「石」の専門家Q&A 一覧(4ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「石」を含むQ&A

260件が該当しました

260件中 151~200件目

外構土間のアプローチの素材 タイルなど

外構の打ち合わせをしています。建物前面の幅6.4m、奥行き5mのスペースに駐車場スペース(コンクリート土間打ち)とアプローチを作ります。玄関ポーチから真っ直ぐ道路まで1.2m×5mのアプローチを作り、土間の裾(幅6.4m)にはイエロー系の乱系石(石英岩)を貼ります。アプローチがその間を通ってくるので錆御影のピンコロで区切ろうと思っています。迷っているのはアプローチの素材です。玄…

回答者
江本 洋介
ガーデンデザイナー
江本 洋介
  • ほのほのさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2009/10/27 08:24
  • 回答1件

フローリングをタイルで囲むとインテリア的には?

只今プランニング中で、LDKが35畳ほどです。モダンな感じにしたいので、今は35畳全てタイルで話を進めているのですが、ヒヤッと感があるのと、落ち着くリビングにならない気がするので フローリングにしたいなと考えています。そこで、リビング(18畳)の床を白っぽいフローリングにし、その回りを20〜30センチくらいの幅でピカピカする感じのタイルで囲み、巾木の部分もその石の材料で立ち上げ…

回答者
古市 伸子
インテリアデザイナー
古市 伸子
  • yunarisoraさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2009/10/20 23:05
  • 回答1件

ピンコロについて

現在建築中で外構のデザインでアドバイスを頂きたくメールいたしました。先週やっと足場が取れて外構もそろそろ決定しなければいけません。家のイメージはモダン系です、具体的には外壁はニチハのボルブストーン調のアイボリーを基調にし、ベランダは同材質のチャコールグレーでアクセントを入れています。そこで外構のデザイン、色についてのしつもんなのですが、ピンコロ石を使いたいと思っています。私自…

回答者
江本 洋介
ガーデンデザイナー
江本 洋介
  • なるあっちさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2009/10/05 03:10
  • 回答1件

ふすまの張替え

マンションの和室を畳からフローリングに換えたのですが、ふすまもボロボロのため張り替えようと考えています。出入り口と押入れの4枚になるのですが壁紙を張り替えようと考えています。白い石調の壁紙にしようかこげ茶の石調にしようか、はたまた別のがいいかかなり迷ってしまいました。アドバイスいただければと思います。どうぞよろしくお願いします。(子どもが現在使っているので家具はカラフルな色の…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • omegaisimasuさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2009/09/23 07:32
  • 回答1件

土地の瑕疵担保責任は?

10年以上前に家を取り壊した跡地を購入しました。家の建築はまだ先のことですが、土地の一部に花壇を作ろうとスコップを入れましたら、地下10〜15cmの深さから、石(20〜30cm)がたくさん出てきました。1?位の広さを掘って、石の他に30cm角程度のコンクリート、瓦、土管なども含めて17個出土。場所を変えて掘りましたら、そこからも同じ程度の深さから同様に コンクリートと大石がゴロ…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • sonokoさん ( 群馬県 /55歳 /女性 )
  • 2009/09/18 21:13
  • 回答2件

外壁 ジョリパッドかサイディングか悩んでいます。

新築建売を購入予定です。外壁をジョリパッドかサイディング14mmか選べるのですが、どちらにすべきか大変悩んでいます。新築予定地は、海・川が近く、北側道路、東・南には戸建てが隣接しています。2階建て、片流れの屋根です。ジョリパッドは2x4のような板を入れ耐震性を高めた工法だが、サイディングは通気工法だと聞いています。ジョリパッドでも通気工法は可能だが高くなるとのこと。見た目はジョ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • あんとん66さん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2009/07/15 13:07
  • 回答9件

建具の色

建具の色で悩んでいます。ナチュラル(シック)モダンな家作りを目指して新築します。玄関扉はダークブラウン、玄関ホールとLDKはパナソニックのオーマイティフロアシグノのセルペネオ柄。巾木、廻縁は白。サッシはシャンパングレーです。LDKのクロスは少し濃い目の織物調(横線)のベージュに凸凹感のある石目調のチャコール系のアクセントクロス(ボーダー系)を張ります。家具、キッチンはダークブ…

回答者
南口 順子
インテリアコーディネーター
南口 順子
  • tubakikkoさん ( 千葉県 /39歳 /男性 )
  • 2009/07/28 14:53
  • 回答1件

傷病手当金・出産育児一時金・健康保険について

現在、入社4年目の会社で人間関係が原因でうつ病になり、休職中(3ヶ月目)で、傷病手当金を受給しております。うつ病で休職中に妊娠が判明し、精神的にも肉体的にも大変辛いため、会社からは復職を勧められていますが、今後退職を考えています。これまで、うつ病を発症する前までは、産休・育児休暇を取得し、出来る限り働き続ける予定でしたが、色々と理解のある会社で非常に勿体無いこととは思いますが…

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • ざくろ石さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2009/08/12 00:54
  • 回答2件

ブランドの真似では思った家にはなりませんか?

こんにちは。前回いただいたアドバイスを元に活動しましたら身近にいくつかの工務店がありました。やはり行動あるのみですね。ありがとうございました。だいぶ自分の好みが絞れて参りましたので今回の相談をお願いします。建築地に一番近い工務店さん(A)と打ち合わせをしておりましたがAが売りにしている家のテイストは私の求めているモノと違いました。お断りを入れたのですが、木造住宅全般を扱う工務…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • 七転びさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2009/08/02 22:42
  • 回答2件

大学生の息子について

私は50歳で三男は19歳の大学1年生です。スポーツ推薦で有名私立大学に入学しがんばっています。春の部内リーグや新人戦で実績をあげましたが、その後の大会で同級生が実績を上げ、自分より実力が下のもうひとりの同級生とそのふたりがレギュラーになって自分は全国大会のベンチをはずされてしまいました。現在4年生の自己中心的なキャプテンと人間関係がうまくいかず、他の子からも「キャプテンに嫌われてい…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ユカタンさん ( 岡山県 /50歳 /女性 )
  • 2009/07/06 14:41
  • 回答1件

エクステリア施工

エクステリア施工で、アプローチに乱形石をと考えていましたが、凍結がある地域では乱形石はひび割れが起こるとのことですが、乱形石(クオーツサイト)でも寒冷地は無理でしょうか。ジョリパットについてですが、地表より30cmは離さなければひび割れなどが起こると言われました。同様の素材のオメガではどうなんでしょうか

回答者
江本 洋介
ガーデンデザイナー
江本 洋介
  • NIKE40さん
  • 2009/07/18 13:22
  • 回答1件

旗竿地の隣合う竿部分に塀・門を建てられるか?

京都市に家を建てようと建築条件付土地を購入しようとしているのですが、その土地は、竿の部分が隣あった旗竿地のひとつです。つまり、小生の購入しようとする土地はL字型でL字の縦の部分が竿です。隣の土地は」字型で、ここも」字の縦の部分が竿であり、お互い、その竿同士が隣接しています。(隣の敷地と小生の敷地とを合わせると逆T字型になります。)竿の幅は小生側、お隣側、各々2.5Mあり6Mの道路…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • 小心者の購入者さん ( 京都府 /52歳 /男性 )
  • 2009/06/21 00:39
  • 回答2件

住宅の躯体構法について

再度質問させていただきます。新築又は大規模改築にあたりどんな構法にしようか迷っています。木質系の構法も色々あるようですしそれぞれサイトをみたり本を読んだりしたのですが、なんか・・・いいことばかりかいてあったりして・・・軸組み在来工法、パネル構法、SE構法などなど。ちなみにSE構法とは集成材を使用した構法のことですか?それとも接合部分に特殊金物を使用した構法のことですか?どちらにし…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たりらんらんさん ( 大阪府 /58歳 /女性 )
  • 2009/05/30 15:40
  • 回答4件

腎臓結石の手術が決まったのですが。。

8歳のヨーキーのメスについてです。尿の臭いが強くなったため診てもらったところ腎臓結石ということで手術することとなりましたが、日程が合わずちょうど1週間後に手術と決まりました。ところが検査を終えて家に帰り着く頃に急に苦しみだし、慌てて病院に再度診てもらったところ、検査の際に石が動いて痛みが出たのだろうとのことでした。血液検査でも急を要するような状態ではないとのことでしたが、術日…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • みっしーさん ( 熊本県 /35歳 /女性 )
  • 2009/05/18 20:27
  • 回答1件

鉄骨の柱にテラゾーブロックを貼る施工について

276φの鉄骨の柱に厚み30mmのテラゾーブロックをクリアランス15mmで貼る予定にしていますが、石を外壁に貼るのと同様に、ダボピンのみの施工で大丈夫でしょうか?具体的には、高さ6mの柱に、H寸法は4分割で、円の柱に対しては2分割で考えてます。鉄骨柱にアングル下地を溶接し、ステンレスのダボピンを通して、上下にテラゾーブロックを留める仕様にしています。石張りに使う強力接着剤も使用しようと考…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • takiさん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
  • 2009/05/19 10:42
  • 回答1件

キッチン扉の色で悩んでいます。

キッチンの扉の色で悩んでいます。床はチークという明るめでも暗めでもない自然なブラウンにし、ダイニングテーブルは、かなりナチュラル感あふれた天然無垢のものにします。リビングから丸見えのキッチンで吊戸棚も無しなので、リビングと同じ感じを出すナチュラルなものにするなら、シンプルにホワイトにしなくちゃ!と主人が言うので、そうかもしれないという気もしますが、ショウルームで見たブラウンチ…

回答者
近藤 壯一郎
リフォームコーディネーター
近藤 壯一郎
  • 葉虫さん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2009/05/07 16:11
  • 回答1件

キッチンリフォームのキッチンの色

こんにちは。現在、自宅をリフォーム中です。いまさらまた、キッチンの色をなやんでいます・・・。良いアドバイス宜しくお願いします。LDKは、石目調のベージュストーンです。建具は、鏡面のグレインホワイトです。対面式なので、キッチンの色が重要なので、良いアドバイスおねがいします。パールホワイトか、ダークボローニャでなやんでいます。ちなみに、16畳になります。

回答者
近藤 壯一郎
リフォームコーディネーター
近藤 壯一郎
  • りーのさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/04/24 11:07
  • 回答2件

世界・日本経済の動向

世界・日本経済の動向を全体的にタイムリーにつかむには、何を情報源にするのがいいですか1日30分ほどで情報が仕入れることができれば言うことないのですが・・・

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • ビリオンさん ( 岡山県 /29歳 /男性 )
  • 2009/04/20 21:30
  • 回答4件

2歳雌猫の血尿について

いくつか類似の質問がありましたが、少し症状がことなるので質問させていただきました。一番最初に血尿に気がついたのは昨年末のことで、止血剤などを処方されました。1週間経っても改善されず別の薬を試しました。その際、血液検査とレントゲン検査を行いましたが、特に異常はなく、尿検査でややph値が高めなことと血液が少し混じっているとの診断でした。その後3ヶ月ほど経って、またトイレのシーツが茶色…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちまままさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2009/04/15 13:59
  • 回答1件

間知ブロックの装飾

我が家の庭に面して高さ2.5m幅6m程度の傾斜した間知ブロックの擁壁があります。植物を這わせたりして目隠しを試みるのですが、ほとんど隠せてないのが実際のところ。自然石っぽいデザインの間知ブロックもあると思いますが、我が家のものは板チョコみたいな無機質感たっぷりのもので、なんとか自然な風合いに仕上られないかと思っています。できれば表面の質感を変えたいのですが、プロに頼まなくてもでき…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちまままさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2009/04/15 14:35
  • 回答1件

真の友人

4月から社会人も3年目になり、人間関係も広がりました。様々な交流関係の中で、今本当の友達とは何なんだろうと思い悩んでいます。連絡を頻繁に取る、取らないではなく、久しぶりに会ってもリラックスして話せる人、約束をしたら会うのが楽しみな人、そんな人が本当の友人ではないかと私は思っているのですが、私はどうしても友人の「ここが合わない」という点ばかりに目がいってしまいます。気分屋で突然…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • 石エビさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2009/04/02 10:51
  • 回答1件

辞めたら終わりでしょうか?

こちらでパート勤務が決まったときに一度相談した者です。その際に年収が働き損になってしまいそうと相談したときに、『頑張って年収アップを』と励まされました。しかし1年経過し、契約更新の際に時給が上がっていませんでした。このご時世ですが、評価の結果なのかと聞いた所、そうとの事。その際に上長が私を気に入っておらず、今後の契約更新もまま成らないかもと言われました。ついカッとなってしまい、…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • 粉雪さん ( 埼玉県 /40歳 /女性 )
  • 2009/04/07 00:36
  • 回答4件

犬の結石除去手術

先日、5歳のバセンジー雄が膀胱、尿道結石除去手術の4日後に亡くなりました。夜、急に尿がポタポタとしか出なくなり、お腹もゴロゴロと鳴っており、翌朝診察して頂くと膀胱結石と尿管に結石が詰まっておりました。BUN,Cre値は正常値なので腎臓に障害を残すこともないとの説明で除去手術を行いました。翌日は休診日で会えず、2日後の面会時、BUN値81.2Cre値3.5でこのままだと危険だといわれましたが、翌日…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • にくさん ( 岡山県 /36歳 /男性 )
  • 2009/03/23 10:39
  • 回答2件

土地の引き渡しについて

A不動産を通してB不動産からの土地の購入で、2月に重要事項説明を受け、不動産売買契約をしました。手付け金として100万円支払っています。不動産売買契約には、「残代金は21.4.30までに支払う」となっており本審査の結果待ちで、4月中には融資実行でB不動産には残代金を支払う予定になっていました。ところが先週、どうもB不動産の資金繰りがおもわしくないようで、「B不動産から今月中に…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • ミーナさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2009/03/21 13:15
  • 回答1件

パティオのメリットデメリットとは?

パティオは開口部が多い分、部屋がさむくなりますか?夏は熱がこもり暑く、冬は日差しが入らない分寒いイメージがあるのですが…。

回答者
大塚 泰子
建築家
大塚 泰子
  • yuripattyさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2009/02/24 00:52
  • 回答4件

床暖房が付いたカーペットの張替え

こんにちは。私は築10年程のマンションに住んでいます。我が家のリビングダイニング(12畳程度)の床材は、全て床暖房つきカーペットになっているのですが、ダイニングでは汚れをさけるため、その上にもう1枚カーペットをひいています。ただし、これにより上のカーペットが移動して波打って、とても見た目がよくない状態となっています。(移動防止のシート等も使っていますが、大きな効果は見られません。...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • いのぱおしんさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2009/02/16 18:24
  • 回答3件

事業ビジョンについて

建築関係の専門工事業の役員です。設立して2年を迎えようとしていますが、設立当初の目標も曖昧だったせいか、会社の行く末が定まりません。しかし、設立当初の予想を反し、業績は好調。競合店との差別化という点でも認知、確立してきています。このままの状態でも会社は大きくなるとは思いますが、『まだ目標や方向性を決め込むには早い』との声もあったり、今後の情勢の事を考慮すると不安が残ります。他の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • さのまささん
  • 2008/11/12 16:08
  • 回答10件

結石症の猫の食欲不振

4歳6ヶ月の猫(ラグドール)、雄(虚勢済み)がほとんどものを食べてくれず困っています。12月初めに結石が見つかり、調べると腎臓・尿管・膀胱・尿道につまっていました。急性腎不全・尿毒症まで引き起こして大変危険な状態でかかりつけの病院→緊急病院→2次施設に入院しました。機能が低下した腎臓を1つ切除・結石の除去・膀胱の一部切除をしております。3度の手術と1ヶ月の入院でなんとか退院できるまでに…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • みふぁにゃんさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2009/01/11 00:31
  • 回答2件

猫の頻尿(尿結石)

現在東南アジアの某国に住んでいます。いま、およそ2歳くらいになるオス猫と一緒に生活しております。まだ去勢はしておりません。半年ほど前に一度、そしてついこの間も尿結石で入院しました。なにか管みたいなものを陰茎にさし、膀胱から尿を抜きました。2回とも同じ施術です。その入院から帰ってきて、頻尿がとまりません。トイレに行く回数も非常に多いのですが、時々ベットの上などでも排尿してしまい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tomogarigariさん ( 神奈川県 /28歳 /男性 )
  • 2009/01/16 05:56
  • 回答2件

フロアタイルってどうですか?

戸建計画中です。キッチンやトイレの床をクッションフロアにしてる方はいらっしゃると思いますが、フロアタイルってどうなんでしょうか?希望はタイルだったのですが、コストの問題があって。よくわからないのですがフロアタイルだったら安っぽく見えずおしゃれな空間になるかなって思ったのですが。ちなみにキッチン、ダイニング、つながっているスタディールーム、そしてトイレ洗面まで同じフロアタイルで…

回答者
浜田 肇一
工務店
浜田 肇一
  • ロミママさん
  • 2009/01/20 20:43
  • 回答3件

不景気はいつまで続くのか? 立ち直るきっかけは?

世界的に不景気なニュースが毎日流れています。まさかと思うような大企業も、転落していっています。雇用に関するつらい状況も、深化していくように見えます。この状況は、いつまで続くのでしょうか? どういうきっかけがあれば、世界経済は立ち直るのですか?私は普通の会社員ですが、何かできることはないでしょうか。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • KUSMIさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2008/12/19 11:18
  • 回答8件

膀胱炎

2歳6ヶ月のシーズー犬のオスです。膀胱炎と診断され1年程度、1週間に1度ぐらい病院で見てもらっています。食事療法と薬で治療中ですが白血球やペーハーなどの数値が良くなったり悪くなったり繰り返し慢性化してきて今回手術を薦められました。膀胱を開いて見るそうですが、直るかどうかはわからないとの事です。いつもはとても元気なので、手術する事で体調を壊したりするのが心配なのですが、膀胱炎で手…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ポンチャンさん ( 神奈川県 /40歳 /男性 )
  • 2008/12/07 21:16
  • 回答1件

北側に植えるには

北側玄関の横の花壇には何を植えたらよいでしょうか?玄関の前は駐車場になっており、冬は日当たりが悪いので花が育ちません。どのようなものを植えたらよいでしょうか?木のほうが手間がかからずよいのでしょうか?また、和室の地窓もあるので道路から見えないよう目隠しもしたいのですが。地窓は道路からちょうど130〜160cmくらいの所にあります。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おけいさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2008/12/06 22:11
  • 回答1件

猫のシュウ酸カルシウム尿石について

初めまして。1歳4ヶ月の愛猫が、シュウ酸カルシウム尿石と診断されました。現在は結晶の段階です。溶解しない、石化したら外科的手術しかない等背は調べたのですが、以下の内容の質問をさせて下さい。・尿のphは6.5。病院でサイエンスダイエットc/d、ロイヤルカナンphコントロールスターター、フッシュテイストsどれでもいいと言われましたが、酸性の尿により結晶が出来のにマグネシウムを制御している療養食で問...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おまるぼぅさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2008/11/24 13:51
  • 回答1件

なぜ円高なのですか?

世界通貨安の状況の中で、なぜ円だけが値上がりしているのか教えてください。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ツネさん ( 京都府 /45歳 /男性 )
  • 2008/12/03 17:20
  • 回答4件

ガルバリウム屋根に石を吹き付けたもの

ガルバリウム屋根に石を吹きつけ、遮音性を高めたものへの葺き替えを勧められています。軽さ、耐久性(30年)、静かさで勧められているのですが、非常に高い見積もりです(大手製、100?200万円)。ネットで見ますと、同じような素材でもっと安いものもあるようです。やはり、値段相応なのでしょうか?それとも、定価で高く持ちかけられているのでしょうか?素人で、比較してみてもよくわかりません。価格差…

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • やねのなやみさん ( 千葉県 /44歳 /女性 )
  • 2008/11/18 15:47
  • 回答1件

LDKのコーディネートについて2

先日、新築のLDKのインテリアを既存の家具(Maruni Brisith Collection のメイフェアリビングセット)を使ってクラシカル・モダンな部屋にしたいと質問させて頂きましたが、新築購入の状況が変わり、建売の住宅を買うことになりました。そのLDKとは、以下のようなものです。?南側のみ吹き抜けのある南北に長いリビング?白いシステムキッチンが北側に付いている?床は、白い大理石調の石の床?巾...

回答者
インテリアコーディネーター
  • きーたんさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/06 00:24
  • 回答2件

壁紙について

新築を計画中です。自然素材を使った壁紙をサンプル表で見ていた時に、無機質系壁紙と書かれていました。よく目にしていたのは塩化ビニール壁紙だったんのですが、無機質系壁紙とは一体どんな特徴の物なのでしょうか?家の中の環境が気になるので、自然素材を使いたいのですが予算上厳しく、壁紙を使う事になりました。そこで自然素材を使った壁紙を探していて、無機質系壁紙をいう言葉を見ました。サンプル…

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人
  • はるけいさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2008/11/10 23:49
  • 回答2件

グレーチング使用の際の雨対策

アルミバルコニーの床をFRPグレーチングにして光をとりいれたいのですが、真下がウッドデッキになっているので雨が漏らないようにできませんか?

回答者
本田 明
工務店
本田 明
  • なおしげさん ( 千葉県 /45歳 /男性 )
  • 2008/11/10 11:27
  • 回答4件

テラス?ウッドデッキで悩んでいます

リビング南面に、ウッドデッキか、テラスをつけたいなぁと思っています。それぞれのメリット、デメリットがあるかと思うのですが、どうなのでしょうか?そこでは、バーベQもいいですが、お茶をしたり、観葉植物を置いたり、くつろげる空間がいいなぁと思っています。1Fリビング上には少し広めのバルコニーによるヒサシが少し出ているのですが、くつろぐ空間にするには、パーゴラなどもつけた方がいいでし…

回答者
江本 洋介
ガーデンデザイナー
江本 洋介
  • マメ子さん ( 岡山県 /38歳 /女性 )
  • 2008/09/13 18:30
  • 回答3件

猫の結石および血尿について

 猫をアメショー(9才)とアビシニアン(2才10ヶ月)の2頭飼っております。 9月の初旬にアビシニアンのトイレの回数が多い事に気づきすぐに病院にいったところ、症状から膀胱炎だといわれ、すぐに抗生剤(2週間持続)、点滴投与の後、尿採取を指示され、それを検査したところ、結晶と細菌、僅かな血尿がみられるので、食餌療法と尿検査で経過を見ていきましょうとのことでした。2週間後に再度抗生…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • アビ子さん ( 高知県 /41歳 /女性 )
  • 2008/09/29 17:16
  • 回答1件

投資信託の今後の運用について

去年の8月ごろから投資信託にグローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型)200万フィデリティ・日本配当成長株投信100万三井住友・ニュー・チャイナ・ファンド 200万グローバル財産3分法ファンド(毎月決算型) 100万投資しました、中国は約半分に他も少しずつ損という感じです。又、丸美という不動産の会社の社債を200万購入していたのですが、先日民事再生になりいくら戻ってくるのかわからな…

回答者
照井 博美
ファイナンシャルプランナー
照井 博美
  • ノーさん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
  • 2008/09/19 14:24
  • 回答5件

投資信託について

少し資産運用をなどと考えて昨年の7月より投資信託を始めました。現在6つの銘柄を総額100万位で購入しています。当時は中国株の投資信託が好調時で、中国系のファンドを3つロシアとトルコ、BRICSで運用中ですが、度重なる要因でどんどん下がっており、ひと時は10万位のプラスの価格が、現在では-40万となってしまいました。このまま持っていたほうがいいのでしょうか?

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • てんてんこさん ( 千葉県 /32歳 /男性 )
  • 2008/09/16 17:36
  • 回答4件

外壁塗装で迷ってます・・

大手ハウスメーカーから見積もりをとりました大体似たりよったりの金額でした。水性シリコンセラミックという日本ペイントの塗料での見積もりです(我が家は築19年の木造です)さて、本日近所で外壁塗装をしている業者から、突然見積もりをさせて欲しいと訪問依頼がありました。その業者は、テレビCM等でも名前を聞く株式会社の塗装業者でした。会社より、今月末にテレビでCMを流すので、現在近所で行…

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • のりりんさん ( 兵庫県 /45歳 /女性 )
  • 2008/06/21 16:33
  • 回答3件

優先計画道路にかかる物件購入はやめるべきでしょうか

新築分譲住宅の購入を検討しています。物件はとても気に入っているのですが、都が指定する都市計画道路(平成27年度までに優先的に整備すべき路線)にかかっているので購入しない方が良いのか悩んでいます。不動産屋さんが言うには「建築許可がおりたのだか5年後とかに立ち退くとかはないと思う」とのことですが、東京都都市整備局のサイトを確認してみたら”概ね平成27年度までに開通予定”と書かれていまし…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • あかあおきいろさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2008/09/02 08:56
  • 回答2件

2階浴室の窓前の花台に植える植物について

家を建築中、12月完成予定です。西側接道の土地に建てた家の、北西角の2階にある浴室ですが、浴槽から20センチの高さところから浴室いっぱいの幅×60センチほどの高さで、窓をつけました。向かいの借景がきれいだから、ということでお願いしたのですが、下の通りからの、また2階レベルの遠くからの視線を遮るために、もともと花台を設ける予定でしたが、そこに植えるものが決まりません。エントランス…

回答者
江本 洋介
ガーデンデザイナー
江本 洋介
  • サルスベリさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2008/08/27 01:37
  • 回答1件

土地の境界杭のずれについて

こんにちは。北海道在住のものです。家を建てるため土地を購入することになりましたが、仲介してもらう不動産会社がその土地の境界石にそって測ってみたところ(メジャーで)一部が9cmほど横にずれて、こちらの土地に食い込むようになっているそうです。不動産会社の話ですと、2〜3cmなら土の性質上自然に動く可能性もあるそうですが、もしかすると隣家を建てるときに故意的に移動させられた事も考え…

回答者
堰口 新一
経営コンサルタント
堰口 新一
  • キャンプさんさん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2008/08/13 17:44
  • 回答1件

下がってしまった投資信託、今後取るべき行動は?

預貯金5割、投資信託5割で保有しています。乱暴な投資と株安で投資信託が下記のようになってしましました。近々に使う予定はないのですが3〜4年後には使いたいと思っており、なんとかリカバリーさせたいです。 <名称>    <投資割合> <損益率>朝日Nvestグローバル   33%    -23%JMP・BRICS5・ファンド    7%    -29%マネックス・フルトンチャイナF    8% ...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • チビタさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2008/08/07 13:22
  • 回答8件

坪庭のデザイン

宜しくお願いします。愛知県在住で、来年夏頃に新築を予定しております。坪庭のデザインで悩んでおります。南西の玄関から入ってすぐ目の前に1365?×1365?程の坪庭スペースがあります。坪庭を挟んだ向かいは浴室となっているため、玄関ホールから坪庭を眺められる高さは、床から50〜60cm位に抑えられております。浴室からも坪庭が眺められます。このようなとても狭い坪庭ですが、どのような樹木、下草などが…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kamiさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2008/07/23 14:43
  • 回答2件

モダン和室のコーディネート

6畳の和室のコーディネートについて教えてください。アジアンリゾートなイメージの二世帯住宅です。親の要望で仏間・床の間がある、モダンな6畳の和室がリビングと続く間取りで、畳は予算上、琉球畳風です。リビングは無垢床、珪藻土を考えています。6畳の2間(長い方)に庭側から床の間・収納・仏間(収納式扉で地袋付き)と配置されています。 和室のコーディネートはどのようにすれば、純和風ではなく、…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • モンステラ好きさん ( 神奈川県 /43歳 /女性 )
  • 2008/08/01 13:43
  • 回答3件

260件中 151~200件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索