対象:インテリアコーディネート
マンションの和室を畳からフローリングに換えたのですが、ふすまもボロボロのため張り替えようと考えています。出入り口と押入れの4枚になるのですが壁紙を張り替えようと考えています。白い石調の壁紙にしようかこげ茶の石調にしようか、はたまた別のがいいかかなり迷ってしまいました。アドバイスいただければと思います。どうぞよろしくお願いします。(子どもが現在使っているので家具はカラフルな色のプラスチックとなっています。障子はミラーレースに変えています。)
omegaisimasuさん ( 愛知県 / 女性 / 28歳 )
回答:1件

上野 勲
インテリアコーディネーター
-
ふすまの張替えについて
omegaisimasuさん
こんにちは。
インテリア研究事務所の上野です。
いくつかご質問兼アドバイスがあります。
マンションということですので
和室からフローリングつまり洋室への変更をした場合
床の音の問題があります。
マンションの床の場合防音フローリングというものを
使用するようになっている場合がほとんどです。
管理組合に確認してみてくださいね\(^o^)/
防音Fの当社の参考HPはこちらから
つぎに襖はマンションに多い段ふすまか本襖かわかりますか?
そうそう。ご自分で襖の貼替えはやられますか?
枠は白木 or 黒い縁(うるしカシュー)ですか?
私的には家具がカラフルな色のプラスチックになっているならば
白っぽい明るい襖紙がよろしいのではないでしょうか?
大いに悩んでくださいな\(^o^)/
補足
omegaisimasuさん
おはようございます。
お返事ありがとうございます。
壁紙だとあわないということは全然ありません。
壁紙もご自分で貼替えるんですね?
クロスの場合自分でやるには全面接着、のりを全面塗る必要があったり
襖の場合、いまではアイロンで張るタイプの便利なものがあるので。
いろいろどちらが施工性も良く仕上がりも良さそうか確認してみてくださいね\(^o^)/
段取り八割です。
施工方法、手順、養生などしっかり計画してみてください。
ではではがんばってください。
評価・お礼

omegaisimasuさん
アドバイスありがとうございます。フローリングといっても畳の上に引くタイプです。そして襖は段襖で枠は白木です。自分で張替えをしようと思っています。
壁紙より襖紙のほうがお薦めということですか・・・やはり壁紙だと合わないのでしょうか?
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A