「疲れ」の専門家Q&A 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「疲れ」を含むQ&A

1,222件が該当しました

1,222件中 801~850件目

整体院のマーケティング

整体院の患者さんを増やすための施策について、ご専門の方からご意見を伺えれば幸いです。

回答者
石川 雅章
広告プランナー
石川 雅章
  • shuanさん
  • 2009/01/06 18:45
  • 回答3件

転職 職種の向き不向きがよくわかりません

大学卒業後、7年間のプログラマー経験を経てカナダへ留学現地の専門学校で英語教授法資格をとって帰国しました帰国後は、半年間の契約で公立学校でパソコンの指導員として働き、3年間福祉用具アドバイザーとして高齢者の日常生活をサポートしましたIT関係は、とてもハードで忙しい仕事でした仕事としての充実感は大きいのですが、会社と自宅の往復でリフレッシュする時間がとれず次第に体力的にも精神的に…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • nakanokuraさん ( 長崎県 /34歳 /女性 )
  • 2009/01/27 15:05
  • 回答2件

歯茎がじんじんします。

こんにちは。3日位まえから、下の歯茎のしびれというか、歯茎がじんじんしていて治まりません。最近歯の治療はうけていないので、後遺症のようなものではないと思います。歯茎の色は、薄いピンクと薄い黒紫がまじったような感じです。奥歯の方はまったくじんじんしません。八重歯の真下にある歯は、半年前位に上から偽(?)の歯をかぶせてあります。また、私は喫煙者です。タールやニコチンが歯茎の神経などに…

回答者
小野 貴庸
歯科医師
小野 貴庸
  • ななみにさん ( 京都府 /20歳 /女性 )
  • 2009/01/24 01:41
  • 回答3件

口臭について

会話中、自分に口臭がないか気になています。定期的にクリーニングを受けているときにクリニックに相談したところ、虫歯や歯周病はないので心配しなくても大丈夫と言われましたが、気になっています。市販の口臭チェッカーを面白半分で買ってみましたが、マウスウォッシュにも反応してしまうくらい、信用性がなかったです。臭いと言われたことはないのですが、日頃の予防というのでしょうか?何かお勧めのケ…

回答者
石井 さとこ
歯科医師
石井 さとこ
  • rei_chanさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/01/17 18:35
  • 回答4件

手の振るえについて

1週間程前から両手の振るえがあります。腕全体に力が入らないような感じ(実際には入るのですが)があるのですが、これは何らかの病気でしょうか?また、ストレスなどとは関係があるのでしょうか?

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • あーみんさん ( 山形県 /26歳 /女性 )
  • 2009/01/15 11:47
  • 回答1件

親知らず

まだ生えていない親知らずは抜くべき?

回答者
石井 さとこ
歯科医師
石井 さとこ
  • koto_otさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/11 16:48
  • 回答7件

貯蓄と保険の診断お願いします。

こんにちは、我が家の診断をお願い致します。夫35歳、妻35歳 子供の予定なし結婚7年経ちました。夫 収入800万妻 専業主婦、数年後から求職予定年に最低でも200万円の貯蓄をしています。住宅費は現在かかっていません。現在の貯蓄内訳は、社内預金 150万定期預金 920万養老保険(払済)800万その他預金 80万(全て結婚してからの貯蓄)現在加入中の保険は、夫 15000円/月終身払込保険(60歳に...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • norikataさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2009/01/08 23:09
  • 回答6件

食事中のめまいについて

こんにちは。ここ1ヶ月位、食事中に起こるめまいに悩まされております。症状は毎回出るわけではなく、2・3日に1回くらい、特に夕方〜夜、外食時に出ることが多いです。具体的には、食事をはじめて10〜15分くらいすると、ふっと浮くような感覚になり、冷や汗が出てきます。症状は10〜20分くらいで治まり、その後は普通に食事を続けることもできます。私は以前から貧血気味で、病院に行ったことも…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • so_neさん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
  • 2009/01/08 20:37
  • 回答1件

幼稚園教諭からの転職

短大卒以来幼稚園にて正職員として勤務して8年になります。本当はそれほどやりたかった仕事というわけではなく、自分自身が一番出来る仕事ということで選びました。勤務環境が新しい上司が着任して以来、とても苦しい状態です。いわゆるパワーハラスメントに該当する行為を日常的に行う人で、自分以外の職員が被害に遭うことが多いです。これまでに数人が年度途中で逃げていくような状態で、自分は被害に遭…

回答者
再木 奈生
研修講師
再木 奈生
  • aoislaveさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2009/01/05 09:01
  • 回答3件

年またぎの記帳について。

12月25日〜1月5日までの売上げが、1月に入金された場合は、その時点でどのように記帳すればよいのですか?また、12月25日〜31日分売上げの記帳は、未入金なので、12月31日付けで売掛金として記帳すればよいのですか?確定申告で悩んでいます。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 小春日和さん ( 茨城県 /32歳 /男性 )
  • 2009/01/03 10:49
  • 回答1件

歯茎からの出血原因

現在非常に生活するにも困難な状況で心身ともに疲れ果てています。どなたか助けて下さい。 10年程前からずっと定期的に歯医者に通っています。ですが症状が良くならないので何件かの歯医者を渡り歩いて来ました。現在は大学病院で紹介された歯医者さんで治療しています。 最初は歯周病が原因でした。治療にずっと通っていても症状は良くなったり悪くなったり。様々な治療プラス徹底的に自分でもプラークコ…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ガリガリさん ( 石川県 /27歳 /女性 )
  • 2008/12/23 15:28
  • 回答3件

いびきと無呼吸は何科に?

今年の5月ぐらいから、いびきがひどく、無呼吸になり起きてしまうことが多くあります。睡眠も上手く取れず、日中に、無意識のうちに突然の睡魔に襲われることが多いです。また、歯軋りもひどく、口の中が血豆になっていることがあります。疲れがひどいときに見受けられます。解決策として、マウスピース的なものもあるようですが、根本の解決をしたいのです。何科に診察してもえればよろしいでしょうか。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ぺんぎんはうすさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2008/12/18 17:53
  • 回答5件

主人の仕事の時間

主人の仕事なのですが、10月から昇進したのと新店舗オープンが重なりここ1か月ほど早朝〜深夜まで休みもなく仕事です。上司の人は「休め」とはいいますがサービス業でバイトが多いのですが、そのバイトが次から次へと辞めてしまうので人がいなくタイムカードをきらないで結局は仕事をしています。一か所にとどまっているのではなく電車で2時間ほどの店舗とかけもちで一日に行き来して疲れきっています。…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • くるりん999さん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2008/12/19 10:08
  • 回答1件

これって分離不安?

生後 五ヶ月になるチワワを飼っています。夫婦共働きなので 一日の生活では留守番が大半なのですが 最近 私たちが帰宅してからではないとウンチをしていないようなのです。オシッコについてはトイレシートが汚れているので しているようなのですが。あとはたまにトイレシートを破る・自分のケージの中がグチャグチャになっているなどが見うけられます。 色々調べたところ 飼い主に責任があるようなの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • miyukisimoさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2008/12/16 12:53
  • 回答2件

厄年に家を購入

こんにちは、よろしくお願いします。2,3年後に家を買い換えようと考えていますが、主人が来年から、厄年に入ります。厄年の3年間に購入するのは待った方がいいのでしょうか?私はそういうのを気にしてしまうので・・・私が厄年の時は毎年厄払いに行きました。主人の厄年が終わるのを待つと、子供の受験の時期と重なってしまうので悩んでいます。

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • みこままさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2008/11/27 17:55
  • 回答6件

無駄吠えを改善するには?

もうすぐ2歳になるコーギーを外で飼っているのですが今年の夏ぐらいから無駄吠えが始まりました。最初の方はあまり気にはならない程度だったのですが最近はすごく気になるぐらいな状態になっています。決まって無駄吠えは朝6時ぐらいから始まります朝9時ぐらいには自宅の庭に放すので鳴くのは収まりますが…やっぱり朝6時から吠えられ朝9時まで吠えられるのはちょっと近所迷惑にもなりますし、自分もなかなか…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • .MASA.さん ( 群馬県 /26歳 /男性 )
  • 2008/12/02 11:14
  • 回答2件

社会人失格ですか?

24歳、女です。今まで転職を5回してます。一番長く続いた会社で2年です。その会社も上司と関係がうまくいかず11月に辞めて今はファミレスでバイトをしながら就職活動しています。会社で正社員として働いているときも気がきかない、仕事ができない、とよく言われていました。今のファミレスのバイトでも私より年下の学生の方がよっぽど使えるようで店長に陰で「使えねえな」と言われていました。人間関係も今…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • yama30089さん ( 千葉県 /24歳 /女性 )
  • 2008/12/11 00:05
  • 回答4件

医療控除

こんにちは、医療控除について質問いたします。妻が今年妊娠をし来年の6月に出産予定です。医療控除をしたいとおもっているのですが、今年12月までの医療出費が10万円にはなりそうにありません。また来年と合わせて10万以上の医療控除をすることは出来ないのでしょうか。私達のように年度を挟んで出産や治療を受けている人はどうすれば良いのでしょうか。よきアドバイスを宜しくお願い致します。

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌
  • Landscapesさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2008/12/14 17:52
  • 回答1件

生きているのが辛いです。

毎日消えてしまいたい、死にたいと考えています。かといって自殺を実行する勇気はありません。過去に2度本気で自殺しようとしたことがありましたが、怖かったのと万が一助かって障害を持ってしまったらと考えたら出来ませんでした。現在失業中で生活が苦しいのですが、働きたくありません。でも家にいるのも苦痛です。働くのは生きるためですが、私は生きていたくないのに働かなければならない矛盾が解せませ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • トナカイさん ( 群馬県 /38歳 /女性 )
  • 2008/11/24 17:53
  • 回答1件

神経を抜いたのに痛い

「えっ! 神経を取った歯が痛くなってきた」の記事を読みました。女医さんは「神経抜いてんけどなぁ」と言いますが、4日経った今でも痛いままです。更にその周辺の頬が腫れて熱をもってきました。私が「腫れて熱があるんですけど・・」と言うと「腫れてませんよ」と診もせず答えました。別の病院に電話で事情を話し診てもらいましたら「水がしみないから神経は取れてると思う。傷があるかもしれないけど途中…

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典
  • ミルクねこ333さん ( 兵庫県 /45歳 /女性 )
  • 2008/11/28 13:21
  • 回答5件

ふくらはぎの痛み

4日前くらいから突然、足が浮腫みだしました。普通に生活をしていただけで、原因が全く思い当たりません。夜は特にひどく、足が腫れるように痛いです。 しかし朝にはほっそりとなっています。現在内科に受診していますが、血液検査による内臓疾患検査では異常はありませんでした。利尿作用のある薬をもらいました。確かに頻繁にトイレには行くのですが、足の腫れは全く引きません。なんの病気なのかがわから…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • れいももさん ( 青森県 /36歳 /女性 )
  • 2008/12/05 21:53
  • 回答1件

国民年金or厚生年金

55歳女性です。来年から主人の扶養からはずれて年収160〜180万で働きたいと考えています。2つの仕事から収入があり、ひとつはパートで月収8〜9万、もうひとつは塾経営で4万〜6万(生徒数による増減あり)の見込みです。パートの定年は65歳ですが、塾経営の方は体力気力が続く限りやっていきたいと考えています。これまでの年金加入歴は厚生年金が約7年と3号被保険期間が約22年あります。…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • midgogoさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
  • 2008/12/02 21:06
  • 回答2件

資金10万・50万・100万、それぞれのおすすめは

もうすぐボーナスで、多少余裕資金ができるため、投資をはじめてみようと思っています。これから勉強を始めるのですが、専門家の方のご意見を参考にお聞かせいただけないでしょうか。資金が10万の場合、50万の場合、100万以上の場合のそれぞれで、ご自身だったらこう投資する、または、これがおすすめ!というものがありましたら教えてください。妙な質問で恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • リエゾンさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/12/02 21:49
  • 回答5件

キッチンの床材、お奨めは?

現在新築工事が始まったばかりです。キッチンの床材に何を使うか悩んでいます。本当はその他と同じ桜の無垢で行きたいのですが、水周りは長持ちしないとの事で、タイルをすすめられています。キッチンの床材無垢では長持ちしないものなんでしょうか??(水が落ちるので、多少痛みやすいというのはわかるんですが)タイルにする場合、気になるのが目地の汚れなんですが、掃除が大変なのではないでしょうか?…

回答者
古市 伸子
インテリアデザイナー
古市 伸子
  • suiheisenさん ( 和歌山県 /34歳 /男性 )
  • 2008/12/01 00:55
  • 回答4件

産後の猫背

2人目を出産後猫背がひどくなり、腰から曲がっているのが通常の楽な姿勢になり正しい姿勢を保つのが辛いです。たまに整体に行くと数時間だけ猫背が直ります。そこの先生は筋肉が全然ないから筋肉をつけるようにとおっしゃいます。授乳している事もあり妊娠前よりも痩せて158センチ41キロしかありません。筋肉がない為でしょうか?他に原因や治療法はありますか?

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • obonさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2008/12/01 20:08
  • 回答4件

首が痛い

今年受験で受験勉強をし始めて何ヶ月か経ってから2.3ヶ月間くらい首の右側から肩に掛けて骨にこすれているような(ちぶんちがうが・・・・)痛みがあります。 受験勉強で下を向いて勉強することが多くなったことが原因なんでしょうか? それともほかの病気が関連しているのでしょうか? 病院に行ったほうがいいのか、マッサージ的な治療をしてもらったほうがいいのかわかりません。 教えてくださいお願い…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ゆうちゃんまんさん ( 北海道 /17歳 /男性 )
  • 2008/11/29 00:32
  • 回答2件

姑と義妹が私に慰謝料を払えと言ってきました。

姑との同居生活に疲れ、子どもと2人で4ヵ月前に家を出て、本日離婚届を提出しました。夫とは円満に話し合い、今も連絡を取っています。夫は現在、軽いうつ病にかかっています(私も同居時、軽いうつ病にかかっていました)。ところが一昨日、姑と義妹が突然家に押しかけてきて、消費者ローンの請求書を突きつけ、私に払えと言うのです。消費者ローンのことは、私は一切知らないことなのですが、「あんたが借…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 恵比寿一九子さん ( 神奈川県 /50歳 /女性 )
  • 2008/11/25 16:39
  • 回答1件

左肩甲骨の痛みを伴う違和感で不眠症です

9/22〜23日飲み会後1時間の睡眠。翌日ゴルフ練習2時間程、昼から出社し25時帰宅。昼からの仕事中体がえらかったのに加え、左肩から腕辺りに痛みを感じていた。机で肘をついていると痺れを生じ肘を伸ばしていた。脂汗もかいた。帰宅後27時床に就くと左肩の痛み増した。寒くなるとよく発生していた、横向いて寝ると解消されていた、今回は左右どちらに向いても激痛。夜一睡もできずに24日朝7:00から出社。起き上.…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ナオシタイさん ( 岐阜県 /42歳 /男性 )
  • 2008/11/19 00:30
  • 回答1件

不動産屋をかえた方がよいでしょうか?

現在、築3年の自宅戸建て(居住中)を事情があり売却中です。大手不動産屋と専任契約をしてもうすぐ3ヶ月経ちます。その間、内覧はたったの2組だけでした。そのうち一組は他の業者が連れてきたお客でした。(一度、値も下げています。)駅からは5分ですが都心郊外で決して人気の土地ではありませんが、正直ここまで反応がないとは思いませんでした。現在の営業の方は、契約前は直ぐにでも内覧者が来るよ…

回答者
永田 博宣
ファイナンシャルプランナー
永田 博宣
  • カフオさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2008/11/17 00:42
  • 回答5件

プードルの留守番

こんにちは。4ヶ月♂プードルの仔犬の件でご相談です。我が家に来て未だ3日目で当家での生活も少しづつ慣れてきている気がしますが、妻の仕事の関係で午前3時間、午後3時間と外出をしています。一人での留守番が不安なのか、サークル内を汚したり・かじったりしている様子です。どのように今後対処をしていったら良いのかを教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ワラワラさん ( 千葉県 /51歳 /男性 )
  • 2008/11/10 13:40
  • 回答1件

乳腺炎?

実は一昨年「乳輪下膿瘍」になり左胸を切開しています。再発もあるといわれ案の定今年再発いたしました。思い起こすと高校生のころからわきの下が筋肉痛のような鈍痛に悩まされてきました。はじめは疲れ?が溜まっているのかも・・と思っていたのですが、これも乳腺炎の一種なのでしょうか?とりあえず湿布薬で痛みをしのいでいます。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • かずぼうさん
  • 2008/11/16 21:48
  • 回答2件

住宅ローン借り入れ金額について

夫38歳(税込み年収600〜700万 内ボーナス年160万)妻37歳(専業主婦)子なし(一人欲しい)車あり頭金450(諸費用込み)ローン3500万上記内容で、35年ローンで考えています。一応、繰り上げ返済で、定年までには完済したい。現在、他にローンはありません。固定、変動、ミックスなど色んな返済パターンを考えすぎて疲れ気味でして・・・(笑)最近、根本的に生活が可能なのか心配になってきました。この年.…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • marumusiさん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2008/11/13 19:52
  • 回答2件

原因が特定できません

私の彼(43歳)が数年前からめまいや頭痛、首や背中が痛いなどといった症状で、朝起きられずに仕事を休んだり、朝は良くても午後から調子が悪くなったりしています。整形外科でMRIをとって調べてもらっても特に異常はないようですし、2,3週間調子が悪いときが2カ月に1回くらいある以外は特に問題ないので、何が原因なのかわからないでいます。以前、骨髄液減少症(?)の症状に似ているようだということで、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • けいにょろさん ( 三重県 /38歳 /女性 )
  • 2008/11/12 07:09
  • 回答3件

骨折の後遺症でしょうか

サッカーをしている中学生の息子のことです。二か月前に右足甲を二か所、骨折しました。整形外科の治療は順調で20日程でギブスははずれ、整骨院でのリハビリも終了し、筋トレやランニングをして、痛みもよくなってきたので、本格的に復帰しましたが、サッカーしていると、途中から、痛みが強くなり、最後までやり通せないようです。翌日も練習のはじめは調子もいいのですが、途中からは痛みにおそわれるらし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • lessonさん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
  • 2008/11/10 11:47
  • 回答1件

背中がバキバキバキと砕けるように鳴ります。.

背中がバキバキバキと砕けるように鳴ります。鳴らさないと苦しいのはなぜでしょうか? 長時間(といっても1時間程)、仕事や用事をしていると、背中が苦しくなってきて、背骨を鳴らしたくなります。床に寝て、腹筋するようにゆっくりと起き上がるようにして自己流で背骨を鳴らしています。「ボキボキグジャ」というカンジで砕けるような音がします。その時は開放感と爽快感になるのですが、また時間が経つと…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ゆるきーさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/07 06:32
  • 回答2件

隣家の窓が我が家の浴室窓とバッティング

隣家の新築工事が進行中で間取りがわかり、愕然としました。我が家の浴室窓とお隣のリビングの窓がばっちり重なっているのです。ここは隣との間はほとんど空いておらず、敷地いっぱいに建物を立てています。なので手を伸ばせば、届きそうな距離です。うちも1年前に新築で住み始めたばかりで、いずれ隣にも住宅が立つことがわかっていたもののこんなにもプライバシーが侵害される(お風呂の音が隣に丸聞こえ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • めかぶさん ( 京都府 /40歳 /女性 )
  • 2008/11/07 18:47
  • 回答2件

痩せ過ぎで悩んでいます。

ダイエットに関する情報は多いのですが、当方38歳男性で痩せ過ぎで悩んでいます。もともと若いときから痩せ型で体質だからと気にかけないようにしていましたが、ここ数年仕事の疲れやストレスからか一層痩せていきます。食事もそれなりにの量を食べるし、病気はあまりしない方です。しかし年齢とともに頬はコケてくるし、夏はガリガリ体形で海水浴もはばかられます。体質と思ってあきらめるしかないのでしょうか…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • cramberryさん ( 三重県 /38歳 /男性 )
  • 2008/11/02 09:07
  • 回答2件

神経について。

わたしは、どうしても神経を抜くことに抵抗があります。神経を抜いた歯は死んでしまうし、あとから色が変わってくると聞いたことがありますし、、、、。実は左上の前から四番目の歯なんですが、以前治療した歯で虫歯が深くて神経の上に樹脂のつめものがある状態になっています。今回同じ歯の歯茎と歯の付け根が虫歯になっていたので、削った時に、以前の詰め物と今回削った間に虫歯が発見されたので、そこも…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • たんくさんさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2008/11/05 20:04
  • 回答2件

噛み合わせのズレ

奥歯の虫歯治療の際、口を一時間以上全開にさせられたのが原因?(歯科医師にはキッカケと言われた)で虫歯治療後から噛み合わせがズレてしまいました。症状は左側の歯が痛くなった為、右側でしか噛めない、首のコリ、その他体調不良等です。歯科でプレートを作ってもらった(まだ使用前)のですが、噛み合わせは元に戻りますか?また、噛み合わせが治らなかった場合、歯科医師に責任を問うことはできますか?

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • 歯科恐怖症さん ( 和歌山県 /31歳 /女性 )
  • 2008/11/02 20:24
  • 回答4件

新築を建てるにあたり

?土地約27坪を購入し、仲介業者の紹介で、地元工務店に新築を依頼しています。来週9日に請負契約をします。色々な本で読んだのですが、見積内訳は必ず出してもらった方が良いのでしょうか?坪単価と外溝費、JIO検査費、排水管工事など大まかな見積は出来ていますが、基礎工事費など細かい内訳費は出ていません。最初に提示された見積より50万円値引きしてもらっています。この金額の範囲内で出来るだけ…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • SENNAさん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2008/11/04 18:07
  • 回答6件

ホームページのSEO

ホームページを1週間前にリニューアルしたのですが、Yahooのランクが下がりました原因として考えられることえお教えてください。リニューアル前は1ページ内に入っていましたが、リニューアル後は3ぺーシ以後です。ドメインは変えていません。キーワード、TItile等のタブは以前のままです。ページ数をふやしました。TOPページのデザインを変更しました。googleは登録していますが、登録はリニューア…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • goodさん ( 岡山県 /53歳 /男性 )
  • 2008/09/14 18:11
  • 回答12件

准看護婦なのですが、介護施設が嫌で・・・

こんばんわ。特養という介護施設で働き、労働は楽でも入居される老人や、職域の違う介護福祉士との軋轢は何処でも絶えない様ですが、施設看護だと「体力の不安より、ドロドロした職場なので精神的な疲れを取る事が出来ません。」又、賃金の差「看護と介護で開きがあり、主導権等のつまらない争いがあるのです」現在、病院で宿直だけしながら就職活動していますが、介護施設は「療養の場の為、介護色が強く、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • miruさん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2008/11/02 02:12
  • 回答1件

右脚(全体)の裏側、すじが痛い

はじめまして31歳の女性。主婦で0歳の子供がいます。住まいは大田区です。25歳くらいの時から右脚の裏側、とくに外側のすじが痛いのです。どのような時に痛くなるかというと、夕方立って家事をする時が一番痛くそれから寝につくまでずっとです。うつぶせになって背中をそるポーズをすると痛いです。4年くらいまえダンスをしていた頃、ダンスをした後痛くなったりもします。ヨガ好きでストレッチもよく…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • rd7hiroさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2008/10/30 08:50
  • 回答4件

社内研修で最初に雰囲気を盛り上げるには?

今度社内研修をおこないます。メインは事業に関してチームごとに考えてもらうことですが、最初に参加者の気持ちを楽しく、ポジティブにもっていったうえで、上記の本題へ導入したいと考えています。初対面の人が集まる研修ではないので、自己紹介でもないですし・・・。最初に研修の雰囲気づくりを和らげるための工夫がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • こがねさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2008/10/22 11:36
  • 回答9件

右臀部の痛み

時々、急に右側臀部に痛みが走ります。キリキリと声を出したい位の痛みです。車の運転中に痛みが出て危ない思いをした事もあります。毎日、痛みが走る訳ではなく突然痛みが走ります。腰を痛めたとかの経験はありません。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 痛みで悩む男さん ( 香川県 /56歳 /男性 )
  • 2008/10/25 04:46
  • 回答2件

歯茎の腫れとGUMの使用方法

1ヶ月位前に抜歯し、歯茎の腫れが引かないままロキソニンをずっと服用しました。その間歯医者さんには通院していますが、微熱が2週間ほど続いています。内科では風邪だとのことで抗生物質も服用しましたが微熱は続いています。発熱の為に歯茎が腫れているのか歯茎のせいで発熱しているのか不安です。歯の周りが盛り上がっています。目もチカチカします。Gデンタルリンス(ノンアルコール)を使い始めましたが、使い始めてか…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • うめちゃんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/24 23:24
  • 回答2件

両親の借金について

以前両親の借金について質問させていただきましたにじと申します。両親に莫大な借金があり、毎月の返済が滞っている状態です。自営業なので収入も不安定で先月はほとんど収入がなかったようです。近頃は返済に追われ生活費もなく私や妹が援助したりしています。しかし私たち姉妹も子供が小さく働きに出ることも出来なくて援助するのも大変です。銀行・金融会社・親戚・知人といろんな人に借金をしていて、早…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • にじさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2008/10/24 13:24
  • 回答2件

左腕上腕部の痛みと左手親指の痺れ

37歳男性です。10月上旬に左手親指の痺れ(麻酔された感覚)を感知し、左手下腕、上腕を細かく触ったところ、上腕部の骨付近の筋に強い痛みを感じました。その痛みよりは小さいですが、下腕部肘付近の筋にも痛みを感じます。筋肉痛とは異なります。キーボード入力作業での違和感を感じます。悪性腫瘍の可能性はないでしょうか?なお、生活習慣において運動不足はありませんが大量飲酒は問題と自覚しております。

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ゆづづさん ( 香川県 /37歳 /男性 )
  • 2008/10/23 00:13
  • 回答1件

足の腱鞘炎

小学5年の男子の母です。子供が野球をやっています。左投げ左打ちです。1か月前ピッチングをしてから右足小指側から甲の外側にかけて痛みを訴え、1週間以上も痛みが続くため整形に受診、腱鞘炎と診断され湿布とサポーターをもらい様子をみていますが治りません。練習は参加していますが走るのはやらず、守備は少しやっています。治療などアドバイスいただけたらと思います。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • たむちゃんさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2008/10/20 12:09
  • 回答2件

肩こり

最近パソコンでしなくちゃいけないこともたくさんあるせいか肩こりがひどいのですバンテリンを肩にぬりぬりしていますが一時しのぎなんか、どういう運動がいいとか簡単にできること教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • maggieさん
  • 2008/10/17 21:04
  • 回答2件

1,222件中 801~850件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索