「上手に」の専門家Q&A 一覧(14ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「上手に」を含むQ&A

715件が該当しました

715件中 651~700件目

ドッグランでのケンカの止め時はどこ?

犬のプロフィールトイプードル/体重3キロ/アプリコット/5歳半/オス/4歳になってから去勢/幼児期〜3歳頃まで3歳年上のオスのフラットコーテッドレトリーバーと兄弟のように育ちました。うちの犬にはもともとほかの犬が寄ってくる傾向があったのですが、去勢してからは特に未去勢のオス犬に群がられています。はじめは普通に挨拶をしているのですが、なかにはしつこく追い掛けまわしてくる犬がいてそれが…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 気の強いトイプードルの飼い主さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2007/07/08 23:45
  • 回答3件

「オール電化」住宅のメリットと注意すべき点は?

こんにちは。現在賃貸マンションに夫、2人の子どもと住んでいます。将来的に(5年以内ぐらい)家を購入したいと考えております。(戸建て/マンションどちらかまだ決めていません)現在色々な情報を収集していたところ、このサイトを見つけて、はじめて質問をさせていただきます。今後こちらを利用してお伺いさせていただくかと思いますが、宜しくお願いいたします。さて、さっそくですが、先日立地や環境など…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • もねさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2007/07/04 16:23
  • 回答12件

室内でのマーキング(寂しさから?)

我が家には1年4ヶ月になるオスのW・コーギー・Pを室内で飼っています。去勢手術はしていません。先月新生児を迎えました。新生児を迎えるまでは犬とは一緒に寝ており、主人にマウンティングをすることがありました。食事は一番最後、「待て」「伏せ」は完璧にできます。トイレはほぼ100%できていたと思います。新生児を迎える少し前から室内でのマーキングが始まり、新生児を迎えてからはほとんどトイ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 関羽ママさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2007/06/28 10:11
  • 回答6件

貯蓄が出来ない現状に悩んでいます。

大学を卒業してまもなく結婚。貯蓄がないままに結婚したため、これから貯蓄をと思いますがなかなか上手にいきません。息子も昨年うまれ更に何かあったときは・・と不安を感じています。何か今より減らせる部分はあるでしょうか。収入(給料)夫:3,000,00円支出 家賃:68,000円、駐車場:8000円   光熱費 15,000円   お小遣い 10,000円(二人分)   食費 20,000円   日用品5...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • エリンギさん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2007/07/09 01:29
  • 回答3件

うまくやりくりをして赤字をなくしたい。

私はシングルマザーで、小学5年の息子と2人で都営住宅に住んでいます。お給料から定期積立、家計までひとつの銀行でまとめてるので、年に1〜2度の旅費もそこから出しています。すると、すぐにマイナスになってしまいボーナスや手当てが出るまでマイナスが続きます。どうしたらマイナスを出さずにやりくりできるでしょうか?月収手取り23万円 年収230万円児童手当 月額18,500円児童扶養手当…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • macky27さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2007/07/05 14:46
  • 回答6件

300万の運用方法

はじめまして。33歳既婚・会社員の女性です。今回コツコツ貯めた300万の運用先を検討しております。資産運用には興味があり、楽しく分散投資しているつもりですが、配分比率がどれぐらいが妥当か分からないまま行っており、ご相談させて頂きました。家族構成は主人・会社員、10歳と5歳の子がおり、主人の家族と同居なので、義父に家賃代として毎月定額の支払はしていますが、住宅ローンはありません。車のロ…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • しづりんさん ( 徳島県 /33歳 /女性 )
  • 2007/07/03 23:14
  • 回答4件

ほとんどの歯が差し歯

友達なんですが…幼い頃から、虫歯になりやすく…今、30歳にして、上の歯全てが差し歯と言う事を今日聞きました。歯磨きを手抜きしていた訳でも無いようです。下にも、何本か差し歯があるようです。ほとんど自分の歯は残っていないようです。話を聞いてびっくりしました。虫歯になりやすい体質とかってあるのでしうか?そう言う体質のは治りませんか?そして…今後、5年後10年後先には 40歳にして総入れ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 楓さん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2007/06/29 23:23
  • 回答4件

WEB標準でコーディングするメリット

都内で小さなWEB制作会社に勤めています。コーディングの際、WEB標準でコーディングすることが求められていますが、具体的なメリットはどういったことなのでしょうか?実作業するにあたり、コツやポイントなども教えていただけたらと思います。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • donaさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/06/27 05:32
  • 回答10件

借入金と資金運用

44歳のサラリーマンで年収は約1千万円、家族は妻、子供(18歳、16歳共男)です。現在住宅ローンが4千万円ほどあり、金利は3年もの優遇金利が全期間適用され、現在の金利は約1.5%であと2年位あります。2年後には変動金利マイナス1%程度の金利が適用され3年毎に更新されます。また、手元金は相続等で得た4千万円があります。借入金の返済と運用について相談させてください。私の考えでは、1千万円程度は返済に回...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • フクさん ( 千葉県 /44歳 /男性 )
  • 2007/06/25 14:46
  • 回答6件

内弁慶

生後三か月のトイプードルですが、ペットショップ主催のパピーパーティーに参加したところたくさんの犬にまずクレートからなかなか出てこず隅のほうに縮こまって全然他の子犬たちと遊べませんでした。しつこく寄ってくるワンちゃんにも取り合わず引き腰で遠まわしにまわりの様子を伺っていました。家では激しく暴れまわりフードにもすぐ寄ってくるのに他の飼い主さんが差し出したフードもなかなか食べず、サ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • もちっこさん
  • 2007/06/27 19:17
  • 回答4件

アイコンタクトをしてくれません

生後二ヶ月の雄のプードルで家に来てから1週間になります。 アイコンタクトを取ろうと、おやつを手に持ち自分の目線に持っていこうとするのですが手を目線に持っていくまえから、手にじゃれたり、横から手に飛びつくので目線にすら持っていけません。 アイコンタクトを出来ない限り何のしつけも出来ずに困ってます。ちなみに、日中はお留守番をさせてるのでサークルに入れて、30分位遊ばせるのを2,3回して…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • rika-reoさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2007/06/26 11:01
  • 回答3件

犬のしつけ/吠えるのをやめさせたい

喜び吠え、要求吠えをやめさせたいです。1) 家族が帰ってくる、家族が出かける、ドアホンの音がすると近所迷惑なほど吠える。喜んで興奮したり、連れていって欲しくて吠えているのだと思います。時間に関係なく、家族が帰ってくると5分くらい、出かける時は、カバンを持ったり、上着を着たりすると出かけるまで、ドアホンは、インターホン越しで話している間中、吠え続けます。2) 家族とは別の階でゲージで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mochaさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2007/06/19 18:40
  • 回答4件

トリミング嫌いについて

現在、1歳10ヶ月のトイプードルを飼っていますがトリミングが嫌いで困っています。サロンでもずっと唸りっぱなしで触らせない状態だそうで無理に触ろうとすると噛み付いたりもするようです。いつも手がかかって困りますと言われてしまいます。今回行ったお店ではついに途中で返されてしまいました。自宅ではなんとかなだめながらシャンプー・ドライヤーは出来るのですがカットはやはり素人では限界があり…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゆっきさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2007/06/16 17:55
  • 回答4件

夫婦の生命保険について

はじめまして、結婚2年目、夫29歳、娘10ヶ月(娘は保険未加入)の専業主婦26歳です。相談したいことは、夫婦の生命保険です。それぞれ知り合いに勧められるがままに、保険に加入しました。が、本当に私たち夫婦に保障内容が合っているのかをうかがいたいとおもいます。[夫の保険内容]H17.11月三井生命に加入。「積立て」と「保険」の2つの機能をもつ終身保険で、月々積立て1000円保険7500円の合計850…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こじこじさん ( 茨城県 /26歳 /女性 )
  • 2007/06/13 22:46
  • 回答3件

犬の交尾

コーギーを飼っているのですが、子供がほしくて何度も生理になると交尾をさせているのですが、なかなか上手くいきません。雄も雌も初めてです。お腰を抑えて支えてやるとか色々ためしているのですがどうしたら上手に交尾できるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • れもんさん ( 高知県 /42歳 /女性 )
  • 2007/05/13 20:13
  • 回答5件

長時間の外出

生まれて7ヶ月になるラブラドールを室内飼育しています。夫婦で暮らしており、今はどちらか片方が在宅しているので問題ないのですが、来月より共働きになるため14時間ほどを家を空けることになります。現在は基本的にクレートの中に入れ、起床・食後・ちょっとした外出から帰宅した後などにトイレさせるようにしているのですが、さすがに14時間以上クレートに入れっぱなしは厳しいのではと思っています。トイ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゆーCANさん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
  • 2007/06/01 12:01
  • 回答5件

散歩中、他の犬に吠える

はじめまして。トイプードル(♀)2歳2ヶ月を飼っています。1歳ごろから急にお散歩時に会う犬に吠えるようになりました。通りすがりにあいさつをするだけなら吠えることもほとんどありませんが、広場でリードを放し、くつろいでいる犬と挨拶の後、急に吠えたり、走っている犬を見つけたら、吠えながら後を追ったり(一緒に遊ぶという感じではありません)、じゃれあっている犬のところに行っては吠えてしまい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • anan42さん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2007/06/02 20:57
  • 回答3件

二世帯住宅を建てるポイントは?

現在、自宅の改築を考えています。これまで家族でマンション住まいをしていましたが、この機会に両親と同居をと、二世帯住宅を考えています。二世帯住宅を建てる上でのポイント・手順を教えてください。また設計する上で気をつけたい点も、ぜひアドバイスをお願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • All About ProFileさん
  • 2005/11/21 00:00
  • 回答7件

突然問題児になってしまって・・・

 11ヶ月になるメスのシュナウザーです。日中、ゲージの中で留守番をしていることが多く、散歩は1日1回、1時間ほどしています。一緒に寝ることはなく、食事も同じものは与えていません。 4ヶ月のときに我が家にやってきて、無駄吠えなどの問題行動はいっさいなかったのですが、2週間ほど前ぐらいから出掛けるときに甘えたように鳴くようになり、1週間ほど前から「待て」を解いても食事を食べ出すのが遅くなり…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • もちさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2007/05/28 18:43
  • 回答5件

投資の変更について

2年前個人向け国債(変動 10年)を1000万購入しています。利上げが鈍いので投資変更したいと考えています。マイストーリを考えていますが専門家の意見を伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • tipiさん ( 愛知県 /59歳 /女性 )
  • 2007/05/29 16:47
  • 回答4件

言語障害等について

約3年前に、前歯を差し歯にしたところ、その歯が気になり、舌でタッチするようになりました。それからは、なぜか喉まで気になり、いつもゴクッとした動作を繰り返すようになり、今では、口の中に、ガムやのど飴が無いと上手に喋れないようになりました。また、痰も良く出ます。とにかく、舌が邪魔になったりヒリヒリしたり、又、喉が狭くなった様な感覚です。4年前に職種(事務に変更)が変わりストレスを感…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ヤッポンさん ( 島根県 /49歳 /男性 )
  • 2007/05/14 21:38
  • 回答2件

散歩時のみ興奮して吠えます

散歩の時に興奮状態が収まらず、ずーと吠えてます。その吠える声も普段は低いのにその時だけはかなり高い声で吠えます。毎日散歩連れて行けない日もありましたが、毎日行ってるにも関わらず、それは直りませんどうしたらいいでしょうか?

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • anzuさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2007/04/29 18:10
  • 回答6件

ケージの置き場所

初めて利用させて頂きます。今月中旬に2ヶ月のトイプードルが家にやって来ます。犬を飼うのは初めてなので、ワンチャンの購入が決まってから、ネットなどで色々勉強しつつ、子犬が家に来たときの準備をすすめているところです。先日ネットでサークル(トイレの仕切りがついてるもの)を購入しましたが、どこに置いたらいいのか迷っています。ちなみに家は戸建てで、リビングの4面のうち2面が窓に面してお…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • パワラブさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2007/05/06 14:56
  • 回答5件

留守番中の無駄吠え

はじめまして。私は4ヶ月になるフレンチブルドックを3週間ほど前から飼い始めました。誰かが一緒に居るときはまったく吠えないのですが、少しでも一人にすると吠えてしまいます。たとえば、ちょっとトイレにいったり、お風呂に入ってる間。少しでも一人にするときは必ずケージに入れているのですが、眠いとき意外は吠えてしまいます。どうしたら吠えずに留守番できるのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ベルママさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/03/12 09:30
  • 回答7件

ペットのしつけ方について。

ペットのしつけをする時に「あまやかしてはいけない」とよく言われますが、無理やり厳しい訓練をしてペットにストレスを与えてしまったり、逆にペットが言う事を聞かなくなったりしないんですか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みるくここあさん ( 兵庫県 /14歳 /女性 )
  • 2007/03/17 17:26
  • 回答9件

働きながら、別の職種のノウハウを学びたい。

こんにちは。私は現在、ITメディア業界で営業をやっています。入社して一ヶ月。新米です。私が営業を選んだきっかけは、「人の前で、堂々と話せる人間になる」「相手の話を聞いて、それに対して的確に提案できる人間になる」といった、自分の苦手を克服するために決めました。 しかし、そのような思いとは別に、私はデザインに携わる仕事をしたいとも思っていました。自称イラストレータなんす。独学なんで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • モッコスさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2007/05/05 02:20
  • 回答1件

噛み癖

我が家のMダックス(3歳・オス)の噛み癖がひどくなってきて困っています。性格は臆病でワガママ。家の中では常に私と嫁のご機嫌を伺っている様子です。人間の感情の動きには比較的敏感で、自分にとってイヤなこと(耳掃除やトイレ後の汚れたお尻清浄etc、いずれも痛くないようにしてるつもりですが…)をされそうになると、気配を察して逃げます。追いかけると「ガルル」と唸って噛んできます。また、私と嫁…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • T.OICさん ( 大阪府 /43歳 /男性 )
  • 2007/04/28 23:19
  • 回答5件

運動不足の解消法

36歳女性です。幼少期に大きな事故を繰り返したため、外遊びが好きではなく、体育の成績も最低でした。(体格が良いため、先生はさぼっていると思ったようです)後遺症自体は、足の長さ、角度が違う位でほとんどありませんが、運動嫌いはどうしようもありません。現在大学院で研究をしていますが、体力が無いため、マッサージや鍼灸治療が欠かせません。根本から解決するため、運動をすればよいのは分かって…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • すずむしさん
  • 2007/05/02 04:10
  • 回答9件

境界例の回復について

医療機関にはかからず、文献を頼りに自分で精神分析のような事をして少しずつ回復していると思っています。他者に対する自然で基本的な信頼感がどうしても持ちにくく、孤立しがちです。大きな不安感に襲われることもよくあり、精神のコントロールがやはり難しいです。質問の1点目は自助グループに加わることはやはり有効でしょうか。2点目は、以前の私を知る人からはやはり避けられており、「変わった」私…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • かほりさん
  • 2007/04/24 16:51
  • 回答2件

外でしかトイレをしなくなった

八月で四歳になるメスのトイプードルです。ずっとトイレで排泄できていたのですが、最近散歩ですることにこだわるようになり、雨で連れて行かなかったりすると、二日でも我慢するようになり、その間留守にすると、寝床や畳に漏らすようになり困って居ます。余り頻繁なので、一度叱ってしまったら伏せたまま漏らします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 朋子さん ( 埼玉県 /40歳 /女性 )
  • 2007/04/19 14:38
  • 回答3件

散歩中、ペットの犬が車を怖がって座り込む

犬の散歩中、車が通ると犬が固まってその場に座り込んでしまいます。危ないので引っ張りますが、重いし、肉球をいためてしまいそうです。どうしたらいいでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • きいろんさん
  • 2007/04/18 13:55
  • 回答4件

入れ歯が合わなく困っています。

上の歯は全て入れ歯です、下の歯は前7本、右下奥に1本残して後は入れ歯です。下の歯がブリジ式になっており、物をかむ時にブリジの金具が歯茎に当たり、痛くて物が食べられません、其の都度歯医者さんに行きますが、其の時だけで直に痛くなります、今は下の歯をはずして居る状態です。上の歯は安定剤で止めています、

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • jijikiyoさん ( 神奈川県 /71歳 /男性 )
  • 2007/04/10 12:18
  • 回答3件

新築中の隣家のトイレが我家のキッチンに面している

東隣の家が新築中(基礎工事が済んだところ)ですが、間取りが見えてきて愕然としています。我家のキッチンの窓(90cm×74cm)のほぼ正面に隣家のトイレができるからです(境界線を挟んで向かい合っている状態)。互いの家の境界線まで、互いに60cmずつしか離れていないので、キッチンの窓、給排気口のすぐ横が隣家のトイレの窓、排気口という状態です。これから毎日、隣家のトイレの窓を見ながら、隣家のトイ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぽんたさん ( 岐阜県 /38歳 /女性 )
  • 2007/04/14 06:55
  • 回答6件

朝と夜・・・

5ヶ月になるフレンチブルドックの女の子を飼っています。飼いはじめて1ヶ月ちょっと経ちます。昼間一人でケージに入れて留守番させていても全く吠えません!でも朝顔を洗いに部屋お出たり、夜お風呂に入ってるときだけなぜか吠えてしまいます…?コングに餌を入れてあげても少しだけコングで遊んで、まだコングに餌が残っていてもコングで遊ぶのを止めて吠えてしまいます。遊ぶ時間が足りないのかぁと思い朝も夜も...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ベルママさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/03/26 09:44
  • 回答7件

股関節痛があり,膝が外に開きません

 右の股関節に軽い痛みがあり,右膝を外に向ける動きができにくいのです。(もともと柔軟性はない方でしたし,年齢も42歳と,体力柔軟とも落ちているのは当たり前ですが) 左はとりあえず動きますし,我慢できる程度の痛みをこらえれば,右も少しは動きますが,動く範囲だけでも運動した方がいいのか,安静にすべきか悩んでいます。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ko2さん ( 秋田県 /42歳 /女性 )
  • 2007/03/14 15:54
  • 回答12件

余裕資金の運用

28歳独身の会社員(女性)です。10年くらいは使わないであろうお金が300万くらいあります。銀行で「投資型年金保険」を薦められました。元本保証で死亡保障もあるならば中途解約さえしなければリスクなど全くないように思えるのですが、何か注意点はありますか?また、300万のうち100万くらいは毎月分配型の投資信託にしてみようかなとも考えています。こちらは多少のリスクはありますが、運用…

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝
  • ハナコさん ( 岐阜県 /28歳 /女性 )
  • 2007/03/25 02:45
  • 回答6件

犬同士のケンカについて

我が家ではミニチュアダックスを1頭、実家で1頭飼っています。私は実家の仕事を手伝っているため、毎日犬を連れての出勤をしております。この2頭は同じ日に産まれた兄弟です。この2頭が最近よくケンカをします。いつも仕掛けるのは私の犬の方で、実家の犬はうなりながら震えています。戦っている間は、大きな声で呼んでも、大きな音を出しても止めようとしません。ひどい時は少しですが出血する事もあります…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • chiekoさん ( 秋田県 /33歳 /女性 )
  • 2007/03/08 16:03
  • 回答9件

痛覚がにぶいのですが…

はじめまして子供のときから少林寺拳法と空手を習い、最近になってキックボクシングを始めました。じっとしているのが苦手で家でもついトレーニングをしてしまいます。「骨は折って強くなる」とか「脱臼は自分ではめれば大丈夫」という超スパルタ体育会系の考えが身体にしみついていて今まであまり怪我で医者にお世話になったことがありません。唯一医者に行ったのが手の指(拇指)の開放骨折ですがこれも2…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • マサムネさん ( 千葉県 /28歳 /男性 )
  • 2007/03/19 19:07
  • 回答11件

噛み癖をなおすポイントは?

我が家のラブラドール(3歳・オス)の噛み癖がなおらず困っています。いろいろな本を読んでは、しつけの参考にしているのですが、手や服を噛んだり、一向になおる気配がありません。噛み癖をなおす上手なしつけ法はあるのでしょうか?ぜひアドバイスお願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/11/30 10:00
  • 回答7件

ドッグトレーナーとしつけインストラクターの違いは?

ドッグトレーナーは直訳すれば犬の訓練士ですよね。しつけインストラクターは、犬のしつけ方を指導(インストラクト)してくれる人ですよね。オールアバウトの中では、その違い、すなわちドッグトレーナーとしつけインストラクターの違いがわかりません。教えてくだい。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • marchanさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2006/12/13 00:41
  • 回答11件

2歳を過ぎてもお漏らしが治らない。

オスのテリア2歳と1ヶ月です。いまだにトイレ外でのお漏らしが多く、困っています。トイレできちんとすることもありますが、興奮したとき、うれしいとき、寂しいとき・・・いろいろな理由で(おそらく)床の上などで漏らしてしまいます。一緒に飼っているメス(7ヶ月)はもうほとんど粗相はないのに、なぜでしょうか?お漏らしを減らす何かいい方法はありませんか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • わかばさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2007/01/23 14:40
  • 回答11件

猫のトイレ

今まで全く失敗したことないと言えるほどお利口だったのですが・・・最近たまにトイレの前のゴザシートでウンチしてしまいます。歳で間に合わないというわけでもなく(まだ4歳になってないぐらいです)、他の猫の匂いが嫌ならばもっと昔からでしょうし・・・・。数年間ちゃんとしていたのに、なぜ今更こんなことになってしまったのでしょう??

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • HADUKINGさん ( 大阪府 /21歳 /女性 )
  • 2007/03/09 13:45
  • 回答4件

やりたい仕事と向いている仕事は違う?

自己分析をすればするほど、やりたいと思う仕事が、私には向いてないような気がします。それでもやりたい仕事にチャレンジすべきでしょうか。冷静に自分を見極める方法があれば、教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答4件

留守番が苦手

6ヵ月のボストンテリアを飼っています。ちょっとでも留守番をさせると行動が不安定になって困っています。サークル内にクレート(クレートの入り口は開放)を置き、その中で就寝も留守番もさせています。就寝時はおとなしくしていますが、日中1時間でも不在にするとクレート内のベットをぐちゃぐちゃにし、クレートの外のトイレシーツを破っていることも。飼い主が自宅で仕事をしているので不在にすること…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まっぴーさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2007/02/23 09:17
  • 回答7件

扶養について

今、主人の扶養に入っていて、専業主婦をしています。派遣で短期(三ヶ月)ほど働きに行こうと思うのですが、この場合、扶養から社会保険と健康保険は外れてしまうのでしょうか。収入は年100万くらいに抑える予定です。収入は月20万円くらいです。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • うめさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/02/14 19:03
  • 回答2件

猫と子犬に噛み付こうとする犬

2歳のミニチュアダックス、オスです。普段は言うことも良く聞くし公園にお散歩へ行っても他の犬に吠えることも全くありません。(遊ぼうともしませんが)ですが子犬と猫を見つけるとすごい勢いで吠えて追い掛け回し、噛み付いてしまいます。なぜ噛み付いてしまうのですか?夢中になると何も言うことを聞きません。他の犬と遊べないのも悩みです。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゆきよさん ( 群馬県 /29歳 /女性 )
  • 2007/01/12 18:43
  • 回答8件

汗をかけない

私は小さい頃から全然汗をかけない体質です。暑くても、汗をかくのではなくて、顔が真っ赤になって、のぼせてしまいます。先日、エステに行って来たのですが、サウナドームに入っても、リンパドレナージュを2時間やってもらっても全然発汗せず、エステティシャンに「こんなに汗をかかない人は見たことがない。エステじゃなく病院に行った方がいいのでは」と本気で心配されました。汗をたくさんかけるようにな…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はるなさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2007/01/31 21:30
  • 回答16件

食器洗い機はビルトインか据え置き型か

質問させていただきます。食器洗い機を入れようと思っていますが、ビルトイン型か据え置き型かで迷っています。それぞれメリットとデメリットがあると書かれていることが多いですが、専門家の目から見るとどうでしょうか?金額的には据え置き型のほうが安いので、その分をリフォーム予算にまわせると考えていますが、いまひとつ踏ん切りがつきません。どうぞ、よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kakashiさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2005/12/17 02:51
  • 回答5件

退職後の手続きについて

今年10月31日に10年半勤めた会社を結婚し通勤困難な為退社しました。保険の事は全くわからなかった為、任意継続はしないで旦那の扶養になりました。(旦那の会社からも何も言われませんでした)今年1月〜10月の所得は200万くらいだと思います。皆さんの投稿を見ると今の私の状態では扶養に入れないと思われるのです。来年の所得見込みは失業保険分(2月から日額約4400円)しかありません。このような場合、1.や…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • snow11さん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2006/11/30 17:49
  • 回答2件

妻のパート収入について

私は昨年まで年間103万円にパート収入を調整して主人の扶養範囲内で働いていました。今年は勤務時間と時間給が増えたので社会保険加入ラインの130万弱になりそうです。来年会社よりさらに時間給UPの話をいただき迷っています。会社は社会保険の加入等手続きはしてもらえるのですが、社員ではないため、年収が中途半端な金額となりそうです。130万を超えるなら180万位の収入のめどがないと実際の収入は130万未…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ふくさん ( 三重県 /46歳 /女性 )
  • 2006/11/28 18:12
  • 回答3件

715件中 651~700件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索