。最近、職場で人と話をしている時、時々頭で考えていることを何かに邪魔されている感じがします。これは統合失調症が悪化しているのでしょうか?主治医に聞くべきですが、通院の予約が3週間後なので質問してみました。仕事を休んだほうがいいかどうかも回答をお願いします。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • うすくち醤油さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/06/08 19:21
  • 回答1件

カウンセリングについて

夫なんですが、4年前に過呼吸と診断され、念のため身体的な検査もしましたが、異常はなく、そのまま放置していましたが、先月の頭に、会社を休みがちで、連休後出社しようとした時に、再度過呼吸の症状となり、会社には出れず、最初の頃は、会社の事を考えると過呼吸の前兆になり布団で休みがちだったのですが、今では、イライラして、落ち着きのない状況が多く見られ、私もどうすれば良いのか戸惑うばかり…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • まじゅまじゅさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2008/06/07 18:02
  • 回答1件

住宅購入について

はじめまして。現在4400万の住宅購入を検討しております。ローンについてなど、アドバイスいただけたらと思います。【現在(結婚4年目)】夫:31歳 年収460万妻:33歳 年収320万子供:3歳現在の住まい:2DK 家賃9万(駐車場なし)頭金:500万(諸経費別)今、二人目の子供を計画中なので、もし産まれた場合、現在の家が狭すぎるため引越しを検討しなければなりません。これまで頭金を貯めるまでは・・と...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • aki77777さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2008/06/03 22:45
  • 回答6件

従業員持株会の設立

従業員持株会の設立に関して留意点をおしえてください。またクライアントがどういう点で苦労なされたか経験談または間接的にきいた話でも参考になりますのでおしえてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Gowestさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2008/05/10 18:52
  • 回答6件

薬の副作用でしょうか?

心療内科に通い始めて2年半くらいになります。当初はお腹がすかない、夜眠れない、気分が落ち込むと言う事で、うつ病だと診断されました。 通院を始めてから、薬の量がどんどん増えました。通院から一年が経過した頃から体重が急激に増え、もともと40?だった体重が一年弱で70?にまで増えてしまいました。薬のせいか、空腹感を強く感じるのですが、自分では食事の量を取り過ぎないように気をつけています…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • マンゴーさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2008/05/21 14:16
  • 回答1件

めまいのような感覚の放置

ここ何日か、ふわふわとめまいのような感覚が消えません。慢性的に睡眠不足ではあるのですが、5時間くらいは寝ています。半年ほど前から仕事のストレスが増し、毎日13時間近く働いているせいだと思いますが、いらいらしやすくなり、仕事中に息苦しさや動悸の乱れも感じます。ネットで調べて、自律神経失調症のようなものかと思い、心配になりました。心療内科や神経科を5、6件あたりましたが、どこも2週間以…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • サツキさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/05/02 18:58
  • 回答1件

転職をするべきか悩んでいます。

はじめまして。29歳女性の管理栄養士です。親の勧めで資格をとり老人福祉施設(父の知人の紹介)で働いていたのですが、上司と折り合いが悪く常に悩んでいました。今年になって区画整理により両親の自営してた商店が取り壊しになったので、より収入の高い職場で働くようにと父の友人の紹介で今の職場へ4月1日に転職しました。しかし体の調子が変で、気を張っていたはずなのに昼の2時頃に居眠りをしてしまいまし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • BOOKさん ( 茨城県 /29歳 /女性 )
  • 2008/05/03 00:52
  • 回答2件

IPOコンサル

IPOを目指す場合、IPOコンサルを雇う場合の留意点をおしえてください。?IPOコンサルを雇用しなくてもいい状態?IPOコンサルへの料金?IPOコンサルはどの程度の仕事をしてくれるのか

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ポプラさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2008/04/23 11:14
  • 回答1件

診療について

夫がうつになってから3年ほど経ちますが、全く良くなる傾向になく、昨年末から現在までものすごく調子が悪く、通勤しながら治療する、というのが本人の希望ですが、今年に入ってから毎月4〜6日休む、という状態が続いています。今月はもう既に1週間以上休んでいるので、主治医の先生と家族で面談したのですが、診療時間はわずか2,3分なのです。主人も現状のみ2,3言話しただけで、「じゃ、薬を半年…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • マウンテンさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2008/04/18 10:35
  • 回答1件

キャリアの指針が見出せない・・・

はじめまして。私は一度転職をして事務として働いているものです。今年の2月までは同じ会社の管理部門に4年いて人材派遣・紹介の請求支払いや、全社の売り上げ管理をしていました。今年の1月から異動で健康診断のアウトソーシング部門へ配属されました。4月に会社が合併したので、昨年末から2月末までは実質的な準備室のメンバーとして働きました。現在の仕事は健診予約から受診までのマネジメントで、医療…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • mamekomameさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2008/04/17 08:32
  • 回答1件

個人情報について

先日、自宅に運勢鑑定の店の者だという2人組みの女性が来て、私の手相を見たり、姓名判断をして「転換期です。これから良くもなるも悪くなるもあなたしだいです。特別価格で家相などもっと詳しく診断するので来店してください。」と言われました。実際、悩み事もあったのでこの値段で見てもらえるならと思い、自分と子供の氏名と生年月日、住所、電話番号を記入して後日予約をしました。しかし、ネットで色々…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • rengeさん
  • 2008/04/05 13:16
  • 回答1件

面接について

大工を始めて1年になるのですが、左足を怪我してしまい、休職中で転職を考えていまあす。何とか、びっこを引きながら歩けるようになったのですが、松葉杖やびっこを引いた状態で面接に望むのは失礼でしょうか?建築の設計のほうを受けようと思っています。

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • カズちゃんさん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2008/04/08 23:49
  • 回答1件

靭帯損傷のその後・・・

前回、先生方に「足首のねんざ」で質問をさせて頂いたものです。先生方には「カイロ」が効果的とお話して頂いていたのですが、なんせ小さい子ども(2歳)がおり、預ける場所もなく、整形外科の順番待ちですら格闘技・・・カイロへは行けずじまいで現在に至ります。経過としては、現在1か月半が経ちました。3週間ほどバンドのような固定をし、今は包帯のをしています。腫れは引いたのですが、靭帯を痛めた…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みんくる4さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2008/04/07 22:19
  • 回答3件

ここ半年不眠症で悩んでいます。

仕事は広告代理店に勤務しており、ママさんバレーをかなり真剣にやっている40歳の女性です。普段から寝つきが悪く、心配事や翌日大事な会議や大事な試合があると良く眠れない、ということはあったのですが、半年前、朝まで一睡も出来ない事が度々起こり、仕事とバレーボールに差し支えるため、眠れない時だけ服用できるような睡眠薬が欲しい、と軽い気持ちで精神科に行きました。初診時のカウンセリングで3年…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ひやさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2008/04/03 17:53
  • 回答1件

406件中 251~300件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索