「自立」の専門家Q&A 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「自立」を含むQ&A

381件が該当しました

381件中 301~350件目

不安です。

19歳からしてきた競泳選手のコーチと教員の仕事を4年半両立してきたのですが、選手の成績を伸ばせないことで先輩から厳しく責めたてられ、大きな大会が終わった後に過呼吸で倒れ、人の話もまともに聞けない状態になり、精神科を受診し、うつ病と診断されました。関西に戻り、精神科に通院しながら療養していましたが、自殺願望がひどく、実際未遂もし、精神科専門病院に2ヶ月入院しました。退院してから母親…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • あゆ@さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2008/03/13 02:22
  • 回答1件

CASBEEについて

今後、CASBEEの戸建がでてくるようですが、Sランクを評価されることによって、なにか具体的にメリットになるようなことは、あるのですか。(例えば、住宅の融資が受けやすくなるとか。)

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • CASBEEさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2008/03/13 17:42
  • 回答2件

退職後の傷病手当金について

こんにちは。先週体調不良で会社を退職した27歳女性です。退職後の傷病手当金について、加入できる健康保険の範囲をお教えください。体調を崩し、一度休職をした後、段階復帰中に再度体調を崩したため退職となりました。経緯は次の通りです。・07年2月   体調不良・休職(・07年6月  自立支援医療制度受給開始)・07年9月   会社の健康保険組合から傷病手当金受給開始・07年11月  …

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みつばちさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/13 09:12
  • 回答1件

娘の保険(生命・医療)

この4月で娘に掛けていた保険が満期になります。  娘は現在29歳(夏には30歳)で独身です。今のところ結婚の兆しはなく、仕事は医療関係の技師として定職を持っています。相談は、これから先、結婚するかどうかは分かりませんし、経済的には自立できていると思われます。本人は保険には無関心で親が娘名義でかけておこうと思いますが、この場合どのような保険が良いか迷っています。現段階では死亡保…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぽるこさん ( 沖縄県 /63歳 /女性 )
  • 2008/03/03 16:45
  • 回答9件

「ビジネスコーチング」について知りたい

ビジネスコーチングに興味がありますが、具体的なことがよくわかりません。どんなテーマを対象に、どのようなことを行うのでしょうか?カウンセリングとはどう違うのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答3件

扶養範囲

私は今父の扶養家族なので、103万円を超えないように働いています。しかし体調がよくなったのと同時に職場の人が急に2人辞めることになり、可能ならば141万円まで働きたいと思いました。ですが、色々ひかれたりすると103万円とあまり変わらないようなことを聞き、どちらが良いのか専門の方にお聞きしたく質問しました。手続きなどありましたら、わかりやすく教えてください、よろしくお願いします。

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • モカクッキーさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2008/03/06 23:12
  • 回答2件

離婚に伴う名義変更とローン支払いについて

お世話になります。このたび、離婚をすることになりました。主人名義で、7年前5300万住宅ローンを借り入れ、残高が4500万残っています。離婚にあたり、住宅を私と子供二人(14歳と11歳)に譲るという話をもちかけてきました。ローンについては、月々20万(ボーナス時含む)を慰謝料の一部とし、向こう10年間(子供が自立するまで)支払うと言っていますが、住宅ローンを本当に払ってもらえるのかどうか、…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • まみかさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2008/02/23 14:14
  • 回答3件

マイホームの購入を考えてます。

夫(27歳)会社員 手取り24万ボーナス40万妻(28歳)子供(1歳)の3人で夫の実家に同居して住んでます。マイホームの予算2,500万で頭金300万で金利固定10年 2.55%として考え。毎月の費用はローン  80,000食費日用品 40,000小遣い 14,000電気 8,000水道 3,000携帯電話 12,000電話ネット 6,000火災保険 5,000生命保険(2人)16...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • かずみーさん ( 兵庫県 /27歳 /男性 )
  • 2008/01/25 16:10
  • 回答1件

保険の見直しを考えてます。

夫35歳妻32歳子供なし※現在夫婦共働きで夫手取り月23万妻15万位が平均値です。今後子供ができたら妻は仕事を一時辞める予定です。現在の保険状況夫)低解約返戻金型終身保険(500万)月8595円  ※60歳払込終身保障    災害入院特約(120日型)日10,000円  災害退院後療養特約  日10,000円  疾病入院特約(120日型)日10,000円  疾病退院後療養特約  日10,000円 ...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • @まこ太郎さん ( 山口県 /35歳 /男性 )
  • 2008/02/14 20:15
  • 回答7件

子犬のしつけ

我が家に2ヶ月になる男の子のミニチュアピンシャーが3日前にやってきました。ほとんどの時間はゲージで過ごし、家に慣れさせるようにしているのですが、2〜3時間に10分ほど遊んであげています。2日目にはすっかりなついて、ひざの上でおもちゃをカミカミして遊んでいました。おかげで甘噛みはあまりしないのですが、遊んだ後は、「クゥーン」と切ない声を長い間出しています。ゲージにおもちゃ、遊んだ…

回答者
中西 典子
しつけインストラクター
中西 典子
  • Leicaさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2008/02/12 16:57
  • 回答2件

自営業者妻の働き方について

扶養範囲内でパートで働いています。去年の収入が102万程でした。働き方は月初めの5日間程は10時間ぐらい働き、後は週1〜2回4時間ぐらい働くといった感じです。もっと仕事に行きたいのですが、今の職場は保険もなく、扶養範囲内で税金がかからないようにと、抑えて働いています。でも月初めの5日間以外は時間を持て余しており、子供も1人しかなく手が離れてきたので、最近もう1つ仕事をしようかと…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ほしいもさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2008/02/07 17:23
  • 回答3件

失業給付金受給中の専業主婦の扱いについて

昨年7月に結婚、同年9月半ばに自己都合退職して以降無職、今年1月5日から失業給付金(日額5,171円)を90日間受給中です。受給継続しながら職業訓練校に9月まで通う予定です。 質問?失業給付金の受給中は主人の勤務先の健康保険の被扶養者から外れるとのことで手続きをしたのですが、年金についても第3号の被扶養者ではなくなり、国民年金に私自身での支払いが必要ですか?質問?結婚当初に主人の勤務先に提出し…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まぐろんさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2008/02/07 21:58
  • 回答1件

離婚して、これから転職も考えています。

こんにちは、よろしくお願いします。1年前に離婚し、4月から小学生と3歳の男の子がいます。現在は実家で両親と同居中です。仕事は、新卒で入社した会社で、10年間ずっと正社員で勤めています。ただ、会社はずっと同じでしたが、社内で部署の異動が何回かあり(自己都合ではなく)、そのたびに生活スタイルが変わることもありました。今までそのこと自体には問題はなかったのですが、離婚時期と同時に内勤職か…

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠
  • すぱさん ( 福井県 /31歳 /女性 )
  • 2008/02/04 14:17
  • 回答2件

1人暮らしを続けるべきか迷っています。

私は30歳会社員です。現社(ベンチャー企業)には3年前に転職しました。収入も増え、実家にいても全くできなかった貯金をし、1年ほど前に1人暮らしを始めました。しかしこの時、初期費用の一部と家具購入などで浪費癖が出てしまいカードローンに手をつけてしまいました。ボーナスで返済可能と思っていた節もあったのですが、ベンチャー企業で業績がダイレクトに収入に反映されやすく会社の買収もあり入社以来…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • もっちょんさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2008/01/30 11:53
  • 回答3件

歳差結婚の注意点について

来年の4月にやっと結婚出来ることになったのですが、歳の差が18歳(私40歳と彼女22歳)あるので、彼女が年老いて一人になった際に困らないライフプランのアドバイス頂ければと考えております。職業は私がIT企業の執行役員、彼女がOL。結婚後彼女は退職しパートで働く予定。<参考データ>【収入】<<私>>年収1000万円、退職金なし、貯蓄1200万円、相続資産6000万円 <<彼女>>年収400万円、退職金...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ミツさん ( 大阪府 /39歳 /男性 )
  • 2008/01/28 13:45
  • 回答6件

うつ病と就労

現在、地方の私立単科大学に講師として勤めて6年経過し、4月で7年目を迎えます。勤務2年目からうつ病の症状(耳鳴り・聴覚過敏・精神不安定・判断力の低下)に悩まされ、現在は自立支援医療受給(精神通院)によって月2回精神科に通っています。また、1年前より私個人の判断でカウンセリングにも通っています。当初カウンセリングも月2回のペースでしたが、現在は月に1回の割合に落ち着きました。カウンセリ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • matsunaoさん ( 岡山県 /34歳 /女性 )
  • 2008/01/21 15:32
  • 回答1件

今後の家計について

10月半ばから主人が職場のストレスなどにより自律神経失調症と診断され仕事を休んでおります。12月分までの給与は有給を使い以前よりは減額となり収入がありました。主人の仕事の復帰の目処は医師からは主人次第と言われておりどうする事もできません。今現在完全に主人の有給の残がなくなりこれからは傷病手当の請求を1ヶ月ごとに申請していく事になりました。傷病手当受給中も社会保険料や住民税など…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • seaさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/01/11 01:32
  • 回答9件

数年後の帰国に備えて

こんにちは。私は34歳の女性です。5歳と3歳の子どもがおります。現在、夫の海外勤務に伴い、アメリカに住んでいます。3年後に帰国予定ですが、その後仕事につくために今から勉強をしたいと考えております。が、どういった仕事が自分に合っているのか、家庭と両立させるためにはどんな仕事が向いているのかアドバイスを頂きたくメールしました。★これまでの経歴95年3月  4年生大学 文学部卒業95…

回答者
鴫原 弘子
経営コンサルタント
鴫原 弘子
  • yukikさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/01/15 09:36
  • 回答2件

うつ病です。無けいれん法を考えています。

うつ病2年半です。症状はよくなっていますが、毎日を希望もないまま生きていくことがほとほといやです。無けいれん法の施術を考えています。無けいれん法について教えて下さい。・健康保険は適用されますか?(全体でいくら位かかるのでしょう。)ちなみに私は自立支援も申請していますがこちらも適用されますか?・成功確率はどのくらいでしょうか?・再発しやすいと聞きますが、どのくらいの割合で再発し…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • wakka-さん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2008/01/03 16:55
  • 回答1件

DID・BPD患者です。どう生活していけば・・・

DID・BPDと診断されて数年たち、1月10日から初めて仕事に行きます。 初めての就職です。 でも解離もあり、うつ状態も波がある感じでヒドく、とても仕事になりそうにありません。 今とても不安です。 不安に押しつぶされて死にそうです。 毎日リスカしています。 うつになると家から出られず、死ぬことしか考えず、なにもできません。DID・BPDにかかって、自殺未遂や解離がある方はどうやって…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • えいりさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2008/01/01 23:25
  • 回答2件

マウンティングと寝かせるとき

産まれて5ヶ月になるチワワを飼い始めました。今、リビングで1匹で寝かせてます。正直なところ、1匹で寝かすのは寂しいんじゃないかと不安になります。それに、真っ暗闇です。寒さ対策のために洋服を着せて、タオル(厚手のもの)をベットに入れてあるのですが、まだなれないせいか朝になると服を脱いでしまっています。風邪を引かないか、寂しくないか?って不安です。それと、最近マウンティングを始めました…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • あずささん ( 大阪府 /17歳 /女性 )
  • 2007/12/26 23:18
  • 回答3件

親権について

私の1回の不貞で、現在夫と別居しております。私は2歳の息子を連れ実家へ戻っておりましたが、夫と夫の父が私がいないとき息子を連れて行ってしまいました。母は自分の娘に非があり、弁解できずに、ただ言われるまま息子を渡すしかなかったと言っております。現在7ヶ月になりますが、その間夫と義父とも何度も話し合い、子供に合わせてくれるよう頼みましたが、義父は「お前が自立ししっかりしたら会わせて…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • ジジさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/12/21 23:55
  • 回答1件

長年の過食症について

現在40歳の主婦です。16歳の頃から続いている過食で悩んでいます。毎日お腹がすいて規則正しく食べようと試みるのですが、食べ始めると満腹感が全く解らなくなり気が付けば手当たり次第に食べてしまい苦しくて嘔吐する毎日となっています。5年間、数軒の心療内科を渡り歩き、カウンセリングの結果、育った家庭環境(両親が不仲)と結婚(長年にわたる主人からのDV、PTSD、激ヤセ)子育て(中学1年な男…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • IKUMIさん ( 京都府 /40歳 /女性 )
  • 2007/12/11 18:34
  • 回答1件

気分循環性障害について。

主たる精神障害は、気分変調牲障害なのですが、ICDカテゴリーは、F34になっています。どういった病名なのでしょうか?また、不安及び不穏の項目に、強度の不安恐怖感に○が、ついておりました。不穏とは、どういった状態を言うのでしょうか?通院しはじめて、(転院)もふくめて、7.8年の通院と、投薬です。治るものなのでしょうか?また、薬を、減らして行くには、どういったことに気をつけたらよいでしょ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 典子さん ( 静岡県 /35歳 /女性 )
  • 2007/12/07 21:56
  • 回答2件

やっぱり先生の仕事がしたい!

こんにちは。まずは私の経歴を説明します。高校卒業後北京大学へ留学して、帰国後観光学科のある専門学校へ進学しました。来年4月卒業で、就職活動においては計3社から内定を頂き、そのうちの一社(旅行会社)に決めました。来年1月から早期実習が始まる予定です。しかし、私が本当にやりたい仕事は中国語講師の仕事なんです。日本に帰国後は(中国語の国家試験も取得済みのため)個人で教室をやり、先生の仕…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • えいりさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2007/12/03 01:32
  • 回答3件

給料日前の金欠について

はじめまして。私は、26歳、独身で親と同居なのに、いつも給料日前になると金欠状態で苦しい状況です。手取りで17万円で、親に毎月結婚資金の準備のため5万円投資信託3万円(老後に備えて)純金積立1万円(老後に備えて)外貨MFF豪ドル1万円(老後・結婚資金)月1回、メープルリーフ金貨とウィーンハーモニー金貨を1/10オンスを1枚づつ買っています。(老後の為)携帯電話の使用料が1万円(仕…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 雅さん ( 岡山県 /26歳 /男性 )
  • 2007/11/29 21:47
  • 回答5件

うつ病なのか??

2年前にできちゃった婚で結婚しました。当時親戚とお店を出したばかりで、店を任されていました。2ヶ月経過後妊娠が発覚し、結局お店は閉める事に。親に迷惑をかけお金を払って以後連絡は全くとっておらず。そんな中実家から遠く離れた地に嫁ぎました。お金もないので同居しました。3日後主人の給料を管理していた母から通帳を渡され、残高は17万でした。即刻家族会議になり、離婚、中絶の話になりました…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • リンドリーさん ( 石川県 /26歳 /女性 )
  • 2007/12/02 02:54
  • 回答2件

夫婦ともうつになってしまいました

こんにちわ。先が見えなくなり、質問させていただきたく思いました。結婚して3年、2歳ともうすぐ1歳の子供がいます。もともとお互い、心は不安定な方なので、夫は慢性的に比較的軽いうつ症状があります。ストレスの原因は仕事に関することと本人は言っていますがもしかしたら私の言動もではないかともおもいます。そんな夫に気を使いながら、私が支えてあげなきゃいけない、と思うのですが・・・・・。一…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ちょび子さん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2007/12/02 00:51
  • 回答2件

うつ病と離婚と生活保護

現在、心療内科に通院し4年を過ぎようとしています。病名はうつ病と軽いパニックです。現在、結婚15年目を迎えようとしていますが…最近、病気の原因に主人との暮らしが大きな値を占めている事が自分なりにわかって来ました。このまま一生終わりたくない。そこで、離婚を考えています…現在パートで仕事をしているので、全く仕事が出来ない状態ではありませんが…まだ、正社員の様にフルに働く自身がありませ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 楓さん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2007/11/29 16:52
  • 回答2件

今後の仕事の探し方

私は、数ヶ月前に、離婚をし母子家庭になりました。現在は、失業中で職業訓練学校に通っています。結婚時は元主人(自営業)の仕事を事務として、手伝っていました。来年、小学生になる子供が1人います。そこで、今後の仕事を探す上で、仕事の雇用形態・仕事と育児のバランスはどうしたらいいのかで悩んでいます。収入のことを考えれば、正社員で働きたいと考えます。しかし、子供のために取れる時間が少な…

回答者
渡辺 博士
ファイナンシャルプランナー
渡辺 博士
  • みんちゃんさん ( 香川県 /32歳 /女性 )
  • 2007/11/28 22:41
  • 回答4件

28歳女性 一人暮らしの家計

1年前から一人暮らしを始めました。過干渉、嫌味な発言の多い家族と過ごしているとたまるストレス除去の為です。また精神的に自立して、そんな親のことでもここまで育ててくれたことに対して感謝できるかもと別々に暮らすことにしました。ところが半年前に職場で異動になり、以前より残業が月35時間も少なくなったので、現在の収入ではやりたいことをやるとお金が足りず、やらずに我慢するのも目的が達成…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • カンナナさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2007/11/23 01:32
  • 回答6件

子供部屋でのなかよし姉妹のちょうどよい距離感

建替えを機に、小3、小5の姉妹用に子供部屋を作ろうと思います。個室はまだ早いので、将来のリフォームも見越してひと部屋を2人で区切ろうと思っています。自立に配慮しつつ、姉妹が仲良くできる部屋づくりのアイデアがありましたら、教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
敷浪 一哉
建築家
敷浪 一哉
  • All About ProFileさん
  • 2007/11/14 16:31
  • 回答9件

母として

離婚して約7年もうすぐ19歳になる息子と高1の娘の母です。息子は今年高校を卒業し「浪人して大学へ自分でバイトして行く」と言うので私と1年間だけという約束で浪人?しているものの予備校にも行かず自分で勉強もせずバイト代で夜中まで遊び警察には補導(未成年の為)されるし、挙句の果てには学生ローンで勝手に私を連帯保証人にして借金までしていました。息子が遊んでばかりなので「何もかもの協力は…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • SYさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2007/11/22 20:45
  • 回答1件

扶養の子供の収入について

今母子家庭で子供が2人居ます。長男18歳次男15歳です。長男は専門学生で収入はありません。次男が高校中退して職に就こうとしています。私の収入は年収210万位で次男をこのまま扶養以内に収入を抑えさせた仕事にさせるか・・・色々考えています。損得を考えるとしたらどのようにすればよいでしょうか。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • みどちんさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2007/11/12 17:31
  • 回答4件

妻の不貞行為で離婚。お金は一切払いたくない!

結婚当初から不仲でしたが子供がすぐ出来たので10数年お互い離婚を我慢していました。が、先日妻の不倫が発覚。離婚には双方すんなり合意したのですが、親権・慰謝料・財産分与など子供に関する事とお金に関する事で揉めています。私は一線を越えている事を、盗み見たメールの内容で把握していますが妻は一線は越えていないの一点張りです。でも、一応証拠になるようなメールは自分のケータイに転送してい…

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • 困ったちゃんさん ( 京都府 /38歳 /女性 )
  • 2007/11/09 18:29
  • 回答1件

貯金なし、ローンありで先行き不安です

よろしくお願いします。夫46歳(会社役員)妻(私)31歳専業主婦 子7歳・2歳・0歳収入(夫)480万円(税引後)   児童手当 月25000円家賃100000円(半年2.5%上昇、上限135000)駐車場18000円車ローン29000円(あと1年9ヶ月)夫・交通費20000円カードローン(2社) 合計45000円ガソリン 20000円生命保険(夫)48000円(契貸120万円)生…

回答者
渡辺 博士
ファイナンシャルプランナー
渡辺 博士
  • ひよりさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2007/11/05 21:54
  • 回答5件

家計を見直したい・・・自営かパートか?

主人45歳、私39歳で、小学1年と中学1年の娘がいます。現在私は、輸入小物のネットショップを自営しており、昨年度年間売上げは145万円でした。今年も同じペースですが開店して日が浅いのでこの中から諸経費や仕入れ等を差引くと所得は年間約70万円ほどになりそうです。主人の会社の配偶者扶養手当は月15000円で、妻の所得38万円以上だと外れます。同様に妻の収入(所得ではなく)が130…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • アリリンママさん ( 鹿児島県 /39歳 /女性 )
  • 2007/11/02 02:35
  • 回答3件

彼氏が良く解らない

私は28歳、彼は29歳。交際5年目、同棲2年目です。何だか彼氏の言う事が良く解りません。それに彼という人間すら理解できなくなりました。彼は自転車操業から自己破産をし、気分も新たに頑張ると同棲を始めました。前からどうしょうもないグダグダ人間のような印象は受けていましたが働き盛りの企業戦士、拠所になるべく温和に接して来ました。私が甘い顔をすればそのぬるま湯にいつまでも浸かろうとする、厳…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • りおねあさん ( 群馬県 /28歳 /女性 )
  • 2007/10/19 05:53
  • 回答1件

入りすぎ?医療保険

 38歳、こども2人の母子家庭です。胆石と出産に関する入院しか経験していませんが、保険を止めるふんぎりがつきません。  ?大病すれば保険に加入できないこと ?加入2年未満時の保険会社の執拗な調査 ?保険会社への不信。死んで不払いは嫌。加入内容 ?こくみん共済医療タイプ(6000円/日−病死50万) ?県民共済総合4型(8600/日−病死720万) ?損保Jひまわり 10年定期(7000/日−がん3...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • くろくろくろさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2007/10/15 20:41
  • 回答3件

「うつ病」に惑わされてる?

専門学校卒業後、今の会社に勤めて9年目、転職経験はありません。「その仕事がやりたいから」というより「早く就職しなくては」「早く自立しないと」という思いに駆られて今の仕事についてしまいました。一番やりたいことが何なのかはっきりしないまま、職務に楽しみを見出して、自分を奮い立たせて頑張って働いてきましたが、3年前に仕事へのいろいろな思い等がつらくて「転職しようか」と決意した頃に心…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ito *さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/10/15 19:52
  • 回答2件

好きではないからやりとおせないのか?

現在転職活動中です。新卒でホテルに就職し、ブライダルの仕事をしてました。やりがいがあり、忙しいながらも充実していたものの、プライベートの時間がなかなかつくれず、残業も多いため、接客そのものが苦痛と感じるようになり、4年目に入った夏に辞めてしまいました。繁忙期などは、0時近くまで会社に残って仕事をするのも致し方ない、というような職場で、心身ともに疲れ果てた結果、辞めたという感じで…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あくあまりんさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2007/09/27 23:27
  • 回答4件

マンションの売却か賃貸に出すかで悩んでいます。

平成11年12月に中古マンション(平成4年2月築)頭金100万で1990万のローンを組んで購入。昨年、ローンの借り換えをし、1660万の融資残高で5年固定金利2.35%で21年ローンに切り替え、今年度末で約1600万残っています。不動産屋に相談したところ、売買した場合1500万〜1600万が成約見込みだそうで、賃貸の場合は管理費(2万)込みで10万強が相場で、上限は12万とい…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • waiwainoriさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/09 18:04
  • 回答3件

暴力を受けましたが・・・

妹と元彼の話です。二人きりで一緒に仕事をしています。妹は過去数年間、元彼の機嫌によって暴力を受けてきました。優しさと暴力を繰り返され、今に至っています。今回、今までより回数や時間が激しい暴力を受けました。次の日から暴力におびえ外出もままならない有様だったのに、元彼の過去に言われたことのない優しさのおかげで元気になりました。本人は何事もなかったかのようにとても元気で仕事にいって…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • not-tamaさん ( 栃木県 /35歳 /女性 )
  • 2007/10/09 16:14
  • 回答2件

統合失調症の遺伝・回復について

彼の兄が統合失調症だと知りました。色々調べたところ統合失調症は遺伝や環境、ストレス等によって発症する病気だということを知りました。私は彼と結婚前提でお付き合いしていますが、彼や私たちの子どもに遺伝しないかどうか心配です。。彼の兄は現在30代前半で、中学時代頃にイジメ等にあい、そのようになったとお聞きしました。若い歳で発病した場合、その兄弟や姪・甥へ遺伝する確率は高くなるとした…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 南さん ( 香川県 /32歳 /女性 )
  • 2007/10/09 18:34
  • 回答1件

就職問題

私は、小さい頃から過保護過干渉で育てられ、家の中で聞き分けのいい子親にとって都合のいいこを演じてきたアダルトチルドレンです。私の中に自我がないまま育ってきました。就職して地元に帰るのは私の親から受ける過保護過干渉からくる精神不安定と、それによって私の精神の自立が妨げられるのではと考えるととても恐ろしいことだったので、今いる一人暮らしをしている地域で就職しようとしましたが、地元…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • いるたさん ( 静岡県 /23歳 /女性 )
  • 2007/10/03 15:50
  • 回答1件

退職理由について

お世話になります。退職理由について悩んでいます。このたび実家を出て妹と2人暮らしをすることに決意しました。もちろん遠く離れるので今の会社は退職します。上司にはその旨をどう伝えたらいいのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あかいちごさん ( 愛媛県 /22歳 /女性 )
  • 2007/09/28 09:50
  • 回答2件

子供部屋

2度目の質問です。モダンなイメージで新居を建てましたが、子供部屋の建具がダークブラウンの為、暗いイメージです。壁は白で床はベージュ、クローゼットとドアがダークブラウンです。 子供部屋はかわいい部屋にしたいのですが、どうすればいいのかまったくわかりません。もうひとつ、かわいいペンダントライトを探していますが、気に入ったものがなかなか見つかりません。思い切って気に入った布を買って…

回答者
山本 武司
リフォームコーディネーター
山本 武司
  • クリームさん
  • 2007/09/26 22:58
  • 回答2件

子供が四人、貯金はほとんどありません

主人は46歳、私は41歳、上は中2、下は幼稚園年長の四人の子供がいます。主人の月収は手取りで31万、ボーナスは年2回で合計100万です。私はようやく育児の手が離れつつあり、最近パートを始めて手取り約4万です。住宅ローンが月に105000円です。貯蓄としては学資保険を子供一人ずつにつき18歳満期で100万のをかけています。私がもっと働くべきだとは思いますが、四人の子育てでバタバタ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ユキルンさん ( 京都府 /41歳 /女性 )
  • 2007/09/23 11:25
  • 回答4件

3ヶ月以上引きこもりです

もっと長い間一人暮らしですしだれとも口を利いていませんし、外にろくに出れません。。。。今は余裕ができるお金が無く通院もしていません毎日早く働きたい、人にも会いたいと強く思っていますが朝になるときもちが重く、動けません。。。最近は睡眠も不規則で夜になるとこころがまだ落ち着き、ほっとするせいか眠れません、で朝方眠くなってしまいます。睡眠も規則正しくしたいのですが上手くいきません。…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ねこ4さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2007/09/11 23:50
  • 回答1件

貯金を増やすには

はじめまして。毎月余裕のない生活で、アドバイスを頂きたく思っております。宜しくお願い致します。収入400000、住宅ローン140000、税金18000、食費40000、学費(幼稚園代含)40000、子供習い事65000、夫婦保険11000、通信費(携帯含)25000、水道・光熱費20000、新聞代3000、雑費15000、貯金5000、その他ローン18000(来年終了)が毎月の収支です。住宅ローン...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • タムタムさん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
  • 2007/09/05 11:48
  • 回答4件

381件中 301~350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索