自営業者妻の働き方について - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月23日更新

自営業者妻の働き方について

マネー 税金 2008/02/07 17:23

扶養範囲内でパートで働いています。去年の収入が102万程でした。働き方は月初めの5日間程は10時間ぐらい働き、後は週1〜2回4時間ぐらい働くといった感じです。もっと仕事に行きたいのですが、今の職場は保険もなく、扶養範囲内で税金がかからないようにと、抑えて働いています。でも月初めの5日間以外は時間を持て余しており、子供も1人しかなく手が離れてきたので、最近もう1つ仕事をしようかと思いはじめました。
今の仕事に支障が出ないように空いた時間で少しだけ働いたとしても、2つ合わせて135万以上になってくると思うのですが、その場合税金などどうなるのでしょうか?自分で申告をしなくてはだめですか?掛け持ちして働いて扶養内にならないのなら、今の仕事をもっと増やして入った方が得でしょうか?今の仕事場は人が余ってる状態なので、余り働く日数を増やしてもらえそうもなく、増やして働いても所得は120万程だと思います。
主人は数年前に自営業になり今は白色申告をしています。まだ起動に乗っていないので所得が少なく、税金などは控除されています。
主人の仕事を手伝わないのならば、私が社会保険完備の所で仕事をするのが良いと思うのですが、今の職場は働きやすく、仕事も任されている立場なのでやめる気はありません。今のまま103万以内で働くか、もっと働く日数を増やしてもらい135万以内で働くか、もう1つ仕事を探し135万以上稼ぐか、どれが一番得な働き方でしょうか?
また今の職場で保険を作ってもらう事は可能な事ですか?今の所パートの人しか居ないのですが、私なら頼めば正社員にしてもらえると思うのです。
それと現在主人より私の方が所得がある状態なのですが、税金や国民健康保険の事など、一番損をしない方法を教えて頂けますか?宜しくお願いします。

ほしいもさん ( 大阪府 / 女性 / 38歳 )

回答:3件

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

最も有利なケースです

2008/02/07 17:51 詳細リンク

ほしいも様 初めまして。オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

記載された内容から判断しますと、ほしいも様が正社員になり、社会保険に加入(厚生年金及び健康保険)され、要件が合えばご主人を扶養の入れることがベターです。
(ご主人のお仕事が軌道に乗るまでは、扶養の要件を考えずに、ほしいも様の収入を増やすことが生活の安定に繋がると考えます)

もし、現在の職場で社会保険に入れない場合は、社会保険に加入できる企業に転職(派遣でも条件により加入できます)することをお勧めします。


また社会保険の扶養の条件は収入が、年間130万円未満、1月当たり108,334円未満、失業給付基本手当日額3,562円未満に条件に該当すれば扶養に入れます。
収入とみなすものの中に事業収入がありますので、ご主人のお仕事によっては収入が要件を超えてしまう場合がありますが、念のためお知らせします。

一方、ほしいも様がお考えの135万円ですが、金額は上記の通りです。なお、収入とみなすものに通勤交通費や諸手当も含みます。

なお、収入が二箇所からある場合は、確定申告が必要です。1箇所で収入がご希望額に届くなら1箇所でのお仕事をお勧めします。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
山中 三佐夫

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー

1 good

ご主人さまが安心して事業に集中できるために!

2008/02/07 19:57 詳細リンク

ほしいも様へ

はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回のほしいも様からのご質問につきまして、お応えさていただきます。結論的には、ここ数年は辛抱してご主人さまの事業収入をほしいも様がバックアップする方法が賢明と考えます。そのため、今は扶養控除等のことよりも収入を得ることに努力されてはいかがでしょうか。尚、2ヶ所以上での収入がある場合は、ほしいも様自身が所轄税務署で確定申告が必要となります。申告すれば、源泉された税金が戻るかも知れませんよ。是非チャレンジしてください。
以上

阿部 雅代

阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー

- good

正社員になる。

2008/02/08 12:53 詳細リンク

ほしいもさん、初めまして。
ファイナンシャルプランナーの阿部雅代です。

ご主人の自営業の所得が少ないなら、ほしいもさんが、正社員になり、社会保険にもきちんと加入して、生計を支えるようにしましょう。
また、ご主人の収入によっては、ご主人を社会保険の扶養家族に入れることもできます。

その方が、ご主人もお仕事に専念しやすいと思います。

お書きになった内容ですと、頼めば正社員にしてもらえるということですから、頼んでみたらどうでしょう。

女性だから扶養家族でいるということではなく、どんどん自立していけばよろしいと思います。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

2つのパートを掛け持ち こた母さん  2009-08-15 11:35 回答3件
事業所得があっても主人の扶養に入れますか K.Tさん  2007-06-26 01:19 回答1件
子供の扶養について。 カピバラさん  2016-10-17 12:18 回答1件
社会保険料控除について ナナサさん  2010-10-29 20:22 回答1件
税制上と健康保険、社会保険の所得計算の違い bluemamanさん  2009-02-07 12:48 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)