(閲覧数の多い順 60ページ目)会計・経理全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

会計・経理全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (60ページ目)

会計・経理全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

4,696件中 2951~3000 件目 RSSRSS

現金残高

おはようございます、今日は鉄道電化の日です。 終電が早まる話も含め、移動することの意味が問われる時代になってしまいました。 自営業者の生活費についてお話をしています。 倒産企業の決算書について、事例で確認をしています。 昨日確認したのは、典型的な「事業の状況が厳しくなって倒産」というものでした。 そしてもう一つの事例では、決算書がこんな状況になっていま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/11/19 07:00

現金残高が増えていく仕組みを再度確認

おはようございます、今日は世界こどもの日です。 近所に保育園が増えたことで、個人的に癒やされています・・・ 自営業者の生活費についてお話をしています。 現金残高は、預金残高とまったく異なる意味をもつことに触れました。 生活費に関するお話をはじめたところでも触れましたが、世の中の中小零細企業では 「きちんとした現金出納帳」が存在していないところが、決して...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/11/20 07:00

倒産企業の現金残高

おはようございます、今日は世界テレビ・デーです。 メディアの覇権も、どういう方向に流れるのやら。 自営業者の生活費についてお話をしています。 再度の確認になりますが、現金残高が増えてしまう理由について説明をしています。 商売に使うお金を預金から引き出してきて、それを商売以外で使ってしまう。 これが繰り返されることで、手元のお金がどんどん行方不明になって...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/11/21 07:00

社長貸付の意味

おはようございます、今日はボタンの日です。 ここ最近、ボタンでとめるタイプの服をほとんど着ておらず。 自営業者の生活費についてお話をしています。 現金残高が異様に多い倒産企業の内側について触れました。 もうひとつ、貸付金という科目について確認します。 中小零細企業において、社長個人に対する貸付金というのは、とても印象が悪い科目です。 法人...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/11/22 07:00

「分を知る」ということ

おはようございます、今日は金型の日です。 一部の製造業では、まさに要となっているものです。 自営業者の生活費についてお話をしています。 私生活の制御ができなければ、事業の制御も無理じゃない?という説について。 ここで、いろいろな社長さんと話になるのが「分を知る」ということです。 事業をどこまで大きくできるのか。 どの程度の贅沢が私生活において許さ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/11/25 07:00

私生活の変化を甘くみないこと

おはようございます、今日はいい付録の日です。 軽減税率絡みで、少し話題になったかなぁ。 自営業者の生活費についてお話をしています。 小さなおしごとを続けていくに当たっての私生活の制御について触れています。 私生活について考えていく上で、避けて通れないのは環境の変化です。 例えば、私は税理士としてお客様と新しく契約をする際に、次の点についてお願いをしてい...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/11/26 07:00

商売を大きくする必要性

おはようございます、今日は組立家具の日です。 買い始めるとねぇ・・・きりがないので要注意です。 自営業者の生活費についてお話をしています。 環境の変化により必要な生活費が増減する、という当たり前の点についてあらためて。 この至極当然の話について、案外ときちんと考えられていない社長さんは、少なくありません。 例えば子どもが生まれた場合。 ・...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/11/27 07:00

社長の家族も含めて理解してくれないと困る

おはようございます、今日は議会開設記念日です。 政治の仕組みについて、少し新しい流れが出てきているのかな~となんとなく感じています。 自営業者の生活費についてお話をしています。 商売と私生活の関係について、双方向で考えられる社長が少ないことに触れました。 この問題は、社長本人だけでなく、そのご家族にも及びます。 世の中には、どうも「社長」というだけで、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/11/29 07:00

きちんと家族とお金の話をしてほしいのですが

おはようございます、今日は・・・てか、11月が終わりですか・・・ なんか、今年は時間の6割くらいが消失していたような気分ですね・・・ 自営業者の生活費についてお話をしています。 社長さんご本人だけでなく、ご親族も含めてお金周りの現状を把握してほしいなぁ、と。 これまた驚くほど高い比率なのですが・・・ ご商売の現状について、家族の中で何も話をしない社長さ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/11/30 07:00

商売に好みを持ち込むと碌なことにはならない、説

おはようございます、今日はアルバムの日です。 若者にとっては、もはや「アルバム」とは何か?という感じでしょうね・・・ 自営業者の生活費についてお話をしています。 「好きなこと」を仕事にすることについて、まずは否定論から紹介します。 商売はあくまでもお金稼ぎとして徹したほうが結果は出やすい。 このようなお話をされる方は、決して珍しくありません。 概...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/12/05 07:00

自覚的であること

おはようございます、今日はカレンダーの日です。 いろいろあって、どこがなんの休日だか、よくわからない状況ですね・・・ 自営業者の生活費についてお話をしています。 自社の強みを理解し、適切な事業規模を考えることに触れました。 ここで導かれた事業規模が、その人の生活ぶりもある程度規定します。 当然、企業規模が大きければ、それだけ私生活で贅沢をできる可能性は...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/12/03 07:00

好きなことを仕事にするのは・・・?

おはようございます、今日は東北新幹線の全線開通日です。 鉄道事業も、どうなっていくことやら。 自営業者の生活費についてお話をしています。 事業での成果、そして私生活のレベルに自覚的であることの重要性について触れました。 ここで一つ、検討をしてみたいことがあります。 それは「好きなことを仕事にすること」についてです。 これまで、それなりの数...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/12/04 07:00

好きなもののほうが続けられる、説

おはようございます、今日は姉の日です。 いないので、どんな感じなのだかサッパリです。 自営業者の生活費についてお話をしています。 「好きなことを仕事にしない方が良い」説をご紹介しました。 次は真逆の意見、「好きなことを仕事にした方がよい」説について。 これもざっくりとした意見だけ。 ・好きなものでないと続けられない 仕事にはガマンが...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/12/06 07:00

生活費の視点から考えてみる

おはようございます、今日は国際民間航空デーです。 いまや、どのように企業を保つのかが本当に難しい状況ですが・・・ 自営業者の生活費についてお話をしています。 好きなことを仕事にするのはどうなの?という点について、両論を紹介しました。 既に触れていますが、実際には肯定、否定は簡単に二分できるようなものではありません。 どれだけ好きなことを仕事にしていても...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/12/07 07:00

仕事での不満を私生活で発散する、という悪癖

おはようございます、今日は針供養です。 昔はとても貴重な品だったそうですね。 自営業者の生活費についてお話をしています。 「ある程度好きなことを仕事にした方が破綻が少ないかも」という、個人的提案について。 すごく簡単にいえば、仕事で溜めたストレスをどのように発散させるのか、という点です。 一部の経営者は ・仕事で辛い想いをしているのだから...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/12/08 07:00

相反する事例も、もちろんあります。

おはようございます、今日は地球感謝の日です。 いろいろと厳しいこともありますが、最低限の礼節的心得は忘れないようにしたいものです。 自営業者の生活費についてお話をしています。 仕事のストレスを生活で発散、という悪循環が生じにくい仕事のやり方について。 ある程度好きなことを仕事にしていることで、そういう悪癖を防止することもできるのかな、と。 仕事に対して...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/12/09 07:00

実は製造業や小売業でも変化が凄い

おはようございます、今日は胃腸の日です。 私以外の家族が、油に弱めです。 自営業者の生活費についてお話をしています。 動画配信など、仕事の定義が多様化していることに触れました。 ネットで好きなことを仕事、というとどうしてもyoutube的なところに注目が集まりがちです。 一方、製造や小売の世界でも変化は起こっています。 一番手軽なのは、フ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/12/11 07:00

私自身の実例として

おはようございます、今日は大掃除の日です。 仕事場も自宅も、ここ数年でかなり整理を進めることができました。 自営業者の生活費についてお話をしています。 趣味を仕事にしやすい=プロがプロであることの難しさ、という構図について。 このことについて、私自身の実体験も含めて簡単に。 趣味として合唱(アカペラアンサンブル)や立廻剣術をたしなんでいます。 以...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/12/13 07:00

手軽さの反面、危なさも

おはようございます、今日は南極の日です。 行くのもなかなか大変らしいですね。 自営業者の生活費についてお話をしています。 私自身の実例として、趣味の延長線上にあるものを簡単に。 今回いただいたお話(作品を動画配信で届ける)については、ほんとうに趣味として取り組んでいます。 ただし、ここで学んだ技術は、たぶん本業側で色々と活かせるだろうな、ということは実...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/12/14 07:00

不満が溜まりにくのは、ある程度妥当性があるかも

おはようございます、今日は紙の記念日です。 先日、本を出版しましたが、出版社の方にとても良い紙を選んで頂きました・・・ 自営業者の生活費についてお話をしています。 好きなことを仕事にすると、努力も苦ではなくなることが多い点に触れました。 「好きなことを仕事にするのが有利論」の最大の根拠は、ここにあります。 好きなことを仕事にしているので、仕事の質を高め...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/12/16 07:00

全力で投じるのが難しいのであれば

おはようございます、今日は飛行機の日です。 次に憂いなく乗れる日が来るのは、いつの日のことか。 自営業者の生活費についてお話をしています。 「好きなことを仕事にすれば、生活面での破綻も起きにくい」ということに触れました。 とても単純なようで、非常に強力なのが「好きなことを仕事にすべき理論」です。 それくらい、ツボにはまったときの効果は強いと、ここ最近の...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/12/17 07:00

パラレルワーカーと呼ばれる人々

おはようございます、今日は国際移民デーです。 国境という言葉のもつ意味を、ひたすら強く印象付けられた一年でした。 自営業者の生活費についてお話をしています。 本業と好きなこと、両方を仕事にするパラレルワーカーのような生き方について。 個人的に、このパラレルワーカーという表現は、まだ馴染んでいないのが正直なところです。 日本語で複業や副業という言葉を使っ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/12/18 07:00

とある専門家会議での一コマ

おはようございます、今日は日本人初飛行の日です。 航空関係の記念日も、結構な数がありますね。 自営業者の生活費についてお話をしています。 パラレルワーカーというあり方について、とある事例のご紹介を。 つい先日、とあるオンライン会合に参加しました。 雰囲気としては ・ジャンルの違うスペシャリストが集まって座談をしよう こんな感...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/12/19 07:00

百姓という生き方

おはようございます、冬至を迎えました。 今年はきちんと寒い冬ですね。 自営業者の生活費についてお話をしています。 事業におけるポートフォリオの考え方で、とある事例をご紹介したいと思います。 ずばり、百姓(ひゃくしょう)という生き方です。 どうも百姓というのは侮蔑語と解する場合もあるようですが・・・ ここでは一つの生き方を表している言葉として使わせ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/12/22 07:00

実は開業をするのは容易な状況

おはようございます、今日はスケートの日です。 最後に滑ったのはいつだったか。 自営業者の生活費についてお話をしています。 税理士として新規のお問い合わせを複数頂いている件に触れました。 あくまでもひとつの考え方としてお読みください。 実は現在の状況は、独立開業をするのがとても容易な状況です。 ・廃業や閉店をする企業や店舗が多く、居抜きを含...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/12/25 07:00

ITツールと意識変容

おはようございます、今日はボクシング・デーです。 殴り合いではなく、箱を開ける方です。 自営業者の生活費についてお話をしています。 税理士として、新規独立をされる方とのお話などを簡単に。 もう一点、やはり大きいのはITツールの普及です。 販売、広告や広報、経理処理などの事務面まで含めて、ともかく便利なサービスが増えました。 本当にすごいと思います...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/12/26 07:00

あたらしい形でのワークライフバランス

おはようございます、今日は身体検査の日です。 ここのところで、体重が少し減りまして。 自営業者の生活費についてお話をしています。 ITの普及やコロナ禍の影響もあって、気軽に開業、複業に乗り出す人が出てきました。 ワークライフバランスという言葉は、10年くらい前から出てきたものでしょうか。 それから4~5年くらい前までよく聴いて、最近はあまり聴かなくなっ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2020/12/28 07:00

社会保険には要注意

おはようございます、今日はひとみの日です。 一時期より視力が回復しているのですが、なんでだろう? 自営業者の生活費についてお話をしています。 独立開業をするための方法として、法人設立をする選択肢を紹介しました。 ここで一点、注意事項があります。 それは社会保険です。 法人を設立した場合、基本的には社会保険への加入が義務となります。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2021/01/03 10:58

一事業に一法人の時代? メリット編

おはようございます、今日はいちごの日です。 我が町内にもいちご農家さんがいます。 自営業者の生活費についてお話をしています。 法人成りをする場合、生活費のコントロールがかなり重要だと触れました。 法人成りについては、ごく一部ではありますがこんな動きもあります。 「ひとつの事業(商売)につき、法人を一つ用意する」 主なメリットは次のようなものです...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2021/01/05 07:00

一事業に一法人の時代? デメリット編

おはようございます、今日は色の日です。 花を飾るようになった半年くらい、自然の花の色味も豊かだなぁ、と。 自営業者の生活費についてお話をしています。 ひとつの商売にひとつの法人を用意するメリットを紹介しました。 今日はデメリットの確認です。 ずばり、昨日のメリットと表裏一体なものが多いです。 ・ある事業の黒字と別事業の赤字は相殺できない ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2021/01/06 07:00

生活費の事業経費化が可能ということ(やりすぎ注意)

おはようございます、今日は風邪の日です。 気軽に風邪も引けない世の中になってしまいました・・・ 自営業者の生活費についてお話をしています。 福利厚生策の活用について、中小事業者こそ上手に使いたいところです。 例えば社宅を例にとってみます。 家賃12万円の家に賃貸で住むとき、個人が個人としてそのまま契約をすると ・支払家賃12万円全額が生活...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2021/01/09 07:00

気持ちよく、いきましょう

おはようございます、今日は塩の日です。 多くても少なくてもよくない、まさに塩梅が大切です。 自営業者の生活費について、いくつかの側面からお話をしてきました。 ・生活費や贅沢の自覚は難しい ・気が付くと事業資金を生活費に流用してしまう人がいる ・役員報酬についてどう考えるか ・家族と情報を共有すること ・好きなことを仕事にするのはメリット、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2021/01/11 07:00

事業の時期を問わず、同じような傾向がみられる

おはようございます、今日はCMソングの日です。 パッと思いついたのは・・・30年くらい前の清涼飲料水のヤツでした。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! 借金に対する社長さんの好みについて触れました。 この好みですが、事業の時期をそれほど問わず、同じような傾向がみてとれます。 創業時についても、人によ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2022/09/07 08:00

借金の必要性が低い事業

おはようございます、今日は重陽です。 一時期、易学なんかで遊んでいた時期があります。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! 借金を巡る動向について、社長さんの好みを中心にお話しています。 そもそも論として、最近では借金の必要性が低い事業に従事する方が増えました。 IT関連のお仕事なんかだと、必要なのは...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2022/09/09 08:00

書面添付制度の概要

おはようございます、今日はきのこの日です。 野菜ではない、というのを知ったのは割と最近のことです。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! 税理士による定性的情報の開示支援として、書面添付制度についてお話をしています。 制度設立から約20年、少しずつではありますが、活用事例も増えてきている制度です。 この書面に...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2022/10/15 08:00

意見聴取と税務調査の省略

おはようございます、今日は神嘗祭の日です。 収穫(食)にまつわる神事は、とても身体的だよな~とあらためて。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! 税理士による書面添付を通じて、定性的情報を開示することにより、 税務署員の皆さんが事業実態を把握しやすくなる、ということを説明しました。 仮に数字の変動が激しいとし...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2022/10/17 08:00

自分で学ぶか、誰かに頼るか

おはようございます、今日はお出汁の日です。 ウチでは昆布が主流です。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! 制度活用について、しっかり全体を把握することの大切さに触れました。 制度に振り回されて破綻してしまうようなことがないよう、注意しましょう。 そのことを実践するためには、当然ながら正しい知識が必要...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2022/10/28 08:00

帳面というのは、それなりに人間性を反映する

おはようございます、今日はアパート記念日です。 集合住宅に関する技術も、日進月歩みたいですね。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! 融資返済の開始など状況が変わってくる中、生活面の見直しも求められる点に触れました。 金融機関や税務署、そして税理士も含め、帳面に関わる仕事をする人は、そこも含めてみています。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2022/11/06 08:00

なぜ副業や複業が推奨されるのか

おはようございます、今日は金型の日です。 金型、とても大切な技術です。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! 教育の多様性について触れた上で、事業面での多様性について簡単に。 その流れの中で推奨されるようになってきたのが、副業や複業です。 少し前に当コラムでもご紹介していますが、企業社会というのが一般...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2022/11/25 08:00

裏向きの理由:まぁ自分でがんばれ

おはようございます、今日はペンの日です。 万年筆を使い始めて22年ほど経過しました。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! 事業の多様化を目指す上でも、個々人に副業や複業を推奨する流れが起こっています。 確かに色々な企業が硬直化の課題を感じている中で、ひとつの有効な手段となり得る方法です。 その上で、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2022/11/26 08:00

ジョブ型雇用も理由は一緒、かも

おはようございます、今日は組立家具の日です。 事務所移転時、たいへんお世話になりました・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! 副業や複業が推奨される理由について、表向きと裏向きについて触れました。 事業の多様化を図りつつ、自分のことは自分で面倒をみてね、という感じです。 ジョブ型雇用が推奨されているのも...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2022/11/27 08:00

消費税の特徴:間接税

おはようございます、ついに師走です。 今年もまた、あっという間に過ぎ去っていこうとしています。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画も増えてきました! 消費税の基礎についてお話をしています。 まず消費税の税金的な特徴について確認します。 消費税は間接税の一種に分類されます。 間接税というのは「税金を負担する人と、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2022/12/01 08:00

3年目以降の納税義務

おはようございます、今日はバッテリーの日です。 ますます重要度が高まってきている分野です。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! 消費税の納税義務判定についてお話をしています。 開業した直後は、2年前の売上がないので納税義務が発生しない点に触れました。 昨日の数値例を基にお話を進めます。 3年目...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2022/12/12 08:00

費用側の計算に影響を及ぼす

おはようございます、今日は観光バス記念日です。 人流を戻すまで、あとどれほど時間が必要になるのか・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! インボイス制度が稼働した後、影響が出るのは納税額計算についてです。 具体的には、費用に関する取り扱いが変わります。 納税額 = 売上と一緒に預かった消費税 ー ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2022/12/15 08:00

納税額計算の具体例:インボイス稼働後

おはようございます、今日は東京駅の完成日です。 最後に行ったのは、2年位前かなぁ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! インボイス稼働後の消費税納税額の具体例です。 すべて税率10%で、また全取引に消費税が課されているとします。 (実際にはこんな事例はあり得ないのですが、一番シンプルな形にしています) ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2022/12/18 08:00

インボイスを出せる人=参加表明した人=課税事業者

おはようございます、今日は第三京浜道路が全通した日です。 日頃からものすごくお世話になっている道路です。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! インボイス制度が稼働すると、インボイスを出せない人に対する費用は計算から除外されます。 では、ここで重要になってくるのは「誰がインボイスを発行できるのか?」です。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2022/12/19 08:00

免税事業者との取引停止

おはようございます、今日は冬至です。 今年は近場で収穫できたユズで暖まります。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! インボイス制度が稼働後、免税事業者への支払いは納税額計算から除外されます。 自社の税負担が増えるのであれば、その分だけ価格交渉を行う必要があります。 もうひとつ、根本的な解決方法があり...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2022/12/22 08:00

下請法関係で問題になることがある

おはようございます、今日は東京タワー完成の日です。 最後に登ったのは、たぶん十数年前のような気がします。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! インボイス制度が稼働後、免税事業者との取引については 「値引き交渉」「取引の停止」を検討するのが妥当だと紹介をしました。 実はこれらの検討ですが、場合によって...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2022/12/23 08:00

あえて課税事業者になる、という選択

おはようございます、今日は昭和に改元された日です。 気がつけば令和も5年目ですか・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! 免税事業者のままでいると、売上先から値引き交渉や取引停止を言われるかもしれない。 そういう状況下にあって、免税事業者は具体的な行動を選択する必要があります。 行動の選択肢として...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2022/12/25 08:00

インボイスとパワーバランス

おはようございます、今日は日産自動車の設立日です。 自動車産業も、ディーラー含めかなり変革が進んでいるようです。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 動画配信もはじめました! インボイス制度が稼働することで、免税事業者が自ら課税事業者に転換する。 そんな事例がそれなりの数、出てきているのが最近の実情です。 その上で、その辺り...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2022/12/26 08:00

4,696件中 2951~3000 件目