「相続」の専門家コラム 一覧(27ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年07月04日更新

「相続」を含むコラム・事例

3,762件が該当しました

3,762件中 1301~1350件目

茨城県日立市の泉神社に行ってきました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 午後から東海村で行う相続手続きセミナーの前に、泉神社に行ってきました。 JR常磐線の大甕駅で下車して徒歩15分で到着。 途中左斜めの細い道を行くと近道と地図に出ていたにもかかわらず、ぜんぜんその道に気づかず、結局大通りを通って5分遠回りしてしまった。 前回の大甕神社も徒歩15分くらいでしたが、方向が逆なので、泉神社から大甕神社まで歩いていくと、2...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

11月18日〜11月24日に投稿したなう

中小企業の銀行融資取引対策・資金繰り改善コンサルタント 渕本さんの投稿したなう 『個人借入の相続問題:応用編を書き終えました!(融資審査の本音塾)』 http://amba.to/1gXEoyl11/18 19:07 『明日の不動産投資家さん向けの動画セミナー準備です!』 http://amba.to/IaU9TR11/24 12:00 運転資金の融資を相談する場合、本当に運転資金なのか把握...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

【所得税編:不動産賃貸業の確定申告】

【所得税編:不動産賃貸業の確定申告】 平成25年9月2日の日本経済新聞の記事で 東京国税局が管内の不動産所得の申告書について、『お尋ね』を送付したという 報道がありました。 東京国税局管内で不動産所得の申告者は110万人。その中から選んで『お尋ね』 を郵送しているようです。これは任意の『お尋ね』であって税務調査とは 異なります。 しかし、先日国税庁から公表された24年度の所得税の税務調査状況...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

ロングステイ 海外で不動産を購入する際には、日本の制度を参考にしましょう。

読者の皆様もご存じのとおり、海外資産を保有する場合、大きなリスクとしてあげられるものは「相続」と保有不動産です。 私は、ロングステイ・アドバイザーという資格を持ち、本年11月2日に一般財団ロングステイ財団が主催したロングステイフェアに出展、セミナー「富裕層を引き付ける国シンガポール」の講演も致しました。また、本年5月迄、不動産賃貸業を営んでいました。その関係で宅地建物取引主任者として東京都に登録...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

老い支度~遺言作成・相続対策・葬儀やお墓セミナー講師を終えて|千葉県柏市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年11月6日(水)千葉県柏市沼南公民館で、老い支度~遺言作成・相続対策・葬儀やお墓セミナーを120分行ってきました。 10月半ばの開催だったのですが、台風で延期になり今日開催されることになりました。 柏市沼南地域の住民の方を対象にした「いきいきセミナー」という8回程度のカリキュラムの一つとしてお話ししてきたのですが、今回のみの参...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

遺留分対策ってどうすればよいの?

 遺留分を侵害するとどうなるかは前回お話ししましたが、それでは遺留分対策としてはどのようなことが考えられるでしょうか? 1.遺留分の放棄  遺留分の放棄被相続人の生前に、家庭裁判所で許可を得ることによって遺留分を放棄してもらうことが可能です(民法1043条1項)。被相続人ではなく、放棄をする相続人自身が家庭裁判所に申立をしなければなりません。尚、生前に相続分を放棄させることはできません。  放...(続きを読む

酒井 尚土
酒井 尚土
(弁護士)

遺留分って?侵害するとどうなるの?

 遺留分(いりゅうぶん)とは、亡くなった方の相続財産について、それぞれの相続人に最低限保証される部分(割合)のことです。遺留分があるのは、法定相続人のうち兄弟姉妹以外の方です。  相続人全体としての遺留分は2分の1(相続人が亡くなった方の父母や祖父母のみである場合は3分の1)で、それぞれの相続人の具体的な遺留分は、遺留分全体のうちそれぞれの相続分(相続人が相続財産について有する権利義務の割合)に応...(続きを読む

酒井 尚土
酒井 尚土
(弁護士)
2013/11/22 11:39

老い支度セミナー講師を行ってきました|茨城県ひたちなか市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年11月2日(土)茨城県ひたちなか市で、「人生最後のセレモニー 後悔しない老い支度しましょ!」という老い支度セミナーを120分行ってきました。 ひとえに老後の準備といっても、行うことはたくさんあります。 遺言書作成、成年後見制度知識、葬儀準備、お墓対策、エンディングノート作成、死後のお金などなど。 行っておいたほうがよいこと、場合によ...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

大甕神社に行ってきました|茨城県日立市大みか町

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 東海村社会福祉協議会で、遺言書作成セミナーを行う前に、大甕神社を参拝してきました。 常磐線大甕駅を下車後、線路の反対側に行きたいけれど道が良く分からなかったので、まず駅員さんに行き方をおそわったら、陸橋を渡って、緩やかな登坂を歩いていくとのこと。 10分強歩き、ようやく大甕神社に到着しました。   道沿いにあったこの階段を上ったとこ...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

書籍『配偶者が亡くなったときにやるべきこと』が20ヶ月で41,500部

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2012年3月に発売された書籍『配偶者が亡くなったときにやるべきこと 』(PHP研究所)が20ヶ月で13刷の41,500部になりました。 実はこの本、書店には置いていないのです。 ある大手企業を販路として作られたものなので、その企業のお客様はチラシなどを見て注文することができますが、そのほかの業界の方たちやセミナーの受講者などは、わざわざ取り寄...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

相続分なきことの証明書って何?

相続分なきことの証明書(相続分皆無証明書)ってご存じでしょうか?  家庭裁判所に対して相続放棄の手続をしなくても(相続があったことを知った日から3か月を経過したため相続放棄の手続ができない場合であっても)、また正式な遺産分割協議・協議書の作成をしていなくても、不動産について簡便に相続登記ができるようにするために利用されているものです。東京高裁昭和59年9月25日判決でも、この証明書を用いた遺産分...(続きを読む

酒井 尚土
酒井 尚土
(弁護士)

相続セミナーが好評 今年もたくさんの相続(終わりの活動)に関するセミナーの講師をさせていただきま

今年もたくさんの相続(終わりの活動)に関するセミナーの講師をさせていただきました。 今週もある公務員団体でセミナーをさせていただきましたが、定員が50名のなのに150名の申し込みがあったようです。参加者はほとんどが60代70代でしたが、非常に好評で、休憩時間には質問の行列が出来ました。なぜ好評かというと、実際に相続の現場の話をするからです。これは経験しないとわからないのです。 これからの大相続...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2013/11/20 09:07

相続セミナーが好評

今年もたくさんの相続(終わりの活動)に関するセミナーの講師をさせていただきました。 今週もある公務員団体でセミナーをさせていただきましたが、定員が50名のなのに150名の申し込みがあったようです。参加者はほとんどが60代70代でしたが、非常に好評で、休憩時間には質問の行列が出来ました。なぜ好評かというと、実際に相続の現場の話をするからです。これは経験しないとわからないのです。 これからの大相続...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2013/11/20 09:07

2-1セカンドライフ応援講座~遺言書作成|茨城県那珂郡東海村

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年10月30日(水)茨城県那珂郡東海村内在住および在勤者向けの、セカンドライフ応援講座(2回中1回目)を行ってきました。 今回第1回目は、遺言書の作成知識です。 遺言書なんて自分には関係ないと思っている人ほど、遺言書があれば親族間トラブルにならなかったのに・・・というケースが多くあります。 それだけではなく、遺言書の有無でその後の相続手続きや家...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

資産運用 NISAよりも税の節減効果が大きな制度は確定拠出年金です

ところで、税制メリットの大きい制度として「確定拠出年金」があることを知っている読者も多いと思います。大半は企業単位で導入していますが、個人にも門戸は開かれています。税の軽減効果は個人型確定拠出年金がNISAに優る場合があります。 NISA専用口座は日本に居住する20歳以上の方です。一方、個人が掛け金を設定する個人型確定拠出年金の加入資格がある人は約3,600万人と推計されています。 対象者は20...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

個人借入の相続問題:応用編を書き終えました!(融資審査の本音塾)

個人借入の相続問題:応用編を書き終えました!(融資審査の本音塾) 元銀行融資審査役職者がお届けする、融資審査の本音塾 明日、配信予定のテーマは、 「借入がある場合の相続問題について(個人・応用編)」 2013年10月24日に配信した、無料メルマガの続編です。 ⇒ 今回の融資審査の本音塾の目次などは、こちら! FP1級という国家資格の保有者である、融資取引対策のコンサルタン...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

KINZAIファイナンシャルプラン11月号執筆しました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 4月から執筆しているKINZAIファイナンシャルプランの11月号で、 「人には聞けない 葬儀とお墓の常識・非常識(その8)突然の葬儀!葬儀社選びをどうする?(前編)」を執筆しました。 10月号(その7)は、本人が葬儀の準備を行ったためのトラブル 9月号(その6)は、お墓の承継とお墓の選び方 8月号(その5)は、お墓の種類や特徴 ...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

国税庁から平成24年度の所得税と消費税の調査状況を公表

【国税庁から平成24年度の所得税と消費税の調査状況を公表】 国税庁はHPで24年度事務年度(24年7月~25年6月)の所得税と 消費税の税務調査の状況を公表しました。 詳細につきましては下記URLでご覧下さい http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2013/shotoku_shohi/shotoku_shohi.pdf この報告を読むと国税庁の個人に対...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

終活&相続対策セミナー「見落としがちな相続対策と情報対策~親のもしもで子はこう困る」|東京都内

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年10月27日(日)、東京都内で開催された不動産会社主催のイベントで、「見落としがちな相続対策と情報対策~親の”もしも”で子はこう困る」という終活&相続対策セミナーを行ってきました。 定員以上の方がいらっしゃってくれたようで、大盛況となりました。 今回は、親子や夫婦での参加が目立ったため、40歳代~80歳代と年齢層も幅広かったのですが、多く...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

「家族に迷惑をかけないための老後準備」セミナー講師を行ってきました|千葉県流山市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年10月24日(木)千葉県流山市が行っているシニア大学で120分の講座、「家族に迷惑をかけないための老後準備」を行ってきました。 流山市の公民館5箇所で行うセミナーの第3箇所目の流山市初石公民館です。 和やか雰囲気の中の講座なので、質問を投げかけるとあちことで話し声が聞こえ、みなさん積極的に考え発言もしてくれながらの講座となり、終了後の...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

全賃フォーラムセミナー

昨日は、全国賃貸住宅新聞社さん主催の 家主のための、リノベーション・空室対策セミナー でお話しをさせて頂きました。 メゾン青樹の青木さん、ソプラノ大家さん、ハウスメイトの谷さん という超有名な講師陣に混ぜて頂きました~ ただ、私のセミナーが始まる直前からゲリラ豪雨になり セミナーが終わったら、すっかり止んでました たくさんの方々にご参加頂きまして、ありがとうございました セミナ...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

千葉県流山市の駒木諏訪神社を参拝してきました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 先日流山市で行われた老い支度セミナーを終えた後、東武野田線の豊四季駅で下車し、駒木諏訪神社に行ってきました。 こちらの神社は重いずっしりとした感じの空気感で、ちょっと背筋を伸ばしたくなる感じの神社です。 樹木の中を通ってご本殿に向かうからという理由だけではないと思いますが、ちょっと山にタイムスリップしたような感じがいっそう神聖な気持ちにさせるのかもし...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

子供のいない夫婦には「遺言書」は必須

これまでいろいろな相続手続をしていますが、子供のいない夫婦は、絶対遺言書が必要だなあと痛感します。 ある子供のいない夫婦の事例ですが、「夫婦のどちらかが無くなった場合はお互いに全財産は全部をお互いに譲り渡す」と決めていました。その時に夫婦の夫が先に亡くなり、家と3000間年の現金を妻は当然夫の財産全部を取得できると思っていたのですが・・・ なんと夫の兄弟達が遺産相続の主張を始めたのです。 こ...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2013/11/11 08:59

子供のいない夫婦には「遺言書」は必須

これまでいろいろな総則手続をしていますが、子供のいない夫婦は、絶対遺言書が必要だなあと痛感します。 ある子供のいない夫婦の事例ですが、「夫婦のどちらかが無くなった場合はお互いに全財産は全部をお互いに譲り渡す」と決めていました。その時に夫婦の夫が先に亡くなり、家と3000間年の現金を妻は当然夫の財産全部を取得できると思っていたのですが・・・ なんと夫の兄弟達が遺産相続の主張を始めたのです。 こ...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)

不動産クリニックへようこそ【不動産クリニックの想い】

不動産クリニックへようこそ【不動産クリニックの想い】 不動産クリニックへようこそ すべての不動産の悩みを、 安心に変えてゆく。 不動産のことなら何でも相談できる、 心強いパートナーとして。 健康に不安や悩みを抱えたらまず医師に相談するように、 私たちは不動産の分野において、あらゆる悩みに応え、立ち向かっていく存在でありたい。 「不動産クリニック」と名付けたのにはこうした想いがあり...(続きを読む

鈴木 豪一郎
鈴木 豪一郎
(宅地建物取引士)
2013/11/10 09:44

あとからもめないためのエンディングノートの書き方の研修を終えて|東京都

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年10月17日(木)午後から、ファイナンシャルプランナー向けの研修講座「あとからもめないためのエンディングノートの書き方」を3時間行ってきました。 シニアと接する機会があるFPにとって、お客様との会話の中で一度くらいはエンディングノートの話題になるものです。 ところがお客様自身、エンディングノートには興味があるものの、どのように書いたらよいの...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

死後の著作者の人格的利益(著作権法60条、116条)

死後の著作者の人格的利益(著作権法60条、116条)、同一性保持権(20条、113条1項2号)   著作権は財産権である。したがって、相続の対象となる。 しかし、著作者人格権(公表権[著作権法18条]、氏名表示権[19条]、同一性保持権[20条])は、人格権であり、著作者の一身専属性の権利であるから、相続の対象とならない(50条)。   ・著作者人格権 (氏名表示権) 第...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

プログラムの著作物

プログラムの著作物 著作権法  プログラム とは、「電子計算機を機能させて一の結果を得ることができるようにこれに対する指令を組み合わせたものとして表現したもの」をいう(著作権法2条1項10号の2)。  プログラムの著作物は、著作物として、例示されている(著作権法2条1項9号)。  プログラムの著作物に対する著作権法による保護は、その著作物を作成するために用いるプログラム言語、規約及び解法に及...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

国外財産調書の不動産価額はどうやって書く?

平成24年の税制改正により、平成25年12月31日における国外財産の保有状況を記載した調書を平成26年3月17日までに提出する制度(国外財産調書制度)が創設されました。これは日本に居住し、5,000万円を超える資産を海外で保有する人が対象となります。   資産と一口に行っても株や債券など様々であるのでその制度の詳細はとてもご紹介しきれませんが、不動産鑑定士として関心が高いのは「国外にある不動産の価...(続きを読む

田井 能久
田井 能久
(不動産鑑定士)

人生の終活対策~間違った準備をしないための葬儀・お墓知識研修を終えて|東京都

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年10月17日(木)午前中から、ファイナンシャルプランナー向けの研修講座「「人生の終活対策~間違った準備をしないための葬儀・お墓知識」を3時間行ってきました。 葬儀についても、お墓についても、ある程度事前に考えておいたほうが良いことがあります。 また、イメージと実際は違うこともあり、いわゆる”思い込み”でイメージしている人もいます。 葬儀も...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

戸籍謄本を読む

相続の仕事では、相続人の特定が肝心です。 相続人を特定するには、戸籍謄本を読まなければなりません。 しかし、この戸籍謄本なかなか曲者です。 達筆すぎて読めないこともしばしばあります。 また子供や兄弟が多かったり、 養子縁組も絡んでくると迷子になることもあります。 こんな時自動翻訳機があればと思ってしまいます。 (続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

非嫡出子の相続分を嫡出子の半分とする民法の規定を違憲とする最高裁判決の影響は?

 平成25年9月4日、非嫡出子(婚姻関係にある男女間で生まれた嫡出子でない子)の法定相続分を嫡出子の2分の1する民法900条4号但し書きについて、最高裁で違憲判決が出されたことは、皆さんもご承知のところではないしょうか(判決の内容は最高裁のHPをご覧下さい。http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20130904154932.pdf)。  この最高裁判決は、遅くとも...(続きを読む

酒井 尚土
酒井 尚土
(弁護士)

恒例の?3連続セミナー

すっかり寒くなりました この前の3連休は、遅い夏休み(秋休み?)を取らせて頂きました 木更津まで家族旅行に行ってきました たっぷり家族サービスをさせてもらいました (家族が)充電したので、年末までバリバリいきます 週末から3連続セミナーです 税理士兼業オーナーが語る!! 「平成25年税制改正のポイント」 日時:11月9日(土)14時~16時30分 受付:13:45...(続きを読む

渡邊 浩滋
渡邊 浩滋
(税理士)

書籍『配偶者が亡くなったときにやるべきこと』が20ヶ月で38,000部

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2012年3月に発売された書籍『配偶者が亡くなったときにやるべきこと 』(PHP研究所)が20ヶ月で12刷の38,000部になりました。 実はこの本、書店には置いていないのです。 ある大手企業を販路として作られたものなので、その企業のお客様はチラシなどを見て注文することができますが、そのほかの業界の方たちやセミナーの受講者などは、わざわざ取り寄...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

11/10本所吾妻橋住宅展示場で二世帯・賃貸併用住宅セミナー開催します♪

来年4月から消費税が8%に上がりますが、 このほかに確定している増税として、相続税と贈与税があります。 特に都心部に一戸建てをお持ちの方は、 これまで相続税がかからないとされてきた方でも、 相続税がかかるケースが増える、と言われているので、 気になる、という方も多いと思います。 相続税対策にもなる住まいの建て方について、 私、平野直子が担当させていただくセミナー&相談会をご案内します。 会場...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)

60代から始める老い支度~家族に迷惑をかけない為にしておきたい準備セミナー|埼玉県朝霞市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 2013年10月12日(日)に、埼玉県朝霞市にある不動産会社のお客様向けセミナーとして、「60代から始める老い支度~家族に迷惑をかけない為にしておきたい準備」セミナーを行ってきました。 地域密着でその地域のお客様や地域住民向けに行われているセミナーとのことで、いらっしゃった方も内容に興味津々のご様子。 90分セミナーでしたが、終了後に質問を多くいた...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

社団法人を利用した相続対策

剰余金の分配を目的としない社団及び財団についは、 その行う事業の公益性の有無にかかわらず、 登記により簡便に法人格を取得することができるようになりました。 社団法人の設立は簡単になったのですが なぜ、相続対策に利用できるのでしょうか。 社団法人と一般の株式会社との大きな違いは、 (1)剰余金の分配ができない (2)残余財産が社員(株主)に帰属しない場合、持分の定めがない 特に(...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

相続の基礎知識1

1 法定相続分、特別受益、寄与分、遺留分、具体的相続分の基礎知識  「法定相続分」、「特別受益」、「寄与分」、「具体的相続分」等は、相続のことを考えるに際して理解しておいて頂きたい言葉です。相続分は、法定相続分を基本としつつも、特別受益、寄与分等により修正・計算したうえで、具体的相続分を出さなければなりません。そこで、これらの言葉の意味、具体的相続分の計算の仕方を簡単に説明してみたいと思います。...(続きを読む

能瀬 敏文
能瀬 敏文
(弁護士)

【消費税の税率UPに伴う経過措置のよくある質問】

消費税が平成26年4月からの税率UPにともなう経過措置が国税庁から 公表されています。 その中でも、実務上質問の多い経過措置を今回は解説いたします (施行日を含む1年間の役務提供を行う場合) 【問4】 平成26年3月1日に、同日から1年間のコピー機械等のメンテナンス契約を 締結するとともに、1年分のメンテナンス料を受領した場合、 消費税法の適用関係はどのようになりますか。 【答】 役務の...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

エンディングノートの書き方─知っておきたい事前知識と注意点講座を終えて|神奈川県金沢区

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 神奈川県の八景島にある関東学院大学で120分、エンディングノートの書き方─知っておきたい事前知識と注意点の講座を担当してきました。 6回講座の内の第3回目を担当です。 その他の講座は、ライフプランや不動産、金融、税金、相続などそれぞれ担当の先生が得意としている分野をお話する生涯学習講座です。 受講者の人数はそう多くありませんでしたが、受講者の方とお話...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

ビジネス法務2010年8月号、株式買取価格決定手続

ビジネス法務 2010年 08月号 [雑誌]/中央経済社 ¥1,500 Amazon.co.jp ビジネス法務2010年8月号、株式買取価格決定手続 後藤「MBOにおける取得の価格と公正な価格をめぐる誤解(上)」は、取得請求権付株式などの取得価格の決定に際して、申立人と会社の聴聞は必要ないと記載している。 しかし、これは誤解であろう。 会社法870条2項本文により、申立人に対する聴聞...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)

会社法を使ってできる経営承継・相続対策

会社法を使った中堅・中小同族企業(非公開会社)の経営承継・相続対策について書いてみます。   1 非公開会社とは? 会社法は、旧有限会社・株式会社を新・株式会社一本に統合した上、「公開会社」「非公開会社」の区分基準及び「大会社」「大会社以外」(現行法上の「中会社」「小会社」の区分は廃止)の区分基準により、新・会社法(以下、会社と言います)を4タイプに区分し、それぞれ会社の機関や株式のあり方に...(続きを読む

能瀬 敏文
能瀬 敏文
(弁護士)

経営承継を巡る法的問題とその対処法

1 承継すべき対象は? 会社等企業のオーナー経営者の「代替わり」のことを、従来、「事業承継」と呼び習わされてきましたが、最近は「経営承継」という呼び方の方が一般になりつつあるようです。例えば「中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律」(以下、経営承継円滑化法と略称)のようにです。これらの呼び方に違いはあるのでしょうか?一般的にはあまり、この点を意識して使い分けていることはないようです。 ...(続きを読む

能瀬 敏文
能瀬 敏文
(弁護士)

千葉県野田市の櫻木神社を参拝してきました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 流山で老い支度セミナーを終えた後、隣の野田市にある櫻木神社でお水取りをしてきました。 野田市駅から徒歩10分程度ですが、野田市最古の神社で、千年の森ご神水がいただけます。 暖かな雰囲気が漂う神社で、ご神水のところには、カモが何羽かいつもいます。 ベンチもあるので、ゆっくりと雰囲気を味わいながら、パワーをチャージさせてもらっています。 ただ1...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

「家族に迷惑をかけないための老後準備」セミナー講師を行ってきました|千葉県流山市

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 千葉県流山市が行っているシニア大学で120分の講座、「家族に迷惑をかけないための老後準備」を行ってきました。 流山市の公民館5箇所で行うセミナーの第2箇所目の流山市北部公民館です。 皆さん和気あいあいとした雰囲気でしたので、多くの質問に答えてもらったり、ときには笑いも交えながらの講座でした。 同世代の仲間が周囲にいるということは、とて...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

教育資金非課税制度と相続税

今年導入されました、教育資金非課税制度。 30歳未満の子供や孫に1人あたり1500万円贈与しても 贈与税はかからないという制度です。 一方、相続税ですが相続開始前3年以内に贈与した 贈与財産は相続税の課税価格に算入するというルールがあります。 仮に、教育資金の贈与を受けてから3年以内に 贈与者がなくなった場合、 この教育資金のお金は相続財産としてカウントしないといけないのでしょうか...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

個人向け国債の中途換金

個人向け国債は、「変動10年」、「固定5年」、 「固定3年」及び「復興応援国債」と4種類ありますが、 2回目の利子支払日以降は、 原則全部または一部を中途解約することができます。 中途解約金の計算方法は下記のとおりです。 1.第3期利子支払日以降に換金する場合   額面金額+経過利子相当額-直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685 2.第2期利子支払日から第3期利子支払...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2013/10/28 14:22

10月21日〜10月27日に投稿したなう

中小企業の銀行融資取引対策・資金繰り改善コンサルタント 渕本さんの投稿したなう 『創業資金融資を申し込む時の自己資金について(起業・開業コンサル)』 http://amba.to/17G1elh10/22 17:36 『信用保証協会の代位弁済について(基礎編)のご請求が可能に!(経営改善コンサル)』 http://ameblo.jp/ginkotaisaku/entry-1164813140...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)

電子書籍:ファイナンシャル・プランナー・マガジン Vol.003号 発売|Kindle版

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 執筆しました電子書籍 ファイナンシャル・プランナー・マガジン Vol.003 (FPMAG)が発売されました。 各分野のスペシャリストのファイナンシャルプランナーが執筆しておりますので、読み応え満載です。 この中で私は、「もしも意思表示ができなくなってしまったら」について書いています。 Vol.002から私は執筆しておますが、ご興味のある方は、...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

月刊誌:共済と保険10月号執筆しました

ファイナンシャルプランナーの明石久美です。 一般社団法人日本共済協会の月刊誌「共済と保険」の10月号に執筆しました。 2008年からサイバー犯罪、悪質商法などの執筆をしているのですが、今回の連載は「老い支度」や「終活」や「相続」に焦点を当てた内容で執筆しています。 10月号は、 老い支度とエンディング(その8)「認知症になってしまったときのための成年後見制度について(2)法定後見制度の費用や...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

3,762件中 1301~1350 件目

「相続」に関するまとめ

  • 相続や相続税の仕組み、また事前準備、相続発生後の不安に役立つ情報をご提供します!

    相続のお悩みは本当に人それぞれ。親族同士で揉める「争族」、また遺言書が見つからない、相続発生後に知らない親族が出てきた…土地や建物の持ち主が分からない!などの問題もよく出てきます。それに加えて平成27年1月の相続税改正後、課税対象者は約5万人増えるとも言われています。 「我が家には関係ない」と思っていると、莫大な相続税が課税されてしまうかもしれません…! どういう人が相続税の課税対象になるのか、また改正内容を事前に知っておくことで自分の相続や、両親など親族の相続時に活かせる可能性が充分あります。相続税の発生、自分の相続のための生前贈与の準備や遺言書作成など、相続発生前~発生後まで幅広く専門家がサポートいたします。 ここでは、相続ってなに?税制改革で何が変わるの?という初歩的な疑問に専門家がお答えします!

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索