(新着順 37ページ目)民事家事・生活トラブルの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

民事家事・生活トラブル の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (37ページ目)

民事家事・生活トラブル に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

2,446件中 1801~1850 件目 RSSRSS

名古屋駅における一考察

 本日、仕事で名古屋に行ってまいりました。  名古屋駅で気がついたこと。エスカレーターの傍らに、「歩いたり、走ったりしないように」との掲示があります。  走らないように、というのは分かりますが、歩かないように、というのは何か理由があるのでしょうか。それほど危険とも思えないのですが。  私はどうしたか。格言のとおり実行しました。When in Rome, do as the Romans do...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2011/11/02 17:39

無料セミナーのお知らせ

無料セミナーのお知らせ 相続ってどんなこと?〜養子縁組から一般的な相続の話〜 JLGAで法律プチセミナーを隔月で開催することにしました。 JLGAはセクシャルマイノリティの方が安心して暮らせる生活づくりをお手伝いする協会さんです。 私自身はたまたまそういう立場ではないけれど、どんな人でも安心して暮らせる生活をお手伝いしたいというJLGAさんのポリシーは素敵だと思うし、大いに賛同しています...(続きを読む

白木 麗弥
白木 麗弥
(弁護士)
公開日時:2011/10/31 15:00

彼と再度会い妻から違約金請求・決着

行政書士の田中圭吾です。 一番最初に相談されたのは3年程前です。 30歳代の独身女性です。 3年間の既婚男性との交際が奥さんに発覚してしまったというものでした。 200万円の慰謝料請求でしたが、結局80万円での決着となり、和解書を交わしました。 ところが1ヶ月前に連絡があり、彼と会っているところを奥さんに見られ、今度は350万円の慰謝料を請求されているとのことでした。 交わ...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
公開日時:2011/10/30 18:06

和解書を公正証書にして決着

最初に相談されたのは3ヶ月前です。 夫の不倫発覚で自殺未遂までされた30歳代の女性です。 夫が同じ会社の独身女性と不倫をしており、夫はその愛人から金銭の要求をされている状態でした。 相談者の依頼により、内容証明郵便を愛人に送り、夫からの金銭支払い拒否と慰謝料請求を行いました。 その後、当事者による協議を行い、愛人は相談者に慰謝料として分割ですが150万円を支払うことになりました。 ...(続きを読む

田中 圭吾
田中 圭吾
(行政書士)
公開日時:2011/10/26 06:37

自転車問題

最近の自転車事故の急増は、まさに危機的であると言わざるをえない状況です。 下記は、約2年半前に私が別のブログにて掲載した内容です。一部改変しましたが、今一度考えて欲しい問題です。                記 2009.06.19 Friday タイトル:自転車問題 東京都心の道は本当に自転車には冷たい。 歩道では歩行者から、車道では自動車から、邪魔者扱いされる始末。 自転車の居...(続きを読む

柴崎 角人
柴崎 角人
(行政書士)
公開日時:2011/10/11 12:14

交通事故で健康保険の利用と過失割合について!!

交通事故で健康保険の利用と過失割合について!! 以前、ご相談を受けた、「過失がある場合には健康保険は利用すべきですか?また、物損事故で過失がある場合、慰謝料も過失分減額されるのですか?」と言うご相談についての話です。 まず、1割でも過失がある場合は、健康保険を使用して治療費の軽減に努めるようにするべきです。 自賠責保険の範囲(総額120万円)で収まれば、問題ないのですが、自由診療は高額ですので...(続きを読む

松浦 靖典
松浦 靖典
(行政書士)
公開日時:2011/09/26 00:00

フェラーリの新型車発表と東日本大震災チャリティ・オークション・パーティー

 昨夜(平成23年7月4日)、東京は三田のイタリア大使館で、フェラーリ社が新型車の発表と同時に東日本大震災の復興のためのチャリティ・オークション・パーティーを開催しました。  着飾った女性たちに交じり、各界の代表者をはじめ、有名なフェラーリ・コレクター、雑誌関係者、サッカー選手などなどが大勢集まりました。  驚いたのは、海江田万里経済産業相が出席なさっていたこと。同大臣は、連日連夜、超多忙な毎...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2011/07/05 15:30

ニキ・ラウダのサイン

 自宅の私の机の上には、ニキ・ラウダのサインが飾られています。もっとも唯今現在は、好奇心旺盛で、興味のある物を秘匿し、その秘匿場所を失念することを特技とする小動物が我が家に棲みついている関係から、机の奥にしまわれていますが、早晩復帰する予定です。  ニキ・ラウダは、F1のドライバー。かつて名車312Tを駆って、1970年代のフェラーリの優勝に大きく貢献しました。レース中の事故で大怪我を負いました...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2011/07/01 15:38

バニティフェア

 バニティフェア、と聞いて、あなたは何を思いうかべますか。  サッカリーの小説「虚栄の市」ですか?お洒落な雑誌ですか?それともポルトローナ・フラウの椅子ですか?  ここでは、椅子のバニティーフェアについて、お話を少々。  クルマ好きなら、フェラーリやマセラティのシートに、ポルトローナ・フラウ社のものが採用されていることをご存知だと思います。同社のバニティフェアは、機能と美しさとが融合した椅子...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2011/04/21 14:20

ドーベルマンの飼い主になりそこなった男の話

 昔、ドーベルマンを飼っていました。  名前は、「刑事」と書いて「デカ」と呼びます。そう、かつて「ドーベルマン刑事(デカ)」という劇画があったことを年輩の方なら覚えておいででしょう。そのもじりです。  ドーベルマン・ピンシャーは、軍用犬にも使われることがあるように、獰猛な一面を持ち合わせています。理不尽な、感情的な叱り方をすると、飼い主に対しても牙をむきます。私も、2回、咬まれたことがあります...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2011/04/04 18:56

東北地方太平洋沖地震による生活再建の際に気をつけたいこと

この度の大震災により被災された方々及びそのご家族に対して,心よりお見舞いを申上げます。ご不安・ご心痛は,いかばかりかとお察し致します。 司法書士界といえども決して震災と無縁ではなく,日本司法書士会連合会の集計(平成23年3月23日現在)によると,東北地方で7名、関東地方で1名の司法書士が死亡または安否が確認できない状態にあります。   このような状況に際し,現在,神奈川県司法書士会をはじめと...(続きを読む

鮫川 誠司
鮫川 誠司
(司法書士)
公開日時:2011/03/31 15:44

『ペット育児マガジン Peiku Magazine』2011年3月ー4月

『ペット育児マガジン Peiku Magazine』 [ http://12192.jp/]   『Peiku Magazine』では、「教えて!ペットの弁護士さんQ&A」を連載しています。   ワンちゃんからの質問に、当事務所の弁護士が答えるというQ&Aになっています。 日常生活における様々なトラブルを未然に防止するためには、どのようなことに注意したら良いか、また、トラブルが起きてし...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
公開日時:2011/03/27 16:59

東北地方太平洋沖地震のお見舞

東北地方太平洋沖地震のお見舞 3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」につきまして、被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。 大地震の被害状況や、原子力発電所の被災、電力不足や交通の混乱など深刻な状況が日々報じられていますが、これ以上の被害が広がらないことを祈るばかりです。 被災者の方のために被災地で昼夜を問わず命がけで全力を尽くしていらっしゃる多くの方々がいらっしゃいます。自分に出来ることは何かを一人一人が考...(続きを読む

水嶋 一途
水嶋 一途
(弁護士)
公開日時:2011/03/18 13:21

『ペット育児マガジン Peiku Magazine』2011年1月ー2月

『ペット育児マガジン Peiku Magazine』 [ http://12192.jp/]   『Peiku Magazine』では、「教えて!ペットの弁護士さんQ&A」を連載しています。   ワンちゃんからの質問に、当事務所の弁護士が答えるというQ&Aになっています。 日常生活における様々なトラブルを未然に防止するためには、どのようなことに注意したら良いか、また、トラブルが起きてし...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
公開日時:2011/02/06 12:12

栃木市の裁判所

  宇都宮地家裁栃木支部、栃木簡易裁判所に行ってまいりました。管轄は、栃木市を中心とする栃木県の県南地域となります。最寄り駅は、JR・東武の栃木駅。徒歩20分ほど。   あたりは、奈良時代に遡る遺跡があり、かつては船運で栄えた商都でもあります。蔵の並ぶ街並みが素敵です。(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2011/01/31 10:08

『ペット育児マガジン Peiku Magazine』2010年11-12月号

『ペット育児マガジン Peiku Magazine』 [[http://12192.jp/]] 『Peiku Magazine』では、「教えて!ペットの弁護士さんQ&A」を連載しています。 ワンちゃんからの質問に、当事務所の弁護士が答えるというQ&Aになっています。   日常生活における様々なトラブルを未然に防止するためには、どのようなことに注意したら良いか、また、トラブルが起きてしまった...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
公開日時:2010/12/30 15:00

ペット育児マガジン Peiku Magazine 2010年9-10月

『ペット育児マガジン Peiku Magazine』   [ http://12192.jp/] 『Peiku Magazine』では、「教えて!ペットの弁護士さん Q&A」を連載しています。 ワンちゃんからの質問に、当事務所の弁護士が答えるというQ&Aになっています。 日常生活における様々なトラブルを未然に防止するためには、どのようなことに注意したら良いか、また、トラブルが起きてしまったと...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
公開日時:2010/12/27 15:00

京都 舞妓 撮影会 2010/12/05 閑臥庵にて

京都 舞妓 撮影会 2010/12/05 閑臥庵にて 今週日曜日(2010.12.5)に、舞妓さんの撮影会を実施しました。 場所は、京都市上京区にある閑臥庵というお寺です。 無事に成功させることができました。参加者の皆さまありがとうございました。 写真はその時の一場面です。 ■舞妓さんを撮影してみたいという方へ ジコナビまたは京都前田はんなり旅行までお気軽にお問合せください。 次回は新緑の季節、5月中頃を予定しております。 ジコナビ m...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
公開日時:2010/12/06 19:00

不二家のレストラン

 銀座数寄屋橋交差点の北東の角にある不二家のレストラン。  その昔、べストセラーとなった庄司薫の小説「赤頭巾ちゃん気をつけて」の一場面に登場しました。庄司薫は、今ではピアニストの中村紘子さんのご主人といったほうが通りがいいかもしれません。  最近、村上春樹が新しい翻訳を出して話題になったサリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」と似ていると、当時、評判になりました。思春期の悩みなんて、特別と思って...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2010/12/02 11:48

真実に反する認知

大阪高 平21.11.10(判) 【認知をした父の認知無効確認の訴えにおける原告適格】 認知をした父は、真実に反する認知をしたことを理由として、認知無効の訴えを提起することができる。 続きは、 真実に反する認知 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2010/11/22 10:21

交通事故被害者支援に対する交通事故ナビのモットー

交通事故被害者支援に対する交通事故ナビのモットー 私たちのモットー 医師や病院の当たり外れが原因で 不公平な解決を強いられる被害者が 一人でも減ることに貢献できるようすること。 解説 医師や病院の当たり外れで不公平な解決を強いられている交通事故被害者が大勢いらっしゃいます。 このことに気づかされたのは私の1999年4月の交通事故で、 自らの交通事故をきっかけに病院の当たり外れで交通事故解決が変わってしまうことを知りました。 以来、...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
公開日時:2010/11/06 22:00

「交通事故事例紹介ブログ」更新のお知らせ

「交通事故事例紹介ブログ」更新のお知らせ ■交通事故事例紹介ブログの更新のお知らせ   後遺障害等級 椎間板ヘルニアで12級13号が認定された事例紹介記事を携帯サイト用「交通事故事例紹介ブログ」にてアップしました。 是非ご覧ください。   行政書士事務所・交通事故ナビ 行政書士前田修児(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
公開日時:2010/10/27 12:02

虐待等による施設入所の統計(平成21年)

家裁月報62巻8号 平成21年1月~12月の家裁が処理した児童福祉法28条1項事件(子どもの施設入所等の措置)172件の実情 ●子どもの年齢 0歳~3歳  14.5% 3歳~就学前 18.6% 小学生    39.5% 中学生    21.5% 高校生・その他5.8% 続きは、 虐待等による施設入所の統計(平成21年) へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2010/10/24 12:10

携帯サイトリニューアル

携帯サイトリニューアル 携帯サイトをリニューアルしました。 合わせて独自ドメインも設定しています。 サイトはこちら ↓ 行政書士事務所・交通事故ナビ 携帯サイト http://jikonavi.com/ (以前のドメイン)http://katy.jp/ib24/ 以前のドメインにアクセスすると自動的に新しいドメインに移動します。(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
公開日時:2010/10/21 18:45

オペラ座の怪人

シューベルトのアヴェマリアが聴きたくなりました。CDの棚を探してみるとサラ・ブライトマンのが見つかり、さっそくチェックを。 さてサラ・ブライトマンと言えば、アンドリュー・ロイドウェーバーのミュージカル、オペラ座の怪人。 1986年の初演以来、世界中で好評を博しましたが、日本では、劇団四季が「独占販売契約」(?)を締結している関係か、ロンドンのオリジナルキャストの舞台は観られませんでした。私は、...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
公開日時:2010/10/21 16:02

後遺障害の申請のための診断書

後遺障害の認定作業は、医師に後遺障害診断書を作成してもらって、必要書類と共に保険会社に提出すところから始まるのですが、後遺障害診断書をめったに書いたことのない医師にお願いすると、高確率で非該当になってしまっても致し方ありません。 したがって、後遺障害診断書(むち打ち症)の作成依頼の際には、以下の点に注意しましょう。 むち打ち症の後遺障害の等級認定には、交通事故初診時から症状固定日までの、必要となる...(続きを読む

松浦 靖典
松浦 靖典
(行政書士)
公開日時:2010/09/30 11:24

肝臓を元気にするために、

肝臓を元気にするために、 商品紹介 私が愛用する商品紹介第二弾です。 名称 Meitan トップコンディション(TC) 特徴 クルクミン50mg配合 定価 262円税込み → 販売価格 230円税込み 肝臓に優しいといわれるウコンの成分クルクミンが50mgも含まれています。 50mgが多いのか少ないのか気になるところですが、 テレビコマーシャルでよく目にするウコン配合を売りにしたドリンクや錠剤が30mg~40...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
公開日時:2010/09/29 23:00

新商品入荷 梅丹本舗 サイクルチャージ カフェインプラス

新商品入荷 梅丹本舗 サイクルチャージ カフェインプラス 新商品入荷しました。(22.9.1発売) 商品名 Meitan CCC 特徴 カフェイン100mg配合 定価 315円税込み → 販売価格 280円税込み 行政書士事務所なのになぜ販売を?と思われるかも知れませんが、 この商品を製造する「梅丹本舗」は自転車界ではかなり有名な会社で、 私の自転車好きが高じて仕入契約を取り交わすことになったわけです(笑) カフェインが100mgも配合され...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
公開日時:2010/09/27 22:00

親権喪失宣告の覚書

「父又は母が、親権を濫用し、又は著しく不行跡であるときは、家庭裁判所は、子の親族又は検察官の請求によって、その親権の喪失を宣告することができる。」(民法834条) 1.親権喪失の原因は、「親権の濫用」と「著しい不行跡」です。 (1)親権の濫用とは続きは、 親権喪失宣告の覚書 へ(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2010/09/27 12:17

台湾の雑誌に掲載されました

台湾の雑誌に掲載されました 台湾の雑誌に紹介されました! といっても、交通事故のことではなく、私どもが手配・実施したサイクリングツアーのことですけど。 詳しい内容は中国語なのでよく分かりませんが、読める漢字から好評なのは間違いないようです。 渾身の力をこめて手配・実施したツアーなので本当によかったです。 舞台は淡路島。 というわけで、 淡路島でのサイクリングツアーは私どもにお任せください。 ホテル、食事、温泉の...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
公開日時:2010/09/25 23:00

京都はんなりサイクリング

京都はんなりサイクリング 写真1枚目は、 (右)BMX元世界チャンピオンのEmeric Beyeler(フランス)さんと、 (左)京都前田はんなり旅行の社長。 写真2枚目は、(右)私と(左)Emericさん。サイクルジャージにサインをもらいました。   Emericさんは、現在、世界一周旅行中です。 フランスを出発し、 南アフリカ ↓ インド ↓ 東南アジア ↓ オーストラリア ↓ 日本 と...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
公開日時:2010/09/18 23:00

父が子の財産を借金に充当

管理権喪失宣告申立事件 高松家 平20.1.24(審) 【親権者父に対して未成年者の財産の管理権の喪失を宣告した事例】 親権者父が未成年者所有の不動産を売却した代金につき、その一部を大学の学費に充ててほしいとの未成年者の希望にこたえることなく自己の債務の弁済等に充てたほか、未成年者所有の他の不動産をも未成年者に無断で売却しようとしたことからすると、その管理が適切でないことは明らかであり...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2010/09/18 11:00

治療拒否の親権停止

親権者の職務執行停止・職務代行者選任(審判前の保全処分)申立事件 津家 平20.1.25(審) 【生命の危機にある未成年者に必要な治療行為を行うことに同意しない親権者の職務の執行を停止し、職務代行者を選任した事例】 児童相談所長が申し立てた親権喪失宣告申立事件を本案とする親権者の職務執行停止・職務代行者選任の審判前の保全処分申立事件において、未成年者が緊急に手術・治療を受けなければ死亡...(続きを読む

阿部 マリ
阿部 マリ
(行政書士・家族相談士)
公開日時:2010/09/14 10:16

捻挫の定義

捻挫とは、靭帯(じんたい)及び軟部組織の損傷を言います。 そして、筋肉は関節を動かすためにありますが、靭帯は関節の可動域を制限するために存在しています。 ですので、交通事故を起こした時の衝撃により、大きな外力が加わった際、 可動域を制限している靭帯に、損傷が起こることがあります。 運悪く、この状態が首に起こってしまった場合に、俗に言う「むち打ち」と呼ばれる、 頚椎捻挫の状態...(続きを読む

松浦 靖典
松浦 靖典
(行政書士)
公開日時:2010/09/03 15:51

ムチウチ症は時間がたってから痛くなる

交通事故に巻き込まれてしまった時、気が動転したりして、筋肉の緊張状態が続いたりします。 身体に微かな違和感があるにも関わらず、痛みがないので大した怪我でないと思っていても、あとから急に酷い痛みが襲ってくることがあるのはこのためです。 身体にわずかな違和感を感じる状態が少しでもあるのであれば、事故があってから間をおかずに、病院で一度診察をうけておくことをお勧めいたします。 たとえ事故直後は、小...(続きを読む

松浦 靖典
松浦 靖典
(行政書士)
公開日時:2010/08/26 12:22

自賠責調査費用について。

 こんばんは。尼崎市で交通事故を専門に扱っている行政書士、松浦法務事務所の松浦です。  当事務所は交通事故による後遺症を扱うことが多いので、自賠責損害調査事務所から後遺症の調査のため、レントゲンや画像等を求められることが多々あります。  病院から、その求められたレントゲンや画像等を取得する際、領収書を松浦法務事務所ではなく、ご依頼者様ご本人の名前で作ってもらうと、後にきちんと自賠責からその分を...(続きを読む

松浦 靖典
松浦 靖典
(行政書士)
公開日時:2010/08/26 11:54

自転車事故で高額賠償!

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100821ddm001040004000c.html 自転車側に厳しい基準が確立されてる流れですが、 はたして自転車側が判決通りの金額を払うことができるのでしょうか? 私は万が一に備えて賠償保険に加入しているものの、多くの人、特に自転車を日常の移動手段としてしか利用しない人にとっては賠償保険など入らないのが通常で...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
公開日時:2010/08/21 20:00

大阪市内の交通事故。病院紹介もサポートしています。

大阪市内の交通事故。病院紹介もサポートしています。 大阪市内|交通事故診療に明るい医者 大阪市内で交通事故被害者の立場にたって診察して下さる医者の紹介が可能です。 リハビリ目的・手術目的・後遺障害診断書目的、いずれも可能 専門医にかかりながら適切なリハビリを受けたい方、 専門医にかかりながら手術の判断をしたい方、 専門医にかかりながら後遺障害診断書を入手したい方、 など、いずれが目的でも構いません。 歳を取ったときに心配となる首~腰の...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
公開日時:2010/08/03 08:00

淡一(淡路島一周) サイクリング

淡一(淡路島一周) サイクリング 先日、仕事で淡路島に行ってきました。 仕事といっても行政書士の仕事ではなく、 旅行業の仕事です。 海外から日本にサイクリング旅行に来られる団体があり、 その案内を「京都前田はんなり旅行」が引き受けることになったためです。 私も伴走者として一緒にサイクリングをしてきました。 左側通行という慣れない環境にも関わらず、みなさん思い思いにサイクリングを楽しみ、ケガもトラブルもなく案内を終了する...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
公開日時:2010/08/02 13:00

交通事故直後が重要な理由

 こんばんは。尼崎市で交通事故を専門に取り扱っています。行政書士の松浦です。  交通事故直後は病院に通ったり、車を修理に出したりと何かとお金や時間がかかることと思います。  そんなとき、大切なのが事故直後の専門家への相談です。    なぜかというと、事故直後からの治療方法や治療日数、そして後遺症の等級によって、慰謝料等の計算に大きな差が生じるからです。  後遺障害申請業務や異議申し立ては...(続きを読む

松浦 靖典
松浦 靖典
(行政書士)
公開日時:2010/07/15 19:17

交通事故で頚椎椎間板ヘルニア、12級13号が認定

交通事故で頚椎椎間板ヘルニア、12級13号が認定 交通事故で頚椎捻挫、頚椎椎間板ヘルニアとなり、 12級13号が認定された事例をご紹介します。   上の画像は、普通のレントゲンです。 交通事故にあえば、 誰でも最初の病院で撮影がなされます。 こちらは骨しか見えません。 特に異常なしと診断されています。   しかし、 下の画像は頚椎MRIで、 こちらで椎間板ヘルニアが確認されました。   ヘルニアと言っても程度は人それぞれ...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
公開日時:2010/07/15 11:36

椎間板ヘルニアと交通事故は無関係?

椎間板ヘルニアと交通事故は無関係? 椎間板ヘルニアと交通事故は、因果関係でもめやすい代表格です。 ジコナビのホームページにて、その解決策を掲載しました。 ヘルニアと交通事故の因果関係でお悩みの方は、 是非ご覧ください。 http://ジコナビ.jp/info/disc_bulging.html   --------------------------------------------------- ジコナビ(行政書士...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
公開日時:2010/07/09 23:00

交通事故を起こしたらまず何をするべきか?交通事故 示談の流れ

はじめまして交通事故専門の行政書士をしております松浦です。 第一回目のコラムは交通事故について書いていきます。交通事故には物損事故と人身事故があります。人身事故をおこしてしまった場合まず注意していただきたいことを述べていきます。 とにかく、事故をしたらまず落ち着いて行動することが大切になります。そして、負傷者の保護を第一に考えてください。 車の修理は後でも考えることができますが、怪我をされてい...(続きを読む

松浦 靖典
松浦 靖典
(行政書士)
公開日時:2010/07/09 19:24

名誉毀損とプライバシー侵害に対する対策

名誉権もプライバシー権も憲法上は憲法第13条の幸福追求権から派生する人格権に根拠があります。そして、名誉毀損もプライバシー権侵害も民事上の不法行為による損害賠償請求の原因になります。一方、刑法上は名誉毀損罪(刑法230条)のみが規定されています。もっとも、プライバシー権侵害が同時に名誉毀損罪の成立要件を充たせば名誉毀損罪も成立します。名誉毀損とプライバシー権侵害の成立は択一的な関係にはありません。...(続きを読む

今林 浩一郎
今林 浩一郎
(行政書士)
公開日時:2010/07/03 19:45

弁護士を非難するのはお門違い?

光市母子殺害事件等凶悪殺人事件を多数担当した安田好弘という弁護士がいらっしゃいます。被害者家族も含めて多数の人々が彼のことを凶悪犯罪者を擁護すると非難します。しかしながら、凶悪事件を担当する弁護士を非難するのは正当とは思えません。また、安田弁護士は凶悪犯罪そのものを擁護している訳でもありません。   刑事訴訟法289条は 「死刑又は無期若しく は長期三年を超える懲 役若しくは禁錮に当た る事件...(続きを読む

今林 浩一郎
今林 浩一郎
(行政書士)
公開日時:2010/06/22 06:07

10年前の45%減

10年前の45%減 先日行われた閣議で交通安全白書の内容が明らかになりました。 それによると、昨年の交通事故死者数は4914人。 10年前の45%減だそうです。 分析結果として、飲酒運転の減少や自動車の安全性能の向上といった点が挙げられていました。 死亡事故が減ってくれるのは大変喜ばしいことですが、 その影で死亡に至らず後遺障害を残す被害者がいるのも事実です。 当事務所への相談件数は減るどころか、むしろ増...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
公開日時:2010/06/12 23:00

主婦に厳しい総量規制

借り入れ額が年収の3分の1までに縮減される総量規制の影響を最も大きく受けそうなのが専業主婦です。 以下は今朝の毎日新聞の記事からの引用です。 日本貸金業協会の調査では「完全施行後は主婦には貸さない」という貸金業者が全体の85%を占めたとのこと。 理由は、夫と妻の年収を合算するシステムの開発に費用がかかりすぎることに加え、離婚する可能性もある主婦に貸し出すリスクをとれないという何ともシビアなものです...(続きを読む

加藤 俊夫
加藤 俊夫
(司法書士)
公開日時:2010/06/09 15:12

協力的でない医師との関わり方

協力的でない医師との関わり方 賛否あろうかと思いますが、 私は「後遺障害診断に協力的でない医師には固執しない方がよい。」と考えています。 大学病院の教授や、 テレビに登場するようなスーバードクターに診てもらえるのは確かにうれしいことです。 しかし、 もしそのドクターが後遺障害診断に協力的でなければ、 例え権威ある医師の診断書が手に入るのだとしても、 転医した方がよいと考えています。; 後遺障害の認定で失敗する可...(続きを読む

ジコナビ代表 前田修児
ジコナビ代表 前田修児
(行政書士)
公開日時:2010/06/06 23:00

天皇に対する裁判権

   天皇に刑事裁判権及び民事裁判権は及ぶでしょうか。通説は、民事裁判権も刑事裁判権も天皇には及ばないと解します。        まず、刑事裁判権に関しては、皇室典範第21条が「摂政は、その在任中、訴追されない。ただし、これがため、訴追の権利は害されない。」と規定していることから、勿論解釈として摂政に刑事裁判権が及ばないのであれば当然天皇には刑事裁判権が及ばないと解釈します。これは天皇の象徴とし...(続きを読む

今林 浩一郎
今林 浩一郎
(行政書士)
公開日時:2010/06/05 02:00

物損交通事故と民事調停

物損交通事故の多くのケースでは,事故当時の状況など客観的証拠が十分に保全されていないため,民事調停などの裁判所を活用した話合いの手続による紛争解決が適している場合があります。   民事調停は,主に裁判官ではない調停委員が当事者双方の話を聞き,事実を調査した上で,トラブルの実態に応じた,必ずしも法律に基づかない解決案を示し,当事者がお互いに譲り合うことによって紛争を解決する手続きです。   ...(続きを読む

鮫川 誠司
鮫川 誠司
(司法書士)
公開日時:2010/05/30 04:00

2,446件中 1801~1850 件目