「融資」の専門家コラム 一覧(34ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月18日更新

「融資」を含むコラム・事例

2,821件が該当しました

2,821件中 1651~1700件目

第20回サロンアプリケーションズセミナーのご案内

今月もいつもの通り美容室の経営を応援する勉強会、 サロンアプリケーションズセミナーを行います。 今回も、サロンプロジュースさんのブログ をご紹介いたします。 お待たせいたしました「第20回サロンアプリケーションズセミナー~サロン経営向上編~」のご案内です! いよいよ、20回を迎える事になりました! 会場は、銀座線【溜池山王】駅11番出口直結です! そ...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

融資審査が通らない決算に、わざわざしていませんか?(融資取…

融資審査が通らない決算に、わざわざしていませんか?(融資取引対策) 元銀行融資審査役職者だからこそできる、実践的なアドバイス! 融資取引対策・資金繰り改善コンサルタントの渕本です。 融資審査が通らない決算というものは、存在しますが・・・ 間違った決算対策で、わざわざ融資審査に通りにくい決算にしているケースもあります。 2012年2月9日に配信した、融資取引対策・資金繰り改善コンサ...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

本当の銀行相談術,融資審査の本音をどうして書いてしまうのです…

本当の銀行相談術,融資審査の本音をどうして書いてしまうのですか? ネットでは、 ◆ 今年は、資金を防衛しなければいけない年です ◆ 金融円滑化法が終了すると、金融ハルマゲドンが起きます ◆ 金融円滑化法が終わると、貸し渋りになって大変です などと、中小企業の危機感を煽る情報が、溢れていますが・・・ どうして、銀行相談・融資取引コンサルタントの渕本さんは、本当のことしか書かないのです...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

2012年10月のフラット35と災害復興融資

 10月2日に住宅金融支援機構から10月のフラットの金利が発表されました。【フラット35】の返済期間21年以上の最低金利は、前月比0.010%低下の1.880%となりました。(最多提供金利も1.880%です)  この最低金利は、モーゲージバンク(フラット専門機関)が多いため、融資手数料は高くなるものの、ライフプランが変わりやすいファミリー世帯には特にお勧めしたいと思います。  今後の金利...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

想像力

前回からの続き、融資について。資金繰り対策ばかりが先行してもしょうがない、という話でした。まぁ中には「お金余ってるから何か面白いことやろうぜ」みたいな世界もあるわけですが…一般的とは言い難いかと思います。 最後にまとめとして。要するに事業そのものに対する想像力かと思います。不動産投資などは融資を受けることが大前提となっています。それは融資を受けて不動産を購入し、そこから得られる家賃収入で融資返済と...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

売上高金融費用比率とは、何ですか?(融資財務分析の基礎知識)

売上高金融費用比率とは、何ですか?(融資財務分析の基礎知識) 元銀行員で融資審査のプロ! 融資取引対策・資金調達コンサルタントの渕本です。 融資審査での財務分析では、様々な比率を算出しています。 このうち、売上高金融費用比率とは、何か?を解説します。 ☆ 売上高金融費用比率の計算式 金融費用 ÷ 売上高 × 100 金融費用 = 支払利息 + 割引料 *社債利息、社債発行差...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

資金繰り対策では全て解決させることは不可能

前回からの続き、融資について。融資の受け方ではなくて使い方に問題がある、という話を紹介しました。お金は稼ぎ方よりも使い方、という言葉を私はモットーにしていますが、融資についても合い通じるものがあります。 大企業の役職でCEOとCFOというものがあります。CEOが事業そのものの方針、CFOはそれを行うための資金管理をやります。両者がしっかりと噛みあう事で事業は好転します…がここには主従関係があります...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

支店長によって融資審査はガラリと変わるのですか?(融資取引…

支店長によって融資審査はガラリと変わるのですか?(融資取引対策) 資金繰り改善・融資取引対策コンサルタントの渕本です。 ネットで、よくある情報で・・・ 「支店長が交代すると、違う銀行になったように、融資審査が変わる」 というものが、あります。 本当に、支店長が交代すると、融資審査が変わるのでしょうか!? その答えは、明日、配信の ⇒ 社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

思考停止しないこと

前回からの続き、融資について。融資において一番大切なのは借り方ではなく使い方です。 繰り返しになりますが、融資の本質は時間です。手元にお金を借りてくることで・時間を買う・時間を稼ぐこういった効果を期待しています。問題はその時間で成果を出すことです。そのために手元にきたお金を正しく使わなければなりません。 これ、すっごく当り前なのですが…会社が切羽詰まってくると、この当り前の思考ができない社長さんが...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/10/01 01:00

一番大切なのは借り方…ではない!

前回からの続き、融資について。融資を受ける目的や利率、返済期間について総論的に振り返ってきました。ここで融資について最も重要なことを考えてみます。 融資というと・如何に上手に借りるかということがメインの話題になりがちです。有利な利率で無理のない返済期間を設定して借りる。もちろんそれは本当に大切なことです。借り方を失敗して事業が行き詰ってしまうこともしばしばです。 ただし、それは途中経過でしかありま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/09/30 01:00

事業承継と相続の具体例

 以下の事例を素材として,遺言がない場合に民法が定めたルールに従って処理される方法(法定相続)を中心に説明していきます。   【事例】  創業から60年の社歴のあるA社は,従業員40名ほどの工作機械メーカーです。現在2代目である経営者甲(60歳)は,最近,体調を崩したことから,事業承継を考え始め,その長男である丙(30歳)を後継者として想定しました。長男丙は,大手企業に勤めていましたが,この...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

事業承継によって引き起こされる問題

第4 事業承継によって引き起こされる問題  事業承継を行うに当たり,相続をめぐる親族内の問題のみならず,会社内,外においても様々な問題に直面することになります。  例えば,ワンマン社長として手腕を奮っていた場合には,社長の引退により対外的に会社の信用を落とし,又,社内における経営陣の足並みが揃わなくなり,会社経営が急速に傾くことがあります。  また,後継者のポストをめぐって役員・従業員間で争...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

時には利率より返済期間を重視すること

前回からの続き、融資について。返済期間について色々と考えてみました。 昨今、色々な制度融資が用意されています。融資を受ける方法についても比較できるチャンスがある場合、どこをポイントに選べば良いのでしょうか? 前述のとおり、よく利率を目安に選ばれる方が多いです。確かに一番わかり易い目安ですし、もちろん利率は低いほうが嬉しいです。ただし、もし自分がやろうとしていることがそれなりに時間のかかるものなら利...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/09/29 01:00

千葉県市原市のマンションの任意売却の相談

千葉県市原市のマンションの任意売却を考えています。 ご回答していただければ幸いです。 転職による勤務地の変更により、 千葉県市原市のマンションから 通勤ができなくなりました。 (収入減、通勤時間往復で約4時間) 失業手当と貯金の取り崩しにより、 ローンの支払いの延滞はありません。 (融資を受けている金融機関は 「住宅金融支援機構」「りそな銀行」の順) 市場価格と残高の差が大きく、 この状態での通常...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

リスケ(返済猶予)解消後、すぐに新規借入はできますか?(事…

リスケ(返済猶予)解消後、すぐに新規借入はできますか?(事業再生相談) 元銀行員の事業再生・経営改善コンサルタントの渕本です。 返済猶予(リスケ)を受けて、事業再生・経営改善をされている方からのご質問です。 リスケ(返済猶予)を解消しても、すぐに新規借入ができるケースは、稀です。 概ね、半年以上、借入返済が正常に行われていることが必要でしょう。 返済猶予(リスケ)を受けたという...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

融資の目的により期間は異なる

前回からの続き、融資について。返済期間について説明しています。長短それぞれメリット・デメリットがあることに触れました。 特に昨今のような情勢ですと、返済期間をなるべく長く設定しておいた方が無難だよね…と考える方が多いようです。もちろんダラダラと返し続けるのも嫌なものですが、それ以上に期間を短くして成果をすぐに出さなければならないリスクを負うことを回避する方が懸命です。 ただし、そもそも融資の目的に...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

融資取引対策コンサルのメルマガを書きました!

融資取引対策コンサルのメルマガを書きました! 融資取引対策コンサルタントの渕本です。 事業資金の融資では、借入期間はどのように決められるのでしょうか? 特に、運転資金の借入期間で、疑問がある経営者がいます。 今回の融資取引対策コンサルタントのメルマガでは、 「融資の借入期間は、どのように決まるのか?」 について、解説しています。 融資取引対策コンサルタントのメルマガは、本日...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

長いのと短いのはどっちが良いの?

前回からの続き、融資について。返済期間について取り上げています。ここでまず質問です。融資の返済期間は短いほうが良いでしょうか?長いほうが良いでしょうか? 正解は場合によりけりです。それぞれのメリット・デメリットをざっくり考えると ◯短い:一気に返していくので支払い利息は少なくて済む。しかしその分結果を早く出す必要がある。 ◯長い:ゆっくり返済していくので結果を出すまでのんびり。ただし残高が中々減ら...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/09/27 01:00

返済期間との関係

前回からの続き、融資について。セーフティーネット系の融資は時間稼ぎだという話を紹介しました。実は融資という仕組みそのものが時間との戦いを含んでいます。 創業でも設備投資でもセーフティーネットでも、融資というのは時間を買う、稼ぐためのツールです。そしてその時間は決して無制限ではありません。開業して数年間利益が出せないなら通常は潰れます。設備投資をしてコケれば事業は悪化します。セーフティーネットの融資...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/09/26 01:00

役員貸付金があると返済猶予(リスケ)が認められない?(資金…

役員貸付金があると返済猶予(リスケ)が認められない?(資金繰り改善) 元銀行員の資金繰り改善・事業再生コンサルタントの渕本です。 返済猶予(リスケ)を検討している社長さんからのお問合せ。 「他の方に聞いたのですが・・・ 役員貸付金があると、返済猶予(リスケ)は認められないのですか? 返済猶予(リスケ)のために、役員貸付金が出ないように、細工しなさいといわれました。」 このように言...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

融資は時間稼ぎ

前回からの続き、融資について。セーフティーネット系の融資は本来利用すること自体が好ましいものではないということを紹介しました。それでも手元資金がどうしても不足する場合には当座のお金を借りてやり過ごすことも必要になります。 ただし、融資を受けてそれでハイ解決、では決してありません。そもそもお金がなぜ無くなったのかといえば、現在の事業を進める方法がなにかしらマズイからです。単にお金を借りてやり過ごせば...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/09/25 01:00

融資の借入期間は、どのように決まるのですか?(銀行借入の基…

融資の借入期間は、どのように決まるのですか?(銀行借入の基礎知識) 資金繰り改善・銀行取引対策コンサルタントの渕本です。 事業資金の融資では、借入期間はどのように決められるのでしょうか? 特に、運転資金の借入期間で、疑問がある経営者がいます。 次回の資金繰り改善・銀行取引対策コンサルタントのメルマガでは、 「融資の借入期間は、どのように決まるのか?」 について、解説したいと思い...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

そもそもお金が不足すること自体がまずい

前回からの続き、融資について。セーフティーネット系の融資を活用することの危険度を考えています。そもそも、手元のお金が足りなくなっていること自体が不味いのです。つまり商売をしているのにお金が手元に残せていないわけです。 事業というのは(どこからスタートと考えるかは議論があるとして)・売上をあげて・そこから利益を計上して・利益から現預金を確保していく・確保した現預金を使って税金なり借金返済もする この...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

銀行員の対応に不満がある場合・・・(銀行取引対策)

銀行員の対応に不満がある場合・・・(銀行取引対策) 元銀行員の銀行取引対策コンサルタントの渕本です。 銀行員の対応に不満があるケースで、相談を受けることがあります。 銀行員の対応に不満がある場合の対処方法については・・・ 詳しい経緯などをお聞きしないと、銀行取引対策のアドバイスはできません。 もちろん、元銀行員ですから・・・ 銀行員の嫌がる方法での対処方法は、熟知しています。 ...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

セーフティーネット系融資

前回からの続き、融資について。ここまで・起業や創業のとき・設備投資が必要なとき・大きな仕事を請けるためのつなぎ資金・融資を上手く使って利益率を上げようこんなテンションの融資を紹介してきました。 さて、今日のものは平たく言って後ろ向きです。簡単に言えば ・とりあえず手元のお金が尽きそうだから貸してもらう 最近ではセーフティーネットというような名称でよく呼ばれています。お金が無くなりそうだから貸しても...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/09/23 01:00

住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)の任意売却に必要な書類

住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)は その貸出量多さから当然にそれに比例して 住宅ローン破綻する数も多くなります。 なにせ、日本で一番多くの 住宅ローンを融資しているのですから。 したがいまして、その業務の多さから 住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)は 任意売却に必要な書類などを 専用の書式にて指定しています。 住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)の 任意売却に必要な書類は以下のようになりま...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

やや積極的なつなぎ資金

前回からの続き、融資について。攻撃的なつなぎ融資(融資の力ででかい仕事を一発ドン)を多用することはそれなりに危険が伴うことを確認しました。 そこまで攻撃的でなくても、有効に使えるケースはあります。例えば決済について融通を利かせる方法です。あなたが早く手元にお金が欲しいのと同様に、仕入先も早くお金にして手元に回収したいと考えています。そこであなたが融資なりで少し手元にお金を作っておき、仕入代金を約束...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/09/22 01:00

フラット35S(中古住宅)の適合証明技術者資格を取得

フラット35Sを利用した融資を受ける場合、フラット35Sに適合しているかどうか、審査を受ける必要があります。審査してフラット35Sの基準に適合していれば、適合証明書を発行してもらえます。 フラット35Sは国費を使って、金利の一定分を国が肩代わりする制度ですので、誰でも証明書を発行出来る訳ではありません。新築住宅に於いては確認検査機関や、住宅性能評価機関等の検査機関が適合証明の発行を行います。フラ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)

岡山県の不動産に、横浜に住んでいて東京の会社で働いているわ…

10年前に父親が亡くなり、 母親が相続した実家が岡山県にあります。 先日、岡山県の母から連絡があり この岡山県の相続した家にノンバンクの 不動産担保ローンが残っていて 利息が14%と高額なため 毎月の支払がキツイので娘であるわたしに 銀行から住宅ローンを組んでもらって 毎月の返済額を減らしたいとの相談をうけました。 早速、銀行へ相談したのですが、 わたしが神奈川県横浜市に居住していて、 東京の...(続きを読む

木原 洋一
木原 洋一
(不動産コンサルタント)

あまり頼りすぎて欲しくない融資

前回からの続き、融資について。つなぎ資金の活用について考えています。大きな仕事で支払いが先行するような時に使う方法です。上手く使えれば自己資金だけでは不可能な大きな仕事に着手することで、大きな利益と資金を獲得することができます。 …ただ、あまり多様はして欲しくないなぁ…というのが正直なところです。この手のお仕事で一番怖いのは、代金回収でトラブルを抱えるケースです。残念ながら、税理士という仕事をして...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

企業の借入戦略・銀行とどのように付き合うか!

今までは、自社の経営内容がよければ銀行借入に困る ことはありませんでした。 しかし、これからは違います。 銀行も倒産する時代だからです。 倒産しなくても、融資先の貸倒が増えて自己資本比率 が低下すれば貸し渋りにあうかもしれません。 金融危機の時に私は『神に祈る気持ち』になったことが あります。 私の顧問先の会社の取引銀行が、週刊誌等で「あぶな い銀行」のリストに載っ...(続きを読む

森 大志
森 大志
(税理士)

新たに銀行と融資取引をスムースに始める方法はありますか?(…

新たに銀行と融資取引をスムースに始める方法はありますか?(銀行取引対策) 本当の銀行取引方法をアドバイス! 融資・銀行取引対策コンサルタントの渕本です。 会社規模が大きくなってくると・・・ そろそろ融資取引する銀行を増やしたい と、お考えになる社長がいます。 どうしたら、新たに銀行と融資取引をスムースに始められるのでしょうか? 1. 融資取引のために、窓口に、とびこみ借入相...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

つなぎ資金

前回からの続き、融資について。設備投資についても自己資金を厚めに、融資を補助手段として。そんなイメージでいた方が大失敗には陥りにくいです。 今日ご紹介したいのはこれまでと少し毛色の違う融資です。いわゆるつなぎ資金と呼ばれるようなものです。大きな仕事があってどうしても支払いが先行してしまう。しかし先に支払いを済ませられるほど手元資金に余裕はない。でも完遂できれば利益が取れて良い仕事だ。そんなときにと...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/09/20 01:00

融資は、支店長がキーマンとは限りません!

融資は、支店長がキーマンとは限りません! 銀行取引対策・資金繰りコンサルタントの渕本です。 良くある、間違った融資情報です。 すべての銀行支店長が、事業融資に精通しているわけではありません。 支店長のキャリアによっては、事業融資のキーマンは、別にいるケースがあります。 融資取引支店における、事業融資のキーマンと話ができていますか? ⇒ 銀行取引対策・資金繰りコンサルタントへのお問合...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

どの程度融資を使いますか?

前回からの続き、融資について。設備投資が必要になった時の資金源について考えています。本来は自社事業の中から貯めていった資金で購入するのが筋です。しかし、これまでにも取り上げた次の要素がポイントになります。 ・必要な資金量はどれくらいか?額によっては自己資金のみで購入するのは無理じゃない?というケースも。また不動産投資のように融資の活用を前提としているものもあります。 ・タイミングを逃さない開業のみ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

やはりポイントは自己資金

前回からの続き、融資について。設備投資の資金をどこから確保するのか、についてです。方法は起業時と同じく2つあります。 ・他人から借りる(融資を使う)・自分のお金を使う(自己資金を用意する) 当然有利なのは自己資金をある程度使うことです。ではそのための自己資金というのはどこから貯めるのでしょうか?起業する前ならばその時もらっている給料などからコツコツと貯蓄していくことが必要でした。起業した後ならば、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/09/18 01:00

決算書が読めない融資審査担当者に当たってしまったら!?(融…

決算書が読めない融資審査担当者に当たってしまったら!?(融資取引対対策) 融資取引対策・借入相談コンサルタントの渕本です。 先日、某新聞に・・・ ◆ 決算書の読めない銀行員が増えている という記事がありましたね。 確かに、財務分析は、決算データを入力することで・・・ ◆ 決算内容の審査能力が、落ちている ということは、銀行内部でも問題と考えています。 もちろん、銀行や信金...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

設備投資は融資の活用手段の一つ

前回からの続き、融資について。サービス業等のお金を必要としない事業と、製造業等のお金をそれなりに必要とする事業について比較しました。起業時の話を中心にしてきましたが、ここでは設備投資をしたい時に融資を活用するか否かについて考えてみます。 設備投資とはどんなときに必要かといえば、その設備をすることによって ・サービスや製品の提供が効率的になりより大きな売上につながる(収入が増える)・生産工程の効率化...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/09/17 01:00

当たるとデカイ製造業

前回からの続き、融資について。初期投資が少ない事業は売上を作ることに苦労することが多い、という話を紹介しました。実際、当事務所の顧問先でも身体一つで始められる事業をやられている方は開業時には楽なのですが、後でご苦労されているケースが少なくありません。 逆にそれなりの機械や設備を必要とする製造業はどうでしょうか?製造業は開業や事業の維持においてサービス業等とは比較にならないほど沢山の経費を必要としま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/09/16 01:00

運転資金の借入相談で、東京渋谷区へ!

運転資金の借入相談で、東京渋谷区へ! 銀行取引対策・資金繰りコンサルタントの渕本です。 土曜日ですが・・・ 運転資金の借入が、上手くいかないという中小企業経営者からのご相談に対応するために・・・ 東京渋谷区へ向かいます。 平日は、営業活動で忙しい。 休日に、運転資金の借り方の相談をしたい。 そんな中小企業経営者の味方です! ⇒ 銀行取引対策・資金繰りコンサルタントへのお問合せは...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

高齢者向け返済特例制度について

「耐震補強をしたい」「もっと住み良い住まいにしたい」しかし、資金面でなかなか難しい。そんな方に返済負担を低く抑えられる高齢者向け返済特例制度という制度があります。この制度は、満60歳以上の方がバリアフリーのリフォーム工事、または耐震改修のリフォーム工事をする場合に利用できる制度です。特徴は下記の通りになります。 〔特徴〕 1)融資限度額は1,000万円。 2)月々の返済が利息のみになり、返済...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)

元手が少なくて済む=売上で苦労することが多い

前回からの続き、融資について。創業時に用意するお金はそれなりに余裕がないといけません。生活面のお金も含め、意外と必要なお金は多額になります。 そして、初期投資が少なくて済む事業で多いのが ◯売上を作るのにとても苦労する このパターンです。特に昨今、色々な知識や技術が無料で提供されています。初期投資が少ないお仕事の多くは自分の持っている技術を売り物にします。つまり今のようなご時世にあって、特に初期投...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/09/15 01:00

【開催報告】 弊社4周年記念 銀座アントレ交流会開催

お陰様で4周年記念 銀座アントレ交流会は大盛況でした。 163名様にご参加いただきました。どうも有り難うございます。 【ご愛顧感謝企画】 4周年記念 銀座アントレ交流会 日 時:8月28日(火)午後6時15分~9時15分 会 場:銀座ブロッサム 東京都中央区銀座2丁目15番6  << 今回の特徴 >> ・特別ゲストとして日本政策金融公庫の方に、ご参加いただき、融資制度について講演をしていただき...(続きを読む

片桐 実央
片桐 実央
(起業コンサルタント)

【エレベータートークって?】

こんにちは^^ 考動型営業育成トレーナーの竹内です。 今日は「エレベータートーク」について ご紹介します^^ 営業のアポ取りは、どちらかといえば、端的に時間を短く行い、 時間設定のみを行った方が成功確率が高いですね。 商談は、なるべく雑談などを交えながら商談するのが一般的です。 しかし、かといって雑談ばかりではダメです。 よくやる失敗が雑談に花が咲きすぎてし...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

経営改善計画の作成のため都内から横浜市戸塚区へ!

経営改善計画の作成のため都内から横浜市戸塚区へ! 経営改善・事業再生コンサルタントの渕本です。 本日は、都内から横浜市戸塚区に移動して、経営改善計画の打ち合わせです。 返済猶予(リスケ)で経営改善・事業再生を図る場合・・・ 経営改善計画の作成が重要です。 経営改善計画をどのように書いたら良いのか? すでに、返済猶予(リスケ)を受けていても・・・ 借入返済を戻すまで、資金繰りが改善...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

最近のいちおし案内

当事務所はつぎの許認可申請をお安く引き受けております。①真似されるまえに先手を打つ中国での商 標登録 登録期間3~4ケ月~1年程度 ②協同組合、企業組合の設立 会社法人より融資も受けやすい③社会労働保険申請 日本の社会保険は世界で一番年金は老齢だけでなく障害年金は治るまでもらえる 年金の不払いは皆無に近く 加入期間短縮も近い ④産業廃棄物収集運搬業許可 仕事がいつもいっぱい⑤酒販業〔小売・卸〕免...(続きを読む

荒谷 純平
荒谷 純平
(行政書士)
2012/09/14 11:40

意外とお金がかかるのね

前回からの続き、融資について。開業にそれほど資金を必要としない事業を開始する方が増えています。ただしサービス業等、それほど初期投資を必要としない事業についてもそれなりに注意が必要です。始めて見たら意外とお金がかかるね、ということが多いです。主に次の2つの点です。 ・ちょっとまとまったお金が必要になることも仕事に使う備品やまとまった移動費等々、一回ずつは数万円程度でもそれが繰り返し発生するとそれなり...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/09/14 01:00

資金繰り表の作成必要性について(資金繰り対策)

資金繰り表の作成必要性について(資金繰り対策) 中小企業の資金繰り対策・融資取引コンサルタントの渕本です。 資金繰り表を作成する必要性は、どのような点なのでしょうか? ◆ 突然の資金繰りショートを防ぐ ◆ 企業の最新の業況を把握する ◆ 資金不足となった原因を把握する などですね。 資金繰り表を作成することで、早め早めに、資金手当てのため借入相談が、可能となります。 融資...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

事業の種類と資金規模

前回からの続き、融資について。起業時には自己資金と融資の組み合わせがポイントになります。併せて大切なのは始めようとしている事業の種類です。それに応じて必要な資金量は大きく異なります。 設備や人員がたくさん必要な仕事ならばそれだけお金の規模が必要です。製造業や建設業にそんな傾向が強いかと思います。 自分一人でPC一つあれば出来る仕事ならばお金も不要です。最近はこのお金を必要としないタイプの事業を行う...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2012/09/13 01:00

信用保証協会の代位弁済 = 倒産なのですか?(会社再生支援)

信用保証協会の代位弁済 = 倒産なのですか?(会社再生支援) 返済猶予,リスケ交渉・事業再生コンサルタントの渕本です。 今回の返済猶予,リスケ交渉・事業再生コンサルタントのメルマガ・テーマ 「信用保証協会から代位弁済をされても、終わりではありません!」 信用保証協会の保証付き融資の代位弁済について、解説するメルマガです。 信用保証協会の代位弁済履歴があると、今後、一切融資が受けら...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

2,821件中 1651~1700 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索