「ゴール」の専門家コラム 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月19日更新

「ゴール」を含むコラム・事例

1,478件が該当しました

1,478件中 701~750件目

悔しさ。

こんばんは 昨日は札幌でピラティス指導者養成9期生 そして、今日は旭川でパーソナルトレーナー育成1期生 ピラティスの素晴らしさ(解剖学的にとても理に適っていること) 解剖・整理学的な知見に基づき、運動処方をする大切さ 暑苦しく、しつこく語ってきました ピラティス指導者養成ではPrePilatesの復習からAnatomyの理解を深め、 JointbyJointのお話から股関...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2014/09/07 22:42

フィットネス業界に未来はあるか?

 こんばんわ 今日は一気に秋の様なお天気ですね  移動中に汗をかかないし お風呂も、お布団もとっても気持ちが良いので 僕は肌寒いくらいの方が大好きです♪    最近は、有り難い事に パーソナルセッションだけでなく 本当に色々なお志事のご依頼を頂きます  キノッピオの様に鼻が伸びている訳でも 自慢したい訳でもなく、何が言いたいかというと    ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2014/08/28 17:24

英検1級道場-またひとり仲間が増えました-1級レベルを目指して奮闘します

直線距離で600キロ離れた地からまた1人の仲間が英検1級道場に参加した 週末朝05:30から1時間の早朝レッスンだ 英検1級道場では、マンツーマンレッスンのメニューを組みたてる前に過去問を解いてもらい、結果を分析したうえで、本人に一番有効な学習方法と教材を提供することを鉄則にしている 治療前に、問診、血液検査、CTやエコー、内視鏡で検査して病状を見極めるのと同じだ 病状に応じて薬と注射、運動療...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)

「売上を伸ばし続ける店長」がしているPDCAのまわし方:その56

第6章 ACTION:一貫性のあるビジョンを持って次のサイクルに繋げよう・・・・スムーズに2サイクル目に繋げよう ⑤成果発表会をしよう~目標と成果と反省と改善を全て盛り込んだ発表をしよう 「みなさん、おはようございます!今日は、半年間続けてきた『売上不振店復活プロジェクト』の最終日です。みなさんが、お店で実行してきたPDCAの成果を発表して頂きます。」 不振店の売上げを復活させるた...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「売上を伸ばし続ける店長」がしているPDCAのまわし方:その55

第6章 ACTION:一貫性のあるビジョンを持って次のサイクルに繋げよう・・・・スムーズに2サイクル目に繋げよう ④PDCA1周目のACTIONは、2周目のPLANと同時に進めよう 「M部長、質問があります。PDCAのCHECKとACTIONで、PLANの時と同じ調査を行って『店舗力診断シート』を作ったのですが、2周目に入ったら、またPLAN作りをするんですか?『店舗力診断シート』は、...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

~使える英語とは?:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ⇒ http://bit.ly/nLKOrM ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

男性の離婚相談:妻の気持ちがよくわかるカウンセリング

あなたは、どうしてこんなことになってしまったのか…その理由が、知りたくありませんか? ~結果の前には、必ず経過があります~ 不倫、夫婦喧嘩、妻が怖い、実家依存、別居、妻からの離婚宣告など、離婚問題で悩む男性向けに、カウンセリングをしています。 今までの相談実績は1774名様です。 私は、2006年から、カウンセラーとして、いろいろな方のお話聴いてきました。私がお受けする相談...(続きを読む

小林 美智子
小林 美智子
(離婚アドバイザー)

計画どおりにいかなくても大丈夫  by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 お盆休みということもあり、 皆さん、帰省やレジャーでお忙しいかもしれません。 私もあまり仕事は無いのですが、 何となくメルマガは習慣なので書いています。 さて、昨日は私の人生の最初の挫折 「離婚」について書きました。 他人を自分のプラン通りには 動かせないということです。 当たり前ですけど(^^;) 流石の私も、...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2014/08/15 02:29

ヨガが良い?ピラティスが良い?筋トレが良い?

こんばんは(^^) 「お盆休みは取らないんですか?」 と聴かれることが多く ふと振り返ってみると、社会人になってから お盆休みをまともにとったことがないと気づきました うちは母子家庭だったので、 その影響もあるのかもしれませんが お墓参りは市内ですし・・ 月1回、北海道神宮で参拝し 事ある毎に、祖先や身の回りの人への感謝の気持ち、近況報告をしているので お盆だから特別に...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2014/08/13 22:10

30歳で起業するには by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 このところ、 私のライフプランについて書いていますが、 45歳で資産を築き、仕事を引退して ボランティア活動をして生きる という目標のために、 24歳の渡した立てた最初の目標は、 「30歳で起業する」 でした。 実は、30歳で起業する、という目標は、 ライフプランを立てる4年前、 20歳の時に決めていたのですが、...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2014/08/12 23:52

資産10億円 by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 台風が上陸していますね。 夏休みでお出かけの方も多いでしょうから、 十分にお気をつけください。 さて、昨日は目標設定について書きました。 理想の自分を具体的にイメージする と言うことから始めるという話です。 では、私自身はどのようにイメージしたのか、 ということを書きます。 24歳当時、45歳の理想の自分をイメ...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2014/08/11 20:40

ピラティスブラッシュアップセミナーを終えての想い

こんにちは ランチを済ませた田中です その日によってランチの時間も変わってきますが、 食べれるときは12時くらいに食べますし 食べられないときは15時~16時くらいになるときもあります 昔は「腹が減っては戦は出来ない」と想ってましたが、 今は「腹が減ってもセッションは出来る」と想っています(笑) というのは冗談で 空腹の方が集中出来るし 感覚を研ぎ澄ますことができ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2014/08/06 15:22

成功パターンを真似ても上手くいかない場合に考えてほしいこと

成功事例を真似ているのに上手くいかない、アドバイスをうけたことをそのままやっているのに上手く否かない。 そんなことありませんか? 例えば、 ・以前上司からOKを言われていたことが、別のシーンでは駄目だと言われた ・以前上手くいったパターンが、別のシーンでは全く通用しなかった ・先輩の真似をしてお客様とコミュニケーションをとったが、上手くいかなかった など、成功パターンを真似た...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)

「なるほど~」と超納得のレッスンでした。

7/26(土)のリアル・マーチン先生の恋愛教室は、 体験型講座「元気が出る講座」を開催いたしましたところ、 参加者の皆さんから、ものすごい反響を頂きました まずは、ご感想をご覧下さい --- マーチン先生 こんばんは、T.K.です。土曜日はありがとうございました! また、27日のPREMIUMメルマガを楽しく読ませて頂きました。 7/26の教室「元気が出る講座」の体験レッスンの感想で...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2014/07/30 04:41

4-4 終活セミナー~今から始める老後準備(相続手続き)|千葉県浦安市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2014年(平成26年)6月5日から毎週木曜日、千葉県浦安市高洲公民館主催で、4回にわたって「終活セミナー~今から始める老後準備」が始まりました。 内容は各120分。 第1回.6月05日(木)自分や家族が困らないための老い支度・終活準備 第2回.6月12日(木)遺言書は必要?不要?事例で学ぶ遺言知識 第3回.6月19日(木)知っておきたい葬儀・お墓事情...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

TBSテレビ「いっぷく!」に出演。家庭でできる強風対策

TBSテレビ「いっぷく!」(2014年7月8日(火)放送)の生放送に出演させていただきました。 2014年の台風8号は台風としては初の「特別警報」が発表されました。風の勢力が非常に強く、沖縄地方では瞬間最大風速70mが記録されました。 そこで、台風8号に備えて、強風のリスクと家庭でできる強風対策をご紹介させていただきました。 ◆台風の威力 一般的な住宅で使われているガラスは風速30~...(続きを読む

松島 康生
松島 康生
(防災アドバイザー)

「売上を伸ばし続ける店長」がしているPDCAのまわし方:その28

第3章 PLAN:情報を集めて納得の行く戦略を立てよう・・・・思い込みを無くして正しい優先順位を決めよう ⑭現在地と目標とのギャップを明確にしよう~足りないものと邪魔なものを見極めよう 「みなさんは、『今どこにいて』、1年後に『どこまで行く』のでしょう?みなさんの手元には、作っていただいた『店舗力診断シート』があります。これが、『現在地』ですよね。では、1年後にみなさんがどうなっていれ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

◆メール講座受講の皆さまへ

無料メール講座、『ライフオーガナイズ はじめの一歩』 を受講してくださっている皆様へ。 7月21日にご案内しました、【バースデー特典2014】のお申し込みが、限定数に達しました。 早々からたくさんのお申し込み、ありがとうございます。 予想以上の反響に驚いています! さっきメールを見た… 考えている間に受け付けが終わっていた… 昨日メール講座を申し込んだばか...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/07/23 09:55

「売上を伸ばし続ける店長」がしているPDCAのまわし方:その19

第3章 PLAN:情報を集めて納得の行く戦略を立てよう・・・・思い込みを無くして正しい優先順位を決めよう ⑤スタッフに聴こう・・・「仕事に満足していますか?」 「さあて、今度は、スタッフへのアンケートだな。スタッフ達は、どんな評価をするんだろう?恐いな・・・」 N店長は、今度はスタッフミーティングで、「従業員満足度調査」を行う準備に入りました。 M部長から、もらった「従業員満足...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

【7/9(本日)】東京都内小規模アパート取得セミナーのお礼

【7/9(本日)】東京都内小規模アパートセミナーが無事に終了しました。 このセミナーは、募集開始が6日前で、 また、大雨の中、参加していただき、ありがとうございました。 今日もまた、とても熱意のある方に参加をしていただきました。 不動産投資について、すでに80冊の本を読んでくれている方でして、 その方が、はじめて不動産投資セミナーに参加しようと思っていただいたのが、 このセミナーと...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

「売上を伸ばし続ける店長」がしているPDCAのまわし方:その8

※↑上の写真はサービスプロフィットチェーンを表しています 第2章 「売上」はこう考えるとわかりやすい・・・・「売上」の理屈と中身を知ると何が必要かが見えてくる ①「サービスプロフィットチェーン」が店舗運営サイクルの基本 「PDCAを廻していくと言うことは、いったいどういう成果を獲得しようとしていくことなのでしょうか?」 M部長の研修は、PDCAプロジェクトの本題に入りました。 ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

「売上を伸ばし続ける店長」がしているPDCAのまわし方:その5

第1章:なぜPDCAがうまくまわらないのか・・・・PDCAの問題点と改善策 ③PDCAを廻す邪魔をしている犯人は誰だ? 「計画を立てても、意味ないですよ。結局、本社から別の指示が突然来るし、年度末になって評価されるのは、計画通りにやったかどうかではなくって、売上をいくら伸ばしたか、ですもんね。」 M部長が、PDCAを廻して、しっかりとした成果を上げるためには「計画」が重要だ、とい...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

目配り・気配りの鍛え方~「うっかり言ってしまった」発言はこんな人に多い

アールオンワードの松岡利恵子です。 議会でのセクハラ発言が物議を醸しましたね。 幕引きとなったこの件では、「お前が結婚すれば…」ではなく「みんな結婚すれば…」と聞こえるからセクハラではないなどの記事も facebookでチラホラ見かけるなど、問題の本質から少しズレているところもありますが…。 ただこうした言葉の一言一句に着目するのであれば、私はこんなところに注目しています。 私が着目する点は...(続きを読む

松岡 利恵子
松岡 利恵子
(研修講師)

日本の女性たち、この国から出て行きましょう

日本での女性蔑視は目に余ります。  東京都議会の「やじ」の一件も、今さらながら「この国は変わらない。」の感を強くしました。  日本の女性み~んなに提案です。 みんなでこの国を出て行きましょう。 「女」というステレオタイプの生きものではなく、「ひとりの人間」として生きられる国、カナダ!に。 残念ながら日本は何年待っても変わりませんから。 ハメルンの笛吹に、子供たちみんながつい...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

次の4年。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 今朝は、早起きして、サッカーみました。 結果は、ご存知の通りですが、学ぶことはたくさんありますよね。 きっと、このあと、いろいろなヒトがいろいろな意見を出してくれると思います。 今朝のコメントで、あ~そうだな~と思ったのが、セルジオ越後さんだったと思うのですが、今日のこの試合だけでなくて、これまでの4年間を検証しない...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2014/06/25 17:08

転職成功の確率

転職がゴールではなく転職は新たなスタートです。成功する確率は、何をどのような状況を成功とするかでぜんぜん違ってきます。転職当初は給料も待遇も上がり社風も抜群…でも3年後つぶれたら終わりです。もしかしたら、転勤 出向もあります翌年には部署が変わったり、上司も変わるかも。転職成功とは 何年後のことをいうのでしょうか?1年後?10年後?転職成功の確率など出るわけがないのだと思います ヘアサロン検索サ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2014/06/25 14:00

店長のための「言える化」推進計画(その48)

「出てきた意見を分類したら・・・・次は、実行するための優先順位を決めないといけませんよね。では、ステップ5は、『優先順位を付ける』です。」 スタッフリーダーのAさんは、店長から、自分が行ったスタッフミーティングで、意見をどの様に抽出し、それをどの様にまとめてきたかについて、そのプロセスを「7つのステップ」にまとめるよう指示されました。そして5つ目のステップとして「優先順位」をあげまし...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

名古屋にて、ボトムアップ型理念主導経営実現プログラム初登場!

自分の人生を大切に考えられない人に他人の人生を大切に考えることはできない。同様に、『理念の無い者に理念の大切さは分からない』。名古屋の地において、新たなるミッションがスタート。弊社完全オリジナルの【日本初・ボトムアップ型理念主導経営実現プログラム】が東海エリアにて、 初お目見えとなりました。 今回は、いつものスタンスとは、若干の違いが。通常ならば、まったくの白紙状態からスタートを切るところ...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2014/06/23 21:48

【最幸ビジネスモデル】何も提供しない。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.6.23 No.0885 =========================== ■今日のテーマ  何も提供しない。 --------------------------- 某企業の合宿を終えて 改めて再確認できた事と、学びをシェア。 今回、 何かしらのプログラムだとか コンテンツを 「何も提供しない」 をした。 今回の合宿のゴールも 内容もア...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/06/23 11:44

成長する為の「競争」

  実際に見たことはありませんが 現在の幼稚園や小学校では 手を繋いで「徒競走」をするとかしないとか・・・・・・  色々な考え方がありますが 個人的には、同じ方向性を目指しているという 前提があるのであれば、ビジネスにおいて それは「敵」ではなく、「仲間」だと想います  そして、「仲間」同志で ドンドン「競争」をした方が良いと想っています  例え...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2014/06/21 14:24

【3年生向け】就職活動は、前倒しではじめる(2)

こんにちは、今日も生徒を待っている佐々木丈裕です。 さて、前回に引き続き、今日も3年生向けに、 「就職活動の事前準備」の話です。 今、何から取り組んだらいいのか?大きく2点あることは前回の記事でも伝えました。 (1)1点目は、 前回の記事で説明したようにインターンシップに参加すること、です。 特に、今、やりたい仕事がわからないという学生は、単に「知らないだけ」が原因のときもあります。だから、...(続きを読む

佐々木 丈裕
佐々木 丈裕
(キャリアカウンセラー)
2014/06/16 14:06

負けたらおしまい?あきらめず逆転ゴールを目指そう!

こんにちは。 産業カウンセラーの萌ちゃん先生です。 好きな人に振られた。 もう、一生恋人ができないんだ。 仕事でミスをした。 もう、この仕事は続けられない。 もう、人生に光が見えない。 そんなふうに思う瞬間は、誰にでもあると思います。 でも、瞬間じゃなくて、ずっと続いてしまう… 辛いですよね。 そんなふうに思うことを 【過度の一般化】 といいます。 一つの失敗を...(続きを読む

大野 萌子
大野 萌子
(心理カウンセラー)
2014/06/15 20:25

◆インテリアコーディネーターがライフオーガナイザーの資格を取るメリット

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! インテリアコーディネーターの認知度が高くなってきたのは、ここ10年くらいでしょうか。 私が資格を取得した当時はまだ、 何をする人なのかよくわからない と思われていました。 すると、インテリアコーディネーターも、これからはダブルライセンスが必須!な...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/06/14 23:28

「ワールドカップ期間中に言ってはいけない9つのこと」

Hello everyone! 今朝、とある国で教授をしている方が、SNSでぼやいていました。 「ヒスパニック系の学生が多いので、授業に来ない、、、」と(笑) 「ヒスパニック系」とは、スペイン語を母語とするラテンアメリカ系の移民の人たちのことです(米国)。 そうですよね!ワールドカップが始まって、それもブラジル戦となれば、彼らも見ずにはいられないはずです! では、今日は『ワールドカッ...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)
2014/06/13 22:00

私には耐えられないと思いました。

●私には耐えられないと思いました。 婚活中のみなさん こんにちは^^ ご縁をつなぐ仲人 池津和子です。 私が耐えられないと思ったのは、「結婚しない」という人生の選択。 一時は、「結婚しないで一生独身。仕事に生きるわ~!」なんて思ったこともあります^^ だけど、冷静に考えてみると、やっぱりそれって相当な覚悟が必要です。 結婚相手を探すのは、とてもエネルギーを使うし、頑張らな...(続きを読む

人と人のご縁を繋ぐ 仲人/池津 和子
人と人のご縁を繋ぐ 仲人/池津 和子
(婚活アドバイザー)
2014/06/10 11:37

折れたら終わり。

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 いよいよ、梅雨ですね。 部屋にカビがはえるのもイヤですが、こころにまでカビがはえるのはもっとイヤですよね。 気圧に左右されない強いマインドが必要です。 というのも、昨日の夜中、プロフェッショナル仕事の流儀でサッカーの本田選手500日密着、をやっていました。すごいですね。 イチロー選手のときにも、画面に張り付いて見てしま...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2014/06/06 10:31

脳回路の使い分け。

御訪問ありがとうございます。 メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 クリック いつもありがとうございます   ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ 先程まで、御相談TIME。 またまた気づかされました(笑)! いやぁ、 わたしって、 「ウルトラポジティブ」なんだなぁ、と。 よく言われることではありますが、 ホントにそーだわ。。。 と思...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2014/06/04 22:39

旅の途中 

旅の途中 ゴールはわからないけれど いつもめざしているのは 旅の途中 旅の途中が楽しくて夢があって笑顔になれたら きっとゴールは輝いているはずだから カンナちゃん語録は カンナ・プロジェクト10年の実践から生まれた言葉です http://canna-project.com/  原爆から1ヶ月で咲いてくれた真っ赤なカンナの花を    日本中の子どもたちと咲かせてい...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/06/01 17:45

やり方はある! でもその前に!! Part II

昨日は 『やり方が分からない! 』 とよく言ってしまっている生徒達は 当然うまくいっていない! わけですが こういう生徒たちは 実際に自分でやってみる!! ということをしない傾向が強い ということを書きました なぜ 自分で実際にやってみる!! ということをしないのかな?というと あることを知らない あるいは あることを見ていない のです。 その『あること』とは...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)
2014/05/29 14:47

思い切ってハワイ親子留学行ってみたら… Last Dayはハグの嵐(現地編)

ハワイ滞在生活もリズムを掴んでぎこちなさが目立った毎日からハワイに居ることを楽しめるようになってきたのは滞在期間の折り返しを過ぎてからでした。 そろそろ息子が通うプリスクールも終わりが近づき、最後の登園日=ラストデイに備えて準備が始まりました。   実はこの習慣について当初私は全く知りませんでした。 もちろん、ハワイには最初から友人は一人もいませんでしたし、知人と言えばSNSで知り合った志...(続きを読む

ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
ハワイ親子留学Do famiry!~ke kokua~るんまま櫻井
(留学アドバイザー)

トレーナーがAKB48から学ぶこと

 こんばんわ 今朝は4時間のスタッフ研修から 1日がスタート  「情報発信とマーケティング」について 研修をした後、テクニカル研修を実施  来週と再来週は、外部の講師の先生に お願いをして、スタッフ研修を行います♪    僕は日頃からスタッフには 「神7」になれ!! とよく言います  もちろん、大人のAKBオーディションを 受...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2014/05/12 20:30

不定詞と動名詞の違いって? 理性と感性をフル活用 Part II

興味のある方は ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 池袋の英語塾 難関大学受験 だけでなく 難関高校受験だってもちろんOK 特に 英語 長文読解 はお任せあれ! もちろん 小学生からTOEIC・TOEFLも お任せあれ! Language School ~航~ 代表 中山航 にご連絡をm(_ ...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)
2014/05/11 23:47

揉み揉みはさいごまで!

一日走ってきて足が疲れたなあ・・・と思う方、お疲れ様です。 まだ、朝の時間帯ですが昨日の疲れが残っているという方も結構多いのでは無いでしょうか。   そんな疲れが滞在している場合、マッサージを御自身でしたりしませんか? この場合、疲労している筋肉に回復を促す為のマッサージになりますね。 その際、疲れた場所だけマッサージをしていないでしょうか? 筋肉は「起始」と「停止」2箇所に必ずくっつ...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

~ステップ1:ビジネス英語コーチ~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「英語コーチ!プロフェッショナルのためのビジネス英語ワンポイント・レッスン」 ★【ビジネス英語コーチング(毎月2回)】 プロフェッショナルとして、高いビジネス英語力が求められているあなたへ。 結果を出したい方、お問い合わせはこちらです⇒ http://bit.ly/nLKOrM 詳細は⇒ http://englishless...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

心理カウンセリングやセラピーの効果を決める要因とは何か?

こんにちは,心理カウンセラーの三城 いちたろう です。 今回のコラムでは,セラピーや,カウンセリングの効果を決める要因は何かについて,記してみました。 ぜひ参考にしてみてください。   悩みを解決するにあたって,そして,具体的に取り組む前にとても大切なことがあります。 それは,悩みの解決の効果,成否は,手法,技法よりも実は「人間観」によって左右される,ということです。 どのような「人間...(続きを読む

みき いちたろう
みき いちたろう
(心理カウンセラー)

店長は「いつか」ではなく「いま」スタッフを満足させよう(その3)

「出来てもしないスタッフを認めるなんて出来ませんよ。かえって甘やかしてしまいます。私はスタッフに対して求める基準を落とすなんて出来ません!」 店長は、スーパーバイザーからフィードバックされた「従業員満足度調査」と「スタッフ面談」の分析レポートを見ながら、こう言いました。 「店長。私は、『基準を落とせ』、なんて言っていませんよ。スタッフ達の結果は、まだ基準まで到達していなくても、...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(ビジネスコーチ)

☆1500人収容のシアターでのクリスタルボウル演奏会~♪

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、今日は、アジア最大のクルーザー ================== 【ボイジャー・オブ・ザ・シーズ】 ================== クルージング4日目。 船上からメルマガを書いています~♪ 3000人余りのお客様のほとんどは日本人で ゴールでインウィークとい...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2014/05/02 11:36

今日はバイシクルライド東京2014。

おはようございます。 http://www.crankcrank.com/brt/ 今日はバイシクルライド東京2014に参加しています。 『日比谷公園をスタート&ゴール地点とした約28km。 豊洲、月島など、隅田川周辺の東京の下町をたっぷりと堪能できる、魅力あふれるコースです。(バイシクルライド東京2014HPより)』 ・・・と謳われている通り、東京の色々な表情を、自転車を楽しみながら走る...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)
2014/04/20 10:00

◆6/4(水)ライフオーガナイザー2級認定講座@品川 ご案内

インテリアコンサルタントの石井純子です。 ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています! 東京(品川)での2級認定講座のご案内です。 【日時】 6月4日(水) 10:00~17:00 【会場】 きゅりあん(品川区立総合区民会館) 5階 第一講習室       東京都品川区東大井5-18-1       JR京浜東北線、東...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
2014/04/17 11:35

「恥ずかしい思いをしたのはいつですか?」

|Step1-事例 (case) 「過去の自分は薄っぺらかったので恥ずかしい」と言ったり、「浅かったからダメなんです」と考えたりしませんか、本当にダメなことなんでしょうか。こういうときには、方法から考えるのではなく、どうありたいのか、ゴールから考えるといいのです。 |Step2-理想 (goal) 「薄っぺらかった」のであれば、「厚くなりたい」ということでしょうし、「浅かった」ということであ...(続きを読む

西田 淑子
西田 淑子
(ビジネスコーチ)
2014/04/17 10:35

1,478件中 701~750 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索