(閲覧数の多い順 35ページ目)家計・ライフプラン全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

家計・ライフプラン全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (35ページ目)

家計・ライフプラン全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

3,163件中 1701~1750 件目 RSSRSS

41年ぶり物価上昇

およそ41年ぶりの歴史的な上昇幅です。家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる11月の全国の消費者物価指数(CPI)は生鮮食品を除いた指数が去年より3.7%上昇しました。11月の全国の消費者物価指数は変動の大きい生鮮食品を除いた指数が103.8となり、去年11月より3.7%上昇しました。 第2次オイルショックの影響が残る1981年12月以来、40年11か月ぶりの歴史的な上昇幅です。 消費者物...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2022/12/23 11:54

アメリカの雇用統計は予想以上で引き締めの長期化意識|大発会は大幅反落

アメリカの求人数が予想を上回り、金融引き締めの長期化がさらに意識されたようです 国内の交通事故死者数は6年で最小になったようです 株式市場は、金融引き締め長期化観測で軟調に 詳しくはこちらのブログで 皆さん、今日も素敵な良い1日を過ごしましょう(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/01/05 07:00

全国旅行支援割が再開|東京都の消費者物価40年8か月振りの4%増

10日から全国旅行支援割が再開されました 各都道府県の予算に足した時点で終了となるようで、早く終わる可能性も感じます 東京都の消費者物価指数は4%の上昇に 詳しくはこちらのブログでhttps://moneysmith.biz/2023/01/11/post-3900/ 皆さん、今日も素敵な良い1日を過ごしましょう(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/01/11 07:00

米消費者物価指数、市場予想と一致|国内街角景気は2か月連続で悪化

注目のアメリカの消費者物価指数は、市場予想と一致し、利上げペース鈍化へ期待が高まったようです   国内の2022年12月の街角景気は2か月連続で悪化   ガソリン価格は3週振りに上昇   詳しくはこちらのブログでhttps://moneysmith.biz/2023/01/13/post-3911/    皆さん、今日も素敵な良い1日を過ごしましょう(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/01/13 07:00

日銀、今年初の買いオペ|NY市場は続伸、日経平均は反落

日銀の国債の利率変動幅を引き上げて1か月弱で上限を超え買いオペが行われたようです   NY市場は3指数共に期待からの続伸   日本市場は、アメリカの利上げペースの鈍化意識の円高で大幅反落   詳しくはこちらのブログで  https://moneysmith.biz/2023/01/14/post-3916/   皆さん、今日も素敵な良い1日を過ごしましょう(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/01/14 07:00

家計の資産と負債がいくらある?バランスシートを把握して得られるメリット

お財布の中身や銀行の口座の残高から、まだお金に余裕があると安心したり、今月は生活が厳しいと落胆したりすることもあると思いますが、家計の資産は手元や口座にあるお金だけではありません。 資産と負債を把握し、家計のバランスシートを作成することで、家計が健全な状態かどうかを知ることができます。続きはこちら↓から家計の資産と負債がいくらある?バランスシートを把握して得られるメリット | ファイナンシャルフィ...(続きを読む

杉浦 詔子
杉浦 詔子
(ファイナンシャルプランナー、カウンセラー)
公開日時:2023/01/24 23:16

ガソリン価格が2週連続で値下がり|米小売売上高市場予想を上回る

ガソリン価格が2週連続で値下がりしていますが、原油価格が上昇傾向に   アメリカの小売売上が市場予想を上回り経済が堅調に   NY市場は利上げ維持と景気上向きで押し合い   詳しくはリンクのブログで  https://moneysmith.biz/2023/02/16/post-4025/   皆さん、今日も素敵な良い1日を過ごしましょう(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/02/16 07:00

マイナポイント申請3か月延長|NY市場ハイテク株売りディフェンシンブ株買い

2月末で終了予定だったマイナポイントの申請を3か月延長することとなったようです   NY市場は利上げ予想でハイテク株に売り優勢に   日経平均は前日のNY市場の下落の流れ   詳しくはリンクのブログで  https://moneysmith.biz/2023/02/18/post-4034/   皆さん、今日も素敵な良い1日を過ごしましょう(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/02/18 07:00

アメリカの消費者信頼感指数が上昇|NY市場は再び金利を意識する動きに

アメリカの消費者信頼感指数が非常予想に反して小幅ながら上昇 NY株式市場は金融システム不安後退し再び金利に注目で下落 日経平均小幅続伸 詳しくはリンクのブログで https://moneysmith.biz/2023/03/29/post-4114/ 皆さん、今日も素敵な良い1日を過ごしましょう (続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/03/29 07:00

新年度スタート

4月1日から新年度に入り、私たちの暮らしに関わるさまざまなものが変わります。皆様のライフプラン実現の一助になれるよう社員一丸となり精励恪勤で邁進しております。 2023年新年度もFPコンサルティングを引き続きよろしくお願いいたします。(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/04/01 11:50

国際通貨基金が経済見通し2%割れ|国内実質GDP1.8%増

国際通貨基金(IMF)が2023年の成長率が1970年以降に5回しかない2%割れを示唆 民間調査の2月の実質GDPは1.8%増に NY市場はダウ平均が続伸 詳しくはリンクのブログでhttps://moneysmith.biz/2023/04/12/post-4142/ 皆さん、今日も素敵な良い1日を過ごしましょう(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/04/12 07:00

日本株は買いか?

有名投資家「ウォーレン・バフェット」さんが来日し、日本での投資拡大に意欲を示しました。米大手投資会社バークシャー・ハサウェイの会長兼最高経営責任者(CEO)で、世界的に有名でいろいろと投資しており、これから日本の成長性を語っていました。多少リップサービスがあるでしょうが、日本の会社の株は今後成長すると考えているでしょうから、日本株は買いでしょうね(銘柄選択注意ですが)(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/04/12 11:48

国内有効求人倍率3か月連続で低下|アメリカの消費支出鈍化しながら上昇

有効求人倍率が3か月連続で低下し1.32倍となったようです アメリカの消費支出は伸び率が鈍化しながらも上昇 株式市場は景気上昇の継続期待で上昇   詳しくはリンクのブログで  https://moneysmith.biz/2023/04/29/post-4171/ 今日からG.W.という方もいると思います。 皆さん、今日も素敵な良い1日を過ごしましょう(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/04/29 07:00

【相続・・・法的】「相続させない」ためには?

 ある人を「相続させない」方法はあるのでしょうか?  もし「ある人」に「非行」等があれば、家庭裁判所に対して「推定相続人廃除」の申し立てを行い、家庭裁判所の調停か審判を経て、「ある人」を相続人から廃除することができます。なお、この相続人の廃除は遺言によっても行うことができます。  「非行」とは亡くなった人に対する、生前の虐待や侮辱、そして文字通りの非行ですね。  なお、遺言によって相続人の廃除を行...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(研究員)
公開日時:2023/05/19 07:09

【相続・・・法的】遺言のルール(その1)

遺言は自由です。遺言を残す必要はありません。 しかし、「遺言事項=何を書くか」は決まっています。 また、「法定の方式=どんな風に書くか」も決まっています。 ・・・次回は「遺言事項」についてです。(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(研究員)
公開日時:2023/05/22 20:04

NY市場、利益確定売りで3営業日振りの反落|日経平均、32000円台回復の大幅続伸

NY株式市場ダウ平均は、利上げの先送りや経済指標が悪化したことで安心感が広がりましたが、利益確定売りに押され3営業日振りの反落 日経平均株価は、32000円台を回復 詳しくはリンクのブログでhttps://moneysmith.biz/2023/06/06/post-4217/   皆さん、今日も素敵な良い1日を過ごしましょう(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/06/06 07:00

FOMC利上げ見送り、年内2回の利上げ|年金支給開始、マクロスライドで目減り

注目のアメリカFOMCで利上げ先送りとなりました 令和5年度の年金支給が始まりますが、マクロスライドが発動し額が増えても目減り 詳しくはリンクのブログでhttps://moneysmith.biz/2023/06/15/post-4232/   皆さん、今日も素敵な良い1日を過ごしましょう(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/06/15 07:00

高齢者のネット利用5割超に|中国は10か月振りに利下げ決定

65歳以上の高齢者がインターネットで調べたことがある割合が5割を超えたようです 中国は10か月振りの利下げを決定 NY市場は依然として金融引き締め警戒 詳しくはリンクのブログでhttps://moneysmith.biz/2023/06/21/post-4241/   皆さん、今日も素敵な良い1日を過ごしましょう(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/06/21 07:00

5月の求人広告数、経済の正常化進む|アメリカの景況感3か月振りの低水準に

5月の求人広告数が25ヵ月連続で前年を上回る アメリカの景況感が3か月振りの低水準に NY株式市場は景況感の悪化で3指数下落 日経平均はリバランス売りで続落 詳しくはリンクのブログでhttps://moneysmith.biz/2023/06/24/post-4247/   皆さん、今日も素敵な良い1日を過ごしましょう(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/06/24 07:00

VISAカードの実証実験に参加して

VISAカードの実証実験に参加して 6月1日から20日まで、全国各地の公共交通機関においてVISAタッチ決済の実証実験に参加すると後日半額が還元されるキャンペーンが行われました。(上限あり)私も、出張の折に福岡市地下鉄と西日本鉄道で使ってみました。   <画像は福岡市地下鉄の例です。> 交通系ICカードを持っていない人でも、タッチ決済機能付きカード(クレジット、デビット、プリペイド)やスマホがあれば、切符を買うことなく自動...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/07/01 00:08

国家公務員の夏のボーナス3年ぶり増|2022年度の消費税収過去最高に

国家公務員の夏のボーナスが3年振りに増加 5月の求人倍率が1.31倍に低下、失業率は横ばい 2022年度の消費税収が過去最高に NY市場、安心感広がる 詳しくはリンクのブログでhttps://moneysmith.biz/2023/07/01/post-4258/   皆さん、今日も素敵な良い1日を過ごしましょう(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/07/01 07:00

不動産デジタル 監修記事掲載のお知らせ

ファイナンシャルプランナーの大間武です。 本日は、株式会社シーラ様運営のWEBサイト不動産デジタルの監修記事が掲載されました。 タイトルは 初心者必見|おすすめのビットコイン・暗号資産(仮想通貨)取引所を徹底比較! です。 みなさまの生活にご参考になれば幸いです。   株式会社くらしと家計のサポートセンター Webサイト 株式会社くらしと家計のサポートセンター 実績紹介 (執筆・...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/07/06 13:38

ガソリン価格が15年振りの180円台に|6月の実質GDP個人消費が減少

ガソリン価格が15年振りに180円台に。補助金増額 6月の実質GDP0.2%増 NY市場はハイテク株売り 日経平均株価は前日のNY市場の下落を受け反落 詳しくはリンクのブログでhttps://moneysmith.biz/2023/08/10/post-4318/   皆さん、今日も素敵な良い1日を過ごしましょう(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/08/10 07:00

第3号被保険者の見直し慎重に|急激な円高に為替介入か?!

第3号被保険者の見直しを慎重に検討 為替介入に日銀はノーコメント 国債の表面利率が0.77%に NY株式市場、金融引き締め長期化が意識で3指数共に下落 詳しくはリンクのブログでhttps://moneysmith.biz/2023/10/04/post-4395/   皆さん、今日も素敵な1日をお過ごしください(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/10/04 07:00

年収130万円の壁

年末が近づくと、この時期に多い質問が「パートアルバイトの年収」についてです。扶養内で働くことを希望するパートタイマーには、103万円の壁、106万円の壁、130万円の壁など、働き方から生じる壁がいくつかあります。130万円の壁は大きな壁として受け止められていますので。その「壁」についてご紹介します。130万円の壁とは、社会保険(健康保険・公的年金)において扶養扱いとなるかどうかの基準です。年収見込...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/10/19 09:49

ライフピックス「お金」インタビュー記事掲載のお知らせ

ファイナンシャルプランナーの大間武です。 本日は、 ライフピックス「お金」様Webサイト  (運営:株式会社ゼロアクセル、株式会社全国新聞ネット) のインタビュー記事が掲載されました。 タイトルは 専門家が教える!クレジットカードの選び方 です。 みなさまの生活にご参考になれば幸いです。   株式会社くらしと家計のサポートセンター Webサイト 株式会社くらしと家計のサポートセ...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2023/11/04 00:00

国民負担率が2年連続で縮小|2023年12月の実質GDP0.8%増

2024年度の国民負担率が2年連続で縮小 2023年12月の実質GDPは0.8%増に 日経平均株価は週末もあり利確に押される NY市場、S&P500初の5000ポイント 詳しくはリンクのブログでhttps://moneysmith.biz/2024/02/10/post-4592/   皆さん、今日も素敵な1日をお過ごしください(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2024/02/10 07:00

アコム(株)執筆記事掲載のお知らせ

ファイナンシャルプランナーの大間武です。 本日は、 アコム(株)様Webサイトお金の学び場「LOAN myac」の記事が掲載されました。 タイトルは カードローンの利用はクレジットカードの審査に影響するの?ポイントや対処法を解説 です。 みなさまの生活にご参考になれば幸いです。 株式会社くらしと家計のサポートセンター Webサイト 株式会社くらしと家計のサポートセンター 実績...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2024/04/14 00:00

年金制度改正5案検証始まる|為替相場が1ドル=154円台後半に

年金制度改正5案の検証始まる 為替相場が1ドル=154円台後半と34年振りの安値 NY株式市場、ダウは反発でもハイテク株に売り 日経平均株価、日米金利差意識で大幅続落 詳しくはリンクのブログでhttps://moneysmith.biz/2024/04/17/post-4698/   皆さん、今日も素敵な1日をお過ごしください(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2024/04/17 07:00

消費税アップ前の「ついで買い」に要注意!!

消費税増税前の駆け込み需要でしょうか… 車で出かけると道路沿いのディーラーは、どこも盛況で、 わが家のご近所でも、新車に買い換える家が増えてきました。 近所で新車が目立ってくると、 「うちもそろそろ買い換えた方がいいかな?」 という気持ちになりやすいかもしれませんが、 ここはちょっと深呼吸をして、冷静になってみましょう。 高額な買い物というと、家電や家具も該当します。 本当に買い換え(購入)が...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/04/30 17:00

仏教が時代のニーズをとらえ始めたワケ

非常に興味深い記事が載っていました。 【記事抜粋】 エリートビジネスマンが仏教に集うワケ ビジネススクールの教壇に坊主が立つ日 今、仏教ブームと言われます。たしかに、仏教に関する本もたくさん出版されていますし、以前は仏教など見向きもしなかったであろうビジネス誌や女性ファッション誌にお寺や仏教のことが取り上げられたりしています。新聞やテレビなどでも、以前よりお坊さんを目にする機会が多くなっ...(続きを読む

真鍋 貴臣
真鍋 貴臣
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/03/19 09:04

今日は名古屋でセミナーとFX

今日は名古屋でライフプランセミナー講師です。毎年お招きいただく団体で人数も20人くらいなので、和気あいあいと楽しい講義にしたいと思います。 その後はFXで起死回生した社長さんと、FX大阪教室の開設の打合せ。FX(為替証拠金取引)はよくギャンブルと言われます。その要素もありますがきちんと理解して正しくすればすごい価値あるのです。例えば包丁。間違えれば凶器ですが、正しく使えばおいしい料理ができるのです...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/10/28 07:27

今日は高知県。FP界の龍馬

6時に出勤して今日は高知県で某団体の職員勤続記念講演講師としてお招きいただいています。 高知は昨年の龍馬ブームですっかりはまってしまい、大の高知好き。もともと母親が高知県の中村(四万十)出身なので、私も土佐のちが流れているのです。 坂本龍馬にふれてFP業界の龍馬のごとく、積極的にチャレンジします。  (続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/02 07:02

「還付申告」は1月からOK

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   所得税は、個人の所得にかかる税金です。   サラリーマンのような給与所得者は、通常年末調整で所得税の清算が完了するので、原則確定申告は必要ありません。 だた、このよう...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/07 15:00

イタリアがやばい、日本も…

今日も6時出勤。まだ外は真っ暗です。しかし時間が足りない。今日は滋賀で顧客の要望により開催する交流会です。 さて新婚旅行で名高いイタリアがヤバイ。イタリア国債の利回りが半年前は4%代だったのに危険水域の7%越え。ユーロ第3位の経済大国がこの状況。 一方この日本はGDP比借入比率はイタリアより断トツ高い。日本国債利回りは1%ですが、日本もイタリアのようになる可能性はなきにしもあらず。(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/11 07:22

確定申告期限もあとわずか

確定申告期限もあとわずか 皆さん、お早うございます。 今年はゆっくりと確定申告の為の記帳をしましたが、あっという間に期限が近づいてきました。 少し急いでやらないといけないと焦っています^^; さて欧州のECBのドラギ総裁は、9日から量的緩和を実施すると発表しました。 また政策金利も据え置く方向となり、欧州各国への期待も出てきましたね。 昨日の欧州市場では、英国と独が過去最高値を更新して終わっています。 昨...(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2015/03/06 06:51

国の借金864兆円!のコラムが2年前でした

ちょうど2年前の2009年11月12日に書いたコラムのタイトルが 「国の借金864兆円!国の資産は?」でした。 http://profile.ne.jp/w/c-32366/ 財務省のHPによれば、2011年9月末時点で、この数字が 954兆4180億円と、過去最高を更新したとのことです。 また、2012年3月末には、この数字が 1024兆1047億円になると推計されています。 消費税1%分...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/11 16:18

どのホテルもランチタイムは…

知人社長達やクライアントとランチする時は大阪市内のホテルに行くのですが、場合によっては満席の時が。どのホテルもよく見ると50代60代位の女性ばかりでとても賑やかです。 マダムでしょうか?それとも会社員の配偶者であれば、昼ごはん代500円のお父さん達はかわいそうですね。小遣いの平均は4万円ないらいいです。4万円の中からランチ代払わなければならない。企業戦士でありランチ戦士でもあります。 ホテルにラン...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/11/18 09:17

夫婦で家計を豊かにする その2

こんにちは。街はすでにクリスマスモードですね。 さて、前回のコラム「夫婦で家計を豊かにするには?」を もう少し具体的に書いてみます。   「何をムダと考えるか」は、実は、主観的なものですよね。 夫婦といっても、所詮は他人。価値観は違うはず。 でも、一つ家計を営むなら、そこの部分においては共通認識がほしいものです。 そこで、家族のライフプランをお互い確認してみるのがいいと思います。 ...(続きを読む

小野寺 永吏
小野寺 永吏
(ファイナンシャルプランナー、ライター)
公開日時:2011/11/28 15:09

「自動車重量税」軽減の方向へ

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   2012年度税制改正大綱が決まりました。   焦点となっていた車体課税見直しでは、「自動車重量税」が軽減されることになりました。   自動車重量税は、新車を購入した...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/12/13 15:00

医療費控除の準備はお早めに

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   2011年分の確定申告の受付が、来年2月中旬にはじまります。   ただし、税金を払い過ぎたので戻してくださいという場合の「還付」続きは、年初から受け付けています。  ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/12/14 22:00

世界債務危機の行きつく先は・・・

ここのところ欧州の債務不安が高まっています。 米国も今年8月にS&Pによる米国債の格下げが行われ、 債務危機への不安が高まりつつあります。 日本も国の借金1000兆円を目前にして、 財政状態は、かなりひっ迫しているように見えます。 つまり日米欧とも、問題を先送りにしてきたつけが ここにきて、噴出しているというわけです。 では、今後どうなっていくのでしょう。 国が借金を返済できなくなったら...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/12/15 18:19

今年はいろいろとありがとうございました

長らく日記を書けずに沢山の方から心配をしていただき申しわけありませんでした。目は長期に渡り経過観察です。やはり健康が一番ですね。 さて2011年もまもなく終了。皆さんいかがでしたか?未曾有の災害や世界経済不況など一度に多くの出来事がありましたが、力合わせて乗り越えていくしかないですよね。 お蔭様で会社は優秀なスタッフや素晴らしい顧客に恵まれて、より強いFP会社になってきており、来年は更なる発展が期...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/12/27 13:40

資産運用講座 ~リスクを数字で管理する

今回はリスクの管理方法についてお話します。 投資理論ではリスク(リターンの変動)を、中長期的には正規分布(※)に従うものとして仮定して考えます。 そうすると、不確実な中での投資判断の問題が期待リターンとリスクという2つのパラメータで処理できて便利だからです。 そして、これによってリスクの程度を数値化(単位は標準偏差)して管理することが可能となります。   (※)正規分布とは、左右対称の釣...(続きを読む

松永 文夫
松永 文夫
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/12/29 17:53

「タイトル発表」 /札幌 FP&ブライダル Mクリニック

明日から、久しぶりのメルマガ配信が始まります。 装いも新たに「Mクリ通信」として月一回ではありますが、 色々な情報提供をさせていただきます。 記念すべき第一回目の話題は ○ 参議院選挙後の投資環境は? ○ Mクリニックのブライダル事業部ってどんなところ? を予定しております。 まだ編集が終わっていませんが、本日中に終わらせて、 明日の夕方に予約配信させていただきます。 ...(続きを読む

小川 和哉
小川 和哉
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2013/07/20 17:46

明けましておめでとうございます 独立系FP会社で創立10年

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今年は弊社は創立10周年です。10年というと大したことないかもしれませんが、独立系FP会社(本当の独立系FPの株式会社)で10年続いている会社は全国でも10社あるかないかでしょう、関西では弊社くらいだと思います。それくらい独立系F会社を続けるのは大変なことで、これまで弊社も色々とありました。 幸い優秀なスタッフや優良顧客、素晴らし...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/01/04 09:33

2012年、家計がとるべき戦略は?

みなさま、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。   さて、今年はどんな年になるのでしょうか。 年明けの内外の株式相場は波乱のない滑り出しです。 為替は年末にユーロが対円で100円の大台を割り込みましたが、 これは想定内というところでしょうか。 今年は、世界の主要国、アメリカ、ロシア、フランス、韓国などで 大統領選挙があり、中国でも指導者の交代が予...(続きを読む

小野寺 永吏
小野寺 永吏
(ファイナンシャルプランナー、ライター)
公開日時:2012/01/05 16:21

新しい企画やコンテンツ

新年の挨拶や新年会で人に会う度に新しい企画やコンテンツができてきます。全く新しいものではなく、これまでの集大成です。 他業界からみると、当社のような独立系FP会社は珍しいようで、また当社の実績やノウハウは興味深い様です. 世の中に役立つようなこれまでにないコンテンツやイベントを積極的にリリースしていきたいと思います。  (続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/01/17 16:28

国の政策とライフプラン

最近は、日本の政治状況に行き詰まり感が出ています。 民主党が政権をとったのが、約3年前ですが、 あの頃の熱狂は、何だったのか、と思えるムードです。 ちなみに、約3年前の民主党の目玉政策は、 一人あたり月額2万6千円の子ども手当でした。 結局、月額2万6千円は実現せず、 ほぼ、元の児童手当に戻ってしまった形です。 元々、期待していなかったという声も多いと思いますが、 手当てに期待して、ライフ...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/09/02 13:30

65歳以上が40%も

厚労省によると50年後の日本は人口が今より4000万人減り、一方65歳以上が人口の40%を占めると予想されています。50年後の日本は人口も減り、おじいちゃんおばあちゃんばかりになるのですね。 このままだと社会保障が成り立たなくなります。年金医療保険制度はどうなるのでしょうか?消費税は20%になるのでしょうか? 今からなら、将来の対策が取れますから、50年後に対する対策をしっかりと取りたいと思います...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/01/31 13:04

3,163件中 1701~1750 件目