(新着順 34ページ目)ITコンサルティングの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

ITコンサルティング の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (34ページ目)

ITコンサルティング に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

2,339件中 1651~1700 件目 RSSRSS

たまにはこんな検索はいかが?

たまにはこんな検索はいかが? 仕事中に「最近、変化がないなあ」とか、「あー、いつもと違う事してみたい」などと思う事はありませんか?とは言っても仕事を休める訳ではなし... そんな時に行く検索サイトが「想」です。 「連想検索」という技術を用いた書籍を中心とした検索サイトなのですが、単純なキーワードマッチだけでなく広がりのある検索で、お勧めの情報を推薦してくれる物知りおじさんのようです。 キャッチコピ...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2008/11/12 08:00

日本キャッチコピー協会

日本キャッチコピー協会主催・株式会社ジェイグルーブ運営にて 15秒キャッチコピー大賞が2008年8月〜9月に行われた。 http://www.jgroove.net/15/ 日本全国から52作品の応募があり審査が行われた。 http://www.jgroove.net/15/entry_list.html すると、弊社が主催するネットビジネス研究会で勉強した受講者から 特別賞が現れたどこ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/11/12 07:37

IT経営実践企業がIT経営支援業として邁進いたします

設立記念日にサイトリニューアル おかげさまで、EC studioは会社設立より5年目を迎えることができました。 EC stduioは経済産業省の開催するIT経営力大賞でも認定されているように、 IT経営を実践する中で本当によいと考えるサービスや商品を自社開発、 または仕入販売を行っております。 この度、設立記念日に合わせてコーポレートサイトをリニューアルしました。...(続きを読む

本間 卓哉
本間 卓哉
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/11/11 20:20

V字回復の経営―2年で会社を変えられますか

小説じたての本ですが、実際にあった話を組み合わせ、小説仕立てにしただけの本だそうです。 ここにまとめられた内容は、経営者であれば絶対に読んでおくべきでしょう。 特に、歴史ある企業ほど身につまされる話がたくさんあるはず。 まさに、経営のバイブルです。 若手経営者から、ベテラン経営者まで、あるいは、これから経営者になる方にとって、さらには、経営コンサルティングに携わる方々に...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/11/11 08:00

野尻 博

野尻 博 あの船井会長が「世界一の大道芸人」と評する野尻博さん! 実は、日本よりアメリカで有名なようで、クリントン前大統領が、大統領の時に 野尻博さんをひいきにしていたくらい凄い人です。 野尻博さんは、一人で同時に20以上の楽器を演奏し、歌ってしゃべって、とてもパワフルです。 さらに、集客の天才でもある野尻博さんが、ご希望に応えて新潟に明日、再上陸! ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/11/11 00:05

サイト運営ノウハウをメルマガがんばるWebマスターで

EC studioが発行する無料メルマガ【がんばるWebマスター】 EC studio提供のWebコンサルティングサービス「HP売上プラス ビジネスプラン」 をご利用いただいているお客様(がんばるWebマスター)をピックアップし、 月に2回ほど、サイト運営で使える情報をメール配信しております。 ぜひ、サイト運営のヒントになればと思いますので、ご登録ください^ ^ / ...(続きを読む

本間 卓哉
本間 卓哉
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/11/10 20:23

ニュースリリースでネット集客

販促の手段としては、 ・雑誌広告 ・新聞折り込み ・自前作成のちらしをポスティング が王道だと思います。 アクセス数が急激にあがるには? でも、ホームページを持っていらっしゃるのであれば、ニュースリリースが一番アクセス数を稼げます。 実際、わたし自身何も営業をしない(お客さま訪問やイベント参加、出展など)場合、 ・ブログ ・AllA...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/11/10 17:37

ウィルスに感染したかも?と思ったら?

問題です。 もし、コンピュータウィルスに感染したかもしれないと思ったら、まず初めにどうすればよいでしょう? 1.無かったことにする 2.新規にウィルス対策ソフトをインストールする 3.LANケーブルを抜く(ネットワークから切断する) 正解:3.(ネットワークから切断する) 細かなことを言えば、ケースバイケースで最善策は他にもあります。 です...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/11/10 08:00

タウンページ集客とインターネット集客の決定的な違い

タウンページ集客とインターネット集客の決定的な違い 面白い車を見つけたので、思わず写真を撮ってしまいました。 で、ウチに戻ってHPまでチェックしちゃいました。 水道屋本舗さん  http://www.a40.jp/ の車でした。 なかなか素晴らしいHPなのですが、惜しい!! 実は、このHPはキーワード連動型広告も出してますが ここからの誘導も惜しい...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/11/10 07:48

イラっとさせてどうすんの!?

だって、それじゃぁ、癒されませんから! いったい何のことやねんって? こんにちは。 チームデルタの谷口です。 10室程度の小さなお宿。 専用露天風呂に上質な居室。 個室仕立ての食事処に心憎いサービス。 お一人様1泊2食でおおよそ3万数千円〜。 こうした、いわゆる高付加価値な『おもてなし』を売り物にした旅館(含むホ...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/11/09 09:57

新潟のITセミナー・ネットビジネス講習会・WEB講座

今までに投稿した情報の中で日付の新しい順に並べています。 (2008.12.10更新) 新潟の最新SEO対策セミナー全4回「検索キーワード」 http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/42679 新潟の最新SEO対策セミナー全4回「検索エンジン」 http://profile.ne.jp/ask/column_detail...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/11/09 00:05

http://www.世界初公開!よこたん名刺2.com

http://www.世界初公開!よこたん名刺2.com この度、新たに「All About プロファイル」との連携により 「教えて!gooプラス」と「Yahoo!知恵袋」にも ITコンサルタントとして登録されました。 皆様方の応援ありがとうございます!! All About プロファイル  http://profile.ne.jp/pf/yokota-shurin/qa/detail/2206...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/11/07 08:55

Gmail のすすめ

昨日のコラムでも記載しましたが、Gmailは是非使ってみてください。 これを使うと、非常に生産性が上がります。 お薦めの設定、使い方をまとめます。 1.自分のメールを転送する 普通のメールソフトと同じ様に使うこともできますが、お薦めはこちらです。 Gmailから、自分の使っているPOPサーバへアクセスすることも可能ですが、その方法の場合、今まで使ってい...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/11/07 08:00

Windowsに添付されているメールソフトは使わない

昔からネットを徹底的に使っている人ほど、Outlook Express とか、Live Mail などのWindows に初めからついているメールソフトを使っていないことが多いと言われています。 私もその一人です。 なぜか?と言われると、いろいろな理由がありますが、多くの方々がおっしゃるのは、セキュリティ対策です。 コンピュータウイルスは、今でも大きな脅威です。 ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/11/06 08:00

まだTVやブログで語られていない…小室哲哉の悲劇

仕事柄、Yahoo登録される新着サイトをチェックしています。 本日の新着サイトを見ていたら・・・ http://dir.yahoo.co.jp/pg/newsite/20081104/complete_listing/ 最新の11/4の登録で小室哲哉による公式ブログが・・・ 小室哲哉 - Komuro Tetsuya official ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/11/06 00:52

10月の人気コラムランキング発表!

こんにちは。ホロデックス 村本です。 先月は、ちょっとした実験をいたしました。 実は、このサービスを開始したのは9月なのですが、9月はほとんどコラム記載は1回をのみ。「Q&A」が来たら返答する・・・というスタイルをとっておりました。 その結果、このサービス(AllAboutプロファイル)をきっかけとして、本業のホームページをクリックしてアクセスいただいた方は、多少...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/11/05 11:05

音楽コンサルタント003:佐藤祐亮「Message」発売

音楽コンサルタント003:佐藤祐亮「Message」発売 哀しいね。 そして泣けた。 愛の素晴らしさを感じた。 そんな歌を聴いた。 「嘘は方便」って言葉がある。 時には嘘を言ってあげた方が、相手の為だと言う。 でも、そんな上手な嘘をつくなんて難しいよね? ましてや、自分が好きになった女性との別れは。。。 やっと一緒に暮らし始めたんだけど、 彼女は心...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/11/05 09:42

PJ管理でやってはいけないこと

ITプロジェクトが遅れてくると、発注者側の担当者がつじつま合わせに走ることが珍しくありません。 方法としては、テスト工程を圧縮することで、システムの品質を下げてでも、コストを挙げずに、納期以内で完成したことにしてしまうのです。 しかし、これは絶対にやってはいけません。 なぜなら、テストを圧縮するとシステムの品質が下がるからです。 バグと呼ばれる不具合が大量に残った...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/11/05 08:00

サイト運営の担当者支援サービス|HP売上プラス|

サイト運営の担当者支援サービス|HP売上プラス| インターネットで完結するWebコンサルティングサービス EC stduioでは、サイト運営を頑張られている担当者様向けに、 サイト分析と''SEO対策支援ツール''、''ホームページ診断士の'' メールアドバイスによるWebコンサルティングサービスを提供しております。 つまり、ホームページを利益に繋げるための売上アップ支援サービスです。 ■サイト運営をされる方の悩...(続きを読む

本間 卓哉
本間 卓哉
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/11/04 20:26

化けの皮を剥がす!最新SEOセミナー4回で6000円♪

化けの皮を剥がす!最新SEOセミナー4回で6000円♪ 誰もが簡単にブログなどでネットビジネスを出来る時代になり 右肩上がり で売上を伸ばしています。 しかし、ショッピングモールで売上の上位を誇るショップの 突然の倒産が増えているのも事実です。 単純にSEOで集客しても、儲からない時代に突入した訳です。 そこで!!その原因を解明し、まだ 業界でも言われていない  誰もが教えてくれなかった「真のSEO...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/11/04 10:31

考える技術 〜大前研一

実は、大前研一さんの本は今まで読んだことがありませんでした。 どうやら、食わず嫌いだった様です。 驚いたのは、経営コンサルティングの分野で、日本で一番コンサルティング料金が高いと言われている大前研一さんが理系出身であったということ。 自分が理系出身で文系就職(商社)したのは、理系だからこそ、文系社会で差別化でき、力を発揮できるのではないか?と考えたことも一つの理由です。 ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/11/04 00:00

新潟ビジネスアカデミー主催:クリアリングセミナー

ついにあの松本賢一氏による日本初のコインの法則を基にしたセミナーが なんと新潟で開催されます。 参加募集のための詳細ページは後日作成し改めてお知らせいたしますが、 できれば一人残らず参加して頂きたいくらい、 素晴らしい内容のセミナーなので、一足お先にお知らせ致します。 今すぐ手帖に書き込んで予定を空けておいて下さい。 【日本初!松本賢一氏のクリ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/11/03 00:05

新潟商工会議所主催:ネットビジネス講座4日め第8回

先日は、新潟商工会議所様が地域力連携拠点事業として行う 長期・後継者育成セミナー「ネットビジネス講座」★全6日間・無料★の 4日目の講演の後半でした。 前半で1時間がズレ込んだ為、少し掛け足になってしまい 申し訳ございませんでした。 その代り頑張って25分オーバーで、話し切りました(笑) お付き合い頂きまして誠に有難うございました。 では、後半について...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/11/02 00:05

新潟商工会議所主催:ネットビジネス講座4日め第7回

先日は、新潟商工会議所様が地域力連携拠点事業として行う 長期・後継者育成セミナー「ネットビジネス講座」★全6日間・無料★の 4日目の講演の前半でした。 前半で1時間がズレ込んだ為、少し掛け足になってしまい 申し訳ございませんでした。 その代り頑張って25分オーバーで、話し切りました(笑) お付き合い頂きまして誠に有難うございました。 では、前半について...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/11/01 02:40

ディレクトリ(カテゴリ)に登録されるとなぜ有利!?

Yahoo!などの大手ポータルサイトの検索窓の上にある 「登録サイト」ですが、こちらはサイトのカテゴリに合った ページに登録される【ディレクトリ登録】のことを言います。 例えば、Yahoo!のディレクトリ登録をした場合には、 検索結果の順位が上がる傾向が強くなります。 なので、ライバルサイトがカテゴリ登録をしているのに、 自社サイトが登録していない場合、不利な戦...(続きを読む

本間 卓哉
本間 卓哉
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/31 12:00

ケータイ番号を教ずケータイで受けるには? 後編

いまオススメなのは、 ・国内がビジネスの主戦場であれば、マイクロソフトのサービス(正しくは、NTTコミュニケーションが提供するサービス) ・国外がビジネスの主戦場であればスカイプのサービス ・・・・ということで、前編は終了しておりました。 後編は、もう少し具体的なオススメサービスの設定について ちなみに、インターネット電話をおすすめしたものの、単なる...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/31 11:05

ネットビジネス研究室

ネットビジネス研究室 イーンスパイア(株)のネットビジネス・アナリスト横田秀珠による ネットビジネスを研究しプロ集団を目指す者が集うコミュである ネットビジネス研究室をmixiというSNS内に設けています。 ショッピングモールから自社サイトまでの、企画・作成・運営などの ネットビジネス支援・コンサルティング・マーケティングを行います。 外注ではなくクライアント自身がサイト企...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/31 10:38

それ、パワーポイントなしで伝えられますか?

連休明け早々から、またWebマーケティングセミナーが始まります。 以前、こちらでもお知らせしましたが、多くの申し込みをいただき、早々、満席となりました。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 今や多くの方がプレゼンやドキュメントの作成に当たり前のように使っているパワーポイント。 ですが、僕は、セミナー・講演では決して使いません。 セミナ...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/31 10:20

インターネットエクスプローラよりもこっちを・・

ウェブサイト(ホームページ)を閲覧する際、多くの方々は、Windows に標準で付属している「Internet Explorer(略して IE)」というソフトを使われていると思います。 ところが、実は世の中には IE 以外にも多くのインターネット閲覧ソフトウェア(「ブラウザ」 と言います)があるのです。 私の経験ですが、IE は時々フリーズしてしまい、不安定です 特に、多く...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/31 00:00

Yahoo!カテゴリのトップページがリニューアル

Yahoo! Japan検索窓の上にある登録サイト。 今までは、興味のあるカテゴリを選んで、掘り下げてマッチするサイトを 見つけるために活用されていましたが、Yahoo!カテゴリのトップページ がリニューアルされ、さらに面白くなっています。 ■Yahoo!カテゴリ http://dir.yahoo.co.jp/ 「話題のカテゴリ」のコーナーがオープンし、 ...(続きを読む

本間 卓哉
本間 卓哉
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/30 22:16

ケータイ番号を教ずケータイで受けるには? 前編

1.携帯電話を使ったソリューションをシステム会社に相談する 2.グループウェアを使った営業支援システムを業務ソフトウェア販売会社に相談する 3.転送電話システムをシステム会社に相談する 4.業務の体制を見直して、スムーズに流れるように社内会議を行う ・設定はインターネットがつながるPCで作業をする必要がある ・その設定にはインターネットからソフトをダウンロ...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/30 19:05

PCのバックアップ

コンピュータを使えば使うほど、何かがあった時の被害が大きくなる傾向があります。 特に、PCのハードディスクはデータを保存している部品であるため、一番壊れて欲しくない部品であるも関わらず、他の部品に比べて、故障する確率が高い部品です。 これは、PCにおいては、ほとんどの部品が電子部品で、非稼働部品であり、ハードディスクは稼働部品であるためと言われています。 特に、近年のHDD...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/30 08:00

Googleトレンドの日本語版が登場

Googleトレンドの日本語版が登場しました。 さっそく、ウイルス対策ソフト「ESET Smart Security」について マーケティングしてみました。 複数のキーワードを対象に、検索件数の増減のをグラフで確認できます。 さらに、関連ニュースが表示されたり、キーワードを検索したユーザーの 国・地域や都市、言語まで確認できます。 対象は「ウイルス対策ソフ...(続きを読む

本間 卓哉
本間 卓哉
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/29 21:31

営業マンとして、影響力の高いブロガーになる方法

お客さまとお話するとき、「ブログを始められては?」と話題をふると、すくなからず「いやあ。誰も読まないでしょ・・・日記なんて。」という声を結構お聞きします。 「そうですね。内容が日記であれば、読みたい・・・とは思わないでしょうね。ビジネスブログは日記にしてはだめです。」とお話します。 ** <<影響力の高いブロガーとは?>> 2008年5月号の日経ネットマーケティングの記事によれば、1日のP...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/29 10:05

パスワードの決め方

これだけインターネット上の Web サービスが発展してくると、毎日毎日色々なところでパスワードを入力させられる。たくさんのパスワードを覚えておくのは結構負担が大きい。 絶対忘れてはいけないパスワード(行政関係のサービスのパスワードなどで再発行してもらう手続きが面倒なもの)は紙に書いて鍵のかかる場所に保管しているが、会員限定の情報閲覧サイトなどは忘れたらそのたびにパスワード再発行手続きを取...(続きを読む

井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
公開日時:2008/10/29 08:00

ファイルの圧縮・解凍

複数のデータをまとめて、一つのファイルにして、さらに、ファイルサイズを小さくしてしまうことを「圧縮」と言います。 また、「圧縮」されたファイルを元のファイルに戻すことを「解凍」と言います。 こうしたことをやってくれるソフトウェアが「圧縮・解凍」ソフトです +Lhacaというソフトなら、これ一つ入れれば圧縮、解凍ができる様になります。 また、DLL と言われるプログ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/29 08:00

Yahooカテゴリ検索からキーワード検索への歴史を分析

新しいブログに移行しました↓http://yokotashurin.com/seo/yahoo-category-2.html(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/29 06:50

バナー広告作成ツールがグーグルAdWordsに

グーグルAdWords広告向けのバナーが簡単に作れるようになりそうです。 まだアメリカとカナダの広告主のみのようですが、いずれ日本にも提供される と思うので、楽しみです。 これでプレイスメントバナー広告がより増えていきそうですね。 面倒だった各種サイズバナーも、使用素材を用意するだけで 数分で楽ちんに作成できるようになるかもしれません!? http://adwo...(続きを読む

本間 卓哉
本間 卓哉
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/28 21:55

ネガティブキーワードの潜在需要を発掘できるツール

ネガティブキーワードの潜在需要を発掘できるツール 「ヒョバチェキ!」というサービスが10/14にオープンしました。 http://www.hyobacheki.com/ YAHOO!APIやgoogleAPIを使ってサービスを行っています。 まずは、検索窓に  企業名、商品名、サービス名、組織名、タレント名 などを入れてください Yahoo! 関連検索ワードの評判評価を見ることが出来ます。 ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/28 11:12

コンサルティングの「質問力」を営業に活かす

最近は、いろいろな雑誌や新書で「質問力」がテーマになっています。 ちょっと前からSE(システムエンジニア)のコミュニケーション力が落ちている ことが話題になり、SEになったばかりの担当者は、「質問の仕方」というビジネ ス本を読んで実践されている方も多いと思います。 どの本も恐らく ・「聴く」ことが大事 ・「共感」が大事 ・相手の話している内容を繰り...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/28 10:05

エクスプローラはほとんど使わないです・・

windows でファイルのコピー、削除を行う時、エクスプローラと呼ばれるソフトを使うことが一般的です。 このエクスプローラですが、キーボードだけで操作を行うとなると、少々面倒な気がします。 また、私の様に頻繁に複数のファイルをメールで送信したり、大容量のデータを圧縮したい場合には、別のソフトウェアを起動せねばならず、ちょっと面倒に感じます。 そこで、私はキーボ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/28 08:00

被リンクを増やす方法、どうしてますか?

検索エンジンからの評価を得るためには、検索エンジンが評価を 定めるための外部要因(外部からの評価)が重要です。 そこでよく被リンク数(外部サイトからリンクされている数)を気にします。 が、被リンク数がただ多いだけで評価が高まるかというと、 それは大きな間違いです。 検索エンジンのアルゴリズムが発達した現在、数ではなくリンクされている サイトとの関連性が強いのか、...(続きを読む

本間 卓哉
本間 卓哉
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/27 22:03

新潟のWEBコンサルタント横田秀珠のコラム投稿順

最新情報は  http://profile.ne.jp/fs/yokota-shurin/column/list/ から確認ください。 宜しくお願い致します。 2008.12.11までに投稿したコラムの中で日付の新しい順に並べています。 ネット通販「ハート専門店」の成功を支える商標登録 http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/42841 ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/27 14:51

誰でも見抜ける!失敗しないコンサルタントの選び方

マーケティングの定義というのが色々と言われてますが 「自分の言いたい事と相手の聞きたい事のギャップを埋める事」 だと私は思います。 自分の言いたい事を伝えるのではなく いかに、お客様目線で考えられるかが鍵なんです。 例えば、ラッパーの方々が、よく語尾に  ・・・・・・YO!  ・・・・・・YO! て付けますよね。 ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/27 14:09

いいサイトをつくるために   #5

いいサイトをつくるために   #5 僕は、Webサイトの主役は、あくまで「テキスト」と考えています。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 次に僕がすべきは、『彼らが絞った知恵と流した汗を言葉に落とす』ことでした。 技術系企業のサイトって、企業規模の大小に関わらず、通り一遍でどこも似ている、とよく言われます。 僕もある程度同感です。 これは、我々業者が、そうい...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/27 10:28

フリーのテキストエディタ

昨日はシェアウエア(有料)のテキストエディタをご紹介しましたが、今日は無料のものをご紹介します。 なんと言っても、世界で一番ユーザが多い?と思われるのは、windows に初めからついている「メモ帳」です シンプルすぎるくらいシンプルなソフトですが、ほぼ全てのwindows PC に入っているので、お客様のPCをお借りするとか、サーバ管理の際のメモにするなど、とても重宝します。...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/27 08:00

キーワード検索数推移が分かるgooキーワードグラフ

gooのキーワードグラフというサービスご存知ですか? http://ranking.goo.ne.jp/keygraph/ 過去1か月分のgooのキーワード検索数の推移がわかるグラフページです。 例えば、キーワードの検索数を調べるサイトやツールは色々ありますが 少なくとも1か月以上が経過しないと数字が出ません。 その点、このツールは、今まさに検索しているキーワードの...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/26 22:21

いいサイトをつくるために   #4

いいサイトをつくるために   #4    何故に僕が今回のプロジェクトで写真にこだわったのか。。 それは、他の製造業のWebサイトを見ていただければ一目瞭然です。 やるべきことができてない。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 極めて無機質な工業製品を扱う情報サイトであろうとも、   そこから何かを”感じ”取る。   それを選択の要素の加える。 ...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/25 10:25

「帝国データバンク」から学ぶネットビジネス成功の鍵

帝国データバンクのサイトって、見たことあります? http://www.tdb.co.jp/ ここに大型倒産情報が出るのですが マメにチェックすると良いですよ。 会社を経営するにあたって、潰すことだけはダメです。 過去の色々な事例から学んで、自分の会社を振り返るべきです。 非常に考えさせられますよ。読んでいるとね。 ...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/10/25 06:29

”アクセス解析”を有効に使おう!アクセス解析って?

アクセス解析!という言葉にピン!と来る方は、今月の日経ネットマーケティングの「事例研究」の記事は即参考になると思います。 でも、ちまたには、まだ「アクセス解析」という言葉は一般的ではありませんし、 「ああ、ログ?」とってるけど見てないし、見てもだから何?って感じ・・・ というのが、ほとんどの方だと思います。 アクセス解析・・・これは、どのWebページにどんな時間、どん...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/10/24 10:05

2,339件中 1651~1700 件目