「縁」の専門家Q&A 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「縁」を含むQ&A

777件が該当しました

777件中 401~450件目

共有での契約で単独での決済、登記は可能?

今月中古マンションの決済を行なう予定の者です。しばらく前に売買契約を行ったのですが、その際は夫婦2本立てのローンを組んで購入する予定だったので、連署、捺印にて契約書を作成しました。その後、ローン本審査を経て承認を取れたのですが、出産等で妻の収入がなくなる可能性もあるため、私(夫)単独でローンを組むことにしました(収入合算なしでローンを組みます。)。この点で夫婦で話し合っていたと…

回答者
藤田 将友
不動産コンサルタント
藤田 将友
  • のり2さん ( 千葉県 /36歳 /男性 )
  • 2009/06/03 03:33
  • 回答2件

マンション購入

年収手取り約600万51歳のサラリーマンです。頭金600万で3000万のマンション購入予定です。15年の変動で月7万でボーナス100万で考えております。子供は小学校高学年で1人です。不安ではありますがいかがでしょうか?又150万の手付金を払い審査を受けるつもりですが審査が通らない場合手付金は戻ってくるのでしょうか?

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • ノアキさん ( 鹿児島県 /50歳 /男性 )
  • 2009/06/03 08:55
  • 回答2件

化粧品の掛け率について

現在、歩合制の営業として化粧品会社で働いています。会社といっても、取り扱いの商品は1つしかない小さな会社です。取り扱っている商品自体は良いと反響があるのですが、毎回弊社の掛け率の設定が60%という問題で、話が折り合わない事がしょっちゅうあります。 私自身が、詳しく調べなかったのにも問題があるのですが、現場の声をきたところ、 化粧品取扱店、サロンなどへの卸す際の掛け率は、高くても…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • keitanakさん
  • 2009/06/03 23:27
  • 回答3件

住宅の躯体構法について

再度質問させていただきます。新築又は大規模改築にあたりどんな構法にしようか迷っています。木質系の構法も色々あるようですしそれぞれサイトをみたり本を読んだりしたのですが、なんか・・・いいことばかりかいてあったりして・・・軸組み在来工法、パネル構法、SE構法などなど。ちなみにSE構法とは集成材を使用した構法のことですか?それとも接合部分に特殊金物を使用した構法のことですか?どちらにし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たりらんらんさん ( 大阪府 /58歳 /女性 )
  • 2009/05/30 15:40
  • 回答4件

違約金の返還請求は可能でしょうか?

昨年、不動産の売買契約を結びました。(手付け金は売買価格の約3%支払い)その後、残念ながらプライベートな事情で間取りなどの計画が進まなくなり、当初はしばらくは待ってくれていた契約先が約3ヶ月を過ぎたころもう待てないとなりました。当方も先が見えないことから、止むを得ず契約先との解約の話し合いを持つことになました。まず契約の履行に付き違約金2割の支払いを要求するとのことでした。(契…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • 五右衛門さん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
  • 2009/05/27 20:52
  • 回答1件

専属専任媒介契約の解約

専属専任媒介契約の有効期間は3ヶ月ですが、更新しない場合に費用は発生しますか?

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • エクストレイルさん ( 千葉県 /48歳 /男性 )
  • 2009/05/27 21:55
  • 回答1件

フローリングと巾木の色の組み合わせ

こんにちは。今度キッチンをリフォームすることになった者です。もともとの扉や巾木、窓の縁や続きの部屋の床はファインオーカーで既存して、床と壁紙、天井、キッチン本体を変えることに決まりました。 そこでなんですが、今度の床の色をスーパーダークにしたいと主人が言い出しまして、もともとの建具との兼ね合いもあるのでどうなんでしょうか?色の組み合わせに悩んでいます。 キッチンも壁紙も食器棚…

回答者
樋口 好伸
建築プロデューサー
樋口 好伸
  • はーたくママさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
  • 2009/05/27 18:44
  • 回答2件

左の肩甲骨の痛み

1ヶ月程前から、左の肩甲骨辺りが痛く(筋肉痛っぽい痛みです)、マッサージや、自分で肩を回したり、湿布を貼ったりしてますが一向に治る気配がありません10年程前に、交通事故をして左側鞭打ちになったので左肩から肩甲骨付近が凝る事は良くあり、その都度マッサージに通ったりしてました。その時は、マッサージをしてもらうと痛みが取れてしたのですが、今回は全くです。1週間程前からは、深呼吸をすると、…

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行
  • ももた30さん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2009/05/26 11:38
  • 回答2件

仕事内容に不満がある場合、すぐに転職すべき?

27歳女性、採用コンサルティング会社に転職して約1年。前職では、外資系の広告関連会社でマーケティングを3年半担当していました。転職当初は現在の会社で、ウェブサイトの編集・更新やプロモーションを担当していましたが、不景気の影響で部署が大幅に縮小され、半年ほど前から別部署の営業事務を担当しています。当初の仕事では使っていた英語も、現在は全く必要なくなってしまいました。正直なところ事務…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • Cinqさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/23 20:14
  • 回答3件

有名なショップに売り込むには。

長年、美容師とヘアメイクの仕事をし、その間沢山のヘアアクセサリーを作ってきました。去年、退社しフリーになってから本格的にヘアアクセサリー製作をはじめました。1年程前から友人のスタイリストさんにお声をかけて頂き商品を納品していましたが売れてはいるものの支払いの面でルーズになっています。新しく商品の取り引き先を開拓したいと思っているもののビジネスには弱くどんな手順、段階ですすめた…

回答者
村本 睦戸
ITコンサルタント
村本 睦戸
  • doritosuさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/05/23 16:47
  • 回答2件

家計のやりくりについて

この度、結婚することになりました。他人と家計を一緒にして暮らすことにあまり検討がつかず、不安を感じています。計画通りにいくとも限りませんが、生活費の予算を立ててみました。アドバイスをいただけるとありがたいです。夫は自営業で、年収から税金や経費を差し引いて460万くらいですので、単純計算すると月の生活費が38万くらいだと思います。月の予算の内訳が、家賃:121,000電気、ガス:15,000水道…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • kikikiさん
  • 2009/05/21 09:01
  • 回答3件

白い床に合わせるウッドブラインドの色について

現在木造一戸建てを新築中で今月末完成予定です。1階のLDKの床が白(トステムのリフレホワイト)で、窓枠、幅木、廻り縁も白、ドアはこげ茶(トステムのショコラーデ)で、家具類はすべてドアと同じこげ茶で揃えています。窓にはウッドブラインドをと考えているのですが、取り付け後の全体的なイメージができず、決めかねています。アドバイスをお願いします。

回答者
今井 大輔
インテリアデザイナー
今井 大輔
  • ニャンコさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/19 19:12
  • 回答2件

住宅ローンの審査通過条件

1000万円台の物件の購入のため、住宅ローンを考えているのですが、現在、クレジットカードの残高が約90万円あります。キャッシング分はなく、全てショッピングでのリボ払い分の残高です。また、支払が数日遅れてしまった月もあるのですが、この様な場合、住宅ローンの審査を通過することは難しいのでしょうか。お返事よろしくお願い致します。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • ゆうこきくちさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2009/05/17 21:52
  • 回答3件

不動産会社への不信感 についてお願いします

友達の紹介で行った地場A不動産で、他の方の評判も良かったので依頼していましたが、自分で良い物件をみつけました。物件はB不動産専任媒介だったのですが、「専任でも地元業者は知ってるので私が案内できます」と言われたのと、友達の紹介なので良くしてくれるだろうと思いA社にお願いしました。色々わからない事だらけなのでお互いの両親を連れて来たり、何回も内覧させてもらいました。中古物件ですの…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • yoyuhiriさん ( 熊本県 /37歳 /男性 )
  • 2009/05/18 00:46
  • 回答1件

住宅ローンって借り入れ銀行を分割できますか?

住宅購入を検討中の共働き夫婦(43才)です。建築条件付きの土地を購入し家を建てる予定です。(共有名義で半分づつくらいで)。ローンを5〜6000万くらい予定しています。私の勤め先は3000万まで会社の住宅財形融資金制度があり、提携先の中央三井信託銀行で借りるのがベストです。主人は会社の優遇とかはないので、残りの主人名義のローンは他の銀行で借りたいのですが(中央三井より金利のやすい所かスター…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • MOMOにゃんさん ( 神奈川県 /43歳 /女性 )
  • 2009/05/16 18:20
  • 回答2件

妻が頭金を出す場合の税金について

新築マンションを購入予定で、物件の4分の一の金額を頭金として妻が出し,住宅ローンは夫がくむ予定です。この場合は贈与税などの対象になるのでしょうか。またこの場合は物件の権利が4分の一妻の名義となると言われていますが、その他の税金等の手続きが可能かどうか、教えてください。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • とうもろこしさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2009/05/14 16:18
  • 回答2件

住宅ローンについて

住宅ローンの仮審査をしようと思っているのですが、現在他のローン(車等)は無いのですが、知人が経営している会社のコピー機(90万円位)のリース契約の連帯保証人になっっていますが、個人情報として審査の時出るのでしょうか?また返済比率に影響があるのでしょうか?教えて下さい。ちなみに、リースの延滞は現在の所ありません。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • ブックアロー!さん ( 山梨県 /32歳 /男性 )
  • 2009/05/11 21:34
  • 回答2件

変動金利の住宅ローンについて

マンション購入のために、住宅ローンの事前審査になかなか通過せず、不動産業者の方にいろいろ探していただき、保証会社のない民間のノンバンク系の住宅ローン会社で、フラット35ではなく、そこで取り扱う、住宅ローンなら組めそうだというお話がありました金利は変動型で年利2.475%(短プラ+1%で見直しされる)、3年未満での繰り上げ返済時に、返済元金の2%、5年未満では1%の手数料がかかります物件価額…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • satsukiさん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2009/05/11 08:49
  • 回答4件

どんな庭木にすればよいでしょう

1年前に家を建てました。南西に家がむいており、家の前(2.5m)、隣の南東(1m)には家が建ち、日当たりがすごく悪い状況です。庭には近隣の家の隙間から2〜3時間くらいづつ日が当たります。今は目隠しフェンスが1.7mくらいの高さでしてあるだけで、まだ、庭木1本植えていない状態です。家の中も暗いので、カーテンを開けたいのですが、家が丸見えになってしまうのでなかなかあけられません。…

回答者
佐藤 正和
エクステリアコーディネーター
佐藤 正和
  • おけいさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2009/05/05 02:59
  • 回答1件

土地を購入します。

土地を購入する予定です。銀行の審査は通ったようで、後は保証会社の審査結果が問題なければ契約する予定です。今後の予定として、契約時に銀行に行って「きんしょう」決済となります。と売主会社に言われました。「きんしょう」とは何ですか?この契約の流れは通常なのでしょうか?初心者なので、詳しく教えて頂ければ有難いです。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • akitakaさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
  • 2009/05/12 00:11
  • 回答1件

不動産価格の査定について

自宅を含め2件の不動産をいずれは売却したい。広告に無料で査定しますというのがあり、興味があるが依頼するとやんやと売却を進められるのではないかとためらっています。参考までに知りたい程度のときはどのような方法がありますか?

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • creyさん ( 埼玉県 /70歳 /女性 )
  • 2009/05/09 18:22
  • 回答3件

住宅ローンで変動金利か固定金利か迷ってます

先日新築マンションを契約しました。住宅ローンで変動にするか固定金利にするか悩んでおります。アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。物件価格:2690万円借入金額:2390万円(頭金300万円)借入期間:25年返済限度:年間140万円家族構成:夫(43歳)、妻(専業主婦42歳)、子供一人(6歳)年収:740万円(会社員)繰上返済:あまりできそうにありませんマンショ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ゾルさん ( 兵庫県 /43歳 /男性 )
  • 2009/05/04 02:51
  • 回答2件

年収税込み500万円で2550万円のローン

年収税込み500万円で2550万円のローンは無謀でしょうか。33歳公務員です。昇給は微増です。妻は専業主婦です。5年後くらいから年に50万円ほどのパートを予定しています。子供は4歳と0歳の二人です。ローンは35年で金利2.65%の固定で行います。月々の返済は9万3千円ほどになりそうです。物件は諸費用込みで総額3520万円で、自己資金と親からの援助で970万用意しました。 よろ…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • juutakuさん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2009/05/06 23:57
  • 回答3件

クライアント探しを教えてください

これからコーチングの世界で活躍していきたいと思っています。これまで成功哲学を教える会社に長年いましたが、その中で培った知識やノウハウを使って、お客様の問題解決をする立場になりたいと思って決意しました。勉強は続けていますが、まずもってクライアントが見つけられません。友人に協力をもらうことやSNSに告知することや交流会などで知り合いを作ることはしていますが、ブログやメルマガなどにはま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ウインク顔さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2009/05/06 18:56
  • 回答4件

購入地の隣にペット霊園の計画

現在、分譲地の一画で新築を建てています。ちょうど隣が空き地になっており、以前から何か建築の計画等がわかれば教えてほしいと業者にお願いしていましたが、最近になってその地にペット霊園の計画があることを知りました。それを知るきっかけは業者ではなく、近隣にすむ友人です。たいへん驚きすぐに業者に説明を求めました。今年の3月に突然ペット霊園を造ると近隣住民に知らせがあったといい、3月中旬に…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • よあけさん ( 京都府 /30歳 /女性 )
  • 2009/05/04 03:47
  • 回答2件

住宅購入したいですがローンが通るか不安です

住宅ローンの審査を通るか不安です住宅購入を検討しています。・物件+諸費用で合計4300万円程度。手元の預貯金を崩したくないので、全額借入れを考えています。・現在33歳。勤務先は1部上場企業で、勤務暦1年7ヶ月。昨年年収696万円。・過去にどうしようもなく消費者金融を利用したことあり。1年3ヶ月前に完済、解約済。・キャッシングやリボ利用歴もありますが、遅延もなく完済済。・クレジ…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • Takeshi3さん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2009/05/05 21:28
  • 回答2件

住宅購入手付金について

教えてください。住宅ローン審査の結果、借入額が希望額に達しませんでした。そこで、購入を断念すると住宅メーカに伝えたところ、不足分を割賦(無利子)で貸すと提案してきました。よく考えた結果、ローンを2本持つのには不安があり、住宅購入を白紙にしたいと住宅メーカに伝え、手付金の返金について確認したところ、買主側の都合による解約になるので、手付金は返金出来ない言われました。理由は、メー…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • もうふさん ( 茨城県 /36歳 /女性 )
  • 2009/05/02 20:48
  • 回答4件

住宅ローンの団体生命保険の加入条件について

私は男性・34歳です住宅を取得するために銀行からお金を借りる手続きをしましたしかし、団体生命保険の加入の書類を書くときに告知事項として症病についての書き込みがありました私は3年ほど前より関節リウマチで治療を受けています投薬も受けていますが仕事をするのには影響なく以前と同じように仕事をしていますこのような場合はやはり加入拒否されるのでしょうか?事例などがあれば教えてくださいよろしく…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • mitsu0422さん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2009/05/01 21:10
  • 回答3件

住宅ローンどちらで組んだ方が良いですか?

20代後半の2人です。家を購入するのに2900万の借り入れを予定しています。1つの銀行は主人のみで借りるには3年固定1.5%です。(保障0.2%込)もう一つの銀行は主人2200万 私700万で2人で借りて3年固定 1.2%です。(保障0.2%込)諸費用や、登記費用は2人分かかりますが金利が低い方で借りようか迷っています。夫婦で借りると1人で借りる時と比べ何か問題はありますでしょうか?

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • mipaziさん ( 滋賀県 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/01 17:46
  • 回答2件

手付金を入れてからの流れと期間について

新築一戸建て(ほぼ注文住宅)を建てる予定なのですが、わからないことがあってご質問します。ハウスメーカーを決めて打ち合わせを1回くらいしたころに、希望にそうような土地が出て、明日手付金を渡し契約という形になりそうなのですが、銀行の仮審査の結果も明日の夕方に出るということで、契約の方を先にしないといけない状況になっていて不安に思ってます。土地は押さえてもらってから2週間くらいたっ…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • sugitakuさん ( 北海道 /29歳 /男性 )
  • 2009/04/29 08:17
  • 回答2件

父が許せない

幼い頃からの確執が表面化しています。幼い頃から言葉の虐待を受けてきました。法律関係の父は、子供の私を無能力者、ポルポトの様にあほが大きな顔をしている、禁治産者と変わらない、だから自分が保護してやっているんだ、と言われ育ちました。私は意味が解りかねましたが、がんじがらめに管理をしたがり、毎日心が休まることがなく私は高校生の15にして初めて癲癇を起こして倒れて、頭痛や欝などを発症し…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • 怒りのランボーさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2009/04/14 06:15
  • 回答1件

マンション選びのポイントは?

将来マンションの購入を考えています。築年数が30年でも、リフォームでおしゃれな家が増えていると思いますが、築年数はどれくらいの物を選ぶのがおすすめですか?またマンションの寿命は何年位なのでしょうか?建築法などで、何年経つと立て直すなどの決まりはありますか?

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • かーみんさん ( 長崎県 /46歳 /男性 )
  • 2009/04/29 19:44
  • 回答1件

土地を購入します。

土地を購入します。手付金等の支払はもう終わって、後は銀行の審査の結果待ちの状態です。近日中に審査結果はでる予定ですが、不動産会社の経営がかなり悪いと最近知りました。今後の契約にあたって注意する点を教えて下さい。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • akitoさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
  • 2009/04/29 11:18
  • 回答1件

パワーボードと通気工法

 現在滋賀県でパワーボード(ALC)37mmの直張りで、断熱材はグラスウール55mmという建売住宅を購入予定です。住宅メーカーからは通気工法は採用していないがパワーボード自体に透湿性があるので壁内結露の問題は過去発生していない(滋賀県では)と言われております。本当に問題が無いのかどうか専門家の意見を伺いたいと思います。 ちなみにパワーボードの現場塗装はPBコート(旭化成純正)で、こ…

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦
  • おじゃるさん ( 滋賀県 /35歳 /男性 )
  • 2009/04/29 09:41
  • 回答2件

土壌汚染について

建売戸建を契約したのですがその土地はもともと防水加工業者の自宅兼作業場か倉庫だったようです。産廃物が捨てられてないか?土壌汚染は大丈夫か?今更心配になりました。地盤調査の時に地質調査はするのでしょうか?しない場合、第3者機関に依頼できますか?ちなみに契約時に何が建っていたのか聞いても仲介業者も売主もあやふやでした。クレームするつもりはありませんが契約後にこのような心配が出た時の…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • alfaromeoさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2009/04/27 19:00
  • 回答1件

差し歯からの悪臭・・

差し歯の臭いについて・・・前歯二本連結した(保険適用外)差し歯にしてから、半年程経ってからその周辺から嫌な臭いがする様になり、見てもらった所、歯茎にも異常はなくブラッシングもしっかりできてます、と言う事だったんですが、かなり臭いが気になり新しく作り直してもらう事なり、今新しい歯を仮り付けの状態で一か月たしました、ずっと調子良かったんですが、また最近ひどく臭いが出てくるようにな…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ナツマイさん ( 静岡県 /28歳 /女性 )
  • 2009/04/25 14:45
  • 回答2件

購入予定の土地に抵当権がついています。

こんにちは。このたび、土地を購入し、一戸建てを建てようと思っています。実は、来週、土地の契約を結ぶ約束になっているのですが、その土地には抵当権がついています。仲介業者からは、「この土地の売主は、遺産相続(相続人が何人かいるため)でもめているので、この土地を売ることにしました。ただ、土地が広いため、4つに分筆して売ることにしたものです。」と説明を受けていました。ところが、登記簿…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ○縁○さん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2009/04/25 17:47
  • 回答1件

土地購入の際の名義

初めまして。土地購入の際の名義について、教えていただけませんか。主人:会社員私:専業主婦今週、土地の契約を行い、その後、ハウスメーカーにて一軒家を建てて住みたいと思っています。資金の内訳は、頭金300万円、住宅ローン3000万円の予定です。頭金は、私が独身時代に貯めた貯金を使います。土地を仲介している不動産会社から、電話で「土地の名義はご主人一人でよろしいでしょうか?」と聞かれ、主人…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ○縁○さん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2009/04/21 11:08
  • 回答2件

中古住宅購入時のトラブルについて

不動産屋に4/12に会った時に、最終のこちらの条件を伝えて売主がokなら、中古物件を買います。と伝えました。その時に、担当から、この条件で売主からokが出れば、4/15に本契約の判を貰いに行くから15日の夜でもいいし、15日以降ならいつでも本契約はできます。と言われました。4/12の夜に不動産屋の担当から「売主から今回の条件でokが取れました。」と言われて、翌日に本契約日の日を不動産屋に…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • erierieriさん ( 静岡県 /34歳 /女性 )
  • 2009/04/20 22:32
  • 回答1件

外壁に関しての質問です

新築の家の外壁をガルバニウム鋼板にしようと考えています。地域は北海道です。建坪33坪色はブラックブラックにしたら夏は室内の気温は高くなりますか?あと、メリットとデメリットを教えて下さい。価格も他の外壁(一般的)と比べるとどの位高くなりますか?宜しくお願いします

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • DOSANKOさん ( 北海道 /40歳 /男性 )
  • 2009/04/19 22:08
  • 回答1件

受取人

主人を昨年亡くしました。主人のお給料から保険料を払っていたのですが、受取人が義姉でした。主人が入籍後、受取人、お前に変えといたから!!と言っていたのですが・・・私も主人もまだ若く、何も知識がなかったもので、変更されたら、新しく保険証書が送られてくるなど、知りませんでした。実際、私が受取人に変更された証書は送られてきていません。主人が言っていた、お前にかえといたから・・・って言…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 千夏しゃんさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2009/04/20 05:31
  • 回答2件

住宅ローンを夫婦で借りる場合

こんにちは。中古マンションの購入を検討しています。本やインターネット等で調べているのですが、素人でほとんとわからないことばかりです。よろしくお願いいたします。価格  2800万円(諸費用を含まない)頭金 100万円夫 36歳 年収270万円(ボーナスなし、社会保険加入なし)妻 35歳 年収370万円(公務員)子 2歳ただし、妻は膠原病を患っていて入院はしていないものの、今後も投薬治療が続くもの…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ムジークさん ( 沖縄県 /35歳 /男性 )
  • 2009/04/16 22:15
  • 回答3件

両親の住む家住宅ローンを組むデメリットについて

実家の痛みが激しく、両親(自営業父61・母58)修繕するより平屋の一戸建て新築を強く希望しています。私の現状としては、シングルマザーで2人の子供(今年15歳と12歳)を育てながら両親とは別の町でアパートを借りて(住宅手当を家賃の半分程頂いてます)地方公務員として働いています。車やカードなどのローン等も抱え、経済的にはとても厳しい状況にはあります。両親は、年齢的なこともあり、自…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • グリーン5さん ( 大分県 /36歳 /女性 )
  • 2009/04/12 18:58
  • 回答4件

退職理由をどう答えればいいのか?

大卒で金融機関に入ったのですが、1年半でやめてしまいました。理由としては、人間関係もありますが、口下手な自分なりに営業の仕事を努力してやってみても全く魅力や興味が感じられず、違う部署への異動も頼みましたが断られ、やる気も会社で働くことの意義も失ってしまったといったところです。今思えば、初めの頃から見ず知らずの人と向き合ってやる仕事に対して消極的だったというかストレスを感じていた…

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • minkさん ( 兵庫県 /24歳 /男性 )
  • 2009/04/13 15:50
  • 回答5件

転職活動について質問させて頂きます。

3週間程前に某大手企業の求人募集に応募し、見事書類選考をパスし1次面接に臨みましたが、残念ながら、面接の5日後にNGの連絡がきてしまいました。しかし、つい先日ですが、その企業より再オファーがきました。理由としては、私よりも有力だった応募者が辞退した為との事です。そのポジションは特殊な業務内容の為、このご時勢であってもなかなか人が集まらないのが現状との事です。企業としても直ぐにでも…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しげぽんさん ( 千葉県 /32歳 /男性 )
  • 2009/04/08 09:12
  • 回答3件

建築業者のブログについて

こんにちは、いつも他の方のQ&A等を参考にさせて頂いてます。今回は私の要望(不満?)を聞いていただきたく投稿いたしました。(こちらで活躍される専門家様への要望ではありません)私は自宅を新築するために建築業者を探しております。最近つくづく感じるのですが、HPを持ってる業者でブログを開設されている所は多いですね。しかし内容は身内・グルメ・旅行・趣味の話題など、あまり建築に関係ない話が…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 七転びさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2009/04/05 22:17
  • 回答5件

どうすればよいのでしょうか?

私は、27歳で引きこもりです。何の取り柄も無く、おとなしい性格です。北九州の出身で、一度就職しましたが、規定の休み以外に会社都合で休みになり、減給となり、まともな生活が出来なくなりました。1年半前、福岡市内に引っ越しましたが、眼の病気で自動車用品店をやむを得ず、退職し、自動車業界に二度と就けなくなり、途方に暮れ、アルバイトに就いても、給料の少なさと立場に耐えられず、アルバイトを繰…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おおおさん ( 福岡県 /27歳 /男性 )
  • 2009/04/03 12:39
  • 回答4件

住宅ローンの金利優遇について

住宅ローンの金利優遇ですが、ほとんどの銀行が3/31までとしていますが、4月以降はどうなるのでしょうか。マンション購入をほぼ決めたのですが、4月以降の金利優遇制度によっては急いで仮審査を申し込もうと思っています。4月以降金利優遇は無くなるのでしょうか?もしくは優遇率引き下げはありますか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • white pigletさん ( 北海道 /37歳 /女性 )
  • 2009/03/29 02:54
  • 回答2件

販売代理店の作り方

私どもは小さなシステム会社です。今度メール配信のシステムを開発しました。BtoCの商材です。今後この商品を販売していくつもりですが、販売に関しては販売ネットワークがないもので、販売代理店などを募集しこちらで営業代理として展開していきたいと考えております。販売代理店には単なる商品の紹介だけではなく、実際に店舗での契約から集金回収、営業代行までやってもらい、私どもが代理店に請求する形…

回答者
辰巳 いちぞう
経営コンサルタント
辰巳 いちぞう
  • miumakiさん ( 茨城県 /45歳 /男性 )
  • 2009/03/31 17:43
  • 回答3件

この先どのように就職活動を行えば良いでしょうか

現在40代の女性です。(母子家庭です)職歴が多く(正社員5社・派遣2社)、職種・業種にも一貫性が無い為、自分の強みや専門性に欠け就職活動に行き詰っています。短大卒業後、保育士として働きましたが病気入院を繰り返し退職。その後、接客販売業・一般事務・営業・営業事務・一般事務・テレオペと言う職歴が有ります。生活上どうしても転職しなければならなかったり、会社の規定上辞めなければならなかったり等…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • おとめさん ( 滋賀県 /42歳 /女性 )
  • 2009/03/31 19:56
  • 回答4件

777件中 401~450件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索