「環境変化」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月08日更新

「環境変化」を含むコラム・事例

173件が該当しました

173件中 101~150件目

個人飲食店様 今こそ積極的に出よう!

外食(飲食)産業が厳しいと言われて久しいです。 日本全体でピークの1997年29兆700億円から、2011年には23兆6450億円まで減少しています(外食産業総合調査研究センター資料)。 その減少額は、世界に何十万人の従業員を抱えるソニーや東芝の年間売り上げに等しい額にもなります。 中でも、日本のバブル経済が崩壊したのを物語っているのが、個人経営の寿司店、居酒屋、料亭です。 寿...(続きを読む

下村 豊
下村 豊
(経営コンサルタント)

IT人材を生かすも殺すも会社次第

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はIT人材についてのお話です。 私はIT人材の人材育成の仕事に数多く携わっています。 いつもそこで感じることは、ITビジネスの源はIT人材であり、IT人材の成長なくしてITベンダーの成長もないということです。 ITビジネス特にサービスビジネスにおいては、IT人材そのものが商品になるわけです。 売れるIT人材を揃えておけば売上が伸びるでしょうし...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

徹底予測フォーラム2013のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はセミナーについてのお話です。 「徹底予測フォーラム2013」が開催されます。 http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbsemi/yosoku2013/index.html 2013年の日本経済、アジアの動きなど、大きな環境変化のうねりは知っておきたいですね。 中小企業経営者の皆様、是非ご参加ください。...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

IT人材の環境変化への対応

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はIT人材についてのお話です。 私は仕事柄、数多くのITベンダー経営者やIT業界関係者、あるいはSE、PM、コンサルタントなどのIT人材といった方々と話をする機会があります。 その際に、最近よく話題になるのが、IT人材の環境変化への対応です。 最近、一時期の最悪の状況から持ち直しつつあるからこそ、これからの将来像をどう描いていこうかとい...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

権力は初代から2代目への継承が一番難しい

・権力は継承されるものだという認識が多いですが、果たしてそれは正しいのでしょうか?1代目が何かしらの事業で成功した場合に、その権力は2代目に受け継がれるという企業が日本にも数多くあります。トヨタはその最たる企業ですし、カジノ事件で世間を騒がせた大王製紙もその典型例です。 ・日本には江戸時代や鎌倉時代から続くような暖簾の企業も各地に点在しています。こういった企業は伝統を守りながら世襲制で存続...(続きを読む

村山 雄二
村山 雄二
(ビジネスコーチ)
2012/11/24 22:39

価値観の違い

こんにちは 福岡のライフオーガナイザー& 九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。 今日は「価値観」について、いろいろ考えてみたので、 書いてみます。 そもそも「価値観」てどこから培われてきたんでしょう? 今持っている、「価値観」が、急に備わった 訳ではないですね。 離婚の理由で、「価値観の違い」とよく聞きますが、 そもそも、価値観はどこからきたんだろう・・・。...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)

IT人材は勝手に育たない

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はIT人材についてのお話です。 激しい競争が続くIT業界において、IT人材育成が大きな課題となっている状況は昔から変わりません。 IT人材がなかなか育たない。特に顧客から評価されるいわゆる売れる人材が育たない。 市場のニーズとのアンマッチ。激しい環境変化に人材育成が追いつかない。 といったような様々な課題があるわけですが、IT人材の将...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

【9/7書評】新版 リーダーシップの本質

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓   新版 リーダーシップの本質  ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★★ 5 一言で「リーダーとしてのあるべき像」が浮かび上がっている。 本書の冒頭にあります「会社がうまくいってない最大の原因はリーダーにある」という言...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

【9/11書評】新版 リーダーシップの本質

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓   新版 リーダーシップの本質  ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★★ 5 一言で「リーダーとしてのあるべき像」が浮かび上がっている。 本書の冒頭にあります「会社がうまくいってない最大の原因はリーダーにある」という言...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

IT人材育成の現場に携わっていて感じること

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はIT人材育成についてのお話です。 IT人材育成の現場に携わっていて感じること。 インターネット以降の急激な環境変化にIT人材も変わっていく必要があるということ。 従来から、プログラマーからSE、その後PMやアーキテクトあるいはコンサルという流れがありますが、いかがなのかなと。 インターネット時代になって、開発スタイルや進め方が変わってきてい...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

ITビジネスで成功するために

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はITビジネスについてのお話です。 ITビジネスとりわけインターネットを活用したビジネスによる起業や新規事業立ち上げ。 成功事例が豊富で身近だったりするので、挑戦する企業は非常に多いですね。 ITやインターネットは進歩のスピードが速く、環境変化の度合いも大きいので、ビジネスチャンスが大きいのは間違いありません。 そこで、起業家や経営者...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

経営者の思いや経営者の言葉

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は経営者の言動についてのお話です。 リーマンショック、震災不況、震災復興など、企業を取り巻く環境変化の激しさは増すばかり。 まさに激動の時代です。 そんなご時世だからこそ、経営者の思いや経営者の言葉の重要性が増すのではないでしょうか。 特に人と人とのつながりが密であるはずの中小企業であれば、その傾向は強くなるはずです。 先が見通せな...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

大学におけるこれからの観光関連学部のあり方について

大学におけるこれからの観光関連学部のあり方について  ~12%という数字が物語るもの~   「12%」という数字、これは大学の観光関連学部を卒業した学生のうち、観光業界へ就職する確率です。(観光庁調べ) 観光業界への就職人気を背景に、全国の大学が観光関連学部を設置する動きが広まっている一方で、この「12%」という数字には多くの大学関係者を悩ませていることとお察しします。 この数字を受けて、...(続きを読む

田原 洋樹
田原 洋樹
(営業コンサルタント)

IT人材は顧客をまとめる力が求められている

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はIT人材についてのお話です。 情報が溢れる時代になり、インターネットの世界ではいわゆる「まとめ」サイトに対する注目が集まっています。 「ビッグデータ」という言葉に象徴されるように、単純に情報の量が増えるだけでなく、多種多様な情報発信が行われている時代。 このような環境変化の影響を多くのビジネスパーソンが受けているわけですから、ITビジネスを進...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

睡眠専門家のストレス対処法 25 長期的に考える

【はじめに】 ◆ みなさん! 不眠が起こる大きな要因の一つとして、ストレスがあります。 ストレス解消法などをストレスコーピング(対処法)といいます。    私は、認知行動療法、交流分析などの心理療法のアプローチを、睡眠改善コンサルティングに活かしていますが、その前提に、「カウンセリングの傾聴スキル」「コーチングの質問スキル」 があります。  特に、ここでは、職場で活かすコミュ二ケーション...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)

キャリア形成よりも仕事人生を考えよう! 1(修正版)

<自己紹介> : 「企業での求人採用から給与計算など管理部門全般の業務経験」と「行政の就職支援事業に従事」の事業主側と求職者側の両方の視点で、GOALは、「自分の言葉で語る仕事人生」になってもらうことです。 **********************************************************************************    今回は、記念...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)

キャリア形成よりも仕事人生を考えよう! 1

<自己紹介> : 「企業での求人採用から給与計算など管理部門全般の業務経験」と「行政の就職支援事業に従事」の事業主側と求職者側の両方の視点で、GOALは、「自分の言葉で語る仕事人生」になってもらうことです。 **********************************************************************************    今回は、記念...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)

【5/18書評】失敗の本質―日本軍の組織論的研究

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓   失敗の本質―日本軍の組織論的研究  ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★★ 5 同書は、第二次世界大戦の6つの「敗戦」を組織論として敗因分析し、共通するポイントとしてまとめあげた名著です。・あいまいな戦略目的・...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

経営レビューの場の設定

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は経営レビューについてのお話です。 環境変化の大きさやスピードが、今までとは比べ物にならないほど、激しくなっています。 そのためスピード経営の重要性が高まり、中小企業経営者にとっても即断即決が求めれることが増えているはずです。 だからこそ、企業経営における方向性の定期的なレビューが重要となってきます。 経営レビューを定期的に実施し、随...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

グローバルJAPAN-2050年シュミレーションと総合戦略-

日本経団連21世紀政策研究所は、16日、 グローバルJAPAN―2050年シュミレーションと総合戦略― を発表した。http://www.21ppi.org/pdf/thesis/120416.pdf この内容が、ある意味衝撃的な日本経済衰退シナリオだった。   ただ、経団連は、危機を煽るために発表したのではなく、 「わが国が置かれた状況を虚心坦懐に直視した上で、山積する諸課題の 解...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

周りに流されるのか自ら流れを作るのか

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は企業経営についてのお話です。 企業経営における周囲の環境変化の影響。これは企業規模や業種を問わず避けては通れない問題です。 特に最近、環境変化の大きさやスピード感が飛躍的に高まってきている時代になっているので、この点について多くの経営者の皆様は敏感になっていることでしょう。 中小企業やベンチャー企業においては、市場や景気の影響だけでなく、取引...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

計画に沿った企業経営は基本中の基本

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は計画策定についてのお話です。 事業計画や年度計画、あるいはプロジェクト計画など、計画に沿った企業経営は基本中の基本。 多くの企業で計画そのものは存在しますが、問題なのは計画の中身です。 「必要に迫られて形式上とりあえず作りました」という計画や「計画の数字を作ることが目的となっている」計画などに出くわすことがあります。 そのような計画...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

ITベンダーを取り巻く環境変化

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はIT業界についてのお話です。 私の長年のIT業界経験を見込まれて、最近IT業界関係のご相談が増えております。 ITベンダーのコンサルティングだったり、営業支援だったり、人材育成だったり、内容は様々ですが、IT業界の厳しい競争を勝ち抜こうという思いは、皆一緒です。 不況に伴う案件減少、単価下落、SaaSやPaaS、オフショアなど、IT業...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【5】

皆さんが家探しをする際、気にする要点の中に『環境』があげられるのではないでしょうか?   これまでの『不動産業者も見落とす、物件の落とし穴』シリーズでは、主に環境に関すること、周辺状況から如何に洞察していくかといった内容を話してきました。   今回も環境に関することですが、当たり前のように抜け落ちているポイントです。       この環境の判断材料の一つには「用途地域」と言うものが...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
2012/01/22 16:15

自分グローバル化プロジェクトの始め方

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011.11.25 Vol.36 (月2~3回) グローバル・エデュケーション発行 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ “グローバ...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)

流行りのビジネスだからこそ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は「流行りもの」に関する事業についてのお話です。 いわゆる「流行りもの」に関する事業の場合、ハイリスクハイリターンになりがちです。 最近流行りのインターネットに関連する事業の場合、今まで以上に環境変化の大きさやスピードが顕著になっているので、よりハイリスクハイリターンになる傾向があります。 この手の事業をメインして継続的に利益をあげよう...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

計画達成に対するこだわりの違い

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はPDCAサイクルについてのお話です。 PDCAサイクルにおいて、P(計画)を策定したら必然的にDCAのサイクルを回していくことになります。 サイクルを回すこと自体は当たり前のことなのですが、計画達成に対するこだわりの違いが企業によって大きいのが現実です。 「必ず計画を達成する」というのが基本的な考え方ですから、計画達成に向けた数値ベー...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

経営改革に成功する会社の必要条件(8)

さらに人件費投資効率と考え合わせると以下のようになります。   人財:人件費の2倍を超えて付加価値を稼ぐ社員(居なくては困るヒト) 人材:人件費の2倍程度の付加価値を稼いでいる社員(居て欲しいヒト) 人在:人件費と同額の付加価値しか稼げない社員(居ても居なくてもよいヒト) 人罪:人件費以下の付加価値しか稼げない社員(居ては困るヒト) 従業員の経営改革に対する反応は様々です。 とくに「...(続きを読む

ドクトル・ホリコン 堀内智彦
ドクトル・ホリコン 堀内智彦
(経営コンサルタント)
2011/09/24 09:00

圧倒的な強みとスピード

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は中小企業経営についてのお話です。 不況だったり、グローバルレベルでの競争激化だったり、厳しい経営環境が続くこのご時世。 中小企業生き残りのための重要ポイントは、圧倒的な強みとスピードではないでしょうか。 圧倒的な強みを生かしたビジネスモデルをスピーディーに展開する。環境変化に合わせてビジネスモデルをスピーディーに変化させる。 圧倒的...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

特許法改正

特許法改正 ~オープン・イノベーション化への対応~ 河野特許事務所 2011年8月2日 執筆者:弁理士 廣田 由利 近年、社外技術を活用して研究開発や製品化を行うオープン・イノベーションが進んでいます。このような環境変化に対応するため、 I.ライセンス契約の保護・共同研究等における発明者保護の強化、 II.ユーザーの利便性の向上、 III.知的財産を巡る紛争の解決の迅速化・効率化 を目的とし...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)

IT業界で生き残るために

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はIT業界についてのお話です。 リーマンショック、震災不況などIT業界を取り巻く環境変化は厳しい状況が続いていましたが、最近状況が変わりつつあるようです。 少しずつではありますが、IT業界関係者からは前向きな話を聞くことも増えてきました。 スマートフォン関連ビジネスに代表されるように、大きく市場が成長している分野もあるわけですから、「IT不況」...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

Web技術者の創業

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は創業についてのお話です。 リーマンショック、震災不況など厳しい環境変化が続いていますが、インターネットを活用した創業熱は衰えを見せないようです。 私もインターネットを活用した創業に関するご相談を多数いただいておりますが、最近ではWeb技術者の方々の創業のお話を伺う機会が増えています。 Web技術者の方々の多くは、ご自身がインターネット...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

創業におけるぶれない軸

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は創業についてのお話です。 同じ創業というスタートラインからスタートしても、スタート後の加速は千差万別です。 長い目で見れば、加速が速いことが必ずしも良いとは限りませんが、やはりスタートダッシュは重要だと思います。 多少の浮き沈みはあるでしょうが、スタートダッシュに成功している、あるいはこれから波に乗りそうだなと感じさせる創業者の方には...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

IT業界での創業

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はIT業界での創業についてのお話です。 IT業界で創業を考えている人は多い。私の周囲でも多い。 不景気だ、ITバブルだなどと言われていても、やはりIT業界でのビジネス成功を狙っている人は多い。 私自身IT業界経験が長いので、この手の話を聞く機会が多いのですが、IT業界でのビジネスチャンスはまだまだ大きいと考えていいと思う。 IT業界は...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

A&M通信~第20回 経営の想いとは~

戦略の成功には、経営者の「想い」が必要  クライアント先で経営トップと一緒に経営戦略を議論、立案する場面がたびたびあるが戦略は経営者の「想い」がないと立案できないと常々考えている。経営者の「想い」とはどんな事業をしたいか、顧客に何を提供したいか、世の中の為に何をしたいのか、自社の強みは何か、従業員をどう育てたいのか等、が必要である。この「想い」がない金儲け主義だけの経営では長続きしない。特に収益...(続きを読む

中山 幹男
中山 幹男
(経営コンサルタント)

中小企業経営者の社内への影響力

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は中小企業経営者についてのお話です。 中小企業経営者の社内への影響力は、大企業経営者よりも大きい場合が多い。 私の知っている中小企業の現場においても、同様の感覚があります。 このことは、良い悪いの問題ではなく、中小企業の企業経営における大前提なのだと思います。 一方で、ビジネスという側面からみた場合には、もう一つ重要な存在として、顧客...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

震災に伴う計画変更

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は計画変更についてのお話です。 今回の震災に伴い、年度計画の変更や方針転換を迫られている中小企業が多いはずです。 今回のような急激な環境変化が発生した場合には、変更理由を明確にしたうえで、年度計画などの変更をすることは重要なことです。 実現できないような計画を残していても意味がないですから。 計画実現に向けた具体的なアクションについて...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

日本の人口減少

日本が人口減少フェーズに突入したという事実は、各種メディアの報道 によってみなさん十分にご理解されていると思います。 しかし、日本が人口減少社会となったのは何も今回が初めてというわけ ではありません。実は日本では、過去4回人口減少時代に突入した歴史 があり、今回は5回目の人口減少の時代ということになっています。 直近の人口減少時期は江戸時代中期でした。ご注目していただきたい ポイントし...(続きを読む

巻口 成憲
巻口 成憲
(ファイナンシャルプランナー)
2011/02/18 09:45

グローバルではSaaS化の勢いが止まりません

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はSaaS市場についてのお話です。 米IDCが、SaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)市場に関する調査結果を発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20100727/350712/ グローバルではSaaS化の勢いが止まりません。 ユーザー企業の視点から見れば、世界的...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

実行力が問われる年

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は元旦。今年もよろしくお願いいたします。 今年はどんな一年になるでしょうか。 今年は実行力が問われる年になるでしょう。 計画通りに実行する力。 スピーディーに実行する力。 環境変化に柔軟に対応しながら実行する力。 様々な視点での実行力がありますが、とにかく実行力です。 環境変化や経営資源の問題について、のんびりと議論している暇は...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

常にリスクを意識することの意味合い

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はリスクについてのお話です。 長引く不況。環境変化のスピード、大きさ。競争のグローバル化。 どれもこれも、5年前、10年前では考えられないような状況になっています。 しかし、このような現実を見据えたうえで、これからの大競争時代を勝ち抜くことが求められているわけです。 そのための一つのポイントは、「リスク」ではないでしょうか。 リスクが全くな...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

いつでもどこでもだれでも気軽に情報を活用する時代

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はインターネットを取り巻く環境変化についてのお話です。 日経ネットマーケティング9月号にスマートフォンに関する特集記事が掲載されています。 http://business.nikkeibp.co.jp/nmks/ 詳細は雑誌の記事を見ていただきたいのですが、今後のスマートフォン市場の成長性や期待の大きさが書かれています。 今後クラウド関...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

変化する企業と社員のキャリア

成長期にある企業の社員が気をつけるべきことがあります。 それは、会社の成長に応じて、社員も柔軟に対応しなければ いけないことです。   会社がまだ小さいうちは社長は全員の顔を見ることができます。 社員であるあなたは、どこか温かい家族的な気分で仕事が できるでしょう。 しかし何年か経ち、売上も向上してくると新しい社員も増え、 だんだん社長との距離が隔たってくる気がしてきます。 仕事...(続きを読む

税所 彰
税所 彰
(キャリアカウンセラー)
2010/10/13 14:00

IT業界のビジネスモデルを疑う

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はITビジネスについてのお話です。 長年のITビジネス経験から、中小ITベンダーなどITビジネス関連企業の経営者の方々とお話しする機会が数多くあります。 リーマンショックの影響が直撃したIT業界。 大手ベンダーを筆頭とした、下請構造のビジネスモデルの限界が露呈しました。 そんな中、今後の成長戦略を着々と進めている企業が出てきていること...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

中小企業の事業承継:次期社長育成に関する事例と対応の紹介の件

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 本日は、首記の事について考えを述べます。 現在、ある中小企業の管理職を対象にマネジメントスキルアップの研修を、OJT(On the Job Training)方式で行っています。 もともとは、現社長の依頼に基づいて、次期社長である息子さんのマネジメントスキルアップ研修をマンツーマンのOJT方式で始...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

A&M通信~第14回 情報システム活用による経営革新について~

 先月、低コスト経営時代に勝ち残る「業務改善とIT活用によるコスト削減の具体策」というテーマで、情報システム会社の株式会社 菱友システムズが主催するセミナーが行われた。 A&Mコンサルトも協賛という形で基調講演を行った。 基調講演は「低コスト経営時代に求められる経営革新のあり方」と題して、経営環境の認識とその中で求められる経営革新の進め方、情報システムを活用した改革の進め方を講演した。今回はこの講...(続きを読む

中山 幹男
中山 幹男
(経営コンサルタント)

ものづくりは日本経済の強みではなくなったのか?

経済同友会は4日、「企業経営に関するアンケート調査」の結果を公表した。 http://www.doyukai.or.jp/policyproposals/articles/2010/pdf/100804a.pdf   日本企業を取り巻く環境は、金融危機の後、先進国経済の成長が伸び悩む中、 中国、インド等の新興国の台頭により、世界の経済地図はこれまでになく 大きく変わろうとしております。こ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

リーマンショックから1年

来る9月15日は何の日かご存じだろうか。昨年のこの日、米国の大手投資銀行、証券会社であったリーマン・ブラザーズ(Lehman Brothers)が倒産した日である。米国を代表する企業の一つである同社の倒産は、全米のみならず、日本を含めた全世界の経済危機を誘発したことは記憶に新しい。いわゆる“リーマンショック”である。ではそのリーマンショックと広報と何の関係があるのだろうか。   既に多少出てい...(続きを読む

中村 英俊
中村 英俊
(広報コンサルタント)
2010/06/28 04:00

企業内キャリア形成を検討されている法人の方々へ 1.

「不確実性の時代」~社会・組織に働く個人は、自己責任社会~自律・自立(=個立)を機軸に据えて人生設計・行動判断を図らねば、社会・組織状況の変化の波に翻弄される生き方を過ごすしかなくなるといえます。 この時代を迎え、企業組織は、環境変化に対する対応を図らぬままで果たして良いのでしょうか?   企業においては、過去の例に習う形での右肩上がり成長をたやすくは見込めず、成長戦略よりも生き残り戦略が求...(続きを読む

吉田 但
吉田 但
(キャリアカウンセラー)

モノづくりと時間

今日も『Mホール』アプローチの緑化工事が進められている。 完成には、あと数日かかるらしい。 緑も揃い、石が敷き詰められている。 だけど、この石、どこから来たのだろうか? この石の誕生はいつの時代なのだろうか? なんて、途方に暮れそうな心境になる。 文明の周期は『700年から800年』、 自然環境変化の周期は『1500年から2000年』ほどらしい。 そんな事を思い出すと、 この石に...(続きを読む

渡邉 松男
渡邉 松男
(建築家)
2010/06/05 21:28

173件中 101~150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索