家事事件の専門家に相談、悩み解決 - 専門家プロファイル

家事事件 の専門家に相談、悩み解決!

専門家をご紹介

中西 優一郎

弁護士

企業法務から身近な法律相談まで幅広く対応いたします。

弁護士法人アルテ代表弁護士。東京大学法学部卒。企業法務に従事し、労働問題(会社側)に精通。著書「外国人雇用の実務」(同文舘出版)。ラジオ番組出演(FMあまが…

中西 優一郎

阿部 マリ

行政書士・家族相談士

男性のための離婚相談。頼れる安心のパートナー

阿部オフィスの特徴家族カウンセリングの視点を取り入れて個別具体的な進め方をコンサルティングをしています。さまざまな選択肢の中から,納得して自己決定をすること…

阿部 マリ

専門家が投稿したコラム

死後離婚を選ぶ意味は?

近年、夫や妻が亡くなった後、配偶者側の親族(姻族)との関係を法的に解消する姻族関係終了届を提出する人が増えています。 3親等以内の姻族は民法上の親族で扶養義務などが生じますが、届け出れば離婚と同様、親族関係がなくなります。 これを死後離婚といいます。 自治体窓口に配偶者の死亡を証明する戸籍謄本などを持参し、書類に押印するだけで手続きは完了します。 親族側は拒否することができず、通知もされま...

中西 優一郎
執筆者
中西 優一郎
弁護士

改正児童福祉関連法の成立(平成29年6月14日)

増え続ける児童虐待に対応するため、子どもの保護の手続きに家庭裁判所の関与を強化することなどを盛り込んだ児童福祉関連法が、平成29年6月14日の参議院本会議で可決され成立しました。 児童相談所は、現在も改善を指導できますが、保護者が反発するケースもあるため、家庭裁判所の関与により、指導の実効性を高めるようにします。 家庭裁判所は、児童相談所から改善状況の報告を受け、里親委託や施設入所などが必要か...

中西 優一郎
執筆者
中西 優一郎
弁護士

(有責配偶者からの離婚請求)同居18年別居9年

妻である控訴人(51歳)と夫である被控訴人(52歳)との婚姻関係は完全に破たんしているが、破綻につき専ら責任のある被控訴人からされた本件離婚請求は、別居期間(9年余)が同居期間(18年余)等と対比して相当の長期間に及んでいるとまではいえず、また、うつ病で稼働していない上、少なくない負債を抱えている控訴人が離婚によって精神的・社会的・経済的にきわめて苛酷な状態におかれるから、信義誠実の原則に照らし...

阿部 マリ
執筆者
阿部 マリ
行政書士・家族相談士

養育費算定表を超える高額所得者の養育費の減額計算方法

婚姻率は低下していますが、反面、離婚者の再婚率は高く、「1度も結婚しない人と何回も結婚する人」に2極化しているといわれてます。 再婚率が高くなると、一度決めた前婚時の養育費を減額したいと考える人は増えてきます。 そこで、養育費減額をお考えの方の参考になる判例を紹介します。 一度決めた養育費の減額は、「それを決めたときに予測しえなかった事情の変更(民法880条)」が必要とされていま...

阿部 マリ
執筆者
阿部 マリ
行政書士・家族相談士

面会交流不履行で父親に親権者変更(福岡家裁)

面会交流が履行されないことを原因として、母親から父親へ親権者変更が認められた判例が福岡家裁ででました。親監分離です。 母親への忠誠葛藤で、子どもが父親との面会を嫌がるようになったケースです。 多くの子どもらが紛争に巻き込まれてこのような状態になっています。 PASなど主張しても、これまではあまり考慮してもらえませんでした。 この判例では、面会を実施できない主な原因は母親にあ...

阿部 マリ
執筆者
阿部 マリ
行政書士・家族相談士

サービス

該当する情報は見つかりませんでした。

写真・作品

該当する情報は見つかりませんでした。

「知的財産権」に関するまとめ

  • 知的財産権って何?基本事項や疑問について専門家が解説します

    皆さんは「IP」という略称を耳にすることはありませんか。近年様々な言葉の略称として用いられていますが、そのうちの1つに知的財産権(Intellectual Property)があります。
    知的財産権とは商標権や特許権など無形財産に関する権利の総称で、五輪のロゴ問題を始め話題にならない日はありません。ここでは知的財産権についての基本的なことや疑問の解消に役立つ専門家の解説をまとめました。

無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿

非公開で、専門家に一括相談・見積