現在40歳の主婦です。16歳の頃から続いている過食で悩んでいます。
毎日お腹がすいて規則正しく食べようと試みるのですが、食べ始めると満腹感が全く解らなくなり気が付けば手当たり次第に食べてしまい苦しくて嘔吐する毎日となっています。
5年間、数軒の心療内科を渡り歩き、カウンセリングの結果、育った家庭環境(両親が不仲)と結婚(長年にわたる主人からのDV、PTSD、激ヤセ)子育て(中学1年な男児、中学3年の男児)のストレスによる摂食障害と診断され、安定剤も飲み続けていましたが副作用、または体に合わなかったり、改善される気配もなく1年前から通院を止めてしまいました。
今現在は弁護士を交えて主人との離婚調停中です。
少しづつですが精神的にも立ち直りつつあり子供と3人で楽しく暮らしています。
普段の生活リズムは早朝から子供達のお弁当作りに始まり、掃除、洗濯などの家事全般をこなし、空き時間には友人と週1〜2回のウォーキング(1時間〜2時間程度)や自転車での買い物などを楽しんでいるお陰で、体重も戻り身長163cm体重47kgです。
なるべくストレスなど感じないように心がけた生活を送っているつもりなのですが、食べ始めると止める事が出来ません。
最初はゆっくり味わって決めた量を食べているのですが、満腹感が全く無い為「もう少しだけ食べて終わりにしよう。。。」から止まらなくなります。
子供が心配するので隠れて食べては吐くの行為を繰り返しています。
何とか治す方法はないのでしょうか?
良いアドバイスがあれば、ご指導のほど宜しくお願いします。
IKUMIさん ( 京都府 / 女性 / 40歳 )
回答:1件
過食・嘔吐
両親の不仲、夫からのDV、子育てのストレスなどから過食・嘔吐を生じお困りとのこと、心よりお見舞い申し上げます。
現在通院はされていないようですが、再受診されてはいかがでしょう。現在の家庭や生活を改めて振り返り、ストレスやトラブルなどを整理できたらば幸いです。そして現実的・効果的な解決手段を講じながら、過食・嘔吐以外のストレス対処方法を見つけたいものですね。詳しくは拙著コラム認知行動療法などもご参考にしていただけると幸いです。またお薬も副作用を生じない種類・量のものを使用できたらばなお幸いです。どうぞお大事にして下さい。
茅野 分(銀座泰明クリニック)
評価・お礼
IKUMIさん
多忙な中、迅速、親切、丁寧な回答をして下さり
ありがとうございました。
芽野先生のアドバイスを参考に再受診してみようと
思います。
本当にありがとうございました。
回答専門家
- 茅野 分
- (東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
- 銀座泰明クリニック 院長
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。
東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。
茅野 分が提供する商品・サービス
夜間・土日も診療しています
IKUMIさん
長年の過食について
2007/12/13 02:07芽野先生、早急に回答して下さりありがとうございました。
とても嬉しく励みになりました。
再受診の事なのですが、今年の夏頃に心療内科へ再受診し暫くの間、通院していたのですが、医師から「毎日の家事、子育てを確立させているのだから、病院へ通うよりも仕事をした方が良いし、あなたは薬に頼る傾向があるので薬を使用せず、まず離婚へ向けて自立する事を勧めます。ここへ(病院)来なくてもあなたなら自分で何とか出来るはず。。」と診断されてから通院するのを止めたのです。
芽野先生先生が薦めて下さった認知行動療法を読ませて頂き、その中で「認知のゆがみ」の項目に着目すると私の場合、ビックリする程1〜8全ての項目に当てはまりました。
このような状態から少しづつでも改善される方法があるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、良きアドバイスがあれば、ご指導願えませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
IKUMI
IKUMIさん (京都府/40歳/女性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング