下請法関係で問題になることがある - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

下請法関係で問題になることがある

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日は東京タワー完成の日です。
最後に登ったのは、たぶん十数年前のような気がします。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
動画配信もはじめました!


インボイス制度が稼働後、免税事業者との取引については
「値引き交渉」「取引の停止」を検討するのが妥当だと紹介をしました。


実はこれらの検討ですが、場合によっては税法以外のルールで制約されることがあります。
日本には下請法という法律も存在して、規模の小さな事業者を保護しています。
その中に「発注元の一方的な都合で取引条件を変更することはダメ」というものがあります。


インボイス制度稼働を理由に、発注元が一方的に条件変更を決めることは、
下請法の観点から許されない、というのが一般的な解釈とされています。
なので、ご紹介したほど簡単に、値引き交渉や取引停止が行われるのかは、微妙なところです。


ただし「双方の納得があれば」等々、環境が整えば交渉は可能です。
ここ最近の雰囲気だと、大まかな流れとして「免税事業者に対する取引環境の変更」は、
実際に行われているように感じられます。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

終わりの時期がわからない(2024/05/01 08:05)

このコラムに類似したコラム

インボイスとパワーバランス 高橋 昌也 - 税理士(2022/12/26 08:00)

自分が免税事業者である場合 高橋 昌也 - 税理士(2022/12/24 08:00)

免税事業者との取引停止 高橋 昌也 - 税理士(2022/12/22 08:00)

税理士による仲介について 高橋 昌也 - 税理士(2024/04/09 08:00)

早めの相談が大切 高橋 昌也 - 税理士(2024/04/07 08:00)