犬の避妊後のエストラジオールの数値について - ペットの医療・健康 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

全身麻酔の副作用は?

回答数: 2件

閲覧数順 2024年04月18日更新

犬の避妊後のエストラジオールの数値について

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2007/09/15 14:53

小泉と申します。
犬種イングリッシュスプリンガースパニエル 雌 2歳
今年の2月に避妊手術を行いました。子宮・卵巣の全摘出です。
やはり手術となると心配なので、少し遠くの評判の良い病院でやっていただきました。
普段は、ワクチンや健康診断は近所の病院ですませいてます。
10月で2歳になるので健康診断と
近頃、毛づやが明らかに悪くなりパサパサで変色してきたことの相談を兼ねて、近所の病院に行きました。
健康診断は問題なく
毛については
ホルモンのバランスの崩れからくるようだと言うことで
検査をいたしました。
その結果
T4 1.6
FT4 1.7
コルチゾール 0.9
エストラジオール 44.2
ブロゲステロン 0.22
という数値が出ました。
問題は、
エストラジオールの数値です。
先生がおっしゃるには、避妊をしている子の数値ではないと・・・・
残っているかもしれないと・・・・
現在、当然のことながらヒートはきません。
以前飼っていた子が悪性の乳腺腫瘍で命を落としました。今回の子は、予防できることはすべてやってあげようと思い、避妊手術に踏み切ったのに、もし残っていたら今後の事が心配でなりません。
CT検査をする、開腹して確認する。ともにリスクが多すぎる気がしてなりません。
本当にそんな可能性があるのでしょうか?
本犬は、毛並み以外はいたって健康でよく食べ・よく遊びます。
本当に心配で心配で不安でいっぱいです。
何か、情報やご意見を伺いたくご相談させていただきました。
よろしくお願いいたします。

タコボーさん ( 神奈川県 / 女性 / 41歳 )

回答:3件

エストラジオール

2007/09/15 17:18 詳細リンク

こんにちは。
ホルモン性の皮膚疾患の場合、脱毛や毛が薄くなるといった症状が出てきます。被毛のコンディションには当然ホルモンの影響もありますが、その他にもいろいろな原因があります。
エストラジオールの値は正常範囲と私は考えますが(発情期で75以上)、専門家ではありませんので正しいかどうか解りません。しかし、卵巣が残っているとすると、マウントしたり、出血が見られたりなどの発情徴候が現れますので、一概に卵巣が残っているとは考えにくいのですが。また、乳腺腫瘍の予防的避妊手術は第1回目の発情が来る前がベストという意見もありますし、1回目の発情が終わってもその差は無い、という意見もありますが、2歳を超えてからの避妊手術ですと、ややリスクがある事も考えられます。
完全に乳腺腫瘍のリスクから免れることは、どんなに早期に避妊手術をしてもできません。もし免れたいのであれば、乳腺を全部摘出する以外方法はありません。しかし、そんなことは普通ではしませんよね。
したがいまして、あまり今回の数値にはこだわらない方が良いのではないでしょうか。それよりも、最低1年1回定期健康診断を受けることと、病気の早期発見早期治療を心がけることが重要だと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

犬の避妊後のエストラジオールの数値について

2007/09/16 09:52 詳細リンク

難しい問題ですが、ポイントはこのエストラジオールというホルモンの値の信頼性だと思います。単位はおそらくpg/mlといって非常に検出の大変なホルモンですから、何回か計ってみる必要があるかもしれません。

子宮卵巣全摘出でも、もし発情が来ているのならば膣スメア検査でわかると思います。実施して見てはどうでしょうか。もし発情の細胞などが出てくるようでしたら、卵巣が残っている可能性があると思います。

犬の場合発情を知る手段として、エストラジオールの測定より膣スメア検査の方が確実だと言われてますので、それで発情期の細胞が出てれば少し気にしたほうがよくなるかもしれませんが、そうでなければ、手術を信じても良いのではないでしょうか。

定期的に検診と膣スメア検査をして見てはどうでしょうか。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

RE:犬の避妊後のエストラジオールの数値について

2007/09/27 13:45 詳細リンク

卵巣が体内に残っている場合、発情出血は認められませんが、外陰部の腫大が認められたり、乳腺の発達が認められたりします。外陰部の腫大が認められている時に膣スメアを観察することによって卵巣が残っているかどうかの判断がつきます。また、プロジェステロンは発情の周期によって血中濃度が変化しますので1、2ヶ月おきにプロジェステロンの測定を行い高い値を示す時があれば、卵巣が残っていて発情があるという証明になります。
まずは外観から分かるような発情兆候がないかをよく観察し、上記のような検査を行なった上で本当に卵巣が残っているかどうかを確認してみてはどうでしょうか?
仮に卵巣が残っているという証拠が得られず、エストラジオール値の高値が続くのであれば、エストラジオールはステロイドホルモンの一つであるので出処として理論的には副腎皮質からの分泌されている可能性も考えられます。
今後の病気の予防に対してご心配されているようですが、確かに避妊手術を早期に行なえば乳腺腫瘍の発生率は下がりますが必ず予防できるというわけではありません。身体検査、血液検査、超音波検査やレントゲン検査などの画像検査を含めた健康診断を定期的に行なうことによって病気の早期発見を心がけてあげる事が健康に長生きさせてあげることにつながるのではないでしょうか?

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

下腹部に触れると悲痛な叫びを上げます… uraponさん  2015-07-17 00:42 回答1件
犬の帝王切開&避妊手術(長いです) あーちゃんちゃんさん  2008-07-08 10:35 回答1件
病犬の食餌に関して エツディさん  2014-03-13 17:09 回答1件
避妊手術に踏み切る事にしました uraponさん  2013-11-17 13:01 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)