なぜ副業や複業が推奨されるのか - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

なぜ副業や複業が推奨されるのか

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は金型の日です。
金型、とても大切な技術です。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
動画配信もはじめました!


教育の多様性について触れた上で、事業面での多様性について簡単に。
その流れの中で推奨されるようになってきたのが、副業や複業です。


少し前に当コラムでもご紹介していますが、企業社会というのが一般化したのは
それほど昔のことではなく、比較的最近のことだと言われています。
企業という形態を取ることで、個々人は専門家として仕事をすればよくなり、
自分の担当分野について極めていけば、事業が成立するようになりました。


ところが、そういうやり方ではうまくいかなくなってきたのでは?
そんな意見も踏まえ、経験の多様化を図るべく副業や複業が推奨されるようになってきた・・・


というのが表向きの理由と言われています。
当然、裏向きの理由もあります。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

このコラムに類似したコラム

そして税務が問われてくる 高橋 昌也 - 税理士(2022/11/28 08:00)

裏向きの理由:まぁ自分でがんばれ 高橋 昌也 - 税理士(2022/11/26 08:00)

だからこそ、必要なときには、融資の活用も検討すべき 高橋 昌也 - 税理士(2024/03/10 08:00)

決済手段の多様化 高橋 昌也 - 税理士(2024/01/15 08:00)

「適切」という言葉の意味 高橋 昌也 - 税理士(2023/11/26 08:00)