「隣」の専門家Q&A 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「隣」を含むQ&A

882件が該当しました

882件中 601~650件目

私の境界線内の塀が壊され原状回復してくれないので。

私の敷地も隣も高低差のある土地で私の境界線内の塀は下が掘り込み車庫で擁壁が2メートル以上あってその上にブロックがある今では違法な高さの塀です。以前の所有者が作った塀なので、そのまま私は家を3年前に建築しました。隣の土地は空き地でしたが2か月前から家を建築する為に駐車場を作り、道路から高低差が1.5メートル近くあったので2週間近く掘っていました。岩盤が固く私や周囲の家が振動で揺れる…

回答者
横田 之宏
建築家
横田 之宏
  • なみりんさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
  • 2009/05/25 12:38
  • 回答1件

リビングの方角(南西・南東)どちらがよいか

家を新築予定です。(木造の在来工法予定)東側約12m接道(道幅6.5m)で西側は田んぼ、南側と北側は家が建つ予定です。東西も約12mでほぼ正方形の土地です。※正確には真東ではなく30度くらい東南向き?です。隣地境界から壁面1m後退、北側斜線5m+1:0.6という条件がついています。車を玄関前(東側)と南側に停める予定で北東角を玄関として間取りを考えておりますが、リビングを南西角にとるか、南東…

回答者
西尾 昌浩
建築家
西尾 昌浩
  • にんさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2009/05/22 17:26
  • 回答5件

姑と義兄の家

主人の母と義兄(知的障害者)と一緒に二世帯で住むことになり、家をたてるのですが、その間取りで悩んでます。母は75歳で心臓が弱い状態で、いずれ介護をするときに介護のしやすい間取り母の世帯で作りたいと考えているのですが、どのように考えたらよいのかわからず、困っています。今のところ寝室・トイレは西側に そしてトイレの隣は収納スペース(北西費)に続いて、玄関(北)・お風呂(北)・洗面…

回答者
樋口 好伸
建築プロデューサー
樋口 好伸
  • よめさん ( 茨城県 /31歳 /女性 )
  • 2009/05/19 00:04
  • 回答3件

妄想の激しい父を精神病の病院に行かせるのは?

父親の妄想(現在79歳)で大変困っておりますが、絶対に私が精神科の病院など連れて行きたくても行きません。(父は病気には気づいておりません)。一番ひどかったのは2001年に海外へ行った帰りの飛行機の中、母が父の隣に座り、その反対側に座った男性と会話をしたことから始まりました。糖尿病を患っていた父曰く”のどが乾き、水が欲しいにも関わらず、母は隣のじいさんと仲良くし、嫌らしい行為をし…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • Helloさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2009/05/12 03:00
  • 回答1件

中庭と吹き抜けどちらが明るいですか?

36坪建坪率50%容積率100%東南4,5メートルの道路がある住宅です。敷地が6,7メートル 横に18,1メートルと細長い物です。のべ床30を考えています。周りは全て囲まれていますが、なるべく1階リビングにしたいと思っています。子供が大きくなったらのことを考えて。。。参考プランとして、南が開けられるので、東側に吹き抜けプラン東に4畳の中庭プラン、西が隣の建物が開いている部分が…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • nikonikoma-kuさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/05/18 15:16
  • 回答2件

根幹治療について

こんにちは。よろしくお願いします。私は神経を抜いた後、根の治療を続けていますが半年程たっても叩くと痛みがでます。Dr.はおそらく歯の複雑化した神経が器具の届かない場所にあるので器具での治療が行き届かないようだ。リーマーを使って掃除していくが薬剤で神経を殺す治療も続けましょうとのことで最初はペリオドンでしたが今はメトコールを入れているようです。個人的に調べてきついお薬だということ…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • ローリエさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2009/05/17 07:52
  • 回答3件

どんな庭木にすればよいでしょう

1年前に家を建てました。南西に家がむいており、家の前(2.5m)、隣の南東(1m)には家が建ち、日当たりがすごく悪い状況です。庭には近隣の家の隙間から2〜3時間くらいづつ日が当たります。今は目隠しフェンスが1.7mくらいの高さでしてあるだけで、まだ、庭木1本植えていない状態です。家の中も暗いので、カーテンを開けたいのですが、家が丸見えになってしまうのでなかなかあけられません。…

回答者
佐藤 正和
エクステリアコーディネーター
佐藤 正和
  • おけいさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2009/05/05 02:59
  • 回答1件

賃貸契約会社と大家さんについて

2階建ての新築ハイツを借りて住んでいます。(4部屋×2階建て)その隣に大家さんが住んでいますが、契約は賃貸会社としています。入居してすぐ日当たりのいい風通しのいい窓に目隠しサッシを付けたいと契約会社にいわれました。私は最初の条件と全く変わってくるので反対しましたが、他に融通を聞いてくれるならという条件でOKしました。家賃や駐車場などいろいろな提案をした中で、使っていない駐車場を無償…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • いいさちさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/05/07 12:41
  • 回答1件

歯を強打

7歳の娘が遊具から転落し、口周辺を強打しました。唇は切れ、口の下を4針縫いました。歯茎からも出血があり、1日たった今日は歯茎が黒っぽくみえます。娘は歯(永久歯)はぐらつく感じはないとは言っているのですが、歯の神経が死ぬ事があると聞き心配です。唇の内側が切れていて現在は食事もままならぬ状況なので、傷が落ち着いてから歯医者を受診しようと思いますが、早い方がいいものでしょうか?7歳で…

回答者
米田 成位
歯科医師
米田 成位
  • かっこうさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2009/04/30 20:54
  • 回答5件

購入地の隣にペット霊園の計画

現在、分譲地の一画で新築を建てています。ちょうど隣が空き地になっており、以前から何か建築の計画等がわかれば教えてほしいと業者にお願いしていましたが、最近になってその地にペット霊園の計画があることを知りました。それを知るきっかけは業者ではなく、近隣にすむ友人です。たいへん驚きすぐに業者に説明を求めました。今年の3月に突然ペット霊園を造ると近隣住民に知らせがあったといい、3月中旬に…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • よあけさん ( 京都府 /30歳 /女性 )
  • 2009/05/04 03:47
  • 回答2件

リビングに2色違う色のドアはおかしい?

現在、新築を計画中です。リビングのドアの色で悩んでいます。オープンキッチン、リビングイン階段で南向きの日当たりの良い20畳のLDKです。ダークブラウンが好きで、フローリングとシステムキッチンは黒に近いダークブラウンを使用することは決まっています。家具はテーブル、食器棚、レースカーテンはダークブラウンで、ソファー、ラグ、ドレープカーテン、カウンターチェアはアイボリーを使用します…

回答者
今井 大輔
インテリアデザイナー
今井 大輔
  • みつばちマアヤさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2009/05/06 00:00
  • 回答2件

隣接で建築の場合

わが家は高台の景色のいいところにあるのですが、最近、下方隣に家を建て始めたのですが、我が家にまったく同じようにかぶって建てているため景色がまったく遮られて見えなくなっています、しかも、我が家側ギリギリに建てているため、隣の家の屋根から2,30CMくらいしか離れていません、当然窓スリガラスにはなっているものの我が家側にもついています、すごく圧迫した感じになっているのですが、隣接し…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • マサキングさん ( 富山県 /37歳 /男性 )
  • 2009/05/02 11:07
  • 回答2件

奥歯が折れました

かぶせ物がしてあった、上の奥歯が折れました。神経はすでに抜いてあったのですが、そこにボルトを通して治療する予定だったのですが、そのボルトを通すはずだった根っこのところを削っている途中に出血があり、もしこのままボルトをたてても、腫れたり、膿んでしまう可能性があるとのことで、そのまま仮つめされ、抜歯するか検討してほしいとのことで帰ってきました。現在ドバイに住んでいて、2ヵ月後に一…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ぽっぽっぽさん ( 茨城県 /38歳 /女性 )
  • 2009/04/26 14:50
  • 回答5件

日当たりについて

土地購入にあたり、参考にさせてもらっています。今回、分譲地の一角を購入しようと思い、理想に近い土地を見つけて仮予約している状況です。予算の関係上、周りに家に囲まれた土地にしようと思っているのですが、日当たりが心配です。土地は北東向きで、北東に約15メートル離れた位置にマンションが建ち、南西・北西に分譲地、南・東にも分譲地があります。南、東の間に幅員3×9.5メートルの土地(駐車スペー…

回答者
村上 治彦
建築家
村上 治彦
  • kenchiko1982さん ( 千葉県 /27歳 /男性 )
  • 2009/04/27 16:09
  • 回答3件

都有地の払下げ

現在購入を計画している賃貸物件の隣に都有地があり、払い下げを受けるか、借用したい。何か方法はありますか?

回答者
尾野 信輔
不動産投資アドバイザー
尾野 信輔
  • いぶたけぱぱさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2009/04/28 09:19
  • 回答1件

今後の夫婦生活についてどうすべきか?

 結婚して5月で1年になります。1月に子供が生まれて3ヶ月になりますが、夫婦生活と呼べる生活なのか疑問に感じてます。 昨年6月、新婚旅行前日に妊娠がわかって、6月終わり頃から、全くスキンシップがありません。7月に一度妻が実家に戻り、10月頃からはまた一緒に住むようになりました。 妻は自分の気持ちを正直に相手に伝えるのが苦手(怖い)ようで、カウンセリングに通ってます。 先月、妻の方から正…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • とよっきさん ( 愛知県 /31歳 /男性 )
  • 2009/04/13 01:26
  • 回答1件

成犬チワワの本気噛み

2歳のメスのスムースチワワがちょっとした事(隣で座っていてちょっと触ったり、ひっくり返っているから撫でていると急に、抱こうとすると)でものすごい形相で本気噛みして困っています。手のひらから肘までを血が出るまでしつこく噛んできます。家族以外は絶対触ったりも出来ません。ちょっと手を出すと唸って噛み付きます。とてもかわいい顔をしているので道行く人も触ろうとするのですが、噛みますからと…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • nori2さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/04/17 15:42
  • 回答1件

子供の前歯(永久歯)が折れました。治療法は?

子供11歳の前歯(永久歯)がサッカーで転倒し1本の半分ぐらい折れてしまいました。すぐに歯医者に行きましたが、もうくっつかないと言われました。今は半分に折れたままです。今折れたまま治療しないは、2本となりの歯の入試が抜けて永久歯が生えていないため、その歯が生えてからのほうが良いと言うことです。今後、どうしたら良いのかわかりません。どのような治療方法があるのでしょうか?健康保険の使える…

回答者
米田 成位
歯科医師
米田 成位
  • くまりすさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2009/04/10 14:26
  • 回答5件

どちらの銀行を選べばよいでしょうか。

いつも拝見しています。本日は、住宅ローンを組む銀行に関してご相談したく、質問をさせていただきました。現在中古マンションの購入を検討しており、事前審査を三井住友及び東京三菱UFJで出していましたが、本日両銀行とも審査通過の連絡をいただきました。どちらともこれまでの取引実績はなく、条件は殆ど同じでした。現在、どちらで本審査を出そうか、迷っています。こうした場合、どのような視点で判断す…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ロドリゲスさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2009/04/13 22:01
  • 回答3件

土地の購入について

土地を購入する予定で、現在検討中の土地が、50坪で、北向き西端の角地で、北側と西側は道幅8メートルの道路に面しており、南側と東側はすぐ隣に家が建つ予定の土地です。また、西側には、道路を挟んで2階建てのハイツが建っております。方角鑑定をしていただいた先生には「北向き西端の家はよくない」と言われ、母にも「北から風が吹き、西日の当たる家はよくない」といわれました。なぜですか?、私自身、…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • ショコマロンさん ( 奈良県 /27歳 /女性 )
  • 2009/04/09 15:59
  • 回答7件

女性に怪我をさせてしまった

宜しくお願い致します。以前交際していた女性の腰のあたりを殴って骨折させてしまいました。理由は交際をやめてからも突然私のアパートに来たり、少しストーカーのような感じで「本当にお前のことはきらいだから」と何度いっても離れてもらえず、殴ってしまった日は昼間にメールが来て話したいことがあると言うので夜中に私が10〜20分位なら話聞くよと答えたら、電話が来て少し話したところ彼女が数回「…

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿
  • 38歳男性さん ( 静岡県 /37歳 /男性 )
  • 2009/04/02 18:00
  • 回答1件

器物破損について

こんにちは。器物破損についての質問です。駐輪禁止の場所に自転車をとめてその場を離れ、帰ってみるとその隣の店の店員さんに「あなたの止めていた自転車が倒れて店の前においてあった ショーケースが割れてしまった。見積もりを出して連絡するので、住所を教えてくれ」と言われました。作った時には3万5千円ほどしたと言っていました。50?×25?程の横長のショーケースの、横の側面が一箇所、欠けてしまって…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kumikumi9393さん ( 京都府 /25歳 /女性 )
  • 2009/04/05 22:01
  • 回答1件

リフォームローンの融資について

はじめまして。お願いします。築30年近い戸建をリフォームすることになり工務店と契約を締結したのですが、着工までに時間がないということもあり、融資の本審査をまって着工に掛かる段階でした。仮審査ではOKを頂いておりましたので本審査でも大丈夫でしょうということでした。私は万が一のことを懸念していたので、本当に大丈夫なのか?何度か工務店の方には確認しておりましたが、やはり大丈夫でしょう…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • スノーマンさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2009/03/28 19:35
  • 回答1件

解体工事振動被害について

初めてこういったところでご相談をさせていただきます。私の隣の家が家の建替えを行う事がトラブルの始まりでした。解体工事について現場責任者営業マンが説明に来たので、この近辺の土地が非常に弱く、近所の一角に住む方は解体後の駐車場を貸し出すことを不動産業者と打ち合わせを行いましたがそれはこの住宅の建て方では危険を伴うため行わない方がよいと言う結論からそのまま中古物件として処理したそう…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • higaishaさん ( 静岡県 /29歳 /男性 )
  • 2009/03/26 18:40
  • 回答1件

土地の引き渡しについて

A不動産を通してB不動産からの土地の購入で、2月に重要事項説明を受け、不動産売買契約をしました。手付け金として100万円支払っています。不動産売買契約には、「残代金は21.4.30までに支払う」となっており本審査の結果待ちで、4月中には融資実行でB不動産には残代金を支払う予定になっていました。ところが先週、どうもB不動産の資金繰りがおもわしくないようで、「B不動産から今月中に…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • ミーナさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2009/03/21 13:15
  • 回答1件

勾配天井出来る向き

色々と調べてるのですが、素人にはやはり難しいので教えて下さい。現在、3階建ての新築予定で3階部分は勾配天井にしてそこにロフトを付ける予定です。今は勾配天井のロフト設置方位は西側なんですが、これを反対の東側クローゼット上部分に付けたくて、勾配天井の向き変えを工務店に相談したらこちら側は無理と言われました。北→道路(車が通る)南→民家西→私道(奥にも家があるので人が通る道、奥は塞がって…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • ゆずぽんさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/03/17 14:39
  • 回答1件

隣の家と隣接する窓の開け閉めを禁止された

引っ越した新築アパート(角部屋・南向き)の、南東側の腰窓が開かないようになっていました(開閉取っ手が取り去られている)下見の際は開閉取っ手で開けることができ、開閉できないという話はいっさい聞いていませんでした。仲介不動産屋の話によると、隣の一戸建ての住人がプライバシーの為、アパート側の窓の開閉禁止を要求し,管理不動資産業者がそれを了承した上で建築完了直前に開けられないようにした…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • hanabi10さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/03/08 13:58
  • 回答1件

「賃料1年分先払い」正当な契約ですか?

兄が実家の建て替えの為に隣のマンションを1室借りる事になりました。契約では1年間は解約できないとなっていたのですが数ヶ月借りるだけで、不動産会社に契約時に1年分の家賃を払い込みするように言われたそうです。このような内容の契約を初めて聞いたのでこの契約を不安に思っています。(先払いした1年分の賃料は退去時にいくらかは戻るらしいのですが…)この契約自体有効なものなのか、契約書の注意…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • ままちゃん1号さん ( 青森県 /41歳 /女性 )
  • 2009/03/08 19:27
  • 回答1件

リビングのインテリアについて教えて下さい。

リビングのインテリアに悩んでいます。LDKは、南北に長い14畳で、南側に和室4.5畳が隣接しています。北側に壁付けキッチン、その手前がダイニング、その手前がリビングで、リビングの南東に入り口があります。リビングの西側にはき出し窓、リビングの南側に和室があり、和室の南にもはき出し窓があります。今考えているのは、リビングのはき出し窓の向かい側(東側)にテレビ、ダイニングとリビング…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • 東京ばななさん ( 京都府 /30歳 /女性 )
  • 2009/03/10 12:37
  • 回答1件

手術?抜歯してインプラント?ブリッジ?

31番目の奥歯(右下奥から2番目の歯)の神経を25年前に日本で抜き、15年前に空洞になったままの歯の根元が化膿。歯の上から病巣にアクセスできず(ポストが十分奥までさしこまれていなかったで、歯がくっついてしまった)。そこで、歯茎を切り、そこから病巣の手当をする方法をとった。定期検診の度に注意が必要な箇所と言われ続けてきて数年、とうとう歯茎がはれ、化膿してしまった。今回また前とお…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • hellomisakoさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2009/03/05 04:00
  • 回答5件

店舗駐車場について

店舗駐車場の1台あたりの間口(縦×横)を教えて下さい。(アルファードやレクサスLS等)

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • yuyaさん ( 愛知県 /26歳 /男性 )
  • 2009/03/07 21:55
  • 回答2件

世話されていない隣のワンコを世話したい。

しつけや医療と言うより、人の問題かもしれないのですが。。。引越したばかりの自宅の隣に見るからに「あまりかまわれていないなぁ」と思われる外飼いの老犬(15歳)がいます。餌は与えられているようですが、なくなったら山盛りに入れておく感じでカラスや野鳥がたかっています。水も庭に放置されている植木の受皿に溜まった雨水を飲んで始末。零下になろうかという日も外の小屋で寝ています。コミュニケー…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • らくはなさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2009/03/03 16:06
  • 回答2件

12歳、永久歯がはえそうにない、乳歯ぬくべき?

12歳の女の子です。1本だけまだ乳歯で、離れた所に永久歯があります。1年前のレントゲンと見比べても変化無し。乳歯を抜いても自然に生えてこない可能性が高いが引っ張れば生えてくることが多いからと、抜くことを進められました.他の先生数人に聞いてみたところ、癒着が考えられ、引っ張ても、生えてこない可能性あり、半々かなと言われました。確かに、生えないこともあることをネットで知り不安です…

回答者
米田 成位
歯科医師
米田 成位
  • ミルkミルクさん ( 静岡県 /42歳 /女性 )
  • 2009/02/17 21:19
  • 回答5件

輸入住宅のリフォームについて

築6年の輸入住宅に住んでいます。間取りは一階がリビング・キッチン・6畳和室・バス・トイレ、2階が主寝室・子ども部屋2部屋です。輸入住宅はリフォームが難しい(不可能?)と聞きましたが、2階にトイレを作らなかったことに非常に後悔しています。やはり、難しいのでしょうか?可能だとしてもかなり高額なリフォームになりますか?それと、リビングの隣が和室ですが、和室の扉(と壁)をとってリビング…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • きるとさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2009/02/21 22:32
  • 回答3件

リビングを明るくする方法は?

910mmモジュールの建物で、南角にリビングがあります。南の角から2275mmのところから南東に向かって、ホール・玄関が張り出しています。ホール・玄関あわせて2730mm、その前に910mmの下屋(ポーチ?)が出ています。また、東の角に和室があり、その角からホール・玄関の張り出しまで2730mmです。ちょうど「凸」型の家で、飛び出た部分に玄関・ホール・WCが、左上の角に和室が、右上の角にリビングが...

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • もものはなさん
  • 2009/02/21 22:05
  • 回答3件

洗濯機の置く場所に悩んでいます。

今度、主人の母親が一人で住む母屋(60坪)に30坪以下の増築(2LDK)をして同居します。増築部分には、1階は玄関、LDKとトイレのみ、2階に主寝室、子供部屋もしくはフリースペース、シャワールーム、トイレを考えています。増築部分は私と主人、4歳、2歳0歳の子ども5人で使いますが、お風呂は、母屋を使う予定です。母屋はとても広く、5LDK、トイレ2、風呂1、シャワールーム1で贅沢な…

回答者
各務 謙司
建築家
各務 謙司
  • まなのままさん ( 山梨県 /31歳 /女性 )
  • 2009/02/20 13:45
  • 回答5件

隣家のエアコン室外機

注文住宅を購入しました。4戸あり、我家は旗竿敷地のため玄関まで約10mほど隣家の脇を歩く形になります。先日隣家がこの玄関までの竿部分(隣家にとって脇)に、エアコン室外機を5台設置しました。室外機の排水がどこにあるか未確認です。境界フェンス(隣家負担)はありますがギリギリに建築しているため室外機設置部分はフェンスの下地部分(ブロック)がない状態です。フル回転するとは思っていませんが、…

回答者
加藤 明伸
エクステリアコーディネーター
加藤 明伸
  • a.t.mさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2009/02/19 14:37
  • 回答2件

隣の家のテレビアンテナ

こんにちは。隣の家のテレビアンテナの件で質問させていただきます。隣の家が新築工事中です。先日足場が取れて、テレビのアンテナを付けました。そのアンテナが私の家の敷地に入っているような気がします。私の家の敷地に入っているかどうか正しく確認する方法はありますか?もしアンテナが入っている場合、建築業者にアンテナの取り付け位置を変更していただきたい旨、お願いできるのでしょうか?地域の条…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • かばぞうさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2009/02/18 09:21
  • 回答2件

北側ダイニングキッチンのトップライト

中古住宅のリフォームで、北側のダイニングキッチンを計画してます。大改装で、キッチンの場所は、移動しての北側になります。光が入らず、暗く寒いキッチンになりそうなので、トップライトを付けようと検討してます。各部屋の配置は以下のとおりです東南・・・リビング9畳 (11〜15畳用のエアコン設置)南・・・和室(リビングの隣)6畳北・・・ダイニングキッチン10畳3つの部屋は、引き戸で仕切…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • わおさん ( 愛媛県 /35歳 /男性 )
  • 2009/02/14 15:59
  • 回答3件

新築なのにリビングに陽が入らず泣きそうです。

新築一戸建てが完成しましたが実際に住んでみていろいろと失敗部分がでてきました。一番の問題はリビングに陽が入らないということです。立地は、4件の家が密集して正方形に建っていて周りを道路が囲んでいます。私の家は北西よりの家です。なので北・西は道路、東・南は隣接する家が建っていることになります。東側は1.5mの隙間、南側には3mの庭、東側は6mの駐車場にしたのですが、南側の家も同様の配置で…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • もんもんさん ( 静岡県 /26歳 /女性 )
  • 2009/01/15 13:44
  • 回答3件

43条ただし書き道路と住宅建築について

現在購入を検討している土地があります。価格や周囲環境等とても気に入っているのですが、接道している道が幅4Mありアスファルト舗装されていますが「建築基準法で道路としない」道です。(私道として私と隣の人と2分するらしいです。)不動産屋さんからは「43条ただし書き道路」として申請すれば建築可能と聞いています。ローンも仮審査がおりていて、後は契約だけなのですが、接道の件で迷っています。「…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • こまったみかんさん
  • 2009/02/11 23:20
  • 回答1件

バルコニーはどこにつけるべきでしょう?

北4メートル道路、南、東に2階建ての家、西に3階建ての家で、囲まれている土地です。隣と50センチほどしかあいていません。建売のフリープランなのですが、土地が狭く、本来なら南に数メートルあけて建てると南にバルコニーをつけたら日当たり抜群のバルコニーとなると思いますが、あけることができません。この場合、どこにバルコニーをつければいいでしょうか?やはりルーフバルコニーにしてもらうべきでし…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ENZELさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2009/02/09 12:37
  • 回答5件

隣のマンションからのクレームについて

我が家が購入した土地の隣には4階建てのマンションが建っています。確認申請を出したので我が家の土地に看板が立ちました。それを見た住人からマンションの管理組合に日当たりが悪くなる、マンション側に窓はつけないでなど要望がきた様で我が家のお願いしているホームメーカー宛に図面や工事計画の提示を求めてきました。もともとは駐車場だった土地を購入した為確かに我が家が建つことにより日陰ができたり…

回答者
長岡 利和
不動産コンサルタント
長岡 利和
  • ru-ru-さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/02/06 17:45
  • 回答2件

道路ベタ付きのマンションのメリット・デメリット

駅からも近く、向きも南向き、価格も理想のマンションなのですが、交通量の多い道路に面している点が気になっています。道路に面しているのは、玄関側で、ベランダ側は道路には面していないのですが・・・道路に面していることを少しでもポジティブに捉えられないでしょうか?それとも、駅に近く便利な場所であれば、仕方ないと思うしかないのでしょうか・・・?

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • asさん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
  • 2009/02/05 16:06
  • 回答3件

社会保険に加入してもらうには?

夫は寺で掃除のバイトから始まり、現在は僧侶として働き10年目を迎えるのですが、寺が社会保険に加入してくれません。私とは一昨年の12月に入籍し、その後寺に社会保険の事を掛け合ってみたのですが、「今までは税務署に実際に払っている給料より少なく申告してあげているけど、社会保険に加入したら正規の金額を申告しなきゃならないから、貴方達が払う税金が高くなるよ。今払っている国民年金分と比べて…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • あさやんすさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/01/31 03:06
  • 回答1件

土地か建物か

二つの物件で悩んでおります。(AもBも同じ学区内です)【物件A】・この学区の中では土地の値段が比較的安いため建物にお金がかけられる・建築条件付だが契約前なのに細かく見積もりやプランを出してくれそのプランも気に入っている・北道路で南側は現在畑だが将来は戸建or集合住宅が建つ可能性がある・スーパーは少し遠い(自転車or車)【物件B】・スーパー、薬局、銀行、郵便局、駅などが近く便利・独身時…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • スリーアイさん ( 静岡県 /36歳 /女性 )
  • 2009/01/30 03:09
  • 回答1件

建築条件付について

建築条件付の土地の契約を交わしました。しかし、こちらの要望とそぐわない箇所が発生し、先方からの提案で、分筆を変え、面積を変えずに隣の土地にしたらどうか?という提案がありました。いい話だとは思うのですが、その際には、建築請負契約も先に契約して下さいとの話でした。いい条件にしてくれたとは思うのですが、請負契約をすることで、建物の値段がいいなりになってしまうのでは?という不安があり…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ねずみとらさん ( 愛知県 /36歳 /男性 )
  • 2009/01/29 10:01
  • 回答1件

隣家との境界線をはっきりさせたい。

隣家との境界線についての質問です。我が家(?)は、隣家(?)と隣家所有で最近古家解体した土地(?)の間に挟まれています。数年前、?とその隣(我が家と反対側)と境界線を測量した結果、?は土地の西側寄りに建っていると言われました。主人は、土地の真ん中に建築したつもりだが、所有地からはみ出ているのではない、結果反対側に我が家の土地は余地があることになると言います。今回、?古家解体時に?と?との境界…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • mimimamaさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2009/01/16 14:46
  • 回答1件

娘の歯で気になっていることがあります。

娘の歯で気になっていることがあります。大人の歯へ生えかわったのに、子供の歯のような歯が上の前歯、左右対称にあります。これは生えかわっていたと思っていたのですが、間違っていたのでしょうか?また、4月に中学生になりますが、その年齢でもその歯は生えかわるのでしょうか?

回答者
石井 さとこ
歯科医師
石井 さとこ
  • azabu_buchoさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2009/01/18 07:32
  • 回答4件

墓の隣の土地は安くなりますか

現在店舗付きの住宅建設のため土地を探している者です。周囲に大手スーパーなどがある立地条件のよい物件と紹介されましたが、隣が小さな寺で墓場がよく見える状況です。近所の人が『あそこは墓の隣だから売れ残っている』と言っているのを聞きました。私としては立地条件の良さから購入に前向きですが、価格面で少々割高感の物件です。Q、一般的に墓の隣りという理由で近隣の相場より地代は下がりますか?…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • okinawaさん ( 山梨県 /40歳 /男性 )
  • 2009/01/15 22:36
  • 回答3件

882件中 601~650件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索