「カード 返済」の専門家Q&A 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「カード 返済」を含むQ&A

499件が該当しました

499件中 301~350件目

住宅ローンの審査基準について

夫が自営業ですが、業績が悪いので妻である私が住宅ローンを組みました。が、審査が通るか不安です。3年程前にローソンカードの支払いを一度延滞し、1,000円ほどの金額でしたが後日支払った覚えがあります。それ以外には延滞もありませんし、借入れもありませんが、審査には引っかかるでしょうか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • yuyu1202さん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2009/06/26 14:51
  • 回答3件

個人間での金銭借用について

私は友人に計6回にわたり金銭を貸しました。合計で80万円にわたります。あまりにも額が増えてきたので、直近の2回に関してはその月の月末に必ず返すように話しました。しかし、その月末にも返済がなく、結局次の月の頭に1万円だけ返すといってきました。友人は以前にカード詐欺にあったため、クレジットカードの所有ができず、消費者金融などでの借り入れができません。仕事はしているので、月10万円の返済…

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰
  • カステラさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2009/06/16 15:21
  • 回答1件

刑事告訴されますでしょうか

私が無断で弟の名前で、カード会社から借金をしてしまいました。全部で6件、300万円程です。弟は、自分が借りていない旨をカード会社に伝え支払わないと伝えたそうです。弟は、私が刑事告訴されるだろうと言っていました。現在、先月分の支払いが出来ていません。私としましては、このまま月々の支払いで返していきたいのですが、それは可能でしょうか?また刑事告訴された場合は、私はどういった対応をすれ…

回答者
三森 敏明
弁護士
三森 敏明
  • wumfさん ( 佐賀県 /37歳 /男性 )
  • 2009/06/14 00:35
  • 回答1件

住宅ローンの仮審査に落ちました。

専門家の方のご意見お願いします。今回住宅ローンの仮審査を受けたところ、昨日の時点では銀行から「前向きに」との事だったようなのですが、今日になって「総合的に判断して」という事で、保証会社の方から断られたと言うことです。主人の年収350万 借入れ希望(諸経費込)1370万借金なし。貯蓄額200万円で申し込みました。実は私の母が自己破産し、過去の借入れ残金90万程の保証人に、妻であ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • jyuri1さん ( 大分県 /39歳 /女性 )
  • 2009/05/29 20:00
  • 回答2件

収入合算者について

住宅の購入を考えています。住宅ローンをする際にカードで60万借入年収250万派遣1年1か月の人を合算者としての条件を満たす銀行はありますか。また、その銀行で金利1.95%以下の銀行はありますか。合算者としての条件が厳しい事は十分承知しております。合算者として出す事は前提として考えておらず、ただ現状を確認したいと考えています。お手数おかけしますが、宜しくお願いいたします。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • mayopokoさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2009/05/26 00:45
  • 回答1件

住宅ローンについて

今マンション購入を検討しています。ローンについてですが、夫は勤続年数10年で一部上場の店長をしていて、31歳です。私は出産を控えていて今は仕事をやめてしまいました。最近車のローンを組むときに夫の審査が通りませんでした。以前車を売ったときに、保険料とかが残っていたはずなのに、ガリバーの人がこの保険料はもう車売るので払わなくていいと言われたそうです。車のローンだけは毎月まだ払っていて…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ayuayu1984さん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/05/22 16:42
  • 回答4件

住宅ローンの審査通過条件

1000万円台の物件の購入のため、住宅ローンを考えているのですが、現在、クレジットカードの残高が約90万円あります。キャッシング分はなく、全てショッピングでのリボ払い分の残高です。また、支払が数日遅れてしまった月もあるのですが、この様な場合、住宅ローンの審査を通過することは難しいのでしょうか。お返事よろしくお願い致します。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • ゆうこきくちさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/05/17 21:52
  • 回答3件

個人再生について弁護士に相談しました。が・・・

先日、こちらで個人再生について質問した者です。弁護士に相談に行ってきました。そこで今までの事情を告げたところ下記のような回答がありました。・まずは過去の完済分も含め任意整理の方向で動く。 その後に、任意整理継続又は個人再生で処理するかを考える。・借り入れが2社のため片側が否決する可能性が無いともいえず その場合は個人再生が不可能になる。との事でした。私は初回から個人再生の方向で…

回答者
石川 雅巳
弁護士
石川 雅巳
  • LEGACYB4STIさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2009/05/17 15:17
  • 回答1件

毎月赤字続きどうすれば不安なく毎日を過ごせますか?

22歳女の一人暮らしです。今の部屋に引っ越して約半年経ちます。今すごく悩んでいることがあります。それは毎月赤字が続くことです。 ひと月当たり↓給料(手取り)   150,000家賃        45,000水道・ガス・電気  5,000奨学金      15,000*1美容代       22,000*2食料品代      5,700*3食費       10,000携帯ドコモ代   ...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • perry77さん ( 広島県 /22歳 /女性 )
  • 2009/05/13 21:32
  • 回答5件

変動金利の住宅ローンについて

マンション購入のために、住宅ローンの事前審査になかなか通過せず、不動産業者の方にいろいろ探していただき、保証会社のない民間のノンバンク系の住宅ローン会社で、フラット35ではなく、そこで取り扱う、住宅ローンなら組めそうだというお話がありました金利は変動型で年利2.475%(短プラ+1%で見直しされる)、3年未満での繰り上げ返済時に、返済元金の2%、5年未満では1%の手数料がかかります物件価額…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • satsukiさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2009/05/11 08:49
  • 回答4件

住宅購入したいですがローンが通るか不安です

住宅ローンの審査を通るか不安です住宅購入を検討しています。・物件+諸費用で合計4300万円程度。手元の預貯金を崩したくないので、全額借入れを考えています。・現在33歳。勤務先は1部上場企業で、勤務暦1年7ヶ月。昨年年収696万円。・過去にどうしようもなく消費者金融を利用したことあり。1年3ヶ月前に完済、解約済。・キャッシングやリボ利用歴もありますが、遅延もなく完済済。・クレジ…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • Takeshi3さん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2009/05/05 21:28
  • 回答2件

個人再生するべきか?

個人再生するか否かで迷っています。住宅ローンを含む下記の3カ所から借金しています。最近の金利上昇・父親の入院等で負債が膨らみました。住宅の部分は、父親から毎月5万円ほど援助してもらっています。しかし、このご時世であまり残業もなく昇給もないため月々の支払いが苦しくなってきました。住宅ローン会社に相談して月々の金額を下げてもらう等の手段も有るかもしれませんが、やはり個人再生等をした…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • LEGACYB4STIさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2009/05/03 22:49
  • 回答1件

住宅ローン借り換えの審査に通りませんでした。

2月に住宅ローン(約2500万円)の借り換え(10年固定金利)の申請をしましたが、保障会社の審査に通りませんでした。審査に落ちた理由がわかりません。考えられる理由は何でしょうか?【我が家の状況】・今回3回目の借り換え・過去にローンの滞納なし・申請する少し前に教育ローンの申し込みをしました。・職業はは電気メーカー(勤続15年)・共働きですが、今回の申請には私の収入しか申請していません。(妻…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • ホワイトクンさん ( 福岡県 /44歳 /男性 )
  • 2009/04/13 21:56
  • 回答3件

債務返済方法

債務を解決したいと思っています。 先日、一人で裁判所に相談に行くと3年以内に返済可能であれば特定調停、出来なければ個人再生と言われました。私自身に財産はないので個人再生がよいのではと言われました。自分では大変なので弁護士又は司法書士に依頼したほうがいいと言われました。しかし、整理したあとの債務の100万を3年で分割返済になるので、 100万の返済と弁護士費用と、特定調停で無理し…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • マンゴーひつじさん ( 宮崎県 /41歳 /女性 )
  • 2009/04/29 22:42
  • 回答2件

住宅ローン審査がなかなか通りません

こんにちは現在、気に入った物件があり270万の頭金で2980万の物件を仲介業者を介して審査申し込みを行っているものです。(現在物件価格は2780万まで下がっています)審査申し込みを、本来なら世帯主(夫)で申し込むのが普通なのでしょうが、主人は昨年会社が変わり勤続年数が短いこと、現在は完済していますが、過去に延滞したことがありブラックリストに載ってしまったため、妻である私の名前…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ゆきこんこさん ( 京都府 /35歳 /女性 )
  • 2009/04/21 23:57
  • 回答3件

二軒目の不動産購入について

しょうゆと申します。実母の終の棲家として、中古マンションの購入を僕と妻のローンでしようと考えています。その中古マンションには今後、僕ら夫婦も一緒に住むつもりです。今のところ、賃貸にだすことは考えていません。ただし、現在住んでいるマンションは昨年購入したばかり、ローンの残高も残っています。夫婦の住宅ローンの残りの枠としては、十分余裕を残して、今回の中古マンションを購入できそうな…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • しょうゆ!さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2009/04/21 23:36
  • 回答1件

信用情報には特に目立った事故内容はありませんでした

再度ご質問いたします住宅ローン審査がなかなか思うように通らないので、個人の信用情報を調べてきました今、保有している銀行系のクレジットカードを作って持っていることと、自動車ローンを完済したということが記載されておりましたこのたび、審査を依頼した銀行が、信用情報を照会した記録と、JICとCICの方にも、特に何もないという結果ですと、係りの方に説明を受けましたこのような状況で、住宅ローン…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • satsukiさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2009/04/20 15:13
  • 回答2件

マンション購入。審査前にローンが通るか不安。

近日、新築マンション購入前に事前審査を受けることになりました。ですがローンに通るか不安です。主人は大手企業に勤続20年。45歳です。年収600万円。カードローン50万円1件。カードキャッシング50万1件。(事前審査前にすぐにでも全額返済予定です。)他には過去にも延滞等事故歴なし。ですが、うちは主人の母が経営していた家業の小規模飲食店も営んでおります。5年前に義母が他界のため継…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • berry2さん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2009/04/17 08:02
  • 回答3件

女性です、住宅ローンの審査になかなか通りません

37歳、会社員、年収約340万、勤続年数1年9ヶ月です2008年1月に、初めて仮審査を受けて通りませんでした1100万の物件にかかる総費用に対して、自己資金200万でだめでした今回、自己資金350万準備して、1000万借入に対し、審査が通りませんでした昨年11月くらいに、カードの買い物が3回くらいの支払期間にわたって、督促状が届いてすぐに支払いました先月、携帯電話を買った際に、カードを作って支払え...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • satsukiさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2009/04/16 10:25
  • 回答3件

両親の住む家住宅ローンを組むデメリットについて

実家の痛みが激しく、両親(自営業父61・母58)修繕するより平屋の一戸建て新築を強く希望しています。私の現状としては、シングルマザーで2人の子供(今年15歳と12歳)を育てながら両親とは別の町でアパートを借りて(住宅手当を家賃の半分程頂いてます)地方公務員として働いています。車やカードなどのローン等も抱え、経済的にはとても厳しい状況にはあります。両親は、年齢的なこともあり、自…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • グリーン5さん ( 大分県 /36歳 /女性 )
  • 2009/04/12 18:58
  • 回答4件

住宅ローンについて

私の年収が240程度・妻パート歴3年半で年収110万程度です。子供は小学校低学年が二人います。住宅ローンの申請をしましたが、パートの妻の所得分は合算出来ませんでした。(念の為に二人分の所得証明も合わせてました)どうしても一人の所得では無理なために合算を希望していますが、パート&扶養の妻の分は無理だそうです。何かよい方法はありませんか?カーローンが170万程残っているためにどう…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • silvianさん ( 兵庫県 /30歳 /男性 )
  • 2009/04/12 15:58
  • 回答3件

全国銀行個人信用情報センターについて

 いつもお世話になっております。昨年住宅ローン仮審査に落ちた時にご相談し、全国銀行個人信用情報センターに信用情報の開示を請求し、以下のことが分かりました。(昨年は住宅取得を諦めました)・カードローンが返済完了しているが、生きていること (カードは破棄しています)・数件「証書貸付」が記載されていること。 (すべて完了しています)・参考にあったCIC交流対象情報に返済区分「異動」…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • momongaさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2009/04/11 21:51
  • 回答1件

住宅ローン審査に落ちました

5000万円の物件を購入予定です今仮審査で2行落ちました。主人と私の合算で年収は950万あり、頭金1000万ですが勤務年数が主人が2年弱で転職の回数が多いのです。審査でも経歴書を書かされたりしました。あと数社クレジットカードを持っていて数年前に仕事で負債をかかえて300万くらい借金をしていましたが返し終わっています。ハウスメーカーからの依頼でクレジットの解約をしました。全部ではありません…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • koto0815さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/04/10 15:29
  • 回答4件

住宅ローンを借りられるか?

35歳 勤続7年 年収650万のサラリーマンです。結婚予定で、相手は勤続6年 年収300万の契約社員です。中古マンションの購入を検討していますが、都市銀行のカードローンが約280万円あります。この状況で、住宅ローン審査は通るものでしょうか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • mocotibiさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2009/04/07 13:59
  • 回答4件

家計診断

夫(28)手取り16万、私(28)手取り18万 毎月34万位の収入で子供(2)と3人で生活しています。ボーナスは夫が年間80万、私が35万位ですが毎月の赤字補填で一向に貯まりません。どうすればいいのか分からなくなってきて困っています何かアドバイスをお願いします。定期積み立て(家・車の税金用として) 5,000ガソリン代   17,000全労災(住宅火災保険...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • itonokoさん ( 奈良県 /28歳 /女性 )
  • 2009/04/06 17:06
  • 回答5件

現在の住宅を売り両親の家を建て直したい

はじめまして。現在住んでいる家は、離婚前に私の母親と私名義で購入した家なのですが、離婚したので娘と二人で住むには広すぎますし、両親の家が近いので、二世帯にして住みたいと考えています。実家はかなり古いので建替えたいのですが、今私の住んでいる家が売れても、残債が多く残ってしまいそうです。車のローンが160万円くらいなど借金もあるので次の借り換えローンが通るかも心配です。親の家も土地も…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • まこまこみんみさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/03/25 21:21
  • 回答2件

VISAのキャッシングサービスについて

初歩的なことから全くわからないので返済方法について詳しく教えていただきたいと思います。去年の12月24日からたまにVISAのキャッシングサービスを利用しており、今までに合計で6万円引き出しました。一番最近では昨日1万円引き出しました。すべてセブンイレブンのATMを使用して引き出しております。お金と一緒にでてくるご利用明細書に記載されている“お取引後残高”が最初は7万円ありましたが現在1万円です…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • るりこさん ( 京都府 /20歳 /女性 )
  • 2009/03/18 16:16
  • 回答1件

住宅ローンの審査について。

はじめまして。新築物件を購入予定なのですが、今まで信用金庫に出して信用金庫はOKだったのですが、保証会社に断られました。個人情報だと言われました。取り寄せましたが事故の記録はありませんでした。過去に前妻が無断で私名義のカードで延滞していたことがわかり、カード会社に相談の上、このカードの情報は昨年7月に抹消してもらっています。他に思い当たることがありません。年収450万で妻と子…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • よしこうさん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
  • 2009/03/12 20:30
  • 回答2件

住宅ローンの審査と、カードローンについて

年収880万円で、3500万円の住宅ローンを組もうとしています。カードローンの借り入れが、3社合算で160万円あります。遅延等はおそらくありません。この状況で、住宅ローンの審査に通るかどうか心配です。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ようじくんさん ( 東京都 /46歳 /男性 )
  • 2009/03/12 01:13
  • 回答2件

過払い請求とブラック扱いについて

10数年前から消費者金融数社等に借金があります。現在までずっと返済、借り入れを繰り返し何とか遅延などなくすごしています。単純に考えれば過払い請求などができそうなものなのですが、消費者金融のほかにもクレジット会社などでもカードの利用も多額にあります(ショッピング、キャッシング共)このような場合、消費者金融だけ過払い請求をし、クレジット系のカードはそのまま利用できるようにするとい…

回答者
樋口 洋二
司法書士
樋口 洋二
  • りゅうしさん ( 広島県 /42歳 /男性 )
  • 2009/03/12 17:45
  • 回答1件

住宅ローン審査について

現在3,150万円の建売を購入予定です。(購入条件等は下記を参照してください)購入に際しては、住宅ローンを利用するのですが、事前審査を2行に申し込み、1行は返済比率で通りませんでした。もう1行はカードのキャッシング枠を無くしてもらえば通るとのHMの営業からの返事でした。そこで、本日キャッシング枠を全て無くし、不要なクレジットカードの解約も行いました。この場合、現在の審査の通過見込みはどの...

回答者
高橋 成壽
ファイナンシャルプランナー
高橋 成壽
  • popo21さん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2009/03/05 00:18
  • 回答3件

家計診断お願いします!どうしていいかわかりません!

夫婦共41歳、長女11歳、長男8歳、手取り給与36万、ボーナス年150万程、やりくりが下手でまったく貯蓄が出来ません。毎月食費9万 公共26000 通信35000 教育費5.5万 その他(雑費2 交通2 医療2万 被服美容1.5 交際娯楽1万)カードローン35000 車ローン28200で、半年ごとのボーナスは夫の小遣い20万 車ローン26万 保険料8万 税金や学校の費用、帰省費用etc でいつも予...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • しろくまくんさん
  • 2009/03/03 13:29
  • 回答7件

都市銀行での信用は?

よろしくお願いします。私は28歳の3人家族です。お聞きしたいことは、借金についてです。今日現在220万の借金がありますがすべて、三井住友銀行のカードローンで年利8%です。過去に遅延などは一度もなく社会人になって以来、給与の振込や公共料金などの支払いを全て三井住友銀行で行っております。友人の話だと、ずっと同じ銀行を利用していると、将来的に銀行での信用が上がったりするという事を聞い…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • たか2011さん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2009/02/26 10:22
  • 回答2件

年収1000万円でもカードローン有。住宅ローンは困難?

今日は。45歳の男性会社員です。就職して7年ほど(博士号取得で就職が遅くなりました)、現在年収が1000万円強あります。結婚して7年。妻がアメリカの大学院に6年ほど留学しており、その費用をずっと援助しております。従って、年収は比較的高くとも、現在貯金はゼロ、おまけにカードローンで100万円ほどの借入があります。(来月返済予定)また、数年前、妻の学費のために「フリーローン」を都銀で組んだこ…

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引士
鈴木 宏
  • conciertoさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2009/02/21 03:05
  • 回答1件

多重債務/資産の処分の方法

多重債務についてのご相談です。自己破産以外方法がなさそうなのですが、以下2点について特に懸念しています。?資産として、土地が共有名義、建物が区分登記になっている物件があります。自己破産をした場合、共有名義人に迷惑が掛かるのでしょうか?(住宅ローンがあり、3世帯住宅のような形の物件です。)?田舎に種目が畑か雑種地となっている土地があり、同じく共有名義になっています。本人の持分だけ処…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • snnammrさん ( 東京都 /59歳 /男性 )
  • 2009/02/17 23:33
  • 回答1件

仮審査が通りません・・・

このたび、7月に子供が産まれるため今の賃貸ではなく新築マンションの 購入を考えており、仮審査を申込しました。 が、1行目(某地銀)で借入件数が多いため、否決になってしまいました。 その理由は・・・↓↓↓ ・車ローン(トヨタファイナンス)→160万 ・銀行系カードローン→10万 ・銀行系フリーローン→140万 ・カードショッピング→20万+14万 このような状態でした。 ただ、銀行系フリーロ...

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • 鼓太郎さん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2009/02/05 10:51
  • 回答1件

結婚資金は二人で出し合うものではないですか?

3月入籍予定の者です。私30歳派遣社員婚約者は41歳正社員です。先日中古マンションを買ったんですが、手付金頭金等諸費用すべて彼が支払ってくれました。彼は僕が払うのが当然だからといって総額1200万ぐらい支出しました。マンションは彼名義です。銀行には1400万の借り入れです。私は30歳で全貯金は300万の定額貯金しかありません。結婚式はしない予定ですので、全く私がお金を出さないのも申し訳ないと思…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • 白桃さん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2009/02/02 15:57
  • 回答5件

住宅ローンは借りれそうでしょうか?

現在,住宅購入を考えており,土地契約をすませ,ハウスメーカーを選定中の中,住宅ローンの仮審査中です.私は,大手電機メーカーに勤めており,年収730万円程度の30才です.ですが,現在,妻には内緒で,消費者金融のカードローンで15万円の借り入れをしております.限度額は20万に設定,極限度額?は50万円です.金融機関からの借り入れは1件です.1年半前にカード契約を済ませ,最初は5万円借り,3万…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ペケペケさん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
  • 2009/02/03 04:18
  • 回答3件

親の借金、生活費援助 連帯保証人

父65歳 年金生活 一人暮らし(賃貸) 子供2人 数年前に自営で国民金融公庫より600万の借金。連帯保証人は長女の私。現在、父は年金だけでは生活できず、足りなくなるとカードローンで借りては、少しずつ返済し、の繰り返しです。毎月の返済を含めた出費は18万位。住民税等は未払い。生活保護の相談もしたようですが、却下されました。私と妹も毎月3〜5万ずつ援助していますが、父から「借金返済を延滞し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • haruさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/02/02 09:13
  • 回答1件

被害届は受理されるでしょうか?

ご相談させていただきます。 2年前に、ある知人から紹介された人(Aとします)に「200万円を元手に、競馬の勝ち金を一年後にまとめて渡す」というような内容の話を持ちかけられ(最初の話では会社というような言い方をしていました)、私名義で金融会社数社から約200万円を借り、Aに金融会社の会員カードとともにお金を渡しました。 その金融会社から借りたお金は、Aが払うという話で最初の一年ほどは返済されて…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 香佑さん
  • 2009/01/21 14:13
  • 回答1件

住宅ローンの審査について

先日は質問の回答ありがとうございました。大変参考になりました。住宅ローンの審査についてお聞きしたいのですが、現在住宅購入を考えており、ローンの審査を出そうと思っています。実際に窓口には行っていないのですが、実際に審査内容というのはどういう内容の審査があるのでしょうか?ある銀行さんに電話で聞いたところ、「職業」「年収」「勤続年数」等という言い方で、全ての項目を答えてくれませんで…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • sprinterさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2009/01/21 07:49
  • 回答2件

自己破産について 

お世話になります。 専業主婦です。生活費の足しに繰り返してきたクレジットカードによる借り入れが300万円を超えてしまい、3人の子供たちの為にも生活を立て直したいと、自己破産を検討しております。5枚のカードを使用しており、そのうち1枚は、主人名義で家族カードという形のもので、私の方のカードでやはり借り入れをしております。限度額等は2枚合算100万円、カード番号は違うものです。あくまで名義…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • boysmamさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/01/14 10:55
  • 回答1件

住宅ローンを組みたいのですが

以下のような内容で住宅ローンを組みたいのですが、難しいでしょうか?年収  約700万円年齢  33歳勤務歴 1年2ヶ月    一部上場→一部上場企業へヘッドハンティング。職種も    同じです。借入額 物件  4200万円    諸費用 250万円    つまり、頭金はまったくのゼロ負債  自動車ローン170万円残を、会社系列のファイナンス    会社から借入れ中。年間70万返…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • Takeshi3さん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2009/01/09 02:46
  • 回答3件

住宅ローンの審査について

実家敷地内に新築を計画しており、住宅ローンを組もうと思っていますが、夫の会社の関係で、ろうきんに一度審査を依頼しました。しかし、審査は通らず、ここ最近の6ヶ月以内にカードの支払いに遅延が数回あり、そちらが原因ではないかと言われました。他銀行に審査を依頼しても同じような結果になってしまうのでしょうか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • yu_uさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/07 11:47
  • 回答3件

妻の元夫がカードローンの多重債務者です

今年の4月に入籍した妻の元夫がカードローンの多重債務者です。嫁と元夫とは正式に離婚していますが元夫は返済もせず行方不明。さらに妻が先月死去。現在私は妻と元夫が住んでいたアパートで暮らしているので督促状等が送られてきています。私に返済の義務はあるのでしょうか?妻が連帯保証人になっているかなどは不明。また、妻と元夫の間に12歳の娘がいますが私と養子縁組を組んでいます。妻と私の間にも先…

回答者
小林 彰
司法書士
小林 彰
  • エビチャンさん ( 栃木県 /41歳 /男性 )
  • 2009/01/06 10:29
  • 回答1件

家計とカード地獄

25歳の女性です。現在派遣社員で働いています。ひとり暮らしです。月手取り 17万(ボーナスなし)<家計簿>・家賃 6万・お小遣い 2万5千円・電気 5千円・水道1200円・携帯代 1万円・携帯のローン2千円・料理教室のローン1万円・JTBの旅行積立1万円(1月で4万になります)・プロバイダ料金 3千円・医療費 3千円(通院してます)・定期代 6300円(派遣なので交通費がでません)・そ…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • ウインナーさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2008/12/23 03:35
  • 回答4件

家計と借金返済

33歳の男性です。周りの人にいつも迷惑をかけながら 生きてきました。弱みにつけこまれて、非常に苦しんだ時期にある女性に会い、自分を助けようとしてくれるその女性を私はだましてたくさんお金を騙して借りました。その女性Aさん、クレジット会社、その他に返済をしていきたいのです。私は平成17年に離婚、養育費を払う義務がありますが、現状払っておりません。今は Aさんの家にに同居させてもら…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • しげだいさん
  • 2008/12/20 20:41
  • 回答3件

母の借金について

11月28日に母親が亡くなりました。家は自営なので、父の借り入れも莫大な金額で残っており、生命保険などにも全く入ってなかった母の借金を背負う余裕がなく、家族では相続放棄の方向で行きたいのですが、父の借金にも影響は出ますか?(例えばすぐ返せって言われるとか・・)母はクレジットカードが2本、銀行のカードローンが3本あり、総額250万くらいです。保証人があるかどうかの書類も見つかり…

回答者
加藤 俊夫
司法書士
加藤 俊夫
  • 秀さん ( 静岡県 /33歳 /女性 )
  • 2008/12/17 18:55
  • 回答1件

増額の審査のやり方は?

現在消費者金融(アイフル)で40万近く借金があります。10万ほど増額したいのですがその場合、初契約時みたいな会社に連絡などの再審査はあるんでしょうか?

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • edobakuhuさん ( 富山県 /21歳 /男性 )
  • 2008/12/16 13:33
  • 回答2件

任意整理についてお伺いしたいのですが。

任意整理についてお伺いしたいのですが。アコム、アイク、アイフル、プロミス、ポケットカード、ディックこのような会社と10〜7年で事情もありお世話になっていたところもあるのですが・・・やはり、返済がきつく任意整理をすればといいと親族に聞いたので専門家に質問したところです…その内ディックは50ほどで2年間で完済しました。過払い金ということもあるとその時に聞きました。その様に任意整理の手順や…

回答者
樋口 洋二
司法書士
樋口 洋二
  • ちーゆきさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2008/12/15 03:09
  • 回答1件

499件中 301~350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索