「赤」の専門家コラム 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月02日更新

「赤」を含むコラム・事例

1,380件が該当しました

1,380件中 601~650件目

Purificaのウォーターアロマセット*セクスィ~ナイト*

週末ですしね ちょっと大人な感じのセットをご紹介しませう こちらのセットは大人の女性向け その名もずばりセクスィ~ナイトというセットです  になります。 ソルトの色は、女性の肌を美しく見せる紫(アメジスト)と、情熱の赤(ロードナイト)の組み合わせ 香りはその道(どの道?)では有名なイランイラン 色っぽ~い気持ちにさせてくれます さっそく私も今夜…あ、相手がい...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)
2014/02/22 17:40

☆もうすぐ雛祭り♪~超驚き!?桃にこんな効果が

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、【お雛祭り】まであと10日余り。 今では雛人形を飾るお家も少なくなったと思いますが やはり天皇と皇后を現すといわれている 絹の衣装をまとった美しい『お内裏様』を見ていると 年齢に関係なく、女子ならだれもが ウキウキ、ワクワク感を感じるわよね。 TO-RUが思うに、【雛...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2014/02/22 11:06

掛川食堂 豚ニラ卵

2月20日の掛川食堂^_^ああ---またケーキ買ってくるのわすれてました(⌒-⌒; )今日はビール飲まないと言っていたのでお味噌入れたのですがおかずを見て「やっぱちょっと飲もうかな~(≧∇≦)」という旦那様^_^ニラ卵豚キクラゲ、赤ピーマン^_^の中華炒めごぼう人参、ビタミン大根、ひじきのきんぴらがんもと小松菜サラダにブナピーと舞茸のお味噌^_^真央ちゃん!!!でした! (続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)
2014/02/21 09:21

掛川食堂 ゆうりんちい

2月19日の掛川食堂^_^食べつつのみつつで旦那様の大好きなゆうりんちい。小さな小松菜と素揚げした赤ピーマンを敷いてお豆腐はステーキに。したに敷いたのは舞茸とエリンギのガーリックソテーサラダあがりにニラとワカメのスープあったのですがフィギュアに夢中で写真取り忘れました^_^ (続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)
2014/02/21 09:16

2月レッスン2-2014

すごい雪でしたね(((゜д゜;))) 皆様大丈夫でしたか?   教室の入り口の扉も雪で開けられず、せっせと雪かきしました。 入り口の上の日さしに屋根に積もった雪がどさ・どさっと落ちてきて 半分崩壊! 傾いてしまいました・・・ 雪もまだ残っていて、寒い~毎日ですね 今月はハートのブーケもテーマです 赤とピンクであったかイメージです  (続きを読む

松本 邦子
松本 邦子
(フラワーアレンジメント講師)
2014/02/20 12:48

春よ来い

こんにちは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 花屋さんの前を通ったらチューリップの鉢植えがたくさん並んでいました。 赤、白、黄色、ピンク、紫…それはもう色とりどりで思わず目を奪われて立ち止まりました。 わかりやすい春、明るくて楽しい花ですよね。 花には全然興味がなくて、バラさえ知らない男性でもこの花は見分けられます。 桃の花の蕾をたくさんつけた枝や、若草色と黄色い花の組...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)
2014/02/19 14:01

Purificaのカラーソルト*アンバー*

さて、今回は元気色の代表オレンジです ソルトのときの色はオレンジというより赤に近いのですが、水に溶いていただくと鮮やかなオレンジに インテリアでお使いいただくときにロードナイトじゃちょっと薄いかな?という方にはこちらを かなり濃いオレンジです。蛍光っぽいともいう。 水に溶かすと になります。 もう、完全にオレンジでしょ? インテリアとして...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)
2014/02/19 11:47

番外編 掛川食堂秘話その1

昨晩は、旦那様と外食したので、掛川食堂秘話でも^_^私の食のポリシーは別に昔から備わっていたというわけでもないのですが、母がこだわっていたことが自然に身についているのかなあと思います。牛乳1本卵1個肉1豆1野菜が5必ず毎日青菜と大豆と海藻類。そして「彩」お弁当を開けた時に茶色っぽいお弁当ではなくて素材の色が綺麗なように。キャラ弁とかではなく素材の色が綺麗であれば自然に栄養バランスも取れていると...(続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)
2014/02/19 11:01

Purificaのカラーソルト*ロードナイト*

さて、今回は赤です が 赤といっても、こちらの赤はウォーターアロマとしてお使いいただく際にはピンクに近い感じです ソルトも少し薄い赤にしてあります 水に溶かすとピンクっぽい  になります。 赤というよりストロベリーピンクというほうが近いかもしれません もっと濃い「赤」がお好みの場合は、ソルトを増やしていただくと「赤」になっていきます。 赤は...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)
2014/02/18 21:18

小顔ボディメイク

小顔の必須条件は [肩周りのスッキリさ] どんなトップスファッションも 着こなす小顔と肩周りの体型とは? 決め手は鎖骨と肩幅 [まっすぐな鎖骨] [薄い皮膚] にボディメイクすることは ダイエットして顔も小さくしたい 女性の大前提です。 小顔ボディメイクでは これと合わせて [鎖骨に合わせた肩幅] がプラスされています。 これが[惹かれる体型]の 一つの理由です。 日本女性の肩...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

掛川食堂 野菜畑スープとチュニジアのオーガニックオリーブオイル

2月15日の掛川食堂^_^昨晩大雪のため、帰って来れなかった旦那様。コンビニメシだったそうで、今日はたんと肉も一緒に野菜畑スープです。玉ねぎカブジャガイモ赤パプリカ黄パプリカ人参セロリトマト小松菜ちっちゃなマカロニ^_^パンチェッタをしっかり炒めて最初に根菜もじっくり炒めてからスープに食べる直前にお皿にもってから小松菜をのせて、パルミジャーノをかけて、エクストラバージンオリーブオイルをまわしか...(続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)
2014/02/16 09:00

2月レッスン1-2014

赤紫のワックスフラワーはつぼみや咲き始めはピンクで 可愛い小さな花です。 バラやトルコキキョウの色と同系色でまとめました。   先月のレッスンでの基本形「バーティカル型」のアレンジです。 縦ラインの形です。  (続きを読む

松本 邦子
松本 邦子
(フラワーアレンジメント講師)
2014/02/07 22:15

苦手意識が強い人は、自分を褒めて伸ばした方が良い

「英語は全然できません」とおっしゃる方がおられます。 謙遜してそう言う方もおられるでしょうが、私も含め大抵の方が、中学校から勉強しているにもかかわらず、「英語はしゃべれないです」と人には言うのではないでしょうか?実際周りに外国人の方がおられる事も少なく、道で外人さんに道を聞かれたりしたら、知らんぷりしてしまったり、「NO!NO!」などと逃げてしまうのではないかと思います。 何をしゃべっているの...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

パリのお土産チョコレート

パリのお土産にいただいたla petite chocolatiereのチョコレート 少し珍しいスタイルのボンボンです。ボンボンに黄色や赤のフリーズドライの果物チップが乗っているのではなく、チップをのせたセンターの周囲のみ、ブラックチョコレートでコーティングが施してあるよう。黄色は、何味だろうと思って食べてみると・・・ センターは黄色いペースト状。噛むとまずは柑橘類の酸味がぱっと広がります...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2014/02/02 23:01

掛川食堂 ポークジンジャー

1月30日の掛川食堂^_^ ポークジンジャーは赤茎ほうれん草としめじ、じゃがいもと一緒に今日のサラダはチーズマヨドレッシングでタコとわかめときゅうりの酢の物豆腐にちょっとだけ生ハムあがりは芽キャベツと人参のお味噌汁^_^ でした。彩よく、たっぷりお野菜^_^旦那様はデザートにドーナッツと伊予柑食べてました。よく入るなあ~ (続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)
2014/01/31 17:59

それって、もしかして冬季うつ?

みなさま、こんにちは 1月も下旬に差し掛かり、いよいよ冬本番になりましたね! 誰でも、寒い時期には暖かい部屋でゴロゴロしたくなるもの。 けれど、これといった理由もなくやる気が起きない、やたらと眠い、甘いものばかり食べたくなる・・・。 さて、冬季うつは、冬眠モードの様なものなのでしょうか? 「冬季うつ」は、季節性感情障害(SAD)のひとつで、日照時間が短い季節に起こる、うつの様な症状の...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
2014/01/26 12:00

赤ブタ σ(´・ω・`)

もーね…。 (´-ω-`) 昨日、遠藤に琴欧洲が負け、琴欧洲の大関復帰が絶望になったから、おいら、意気消沈してますよ。  (´‐д‐` 三 ´‐д‐`) 大相撲を見る気も起きん。  (´‐д‐` 三 ´‐д‐`) だけど…。 (´-ω-`) 「優勝の行方」も「星取表」も気になる…。 ゥ──σ(´・д・`;)──ン 困ったもんだ…。 (ノω-;)ハア…   さて。 けふも行きま...(続きを読む

月森 涼慈
月森 涼慈
(恋愛アドバイザー)
2014/01/25 22:51

2014年 金融市場動向

NISA元年、確定拠出年金導入増加で   NISAの取り扱い開始や、会社にて確定拠出年金の導入など 今まで投資に縁のなかった方も投資する機会が増えてきたと思います。 書籍などでは「分散投資」「ドルコスト平均法」など 様々な投資の基本が書いてありますが、各アセットの流れを見ておくと 相場観をつかみやすくなります。 個人的にリスク管理は「体感しなければ覚えられない」と思っています。 数...(続きを読む

三島木 英雄
三島木 英雄
(ファイナンシャルプランナー)

わたしって二重人格??

こんにちは^^ ご縁をつなぐ仲人 池津和子です。 いつもの私は細かいことは気にしない、お~ざっぱな性格です。 でも、いざスイッチが入るとめっちゃ細かいことが気になったりします(^^; だいたいのことはどうでもよくて、あまりこだわることはないし、人のことも気に入らないことはほとんどなくて許せることの方が多いです。 でも、スイッチが入るとすんごく厳しくなったりします(笑) いい面...(続きを読む

人と人のご縁を繋ぐ 仲人/池津 和子
人と人のご縁を繋ぐ 仲人/池津 和子
(婚活アドバイザー)
2014/01/25 06:27

ZARA&ヨーカドーのダウン

こんにちは 貴女の足の悩みを真剣に考える足の悩み研究家 ☆美脚レスキュー☆サトケイです 今年は寒いのでダウンが重宝しますね 年末に買ったダウン  ZARAです 色はブラックでパイピングがあるので細く見えます フードが少し大きめでしかもフードの内側が全部フェイクファー ふちだけフェイクファーってよくあるのですが内側全部って私にとっては嬉しい このフ...(続きを読む

足の悩み研究家 大多和 圭子
足の悩み研究家 大多和 圭子
(イメージコンサルタント)
2014/01/16 11:59

【2/11】行動する大家さんの会勉強会

行動する大家さんの会(AOA)の大勉強会が帰ってきました 昨年9月以来なので、久々のビックイベントです。 そこで出版記念セミナーをさせて頂くことになりました。 題して、 『Wワタナベ出版記念セミナー』 昨年は、私の書籍 【2013-2014年度版】大家さんのための超簡単!青色申告 (不動産所得用・申告ソフト付/W.../クリエイティブ ワークステーション ¥2,415 Ama...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)
2014/01/14 10:35

掛川食堂 餃子と甘酢漬け

1月12日の掛川食堂(^^)餃子はおネギいっぱいの餃子ですキャベツときゅうりとセロリとアヤメカブの甘酢漬け湯葉ひろうすと小松菜わかめと卵の中華スープ^_^ちょっと今日は赤が足りなかったなあ~反省。 (続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)
2014/01/13 08:43

今年もよろしくね♪

明けましておめでとうございます あっという間に年が明け、はや4日… みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 私は、ここ数日でグッと肥えた腹を抱えながら、この記事を書いております 一昨日の2日には、母と一緒に鎌倉・江の島七福神を巡ってまいりました。 ほぼ一年置きに行っているんですけどね。 帰ってきて万歩計を見たら17840歩 いやぁ~歩いた、歩いた もちろん、翌日…違った翌々日には筋肉痛。...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)
2014/01/04 22:06

1月の年中行事~お正月にすることは?~

イメージ・コンサルティングに洋装・和装の着物、礼法など、日本文化に関する内容を盛り込んで参ります。 日本人に合わせたセルフ・ブランディング術をご紹介します。 ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏  日本人のためのハッピー☆イメージ・マネジメント! Vol. 21    今回のテーマ「 お正月にすることは? 」                     日本文化・...(続きを読む

吉武 利恵
吉武 利恵
(イメージコンサルタント)
2013/12/29 11:00

イブのおうちごはんのテーマは

何かテーマを決めないと メニューを悩みすぎてしまうので・・・ “クリスマスカラー”(緑と赤) にしてみました。 お刺身用の赤エビ。 氷水でしめたあと 白ワインでマリネして 生臭さをカット。 この後、 ☆セロリのピュレ ☆ポークのパテとブランデーに漬けこんだドライフィグ があったのですが 操作ミスで写真を消してしまった 気を取り直して! グリルしたパプリカとアスパラの上には 少しバ...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)
2013/12/25 12:56

「練習に取り入れて実戦での効果が楽しみ!」

火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 本日は,『呼吸最適化プロファイル 』をご受講いただきましたお客様の声をご紹介させていただきます. ※掲載に関しては,ご本人の許可を得ております. ・S. K 様 ・男性 48才  ・会社員  ・運動歴: 太気拳,空手,サッカー(中高時代),ボート(大学時代)   【『呼吸最適化プロファイル』をお知りにな...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

家族がそろう日

昨日、閉寮式。沼津の学校で寮生活をしている三男が帰ってきます♪ 今朝早く、旦那様が車で沼津まで迎えに行きました~。(私の過保護な所がうつったのね。。。) きっと朝ご飯を食べていないだろうからサンドイッチを持って行ってもらいました~^^ 今日は私は一番忙しい日。これからクリスマスケーキのレッスンです♪ ですが・・・・皆様、私を見てびっくりしないでね~ 昨日、壁に目をぶつけて目が腫れてま...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)
2013/12/21 08:44

カタシモワイナリーのワイン

料理講座のときに、カタシモワイナリー(大阪府柏原市)のワインを頂きました。 http://www.kashiwara-wine.com 左から2012年の甲州種、合名山南西畑、ステンレスタンクで発酵。2137本のうちの1本 同じく2012年の木樽で発酵。1388本の1本 そして2009年、メルロ種の合名山という赤ワインです。 ステンレスタンクはあっさり、すっきり。するりと喉を通る感じです。木樽...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)
2013/12/20 21:06

青森 in 七戸十和田

先週一週間の予定で青森と福島に行っていました。 青森はなんだかんだで6月、9月、12月と3ヶ月に一回の予定で 行っています。 福島に移動した日に青森では雪が降り始め、積もったそう。 雪が降らなくてよかったねとご連絡いただいたものの 広島生まれの私には 東北の積もった雪が見れなかったのが心残り・・・・でしたが 多分、来月も2月行く予定なので、ちょっと・・・いや・・・すご~く ...(続きを読む

岡田 敏子
岡田 敏子
(収納アドバイザー)

大家さんの年末大イベント!

今月は、AOA(行動する大家さんの会)の大きなイベントがなく、寂しいです。 しかし、 「ウチコミ!」さんが、クリスマス&忘年会にふさわしいイベントを用意してくれました。 「ウチコミ!」とは、大家さんと入居者様を 直接マッチングするサイト https://uchicomi.com/ です。 実際に、入居者さんとコミュニケーションが取れるところが特徴なのですが、 入居者さんは、一体何を求...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

港が近いので・・・赤レンガの色の屋根(^-^)

港が近いので・・・赤レンガの色の屋根(^-^)HACさんのSimplogを見る (続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2013/12/16 15:15

返済期間が短い場合

おはようございます、今日は赤壁の戦いの日です。 あれってこんなに寒い時期のことだったのですね。 借入金について書いています。 返済期間が短い場合のメリットとデメリットはこうなります。 ・金利の支払総額が少なくて済む ・返済金が多いので、手元の資金繰りが苦しくなる 返済期間が長い場合とまったくの逆ですね。 そして、これとはまったく別軸のメリット…とも言い切れない大きな要素が一つ。 実はこれこそ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

お持ち帰り「ブレス鶏のローストチキン」講座のお知らせ

お持ち帰り「ブレス鶏のロースト」講座のお知らせ 12月24日(月)10:30より14:30まで クリスマスのディナー用に、お持ち帰りのブレス鶏のローストチキンの講座を行います。 ブレス鶏はフランスが世界に誇る、美食の鶏。AOP(原産地名称保護)が付いています。 おいしいだけでなく、「とさかの赤、羽根の白、脚のブルー(?)」はフランス国旗のトリコロールを表すため、いたくフランス人の愛国心を...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

プーシキン美術館展とルミナリエ

神戸の街中はクリスマスとルミナリエで賑やか! ルミナリエ通りの神戸市立美術館では好評の『プーシキン美術館展』フランス絵画300年が今日で最終日。 私はルノワール、セザンヌ、ゴッホ、ゴーギャンが大好き。でもシャガールの『ノクターン』の赤色づかいにはくぎ付け! さすが本物の迫力! チケットの図柄にもなっているルノワール『ジャンヌマリーの肖像』の前は皆が立ち止って、可愛い!きれい!柔らか...(続きを読む

木下 泰子
木下 泰子
(婚活アドバイザー)

不動産売買 トラブル相談例④【他人名義の土地に無償で建築できるか①】

  通常、建物を建築する際は、ご自身の所有権が登記された、自分の土地に建築します。     たまに、借地権と言って、土地は別の人(地主)が所有していた、土地を賃貸借契約して借り、   借りた土地の上に建物を建築する場合もありますが、借地権の場合は地代があり、   有償で土地を借りることになります。       以前にあった相談では、この賃借権とも少し違ったものでした。  ...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)

妄想恋ゲー第3弾

最近、この妄想が止まらない… ちなみに、これは友人に好評だったんだけど。 どこかの会社で企画スタッフとして雇ってくれないかしら? 今回のタイトルは「イケメン戦隊★恋レンジャー」 これは、たった一日のストーリーです 風邪で倒れた友人のピンチヒッターとして、遊園地のアルバイトに来たあなた。 人気戦隊ショーのスタッフとして働くことになりました。 マネージャーから「着ぐるみの中は彼...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)

洋梨と栗の組み合わせ 11月の製菓連続講座にて

11月の製菓連続講座にて 11月20日~23日 11月の講座では栗と洋梨を組み合わせてアントルメを作りました。 栗はセミコンフィにして、ビスキュイに散らします。 洋梨は赤ワイン煮にして、香りと酸味を加えます。 洋梨をどう並べたら、断面にきれいにでてきてくれるか?で結構試行錯誤しました。 結局はきちんと4列に並べ、8分割にする方法に。 洋梨は前半と後半のクラスでは熟成の度合いが違った...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

土曜日の夜

昨夜はシャンパンからスタート・・・ つやっつやのパプリカに ポルト酒のようだった白ワインにあわせたのは 鴨の砂肝とセップ茸のソテー 「こんなことがあってさー」 に終わらず 「こんなときってどうしたらいいかな?」 とアイデアを出し合えたり そうして話せる人がいるって本当に幸せなこと。 と、楽しくなって、目の前に並ぶフィギュアで遊びはじめて・・・ 赤ワインも^^ ...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

【未来予想図ゲーム】 ~“人生”という最大の試練に「模擬試験」で事前対策!ゲーム感覚で楽しく学ぼう~

本日は、【お金】について、お酒を飲みながら、楽しく学べるイベントのご案内です。 -------------------- 「人生に必要なモノは何?」 そう聞かれた“喜劇王”の異名を持つ チャップリン は次のように答えたそうです。   『 人生に必要なのは、“勇気”と“希望”と“少しのお金” 』    ・ 人は、誰かのためを思って動くときに“勇気”が生まれます。  ・ 人は、自分や家...(続きを読む

中村 諭
中村 諭
(ファイナンシャルプランナー)
2013/12/01 10:04

掛川食堂 カルビとたっぷりオニオン

11月29日の掛川食堂^_^カルビに添えたのは赤玉ねぎとロースとパプリカのマリネ。お肉に巻きながら食べると美味しい^_^わかめサラダ昨日の豚汁をおネギと小松菜を加えてリメイク湯葉ひろうす^_^お豆腐を買いにいけない時、そのお豆腐屋さんが作って売ってるがんもや湯葉ひろうすを良く使います^_^冷凍しておけるので便利です^_^ (続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)
2013/11/30 08:57

三宮の美味しい創作料理店発見!

これから貯金したい女子必読の無料メルマガ配信中! 『マネー美人になる為の3箇条7日間メールセミナー』 こんにちは、1日3分マネーレッスン! 神戸のお金の専門家、ファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約 三宮の美味しい創作料理店発見! 先日、妻の誕生日に初めて行ったお店が、とてもいい雰囲気で、味も美味しかったのでご紹介^^ ...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

繰り返される食品偽装表示~景品表示法の正しい理解がリスクを減らす~

繰り返される食品偽装表示     ~景品表示法の正しい理解がリスクを減らす~ 食品虚偽表示が話題となっていますが、 一般消費者にて提供する商品やサービスの表示はすべて 『景品表示法』の法規制の対象になります。 例えば、ニュースになっていなくとも 不動産関連の「おとり広告」(有利誤認) 既に、契約済みの不動産物件を掲載し、集客を行なう アパレル関連の繊維表示の虚偽や誤り 合理的根拠とは明らか...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)

パワーポイント色使い、色組み合わせ、色の使い方で困ったら

  パワーポイントでプレゼン資料を作成するとき、 色使い、色組み合わせ、色の使い方で 迷うことってありませんか? 「この図形の色どうしよう」 「この文字の色なににしようかな」 そんな時、効果的な色使いをするために 気をつけるべきポイントはこの2つです。 ■色の使い方に意味付けをする ■色の使い方を統一する まず「色の使い方に意味付けをする」です。 例えば、問題、課題、悪い点、デメリッ...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
2013/11/29 08:00

掛川食堂 きりたんぽ風鍋

11月21日の掛川食堂^_^きりたんぽは先日葉山行った時にお義母さんが作って余ったやつをもらって帰っていたのでそれを使いました^_^比内地鶏ではなく普通の赤鶏でしたが人参とネギの鳥つみれも作ってセリもいっぱいいれて^_^美味しかった-箸休めはカブと納豆こんぶのあえものお豆腐、トマトきゅうりでした!^_^ (続きを読む

掛川 幸子
掛川 幸子
(飲食店コンサルタント)
2013/11/22 09:56

「源平いも」とは

源平いも 黒門市場にて 徳島県の東祖谷地方で育てられてきた伝統野菜「ごしゅういも」という、小さいじゃがいもです。 赤と白の2種類あって、源氏と平家の旗の色にちなんで『源平いも』というのだそう。 見つけた瞬間、「日本にもあったなんて!」と小躍りしたい気分になりました。 これは即買いです。 新じゃががでてくる少し前に、よく小さいじゃがいもの赤ちゃんのようなのが袋にいれられて出てきますが、味...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

100%天然素材家庭料理!北海道産天然赤かれいの煮付けは…

おはようございます! 今朝は寒いですが、爽やかな晴れですね。 秋も深まって、冬の気配がつよくなってきましたから、体調には気を付けたいですね。 さて、昨日は大好評の魚のおかずと野菜の副菜レッスンでした♩ 今月2回目のレッスンにいらっしゃった生徒さんでしたので、ご希望をお伺いして内容をアレンジ☆ 今回は基本をきちんと知りたい、ということで ・煮魚 ・ごま和え ・酢の物 というベーシックな家庭料理を丁...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)

撮影

12月号のフローリストの撮影のテーマは「朱色」 このテーマの色の花を何種類か選び、葉物少々を用意して 撮影にのぞみました。 ヨシタ先生は、これらの花の中で今回はグロリオーサのみでと、 そして花束のイメージをお聞きして制作しました。 ラッピングは同じ朱赤のタイプと、ターコーイズブルーでのタイプと いつもながらそのイメージの違いに驚きます。 発売中です!(続きを読む

松本 邦子
松本 邦子
(フラワーアレンジメント講師)

世界平和記念聖堂

毎年の恒例イベントの社員旅行。 毎回、「何かしらの建築を見ること」を目的としております。 今年は、広島です!!! 今回の目的はズバリ「世界平和記念聖堂」を見る!!! 建築家の村野藤吾氏設計の日本的な要素を随所に取り入れた聖堂。 ステンドグラスが嵌め込まれた「松竹梅」の窓からの赤や黄色の光が射し込むところに偶然立会えて感動・・・(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2013/11/19 17:55

上縁の相手ってどうやって判断しているんですか?

昨日は久々にイタリアンが食べたくなり、近くのイタリアンカフェ までドライブがてら行ってきました♪ 赤 黄色 緑 街路樹は紅葉が進んでいてとてもきれいでした。 日本の秋って本当に大好きです!   先日カウンセリングをしていた時の話を一つご紹介いたします。 Aさん 「縁には上縁・中縁・下縁さらに逆縁があるっておっしゃいますが それはどうのように判断されているんですか?」 私...(続きを読む

橋本 亜依
橋本 亜依
(恋愛アドバイザー)

アル・ポンピエレにて

誘ってくださる方があり、阪急百貨店の上のほうにある「アル・ポンピエーレ」にディナーに。 ポンピエーレ(イタリア語)って、フランス語から推測するとたぶん消防関係の言葉のはず。でもレストランなのに!? と思っていたら、このお店はそもそもイタリアのヴェローナにある老舗のレストランで、昔は消防士さんがたくさん集うお店だったからなのだそう。 まずは大皿で生ハムやらラルドが登場。1テーブル8...(続きを読む

塚本 有紀
塚本 有紀
(料理講師)

1,380件中 601~650 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索