「選び」の専門家Q&A 一覧(24ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「選び」を含むQ&A

1,848件が該当しました

1,848件中 1151~1200件目

生活が苦しいですが子どもが欲しい。

たびたびこちらのサイトで相談させていただいている者ですがライフシミュレーションが狂いはじめました。現在この不況の影響で旦那様のお給料が手取り10万円になり私はおよそ16万円二人のお給料で生活が必死です。旦那様も私も正社員勤務ですがまだこの先厳しい状況が続きそうです。アルバイトも禁止となると今どのように過ごしたらよいのでしょうか。不況は長期化そして出産へのタイムリミットで悩んでいま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • Ryo*さん ( 栃木県 /26歳 /女性 )
  • 2009/01/28 12:35
  • 回答4件

現在、投資をしているが、大丈夫だろうか。

ドル建て年金、投資信託等運用していますが、現在、結構マイナスに成っています、これからも、このまま続けて大丈夫でしょうかちなみに現在5千万が半分程度になっていると、思います。これから、どうしたら良いか、ご教授戴ければ幸いです、よろしくお願い致します。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • イロハニホヘトさん ( 長崎県 /64歳 /男性 )
  • 2009/01/24 16:55
  • 回答9件

いずれ地元に帰るかも。マンション買うべき?

一年前に4200万のマンションを見つけ、その価格が現在3500万に値引きされており、そこからさらに今購入すれば200万諸費用分を負担してくれるということでトータル3300万の物件の購入を検討中の者です。頭金は180万です。年収600万(29歳夫婦と子一人)我が家は大型犬を飼育しており、大型犬可というマンションが滅多に無く(あっても麻布や駒沢などのハイグレードマンションです)こ…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • レトリバーさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2009/01/28 00:16
  • 回答7件

投資マンション販売会社・管理会社が破産!対処法は?

投資用ワンルームマンションを所有しております。昨年秋より、管理会社からの家賃入金が滞り始め、ついには販売会社と管理会社が破産しました(先月までの家賃は回収済みですが敷金については未確認)。現在、破産申請代理人である弁護士の連絡先をネットで知る程度しか、情報がありません。管理も任せ切りでしたので、入居者の詳細も判りません。専門家の皆様の、お力をお貸しください。1.すぐにでも管理…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • 省吾さん ( 広島県 /38歳 /男性 )
  • 2009/01/27 20:35
  • 回答1件

35年住宅ローンと教育資金で将来が不安です

4人家族夫(39)サラリーマン 年収 約570万(税込総額)年収上昇率:2%(57歳以降嘱託扱い)妻(36)専業主婦   長女(8)小学3年次女(6)小学1年貯蓄額  :約50万円(繰上返済・税金・保険用です、自由に使えません)2008年4月に一戸建て購入借入額 :2200万円(フラット35S)借入期間:35年金  利:当初5年2.49%、以後2.79%年間支出 住宅ローン : 97万円 習い事・...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • JFKさん ( 茨城県 /39歳 /男性 )
  • 2009/01/26 15:42
  • 回答7件

保険の乗換について

私は現在33歳、男性、会社員、独身です。長らく簡易保険に加入しているのですが、保険の内容と、保険料に無駄を感じ始めています。現在の保険の内容は保険証書を見ると、■特別養老保険(5倍型) ・保険期間:20年 ・満期:H32年7月 ・満期保険金:200万 ・死亡保障:1000万 ・災害特約、疾病障害入院特約:1000万 とあります。月額の保険料金は\13800です。今の自分の条件を考えると、下記の内容...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • shirokichiさん ( 茨城県 /33歳 /男性 )
  • 2009/01/27 00:55
  • 回答6件

生命保険について

夫婦二人(共に27歳)の生活で妻は専業主婦、私は年収560万のサラリーマンです。家賃は6割ほど会社が負担してくれています。現状、二人とも生命保険などの保険と言われるものに一切入っていません。何かあった時のために入らないとと思ってはいるんですが、何にどう入ったらいいのか全く分からず、知り合いに専門家がいるわけでもないので、困っています。インターネットで見ていても選ぶ基準が分かっていな…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • tak1909さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2009/01/17 19:22
  • 回答9件

生命保険の手数料?

保険選びをはじめたいと思います。そこで、保険自体とはあまり関係ないのですが仲介をしてくれた銀行、保険外交員、FPの方等へ手数料が支払われると思うのですが、支払う保険料のどれくらいが手数料となるのでしょうか。高い保険ほど手数料が高くなるのであれば、ちょうど納得のいくものを選びたいです。投資信託についてもお教えいただければ幸いです。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • とろろこんぶさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2009/01/24 01:59
  • 回答6件

住宅ローン

新築マンションを購入する36歳女性です。年収は550万円 借入3200万円で3月からローンが始まる予定で、2月に銀行とローン契約します。直前でローンの組み方に悩んでいます。銀行からは女性専用ローンを勧められています。低金利のいま変動金利一本にするか、ミックス型で悩んでいます。固定金利指定については1.6%の優遇があります。どうぞご指南ください。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • はらみさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2009/01/23 02:48
  • 回答3件

日増しに広がる内出血

先日、主人が車のシートベルトをする時に”グキッ”という音がして、しばらくすると肋骨の下あたりが痛く腫れてだし、ビックリしてすぐにかかりつけのお医者さんに行き相談すると、内臓から来ているのではと言うので紹介状を書いてもらい、CTを撮り、そして血液検査をしてもらいましたが、異常は見られないと言われました主人は痛みを訴え、考えられる事は今年に入って風邪をひき咳をしていると言うので外科…

回答者
吉川 祐介
カイロプラクター
吉川 祐介
  • レーチェさん ( 大阪府 /48歳 /女性 )
  • 2009/01/22 12:01
  • 回答1件

自営業者の保険について

はじめまして、自営業美容師、32歳、既婚、子なし、借家、お店の借り入れ150万 年収400万、非喫煙、おおきな病気したことがなく健康です現在保険等まったく入っていません何か入ろうと思い、いろいろ調べていますが、何をどう選んだらよいかわかりません心配なのは自分が怪我、病気でお店を休んだときその間の収入がなくなるということですそういう場合はどんな保険に入ればよいでしょうか?収入保障、所…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • よしよしよしさん ( 静岡県 /32歳 /男性 )
  • 2009/01/20 18:32
  • 回答6件

将来の相続に備えての質問

まったく相続等のことはわからないので、ある程度の知識を持つために質問させていただきます。現在、実家に母と私(妹・未婚)が住んでいて、兄は結婚して別に住んでいます。父はずっと前に他界していて、住んでいる土地は家族3人の名義で建物は母の名義です。母が亡くなった場合、(1)兄もしくは私のどちらかが実家に住む(2)土地と建物を売って二人で分けるの2つの方法があると思うのですが、(1)で、私が住む…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • くるみ2009さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/01/20 21:25
  • 回答1件

物件を逃さないためにはどうすればよいですか

以前こちらで質問させていただいたのですがまた違うことで質問させてください。以前、インターネット上で見つけた中古マンションでとても気に入った物件があり、すぐに不動産業者に連絡をして見に行く日程まで決めていたのですが、当日になって違う買い手がついたという連絡がありあきらめるしかないということがありました。今後同じような目にあわないためには、どうすればよいでしょうか。多数の不動産業…

回答者
徳田 里枝
不動産投資アドバイザー
徳田 里枝
  • kozuさん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2009/01/18 16:22
  • 回答2件

生命保険の見直しを勧められています。

生命保険の見直しを勧められています。アドバイスをお願いします。主人35歳会社員 私30歳専業主婦 10歳・8歳・5歳の5人家族で持ち家(団信加入)です。現在死亡5000万円の保険に入っていますが、家もあるし、かけすぎと指摘されて見直し(主人の死亡保障を減額、妻型を独立させる)を勧められました。私の保険は、夫に妻型でくっついているものと、こくみん共済と生協のガン保険に入っていま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ponpokoさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/14 17:14
  • 回答8件

保険について

現在同居中の彼と今年入籍予定なのでその後の保険について検討しております。家族構成:彼(25歳)、私(37歳)、子供(12歳、10歳)*現在の保険彼県民共済(3000円/月)加入私県民共済(3000円/月)加入定期死亡保険 1500万ずつ二人の子供が受け取り(2社加入合計5515円/月)現在、私のほうだけアフラックのEVERに申し込み中入院給付金5000円+女性疾病特約5000円+終身200万(53...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • kankan1208さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2009/01/16 17:10
  • 回答4件

肝臓GPTの高い猫の食欲不振。

16歳の猫が毒を舐めてGPTが800まで上がりましたが、点滴治療(400CC)で400まで下がりました。でも通院のストレスなのか16日間の点滴のみから来る衰弱のせいか食欲が全くありません。通院後6時間内に嘔吐を3〜4回しますがその後は止まります。(ストレス?)衰弱死を避ける為一昨日から繊維質スープと市販のスープを注射管で口に流し込んでいて昨日は50ml入れました。嘔吐は全く有りませんが嫌がって自分...

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • tootomammaさん ( 兵庫県 /51歳 /女性 )
  • 2009/01/09 08:59
  • 回答1件

小ロットの場合でも、印刷をお願いできる?

イベントの為に、2000部ほどチラシを作りたいと考えています。できれば両面カラーで、紙の厚さなどにもある程度こだわりたいと思っているのですが、ロット数が2000部くらいでも、印刷屋さんにお願いできるものでしょうか?印刷の場合、ある程度のロット数がないと、コストが割高になると聞いています。ですがこのチラシはかなり力を入れて作りたいと思っていますので、できれば印刷のプロからアドバイス頂き…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/12/26 11:25
  • 回答3件

キッチンカウンターや周り縁の色を変えたい。

初めまして。一年半ほど前に建売住宅を購入しました。夫の実家の援助を受け、実家近くに出た物件を購入しました。床や壁紙は選んだのですが、ドアやドア枠、巾木?周り縁?(というんでしょうか。床と壁や天井と壁の境目の部分)、キッチンのカウンター部分の色は、自動的に床に合わせて選ばれていました。初めてのことで、どの順で何を決めるのかわからないまま、見に行ったらできていた、という感じで。実…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • a-nanさん ( 奈良県 /32歳 /女性 )
  • 2009/01/13 16:19
  • 回答1件

生命保険の見直し

貯蓄を増やしたいと考えているので、生命保険の見直しをお願いします。夫(32歳) JA共済加入  掛金10,200円・終身共済契約 共済掛金払込完了年齢:60歳  主契約:100万円 共済期間:終身   定期特約:1400万円 (転換契約充当部分84万円)・特約                 重度障害年金特約(確定型) 60万円(60歳)60万円(61歳〜)  災害給付特約        500万...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ネーヴェさん ( 群馬県 /23歳 /女性 )
  • 2009/01/12 16:49
  • 回答6件

歯の噛み合わせに違和感があります

初めまして、風邪をひいて市販薬を飲み、同時に歯の汚れ落としと治療で歯医者さんに3回程通い、自宅でも歯の汚れ落としを長時間したら、何が原因かわかりませんが、朝起きたら急に右側が高くなり口も開けづらくなり、口の開けづらいのは2日くらいで治りましたが、歯の方は、特に右下4番の尖った歯が、上の歯にあたり気になって、気になってそんな状態が2週間程続いたので歯医者さんに行ったら右側を調整…

回答者
小野 貴庸
歯科医師
小野 貴庸
  • よんさま1ごうさん ( 新潟県 /39歳 /女性 )
  • 2009/01/12 02:58
  • 回答5件

新築住宅を工務店で?

現在、新築住宅を計画中ですが、依頼はハウスメーカーか工務店と考えてます。そこで質問なのですが、ハウスメーカーさんの場合は総合住宅展示場や大きな宣伝、HPなどで情報の取得が簡単で安心感があるのに対し、中小の工務店はそういった情報を得難く、知り合いにいるとか、誰かからの紹介でもない限り、安易にコンタクトを取り難く、スムーズに安心してお願い出来ないと思うのですが、工務店にお願いしよ…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • 田舎侍さん ( 宮城県 /36歳 /男性 )
  • 2009/01/07 16:29
  • 回答5件

ペニンンシュラキッチンの色 

新築建築中です。キッチンがLDKの真ん中にくるのですが、キッチンは白か薄い木目調にするか迷っています。キッチンにはカウンターを付けてタイル(白のグラデーション)を張ってもらおうと思っています。キッチンの横に無垢のダイニングテーブルを置きたいのですが、キッチンを木目調にした場合、色を合わせたほうがよいでしょうか?それか、無垢のテーブルを引き立てるためにキッチンをあえて白にしようか迷っ…

回答者
古市 伸子
インテリアデザイナー
古市 伸子
  • プティさん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2009/01/09 14:43
  • 回答1件

20代夫婦(家族)の保険の見直しを考えています。

家族構成は夫・自営業(20代)妻・会社員(20代)子供2人(1歳・2歳)です。既存の保険は夫が死亡保障(年齢と共にだんだん減る)4000万と医療保障のついた保険で月額15000円程(更新時にアップ)妻が死亡保障(年齢と共にだんだん減る)3000万と医療保障ついて月額10000円程です。そして夫の医療部分を終身&厚くしたいと思い、別の保険会社の営業にみてもらうと、死亡保障は8000万〜9000万必要...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ブリーさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/01/08 11:22
  • 回答9件

老後のための貯蓄

夫50歳・妻45歳の夫婦で子供はいません。子供がいないので将来の生活が不安で、少しでも貯蓄したいと思っています。夫は年収900万位。私は昨年仕事を辞めたので今年から無職です。外貨貯金(USとオーストラリア)に2000万位あり、借金(ローン)はありません。家は持ち家です(ローン完済)。昨年満期になったお金が200万位あるので、それをどう貯蓄したら一番いいか教えてください。又、毎月20万くらいずつ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • みもざさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2009/01/08 15:55
  • 回答4件

LDKを明るくするには?

新築中の家は3階建てで東向き、間口が4500程で東西に細長いつくりになっています。2階部分が23畳LDKになり、西側からキッチン、ダイニング、東側にリビング、バルコニーとなります。隣家が迫っていることもあり、奥行きの長いLDKを少しでも明るく広くみえるよう、家具やカーテン、内装、色目のアドバイスをお願いします。今のところ、キッチンは淡いオレンジ、床建具ともに明るめのライトメイプル色を…

回答者
南口 順子
インテリアコーディネーター
南口 順子
  • クゥーさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2009/01/07 02:10
  • 回答2件

病気と両立できる仕事は?

 事務職、検査職、接客業など、色々な仕事(アルバイトとして)についてきましたが、どうしても1ヶ月ほどたつと、胃痛や吐き気で辞めることになってしまいます。胃腸科や精神科にも高校時代から通院していますが、もう20代後半になるということもあり、安定しない生活に焦りを感じています(実際、医療費等は私の給料ではかなりの割合を占めており、経済的な不安もあります)。 前向きに考えていく気はあ…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • コウメさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2009/01/06 12:23
  • 回答5件

専門学生の就職活動の進め方

現在、2年制のデザイン系専門学校に通っているもの(18歳)です。1年時も後半になり、今後の就職活動の計画を考えていますが、まだ手探りの状態で、右も左もわからないでいます。初歩的なことで恐縮ですが専門学生の就職活動の開始時期と今後の具体的な手順やそれに関する準備、アドバイスなどもありましたらよろしくお願いたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • トモサカさん ( 京都府 /19歳 /女性 )
  • 2009/01/03 20:27
  • 回答7件

幼稚園教諭からの転職

短大卒以来幼稚園にて正職員として勤務して8年になります。本当はそれほどやりたかった仕事というわけではなく、自分自身が一番出来る仕事ということで選びました。勤務環境が新しい上司が着任して以来、とても苦しい状態です。いわゆるパワーハラスメントに該当する行為を日常的に行う人で、自分以外の職員が被害に遭うことが多いです。これまでに数人が年度途中で逃げていくような状態で、自分は被害に遭…

回答者
再木 奈生
研修講師
再木 奈生
  • aoislaveさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2009/01/05 09:01
  • 回答3件

扶養か?失業保険を受け取るか?

こんばんは!知識不足のため、質問させて頂きます。2009年元旦に入籍し、4月に挙式予定なのですが今現在働いている医療事務(正社員)の仕事を2月末に退職する予定です。現在、私(25歳)の収入は交通費含め月12万程度です。退職して挙式後落ち着いたら再就職するつもりなのですが、(うまくいけば6月から正社員で働きたい)退職後、再就職までは夫の扶養に入るべきか、それとも失業保険をもらって再就職…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ぷぅたんさん ( 和歌山県 /25歳 /女性 )
  • 2009/01/05 22:38
  • 回答1件

一病あっても入れる終身医療保険は?

終身医療保険についてお尋ねします。病気で通院中でも、その病気以外の部分を保障して入れる保険があるでしょうか?ぜひ教えてください。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • mionaさん ( 静岡県 /58歳 /女性 )
  • 2009/01/05 10:22
  • 回答5件

終身医療保険を探しています

こんにちは。36歳の派遣社員兼主婦です。短期払い(60才払済など)の終身医療保険を探しています。33歳の時にソニー生命の医療保険とがん保険に加入しましたが、昨年受けた子宮内膜症の手術が元で告知義務違反と判断され、医療保険のみ解約になってしまいました。以下、ソニー生命での契約内容です。低解約返戻金特則付き総合医療保険〈120日型〉月額3250円 保険期間:終身 払込期間:65歳(日額:5000円、…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • jhさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2009/01/04 21:02
  • 回答7件

生命保険、個人年金の見直し

こんにちは。36歳の独身女性です。こちらのサイトに出会ったお陰で、この年になって遅ればせながらやっと自分の人生設計やお金のことを真剣に考えるようになり、家計簿も1年間続けることができました。ありがとうございます!さて、昔入った保険、付き合いで入った保険があり、見直しをしたいと思いつつもなかなか決断ができません。アドバイスをお願いできないでしょうか。保険は次の3つです。(いずれも6…

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸
  • のえりーさん ( 広島県 /36歳 /女性 )
  • 2009/01/04 14:21
  • 回答7件

ファンドの見直しについて

今年春頃から初心者ながら投信を始めました。子供の教育資金にと思って始めまて、最初は順調に増えていましたが、金融不況につれ今では3割減となり今後どうしたらいいものかと頭を抱えています。内容は下記の通りでして、雑誌やネットの評価に加え昨年の成績に目がくらんで選んだものがほとんどのように思います。子供は現在小4ですからあと8年程で快復できればと望んでいます。 グロソブ毎月分配型 1…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • マサヤンさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2008/12/30 15:09
  • 回答3件

医療保険の見直しについて

35歳女性です。間もなく第1子出産予定です。今、アリコの医療保険に入っていて、保険料は2362円/月を支払っているのですが、正直今の保険内容が適切かどうか判断がつかず、今産休中の間に、保険を見直したいと思っています。そこで、見直しのポイントがあれば教えて頂きたいです。因みに主人の生命保険では、死亡保障3千万つけているので、私の死亡保障は低くて良いかと思っています。また私の名義で、第…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • りんけんさん ( 奈良県 /31歳 /男性 )
  • 2008/12/29 23:08
  • 回答6件

19歳中卒。就職できるのでしょうか。

現在19歳。国立電波高専という学校を退学しました。中学のときは希望に満ち溢れ、パソコンがすきだったのもあり高専という道を自ら選びました。5年制の専門学校なのですが自分の入った学科は電子制御工学科。自分のしたかったことは情報系でプログラミングだったのですが入った学科はハードウェア半分ソフトウェア半分の学科でした。どの学科でどんなことをするのか明確でなかったので・・・一番偏差値の高い…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • げろしゃさん ( 熊本県 /19歳 /男性 )
  • 2008/12/29 19:33
  • 回答2件

堂々人生を解約するべきか悩んでいます

つい最近、堂々人生が10年更新の掛け捨て型定期保険だと知り、ショックを受けています。7年前結婚した時に、独身時代から掛けていた終身保険を外交員に転換させられました。更新まで3年あるのですが、解約して新たに、JA共済の終身保険&全労災&外資系に加入するべきか悩んでいます。現在、私は34歳(会社員)・妻35歳(専業主婦)・子供はなし。家は持ち家で、住宅ローンは団信があります。そこで死亡保障…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • PREMIUMさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2008/12/19 22:17
  • 回答11件

出産を控えての保険見直しについて

現在、妊娠7ヶ月の専業主婦です。夫27歳 私27歳です。子どもが生まれることもあり生命保険、医療保険を見直したいと思っています。先日保険会社のライフプランナーが家に来てくれいろいろ説明してくださいました。現在の保険内容は、夫→生命保険500万(勤務先の団体定期保険一年更新)           医療保険終身(入院日額5000円)         私→なしという状態です。ライフプランナー…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • クーちゃん☆さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/12/17 17:22
  • 回答9件

成人病特約を見直したい。

住友生命の「ライブワンニューベストタイプ」に加入しています。?主契約はファンド積立:毎月1,000円の保険料で満期時は30万円になる、60歳まで?特定疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)保障定期保険特約:300万円、80歳まで更新?重度慢性疾患保障保険特約(重度の高血圧症・重度の糖尿病・慢性腎不全(人工透析)・肝硬変・慢性すい炎):300万円、80歳まで更新?災害・疾病特約:入院5,000円、手術給...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ごまさばさん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
  • 2008/12/18 12:08
  • 回答5件

ペンダントの大きさ

ダイニングテーブルの上にペンダントを吊るそうと思っていますが、気に入ったものがとても大きいので、やはりあきらめるべきでしょうか?まず、部屋はマンションの14階、角部屋でダイニングは2面大きな窓に囲まれています。 LDの広さは約24畳、天井の高さは250センチです。ダイニングテーブルの大きさは2000×1000です。気に入ったペンダントはFLOSのツェッペリンというので、直径が1100、高さが740...

回答者
南口 順子
インテリアコーディネーター
南口 順子
  • paroさん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
  • 2008/12/17 20:54
  • 回答2件

歯茎からの出血、歯医者選び

歯科について質問です。ちなみに24歳の女性です。最近、歯茎からの出血が気になっています。もともと歯を磨くときに出血しやすくはあったのですが、最近では何もしなくても血が出ていたり、朝に目が覚めると歯茎から出血のあとがあったりします。突然口の中が血だらけ、という状態になり、気持ち悪いのです。歯並びが悪いのも原因かとは思うのですが、心室中隔欠損症という心臓病のためか矯正しないできまし…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • きゅーたんさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2008/12/13 23:28
  • 回答5件

広告代理店は数社と取引したほうが良いのでしょうか

従業員100名以上の事務所にて、広告制作回りを管理している者です。従業員がまだ少なかった頃に飛び込み営業でやってきた広告代理店とずっと取引をしてきたのですが、こちらが広告の知識がないことを良いことに(当時は広告担当がいませんでした)、割高な料金で請求をかけられていました。そのような状況を打破するべく、広告担当を置いて体制を見直すこととなった次第です。やはり、いくつかの代理店をかけ…

回答者
山本 洋二
クリエイティブディレクター
山本 洋二
  • All About ProFileさん
  • 2008/11/27 13:00
  • 回答3件

建具とフローリングと壁紙の色選び

こんにちは。現在公団の団地を全面リフォーム中で建具と床と壁の色で迷ってしまったのでご相談させて下さい。LDKは12畳で天井までの高さが2330です。ドアの上がコンクリになっているのでドアの高さが1810ぐらいに制限されてしまいます。キッチンはI型の白に近いオフホワイトの鏡面仕上げ。対面にホワイトの鏡面仕上げの壁収納をつける予定です。家具まで買い替える予算が無いので現在使用している家具…

回答者
山本 武司
リフォームコーディネーター
山本 武司
  • りなんさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2008/12/14 18:36
  • 回答1件

子どもの学費の蓄えについて

現在10ヶ月の子どもがいます。私たちは公務員で共働きです。私は現在育休中で2月から復職予定です。子どもの学費について、学資保険も検討したのですが元本割れが嫌で今は児童手当と毎月1万円を郵便局に預けています。しかし私たちのどちらかにでも万一のことがあったことを考えると、それ以降保険料免除となる学資保険に入った方がいいのかとも思うようになりました。どのようにすればよいでしょうか。ちな…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • そよかさん ( 長野県 /36歳 /女性 )
  • 2008/12/10 11:21
  • 回答11件

200万円を18年で400万円に

200万円を18年で400万円にできないかと、最近運用の勉強を始めました。今年産まれた子供の教育資金です。自分で資産配分を作ってみたのですが、これでいいのかどうか自信がありません。ご意見をお聞かせいただけませんでしょうか。効率フロンティア曲線を使ってアセットアロケーションを割り出し、何をどれだけ買うかを選んでみました。<日本株15%> うち10%を  第一候補 「MHAM−TOPIXオープ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • kanachaさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2008/12/10 21:12
  • 回答7件

狭いLDの家具は?

昨年度新築しましたが、LDが狭いためDをカウンター(70センチ高さ)のみにしました。しかしカウンターだと鍋を囲んだり、また3、4人友人が来たときにも使いづらく悩んでいます。また2歳のこどもがいるので、低いテーブルだとお茶やお鍋など危なくて置けません。なんとかうまくダイニングテーブルとソファーを置きたいとおもっていますが、可能でしょうか。間取りは北側にキッチン、その前から南窓(…

回答者
南口 順子
インテリアコーディネーター
南口 順子
  • kiwichanさん ( 長野県 /32歳 /女性 )
  • 2008/12/10 13:54
  • 回答2件

転職活動に行き詰っています。

初めまして。私は26歳女性・現在就職活動をしています。正社員としての社会人経験は1年1ヶ月、グラフィック関連の会社に今年の夏頃まで勤務していました。前職ではデザイナーという肩書きではありませんでしたが、デザイン等の仕事を単独で請け負うことも多々あり、徐々に本格的にデザインの仕事をしたいという気持ちが強くなりました。その会社でそういった経験を積んでいく選択肢もありましたが、環境…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • しば02さん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2008/12/09 00:42
  • 回答4件

床材でタイルを使う注意点は?

洗面室・トイレ・キッチンの床材をタイルにしようと思っています。洗面室はトイレも一緒になったタイプです。2階にもトイレがあり、そこはトイレのみです。そこで気なってる事があり、アドバイスをお願いします。タイルを使うと、冬場の冷えや水まわりでは滑りやすく危険かなと心配です。(床暖を入れる予算はありません)掃除は簡単かと思うのですが。洗面室・トイレ・キッチンに、タイルを使うのは生活し…

回答者
木塚 真也
建築家
木塚 真也
  • はるけいさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2008/12/09 02:34
  • 回答5件

内装の仕上げについて質問

現在、新築住宅の施工中です。当初、設計事務所の方から「内装(内壁)の仕上げはEPで塗装で」と提案があり進めていたのですが、施工会社から建材の高騰や暖房設備の変更(予定していた暖房器具が生産中止となり変更を余儀なくされたため)に伴い工費が見積もりよりオーバーとなるので、減額案として壁の仕上げをEPからビニールクロスへの変更を提案されました。EP塗装とビニールクロスのそれぞれの長所や短…

回答者
小浜 貴士
建築家
小浜 貴士
  • まるさんさん ( 秋田県 /32歳 /男性 )
  • 2008/12/03 13:31
  • 回答2件

リバランスって、いつするの?

4年ほど前から、投資信託を始め、積立ではなくどれも一気に購入しました。5種類で内2種類が分配金受け取り。合計1000万円。何も分からないまま、進められるまま買い続け、バランスはかなり偏っています。今回の下落で、半分になっているのもあるし、3分の1になっているので、資産評価が半分以下になっています。当分、使うお金ではありませんので、回復するまで待とうかと思っています。今回、投資の難しさ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • アミタイツさん ( 茨城県 /37歳 /女性 )
  • 2008/12/03 22:53
  • 回答7件

住宅ローンの選び方のアドバイスを

初めて質問させていただきます。先日建売住宅を契約しました、その際不動産の方で「審査が早いから」ということで、りそな銀行の仮審査を受けました。無事通ったのですが、このままりそな銀行でいいのか、それとも他の銀行がいいのかと悩みます。不動産からはそちらでは、優遇として-1.2%受けられると言われています。本来ならば色々な銀行HPや住宅ローンのアドバイスのサイトを見てよく考えるべきなので…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • モカカフェさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2008/12/03 09:48
  • 回答3件

1,848件中 1151~1200件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索