「ワールドカップ」の専門家コラム 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月28日更新

「ワールドカップ」を含むコラム・事例

220件が該当しました

220件中 151~200件目

知的障害者のサッカーワールドカップ

知的障害者のサッカーワールドカップが、 8月23日南アフリカで開幕する。 http://mainichi.jp/life/health/news/20100703ddm013100153000c.html   日本も出場するが 遠征費用などの資金集めで 苦戦を強いられているとのことだ。   今まで、このような話に対しては 自分は就労の機会を作ることが使命だとか 役に立てるほ...(続きを読む

木村 志義
木村 志義
(採用コンサルタント)

何気ない声かけの実践

前のコラム(2010/06/25)にて、いかに顧客との関係を築くかを述べましたが、顧客との関係を築く前に、やるべきことがあります。それは、いかに、社員同士との関係を築くか、ということです。 これは、ワールドカップサッカーの日本代表が、チームの一体感を前面に出して、健闘したように、まずは、社内の関係強化、社内のコミュニケーションが大事となります。 ISO9001の要求事項でいえば、5.5.3内部...(続きを読む

人見 隆之
人見 隆之
(ISOコンサルタント)

研修で人は育たない!

こんにちは。 ビーイットの飯島宗裕です。 ワールドカップではドイツがアルゼンチンを4-0で撃破! いや、強い強い。ドイツの技術はすごいですね。 私は今までサッカーをそんなに見なかったのですが、 サムライジャパンの影響でサッカーの面白さがわかりました。 ワールドカップ、決勝まで見たいと思います! (仕事に支障が無い程度に・・・)   さて、今回のテーマ。 私はビジネススキルの研修...(続きを読む

飯島 宗裕
飯島 宗裕
(研修講師)

駒野選手のメンタルケア

ワールドカップ 日本惜しかったですね。 残念 駒野選手は、地元ジュビロ磐田の選手なので、とても身近に感じています。   あれだけ重要なPK戦ですので、そのストレスたるや想像を絶します。   ゴルフやテニスなどにイップスという症状がありますが、   野球やサッカーにも、イップスに似た症状が出る患者さんがいる   重要な試合で失敗をした経験 監督に叱られた経験 恥ずかしい思いを...(続きを読む

岩崎 久弥
岩崎 久弥
(カイロプラクター)

年金一元化

昨晩は日本各地でサッカーワールドカップで熱狂したことでしょう。残念でしたが日本を勇気づけてくれましたね。 さて政府の「新年金制度に関する検討会」(議長・菅直人首相)は、2014年度以降の導入を目指す新制度に関する基本原則を決めた。「全国民が1つの制度に加入」「最低限の年金額の保障がある」など7項目決められました。 本当に一元化できるのでしょうか。一般的に有利である公務員特有の共済年金が不利になる可...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)

フロー理論、U理論で日本代表ベスト8を予想します!

「試練を乗り越え、フローに入ったとき、ブレイクスルーが生まれる。」 サッカー日本代表ベスト8入りを予想する根拠を説明 こんにちは! 荻野淳也です。 サッカー日本代表、戦前の雰囲気を覆し、ベスト16! いよいよ決勝トーナメントです。 荻野は、6月29日は、ウルグアイ戦で日本代表チームが勝利し、 ベスト8入り、日本サッカーの歴史が塗り替えられる日と予想しています。 その理由を、わたし...(続きを読む

荻野 淳也
荻野 淳也
(ビジネスコーチ)

本田選手の無回転シュート

先ほどテレビを見ていると、サッカー日本代表の本田選手の無回転シュートの特集をしていました。   カイロプラクターとして本田選手がキックをしている所をみていると、   きっと股関節や足関節が柔軟なんだろうなって思います。   サッカー選手は、ウォーミングアップをかなり入念に行っていますものね。   サブの選手達は、ウォーミングアップにどのぐらいやっているのでしょうか?   ワール...(続きを読む

岩崎 久弥
岩崎 久弥
(カイロプラクター)

人事(じんじ)課と人事(ひとごと)課。

こんにちは。 ビーイットの飯島宗裕です。 今日はワールドカップ日本戦ですね! 調子が上がっている岡田ジャパン。 ぜひ選手の皆さんが力を出し切れるように 精一杯応援したいと思います。 ただ、明日研修のために声を控えての応援ですが・・・。 楽しみです!!   さて、今回のテーマ。 ある企業に研修に行った時のこと。 「ウチの社員は遅刻が多くて・・・先生から叱ってください」 え? ...(続きを読む

飯島 宗裕
飯島 宗裕
(研修講師)

★6/29 パラグアイ戦「パブリックビューイング」開催

いよいよ、今日の夜ですね・・・。   サッカー日本代表、本当の力が試されるトーナメント戦 日本対パラグアイ戦   パブリックビューイングやります! ★ チケット絶賛発売中!  サムライブルーたちの闘いを応援しよう!! 【パブリックビューイング】 サッカー・ワールドカップ 日本対パラグアイ戦 ●6月29日(火)21時開場 23時試合開始 ●渋谷WOMB 前売2500円 ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/06/29 00:54

【もと人事部長の本音3】趣味は読書?

こんにちは。 ビーイットの飯島です。   巷ではワールドカップの話で盛り上がっていますが、 寝不足の方も増えているのでは? (私もその一人ですが・・・) 多くの若い人が「日本」を応援している。 このパワーが本当に「日本」のために活かされれば もっと明るくなるのかなあ、と思ったりします。   さて、今回のテーマ。 履歴書には「趣味」と書かれている欄があります。 そこに「読書」...(続きを読む

飯島 宗裕
飯島 宗裕
(研修講師)
2010/06/28 12:00

★7/3-8 合羽橋本通り「下町七夕まつり」開催

そろそろ七夕が気になる季節ですね。   浅草から上野の間の合羽橋本通りで、 7/3-8、恒例の「下町七夕まつり」が開催されます! ★ 合羽橋本通り商店街の総力をあげて催されるこのお祭り、浅草下町の心意気が感じられることでしょう。   通りは車両通行止めになり、竹飾りに埋め尽くされた通りを、ゆったり散策してお祭り気分を味わえます。 土曜・日曜はパレードや各種ショーが催され、さら...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/06/28 06:00

組織と個人

サッカーのワールドカップで日本代表が決勝トーナメントに勝ち進みました。私もサッカーはやるのも見るのも好きなので、興味を持ってみています。観戦する時は、どのチームを応援するというより、どちらかという冷静に試合内容を分析的に見てしまう方なので、それに関するいろいろな分析記事も読みます。よく目にするのは「組織か、個人か」というような内容で、日本代表は組織力に優れているという言い方をされていることが多いと...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2010/06/28 00:00

★岡星 東京富士大学でイベント講義

縁あって、昨日(6/26)、東京・高田馬場にあります 東京富士大学「イベントプロデュースコース」の補講講義を、 私・岡星がやらせていただきました。 ※東京富士大学「イベントプロデュースコース」→ http://www.fuji.ac.jp/about/course_ep.html ★ 講義の内容は、イベントの基礎=構成要素として大切な6W2Hや、運営マニュアル作成のポイントなど。 さ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

イングランドも日本も決勝トーナメントへ!そして、政治も!?

こんにちは!   サッカーワールドカップ、日本、予選突破やりましたね(嬉)! 私も先日のデンマーク戦は、研修講師があったのですが、セミナー終了後仮眠をして、テレビで観戦していました。 いやぁー、久々に観てよかったという試合でしたね。 まぁ、ここから先は、何を言っても「未知の世界」ですので、とにかくチャレンジしてほしいものです。   それにしても、この大会は、金融問題と同じく、ヨーロッ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

今日はみんな寝不足〜。

今朝、きけがわ歯科医院  横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックに出勤すると、みんな眠そうな顔! それもそのはず、サッカーワールドカップ日本×デンマーク戦がAM3:30 Kick offでしたから・・・。 中高とサッカー一筋だった私も、自宅で朝から一人観戦。前日10:00に就寝して、万全の態勢でした。 しかしながら、どうしても予選突破を期待してしまいますね〜。 そして願いが叶い、無事勝利!!...(続きを読む

亀卦川 博仁
亀卦川 博仁
(歯科医師)

【もと人事部長の本音2】履歴書を丁寧に書いていますか?

こんにちは。 ビーイットの飯島です。 いやー、ワールドカップはすごかったですね! 夜中に興奮して見ていました。(ビール片手に・・・) 一人一人の役割が明確で、とても丁寧な仕事をしていたと 思います。さすがプロだなあと。 ただ、見ているとサッカーは足だけのスポーツではないんですね。 体当たりされたり、腕でディフェンスしたりと、体全体のスポーツなんだなと感じました。 ここまできたら、行...(続きを読む

飯島 宗裕
飯島 宗裕
(研修講師)
2010/06/25 18:28

本田圭佑選手にみる「開運のあり方」

ワールドカップ、日本、勝ちましたね~。 日頃サッカーファンでない私も 選手の人たちの言葉にウルウルしてしまいました。 それにしても本田圭佑選手。 インタビューの様子を見ていると、とても24歳とは思えない位 大人な感じを受けます。 ● 勝っても有頂天にならず、   負けても気持ちを引き締め、すぐにスイッチを切り換える 本田選手の姿勢には、見習いたいものがあります。 誰でも何かいいこ...(続きを読む

松脇 美千江
松脇 美千江
(パーソナルコーチ)
2010/06/25 11:30

朝礼でサッカーの話題をするな!

サッカー ワールドカップ 日本代表チームが決勝トーナメントに進みましたね。 選手のみんさん、関係者のみなさん、サポーターのみなさん、よかったですね。 わたしはどちらかというと、にわかサッカーファンなのですが、 サッカーとビジネスは、野球のように攻守交代がきっちり決まっていない、流れの中でおきる、 という点は似ているのかもしれません。 また、サッカーのコーチ論をビジネスのマネージャ論、コー...(続きを読む

松橋 功
松橋 功
(ITコンサルタント)

日本 VS デンマーク戦

ワールドカップの大一番が明日の早朝にありますね。 日本 VS デンマーク戦 とても興味深いです。 ただ早朝3時半という時間は、自分の生活リズムでは、かなり厳しい時間です。   頭で行動すると、やはり身体はつらくなりますよね。 みなさんはどうされますか?   今回の日本 VS デンマーク戦は、高地で行われるために、早くから高地トレーニングを積んでいるようですね。 高橋尚子さんで有名...(続きを読む

岩崎 久弥
岩崎 久弥
(カイロプラクター)

★6/24 デンマーク戦「パブリックビューイング」開催

サッカー・ワールドカップ、いよいよ、グループリーグもクライマックスですね。   フランスが負けたり、イングランドが勝てなかったりと、今回も 「何が起こるかわからないW杯!」が全開です!   そう「何が起こるかわからない!」・・・ 今日(6/24)深夜3:30からの日本VSデンマーク戦 パブリックビューイングやります! ★ 【パブリックビューイング】 2010年6月24日(木)...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/06/24 06:00

アバター、3D映画の新ジャンル誕生 #1

サッカーワールドカップがやっと盛り上がってきました。 日本チームも一次予選突破を目指して頑張っています。 がんばれニッポン!! メディアと映画、ずっと楽しい関係、今話題の3D映画についてのシリーズです。 アバターです、 アジャパーではありません。 1970年代ギャグですみませんです。 ということで、 遅ればせながらアバターを見てきました。 アカデミー賞も、作品賞は逃しましたが、このアバタ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
2010/06/22 09:18

★6/19 オランダ戦「パブリックビューイング」実施

サッカー・ワールドカップ南アフリカ大会 2010年6月19日(土)、運命の日本対オランダ戦 国立競技場でパブリックビューイング実施!! 試合観戦の前は、恒例のDJタイム(DJ DRAGONさん、☆Takuさん)やライブ(ナオト・インティライミさん)、よしもとジャパンのトーク、国家独唱(八代亜紀さん)などのリアルライブ。 そして、EXILEさん、トルシエ前代表監督や本田圭佑選手から...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

★8/28 「ニケツロデオグランプリ」開催

スニッカーズスペシャルバージョンのロデオマシーンによる ロデオ大会「ニケツロデオグランプリ」8月28日に開催!   賞金合計100万円! 7月10日まで、出場チーム大募集中! ★ 参加チームにロデオマシーンにチャレンジしていただき、順位を決定します。 またロデオに乗る前に、チームの絆を表わす60秒間の「パフォーマンスタイム」と、スニッカーズでエネルギーを補給する「スニッカーズタイム...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/06/18 12:03

サッカー日本代表と馴染み深い曲の着うたをプレゼント!

サッカー日本代表と馴染み深い曲として知られる 「A Question of Honour」ギターバージョンの着うたを無料プレゼント! 2010.6.1(火)~2010.6.30(水) ゼンリンプロモで は、着うた(R)サイト「着ギター♪パラダイス」にて、サッカー日本代表のイメージで馴染みの深い曲として知られる「サラ・ブライトマン/A Question of Honour」(着ギターバージ...(続きを読む

中本 誠
中本 誠
(ITコンサルタント)
2010/06/17 11:47

一味違う!クライド時代の最新ネット活用術 #6

サッカー、ワールドカップ、日本代表が勝ちました。 素直にうれしいな~!と声に出せる喜びを今は味わいたいですね。 こんにちは、エスオープランニング:http://so-planning.net、山藤(サンドウ)です。 私のオールアバウトデビューは、2年前です、記念すべき第一回のコラムで、グーグルゾンのお話を書きましたが、 思い出しましたので、追記します。 2014年の近未来。 グーグルゾン(...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)

★6/19 オランダ戦「パブリックビューイング」国立開催

サッカー・ワールドカップ初戦、カメルーン戦  ニッポン、 完全粘勝(ねんしょう)!!!!! いよいよ次は、世界の強豪オランダと対戦です! 6/19(土)運命の日本VSオランダ戦 サッカーの聖地・国立競技場で 再び「WORLD CUP PUBLIC VIEWING」開催! ★ WORLD CUP PUBLIC VIEWING IN TOKYO 2010 ◆スケジュール: ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

ホームページづくりもサッカーに似ている

FIFAワールドカップが始まり、日本チームは初戦で一勝! がんばれニッポン! ホームページもサッカーに似ているのです。 どこが? サッカーでは、自分のチームにボールがまわってくると、チームのメンバーにボールを送りながらゴールに運びます。 このボールを運んでいく様子が似ているのです。 トップページ、もしくは特定のページから訪れた訪問者を、「次はこちら」「その次はこちら」と、問合せ、注文...(続きを読む

鮎飛 龍男
鮎飛 龍男
(Webプロデューサー)
2010/06/15 21:29

夢の中・・・

ワールドカップ始まってますね。 昨日は日本のすばらしい戦いに一喜一憂してました。 実は開幕以降、一日中夢の中にいるようなフワフワした日々を送ってます。 というのも、なんとか全試合見ようと、まともに寝てないんですね。 まあ自業自得なんですが。 昨日もオランダーデンマークを見ていて、後半30分過ぎくらいだったのが、瞬きしたとたんに日本の試合が始まっていた。 タイムスリップです。 なので、...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)

★岡星 日本工学院「イベント企画コース」講師

今日(6/14)から、私・岡星の日本工学院・蒲田校にて、コンサートイベント科「イベント企画コース」の講義が始まりました。 蒲田駅前に、完成したばかりの新校舎がそびえ立っています。 今年2年目の「イベント企画コース」・・・今年は、21名もの生徒が専攻してくれました。  イベント企画のプロを目指して、これから1年間、頑張ります!     今日の夜11時キックオフ! まだ間に合いま...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

ワールドカップ開幕!頑張れ岡崎慎司!

エスクリエイトの石川です せっかくコラムが復活したのに、なかなかコラムが更新できずに反省してます   そして、何度も何度も書きますがお許しを・・・ やはりいつもの話題!   今年はワールドカップイヤー、そして、日本代表岡崎慎司を応援しているなればとことん応援するしかないじゃないですか!   私たち、ドリーミーゴのメンバーと、岡崎慎司選手とのチャリティー企画が盛り上がっております。 ...(続きを読む

石川 雅章
石川 雅章
(広告プランナー)

★6/13 宇宙のイベント「はやぶさ地球帰還」へ

今日(6/13)の夜10時51分頃、日本が誇る小惑星探査機「はやぶさ」が、地球へと帰ってきます! 今までの探査機は、宇宙からデータは送ってきましたが、地球に帰ってくることはありませんでした。 今回の「はやぶさ」のミッションは、小惑星イトカワから、貴重なサンプルを採取し、地球に帰ってくる世界初の「サンプルリターン」。 いよいよ、地球帰還まで、12時間を切りました。。。 ★ JAXA (宇宙...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

★6/14 カメルーン戦「WCパブリックビューイング」開催

6/11、いよいよサッカー・ワールドカップが開幕しましたね! 第1戦の「南アフリカ×メキシコ」、とても面白かったです。   いよいよ、日本戦も、本当のカウントダウン・・・ 初戦 カメルーン戦も、渋谷のクラブでパブリックビューイングされます! ★ ワールドカップ パブリックビューイング イン 東京2010 グループリーグE 初戦 日本 × カメルーン ●6月14日 (月) ●開催時...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

★6/12・13 「アフリカン・フェスタ2010」開催

サッカー・ワールドカップが、いよいよ今日開幕ですね! 南アフリカでの開催ということで、今、アフリカが熱い!   今週末、6/12(土)・13(日)、横浜赤レンガ倉庫で、 「アフリカン・フェスタ2010」開催です! ★ アフリカン・フェスタ2010 in 横浜 ●開催日時: 2010年6月12日(土)12:00~17:00 2010年6月13日(日)11:00~17:00 ●開催場...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

★7/11まで 「横浜フランス月間」開催中

横浜で2005年から好評のイベント「フランス月間」が開催中。 フランスの食や芸術文化を紹介しています! ★ 神奈川県横浜市で6月1日から7月11日まで、官・民が一体となり、多くの公共施設や企業が参加したフランスの食やアートのイベント「フランス月間」が始まった。 横浜日仏学院が主催者となり、市内の企業や美術館、アートスペースに様々な提案をしながら、ダンス、展覧会、コンサート、映画祭などの多彩...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

★6/26 3331 Arts Chiyodaグランドオープン記念展開催

秋葉原の一角に芽生えたアートスペース 3331 Arts Chiyodaが、 6/26(土)より、グランドオープン記念展を開催。 本格始動します! ★ 2010年3月、「新しいアートの形をつくる」ための拠点が秋葉原の一角にオープン。 旧練成中学校を改修して準備を進められてきたこのセンターは、アーティスト主導、民設民営の参画、領域横断のスタイルを旨とし、東京と日本各地、また東京と東アジア...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/06/08 06:00

★6/19 国立「ワールドカップ・パブリックビューイング」開催

いよいよサッカー・ワールドカップまで、カウントダウンですね。 南アフリカまで応援に行かれない皆さまへ朗報です。 6/19(土)運命の日本VSオランダ戦 サッカーの聖地・国立競技場で 再び「WORLD CUP PUBLIC VIEWING」開催されます! ★ パブリックビューイングは、2002年FIFA ワールドカップ日韓共催の時に、日本戦のチケットを入手できなかった多くのサッカーファン...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

★7/19まで 「武田双雲×百段階段」開催中

東京・目黒雅叙園の百段階段で、   武田双雲書道家10周年記念展 「武田双雲×百段階段 ~これまでの人生、これからの人生~」   開催しています! ★ 溢れ出すいのちの書 時空を超えた絢爛豪華な美術品が彩る、東京都指定有形文化財の「百段階段」。 過去から現在そして未来へと続くこの空間を人の営みになぞらえ、新進気鋭の書道家、武田双雲が「人生」をテーマにした書を展示します。 ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/06/07 11:04

★6/5 「ロハスデザイン大賞2010」決定発表

昨日(6/5)、毎年恒例の「ロハスデザイン大賞2010」が決定、発表されました! ★ 第5回ロハスデザイン大賞2010の大賞が決定しました! 今年も6月5日(土)世界環境デーにロハスデザイン大賞を発表記念シンポジウムにて、ヒト・モノコト各部門よりそれぞれ3つ、合計9つの大賞、そして今年は、2つの特別賞を発表しました。 ロハスデザイン大賞は、一般公募とロハスクラブ理事メンバーの推薦により、...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/06/06 11:07

★6/4~岡星講義「イベント検定受験対策講座」開講

昨日(6/4)の夜から、新宿の桜美林大学アカデミーさんで、 私・岡星が講義を担当します「イベント検定受験対策講座」が開講しました! ★  就職・転職にも役立つ! 「イベント検定」受験対策講座 どんなビジネスでも、販売促進にはなんらかのイベントが欠かせません。 イベントの基礎知識・構造・社会との関わりなどイベントの基礎を学びながら、実務に使えるイベント企画発想法や企画書のヒナガタ作成実習...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

★6/25-8/29「音霊 OTODAMA SEA STUDIO」開催

いよいよ、初夏のムードが出てきましたが、そうなると「海」そして「音楽」ですね。 今年も、「音霊 OTODAMA SEA STUDIO」逗子の海で開催です! ★ 自然と都会の両方の要素を含んだ遊び場、「音霊 OTODAMA SEA STUDIO」。 逗子で育ったKUREI & ISEKI(キマグレン)の2人が、本当に何もないところから2005年に立ちあげた「海の家ライブハウス」。 逗子の穏...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

★7/12-29 中村勘三郎「赤坂大歌舞伎」開催

この夏、中村勘三郎が、赤坂に再び登場します! ★ 赤坂ACTシアターに、2008年9月「赤坂大歌舞伎」が登場し、歌舞伎通の方たちや、これまで歌舞伎を観たことがなかった方の関心をも喚起し、客席からは絶賛の嵐。 歌舞伎は江戸時代、庶民の娯楽だったことを再認識させた瞬間でもありました。 それから2年—。 中村勘三郎が赤坂に再び登場! 前回は、『江戸みやげ狐狸狐狸ばなし』と歌舞伎舞踊『棒しばり』...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/06/02 12:00

★6/10-13 ミュージカル「冒険者たち」開演

ミュージカル 「冒険者たち~ガンバとその仲間たち~」 好評につき、東京・名古屋で再演です! ★ 生きぬけ、仲間とともに----- '72年に発表された斎藤惇夫作『冒険者たち ガンバと15ひきの仲間』は、物語としての面白さに、少年少女への豊かなメッセージを含んだ児童文学の傑作です。 '75年には『ガンバの冒険』としてテレビアニメ化され、現在もDVDが発売されるなど、多くの人に愛され続けて...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/06/01 06:00

★6/10-20「ショートショートフィルムフェスティバル」開催

毎年、ユニークな作品を観させてくれる 「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2010」 いよいよ、6/10から開幕です! ★ 映画祭は、12歳!思春期に入りました。 真っ直ぐに走ってきた10年。 ショートフィルムは、ここ日本でも当たり前のようにエンタ ーテインメントの一つとして映像クリエイターの間で議論され、制作されるようになっています。 新たな10年を刻み始めた昨年に種...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

★6/1 Visa「ゴォーーール・デイ」開催

サッカーワールドカップ開催に向けて、6/1、ユニークなイベントが開催されます! ★ 6月11日の開幕が間近に迫る、2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会。 公式スポンサーであるVisaでは、大会の開催を記念して 「ゴォーーール・デイ」と名付けたイベントを行ないます。 ■イベント概要 参加者の皆様にマイクに向かって「ゴォーーール!!」と叫んでいただく絶叫型のチャレンジイベント(...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)

★6/19「スーパーパブリックビューイング」開催

6月19日(土) 日本 vs オランダ戦 世界最大超高精細 LED3Dディスプレイによる 「2010 FIFA ワールドカップ フェス スーパーパブリックビューイング」開催! ★ 日本の興奮が最高潮に達する6月19日(土)の日本 vs オランダ戦の日。 「2010 FIFA ワールドカップ フェス スーパーパブリックビューイング Powered ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/03/10 12:06

サッカー日本代表にみる退化現象

ワールドカップイヤーである、今年に入り、サッカー日本代表が希望の見えない苦戦を繰り返しています。この現象は、2006年ドイツ大会でも同じ傾向がありましたが・・・ 私は、「退化現象」が起きているとみています。 「退化現象」とは・・・ 自己改善化をせず、一定の固定化をしていくと、物事は退化に向かっていきます。 昨年、2009年にとても素晴らしい試合をチリ戦で行い、本大会に...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
2010/02/18 10:30

★JTB中部「W杯日本代表予選試合観戦ツアー」発売中

今日(2/11)も、サッカー日本代表戦が、国立競技場で行われます。 今年はワールドカップイヤーだけに、いよいよ、カウントダウンな気分。 1戦1戦が真剣な時期になってきましたね。 ★ JTB中部の法人営業名古屋支店内にある、スポーツ観戦やマラソンに参加する旅行を取り扱うJTB中部スポーツデスクは、6月に南アフリカで開催する「サッカーワールドカップ」予選グループ...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/02/11 13:43

★2010「上海万国博覧会」開幕まであと100日

昨日(1/21)、お隣の中国で初開催となる国際博覧会 「上海万国博覧会」が、開幕100日前を迎えました! 史上最大規模・最多参加国数となり、準備も着々と進んでいるとのこと。 入場者数目標は、「大阪万博」の6,400万を超える7,000万人! 日本でも、いよいよ「上海万博」への注目度が高まってくることでしょう。 ★ 私は、今まで2回ほど上海を訪れて、F-1初...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/01/22 06:00

★1/20 岡星 レインボータウンFM生出演

昨日(1/20)、東京・木場にあるラジオ局レインボータウンFMさんに生出演してきました! 大型商業開発「深川ギャザリア」に到着。イルミネーションがキレイです。 ギャザリアの入口に、早速ストリートに面したレインボータウンFMブースを発見! 女性パーソナリティが、トーク中・・・。 ★ 20:00-21:00の生放送の番組名は、「田代 中村 南部 アクアちゃん...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/01/21 12:49

★2010年 世界・日本の注目のイベント

今年2010年、世界・日本で注目のイベントは・・・!? ★ (海外) ●第21回冬季オリンピック(カナダ・バンクーバー) 会   期:2月12日〜28日(17日間) スローガン:「With Glowing Hearts」 大会参加者:5千人規模(役員含む) マスコット:想像上の動物「ミーガ」「クワッチ」「スーミ」 ●上海国際博覧会(中国・上海...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
2010/01/07 06:00

220件中 151~200 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索