新築を建てるにあたり - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

新築を建てるにあたり

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/11/04 18:07

?土地約27坪を購入し、
仲介業者の紹介で、
地元工務店に新築を依頼しています。
来週9日に請負契約をします。
色々な本で読んだのですが、
見積内訳は必ず出してもらった方が良いのでしょうか?
坪単価と外溝費、JIO検査費、排水管工事など
大まかな見積は出来ていますが、
基礎工事費など細かい内訳費は出ていません。
最初に提示された見積より50万円値引きしてもらっています。
この金額の範囲内で出来るだけ要望を聞いてもらっています。
土地と建物はまったく違う契約ですが、仲介業者が信用に値するところなので、心配はしていませんが、
内訳を必ず頼んだ方が良いのでしょうか?
?その工務店は在来工法なのですが、
筋交いのない、壁パネルで支える方法だと説明されました。2×4工法に近い在来式ということですが、
そのような工法はあるのでしょうか?
また地面の上にビニールを敷き、ベタ基礎、
通し柱120角、梁は105角、官柱105角、土台105角になっています。
外壁はパワーボードで、グラスウールの断熱材です。
JIOの検査もありますが、
この工法で大丈夫でしょうか?

打合せが進むにつれて本当に良いのか判らなくなってきました。
どうかアドバイスをお願いします。

SENNAさん ( 大阪府 / 男性 / 31歳 )

回答:6件

寺岡 孝 専門家

寺岡 孝
お金と住まいの専門家

- good

新築について

2008/11/04 23:47 詳細リンク

アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。

ご質問の件ですが、建物の見積には工事内訳明細があります。
これと図面、仕様内訳表などの設計図書があり、その建物の構造や仕様設備の程度がおよそ把握できます。
通常は、そうしたものを見れば建物のレベルがわかります。

工法等や材料に関しても、よくありがちのものですが、ご心配であれば設計士等の専門の方に見て判断してもらうことをお勧めします。

以上、ご参考になれば幸いです。

詳しい説明が必要でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。


***住まいづくりを中立的立場でサポート!! 詳しくはこちら


*不動産購入&住宅建築サポート受付中! 詳しくはこちら


***Home`s 注文住宅


***マンションってどうよ?

回答専門家

寺岡 孝
寺岡 孝
(東京都 / お金と住まいの専門家)
アネシスプランニング株式会社 代表取締役
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年以上の経験を活かし、「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートいたします。

寺岡 孝が提供する商品・サービス

対面相談

【4/28~29連休開催】投資マンションの売却 個別相談会

【面談&オンライン相談を選択可】2戸以上の投資マンションを売りたい方、必見!

対面相談

【4/29・祝日開催】注文住宅の設計・見積をプロがチェック

契約前に住宅メーカーや建築家の設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

出してもらってください。

2008/11/05 06:42 詳細リンク

こんにちは。
伊藤裕子です。

見積もりの内訳は、
新築に限らず、小さなリフォームでも
必ず出してもらいます。

また、図面も一式添付してもらいます。
サンプル類も見せてもらっていますか?

「言葉で」というのは、大変あいまいで、
床材ひとつ、キッチンの内容についても、
お互い「普通で」とか「標準的なもので」というとき
想像している内容は食い違うものです。

スーパーで買い物しても
レシートをもらいますよね。

何に対して自分がどれだけの
費用を出そうとしているのか、
自分も確認し、
万が一違った時に交渉する大事なよりどころでもあります。

信用できるできないはさておき、
「勘違いがないか確認する」という意味でも
必ず、内訳をもらってください。
特別なことではないので、普通に出してくれるはずです。
(ちなみに、内訳というのは、「基礎」という項目があるだけでなく、
鉄筋の量、ポンプ車の回数まですべて数値で出ているものをさします。)

口約束で紛争になった事例を
身近でも聞いています。


また、構法については、
すじかいを使わない方法というのは
ごく一般的にありますが、
合板の場合、釘のピッチや合板同士の隙間など、
十分注意しなければ、意味をなさないこともあります。
現場任せ、検査任せにせず、
現場に行って説明をしてもらって、
丁寧に教えてくれるようなら、大丈夫と思います。

契約が差し迫って、あせっていらっしゃるかも知れませんが、
契約日を伸ばしてでも、
詳細見積もり・図面・サンプルで、
お互い食い違いがないことを十分確認し、
気持ちよくスタートさせてください。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

その工務店が実際に建てた家の人の声

2008/11/05 09:42 詳細リンク

家造りに関しては、色々と不安がつきまといますよね。
工務店に直接依頼する場合、工務店の特徴で、見積書を一式でしか出さないところと詳細見積もりを出すところと2つありますね。

近年では、工務店が数量見積もりを出すケースは徐々に増えていますが、今でも、経験上これくらいで家は出来る、と言って一式見積もりしか出さない工務店もあります。

本来なら、一式見積もりではなく数量見積書を出してもらうほうがベターです。

それと別の角度で1つお話しすると、その工務店でこれまで家を建てた人に話を伺うというのがポイントになってくるでしょう。

・実際家造りのときに生じた問題はなかったか?
・住み心地はどうか?
・完成後のアフターフォローはどうか?

など、直接住み手に聞くのが一番でしょう。

もし、工務店が住み手の紹介を拒否するような場合は、信頼をおくに値しない可能性もあります。
一生に何度も建てるものではありませんから、そのあたりはじっくりと決定されるほうがいいでしょう。

八納啓造 拝

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

八納 啓造が提供する商品・サービス

メール相談

無料メール相談を受け付けています

家づくり全般で分からないことがありましたらいつでもご相談ください

宮原 謙治

宮原 謙治
工務店

- good

良い住宅の勉強をしてみたらどうでしょう

2008/11/05 06:11 詳細リンク

大阪の幸せ住宅職人謙さんです。

建物(ハード)的な良否の判断は、建築基準法の基準をクリアーしていれば問題ないというのが一般的な判断ですから、建築確認の許可のあるものなら良いのでしょうね。

しかし、その工法につっては色々なものが出てきていますから詳しく見なければわかりません。

土地を購入して、注文住宅を建てられるわけですから、大金を投資されるのでしょうね。土地の仲介業者が親切だからとか大手だからと言って安心できる訳ではありません。

貴殿のこの度の家造りの目的は何ですか?

賃貸住宅からの脱出ですか? これからも家族仲良く健全な家庭生活の永続ですか?
それとも他にありますか?

現在進んでいる計画の住宅はその目的を果たしてくれる住宅ですか?

住まい手と造り手の目的と考え方が一致しなければならないと思います。

よろしかったら、謙さんの家造り勉強会(ホーミー教室)に参加されてからでも遅くない気がしますが・・!

ホーミー教室:http://www.kirishima-j.co.jpでご覧ください

本田 明

本田 明
工務店

- good

話を二つに分けてみました

2008/11/05 07:15 詳細リンク

まず、JIOの検査もちゃんと受けるということですので、
その検査基準を満たす家の構造と耐久性は、確保されているといってもいいでしょう。

しかし、家は安全性と耐久性だけではありません。
設計図や仕様書がどのように提示されているのかはわかりませんが、
ご希望の家とその形が、契約書の中でちゃんと確定されているかが問題です。
そのことと、先ほどの検査を受けることによる安全性や耐久性の担保とは、
又もう一つ別の次元の話です。
しっかりとした設計図と貴殿がそれに納得された価格であれば、
最低限OKかもしれませんが、
図面も仕様ももう一つ明確でない、その上内訳書のなしというあやふやなままでの契約は、
いかがなものかと思います。

以下、最低限、価格を確定するために必要な図面を列記してみます。
以下の図面等が一部でも抜けていて、かつ内訳書もなし
ということであれば、いくら信頼できるといっても
もう少しその明確でない部分を明確にしてからの契約の方が良いと思います。

仕上表(内部外部共)・配置図・平年図・立面図・断面図
建具表(建具の仕様がわかる図面)
造り付け家具の有無及び仕様がわかる図面
電気設備図(照明器具の有無が明確にわかる図面)
給排水設備図(住宅設備機器の仕様や冷暖房給湯の設備の有無やその仕様が明確にわかる)
構造図(基礎・床伏・梁伏・小屋伏・部材リスト)
外構図面

細かい打合せに疲れてしまったお客様に、時々言うことがあります。
「2〜3万円の服をデパートで買うときにその決定にかける時間があるとします。
その1000倍の価格のものですからその1000倍の時間が
本当の納得した家を作るためには必要なのかもしれません。」と
本当はそんな時間をかけてしまったらこちらの経費が持たないのですが、
お客様としては
納得するまでに必要な時間は、十分かけるべきだと思います。

森岡 篤

森岡 篤
建築家

- good

信頼できる根拠が必要

2008/11/05 09:31 詳細リンク

SENNAさんこんにちは
パルティータ建築工房の森岡と申します。

提示された工事費は、妥当(客観的に十分安い)と思われますか?
仲介業者は信用できるというが、工務店は十分信頼できますか、その根拠は何ですか?


家を建てるということは、大変な事です。
これから一生(多分)住むのですから。
今はまだ実感が薄いかもしれませんが、これから除々にそのことに気付かれると思います。

家は、他の商品と異なり、完成品を見て購入するかどうか選ぶことができません。
だから、家を頼む相手には、強い信頼感が持てることが必要です。


私の過去のクライアントで考えてみると、

私の考え方や事例建物に共感し、同じような価値観を持ってくれる方の場合、話はスムースに進み、問題を起こすことは余りありません。

一方、考え方をお話しても、それらの内容を余り重視しない方の場合、ちょっとしたことで問題が起きることがあります。

それは、クライアント側からの信頼度の差の結果と考えています。


SENNAさんは、今までしっかりした根拠なく信頼できると思っていた工務店への信頼性に、疑問を感じられてきたのだと思います。

内訳は必ず必要です。
工事費が妥当かどうかは、個々の金額の妥当性の積み上げで決まります。
内訳のない工事では、工事中に変更が出た場合、以前の金額の根拠がないので、変更金額で問題を起こすことになります。
内訳を出さない事自体、信頼性が疑われるといって過言ではありません。

筋交いのない工法(2×4に近いわけでない)、各部材サイズは、ごくあたりまえの基準法で定められた最低の数字です。
これだから良いとも悪いとも言えません。


この機会に、色々家について勉強され、工務店の提示する案が本当にSENNAさんを満足させるものかどうかを、時間をかけ検討したらいかがでしょうか。

参考にしていただけたら幸です。

質問者

SENNAさん

再質問

2008/11/08 11:18

見積をお願いしてみましたが、

「当社も詳細お見積りを提示するには、それなりの日数と人員を確保する必要があり、
その為にはコストがかかります。
当社のような地域密着型の住宅会社は、そういったコストを省いて、
お客様に格安の物件をご提供できるということになるかと思います。
その代替として詳細な仕様書をご用意しセット商品とすることにより、
大手ハウスメーカーには出来ないコスト削減をさせて頂いております」

との回答が来ました。


少ない予算の中で、
今までの経緯でこの工務店の
対応には満足していますので、
あまり強情に突っ張ってもよろしくないかな〜
と思っています。

ご指摘いただいた、
数量見積とはなんですか?

SENNAさん (大阪府/31歳/男性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

床の断熱方法について【助けて下さい(泣】 ginoさん  2012-03-02 17:37 回答1件
住宅性能評価の申請について RSさん  2011-11-26 21:38 回答1件
外張り断熱と充填断熱併用における壁内結露について taniyamaSYO112さん  2011-04-17 22:00 回答2件
合板を張る軸組み工法では内部結露しやすいですか? ゆうなおさん  2008-07-01 16:48 回答3件
長期間、工事がストップしていた物件 迷っていますさん  2010-10-18 21:10 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)