「現実」の専門家Q&A 一覧(27ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「現実」を含むQ&A

2,532件が該当しました

2,532件中 1301~1350件目

自己資金0円でのマンション購入

是非、ご意見頂けたらと思います。恥ずかしながら自己資金0円での中古マンション購入を考えております。現在の収入は、夫(30歳)が勤続9年目で年収420万円で妻(30歳)はパートで180万円です。子供はおりません。物件価格が2500万円でリフォーム代と銀行の諸費用併せて2930万円となりそうです。全て住宅ローンに組み込みたいと思っております。不動産屋経由で銀行の仮の審査では変動金利で優遇が0.9%になると…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ピスタさん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2009/08/07 18:05
  • 回答4件

派遣社員の育児休暇と均等法

はじめてご質問します。よろしくお願い致します。これまで派遣社員として同じ派遣先で3ヶ月更新を繰り返し、約4年働いています。来年1月に出産予定で、今後も産休・育休を取得し働くことを希望していますが、11月末で契約が切れてしまいます。12月以降の更新を希望しましたが、更新をしたとしても実際働けない(産休に入ってしまう)という事で、認めてもらえませんでした。そこで疑問点が1つ。?このケースは…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • ぴいこさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/08/06 15:33
  • 回答3件

位置指定道路の持分

現在、検討中の土地の接道が持分無しの位置指定道路です。この付近の私道は市が管理しており、ここだけ個人の持ち主が居る様です。持分を譲って頂く交渉も考えたのですが、この位置指定道路に面している家の方々は持分を持っていないようなのです。さらに、道路の持ち主はこの辺に住んでいません。この土地を購入するにあたって、やはり持分は取得しておくべきでしょうか?また、持分を得ないで購入した際、…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • fi5さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2009/08/07 00:58
  • 回答1件

頭金800万円で、4000万円の住宅購入

はじめまして。現在婚約中で、新築一戸建を購入予定です。金銭的にやっていけるのか診断をお願い致します。4000万円(諸費用込)の物件を購入予定。頭金800万円。他に1000万円貯金あり。内200万円は結婚式や家具等で使用し、200万円は貯金。残り600万円は時期を見て繰上返済(彼が投資をしているため)結婚後の収入は彼 36歳    会社員 手取26万円 + ボーナス年2回 + サイドビジネス年間70...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • さこちゃんさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/08/05 19:10
  • 回答3件

賃貸かマンション購入か、悩んでます

こんにちは。43才の女性で母と犬(1匹)と暮らしています。今、現在の年収入は480万円(税込み)母には年金の支給がありません。今、管理費込みで70,000円の賃貸に住んでいますが、この先このまま賃貸で住むか、一人になったときにマンションを購入するか迷っています。貯金は、約500万円ほどありますが、年齢のこともあり、いつまで仕事が出来るか不安もあります。母は、2年前に脳梗塞になり現在デイサービ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ななタンさん ( 千葉県 /43歳 /女性 )
  • 2009/08/04 16:57
  • 回答7件

給与明細書や源泉徴収票は必ず頂けるものでしょうか?

在職中は毎回手渡しで給与明細書をいただいておりましたが、退社後はもらえていません。最終月の給与振込みはきちんとされておりましたが、給与明細書はもらえず源泉徴収票ももらえておりません。年末の確定申告で必要となるのでいただきたいと思っていますが、そもそも会社側は従業員へ給与明細書や源泉徴収票を配布する責任や義務はあるのでしょうか?心配なのは、勤めていた会社はごく少数社員の派遣会社…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ごーさん ( 富山県 /29歳 /女性 )
  • 2009/08/02 17:32
  • 回答2件

休業中の研修にかかる交通費は自腹?

現在の会社に5年間勤めてます。今年の5月より会社都合による自宅待機ということで休業してましたが、6月の中旬に社長が「自宅では専門の勉強しようにもなかなか進まないだろう」ということで、自宅待機者を集めての研修が始まりましたが、研修期間中の交通費は自腹だと言われました。なお、その研修は本人の自由意志ではなく強制で平日毎日朝10時より夜18時まで拘束され、研修期間中も給与は基本給+研修手当…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • lark2009さん
  • 2009/08/02 17:26
  • 回答3件

建売か注文住宅か?

現在、住宅購入を検討しているものです。(35歳、妻、子供2人-2歳、0歳)住みたい場所は土地も高く、建売も他エリアに比べ割高で、あきらめかけていました。そんな中、不動産の営業から電話を頂き、非常に魅力的な建売物件を紹介して頂きました。金額も予算内(4000万円)、建築条件付でプラン自由。土地・建築面積も十分。アクセス良し。全て最高の条件の建売でした。しかし、その後の建主との初面談で、建…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • いのがみさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2009/07/31 10:04
  • 回答3件

内縁の夫の、飼い犬に対する暴力について

内縁の夫の、飼い犬に対する暴力について相談します。普段は、特に問題なくやさしい普通の人ですが、気が短くくだらないことでも良く怒ります。過去、人に暴力を振るったことがあり反省して今は人には暴力は振るいません。今年に入ってから犬を飼い始めましたが、犬には暴力を時々振るいます。普段は可愛がり面倒も良く見ていますが、以前粗相をしたときにすごく怒って飛ぶほど殴り、それ以来犬は顔色を伺う…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ILLさん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2009/07/16 17:01
  • 回答1件

フンセンチュウがいるといわれました。

ブリーダーがやっているペットショップから犬を買いました。一週間で下痢をしましたので、ペットショップに言いましたら「おたくの犬からうつったんじゃないですか」と言われ、医者に行きました。医者の話だと「便に出るまで時間がかかるので、ペットショップが原因です。」私が言ったと言って下さいと、医者は、言ってくれました。ペットショップでは、代替犬を用意するので、お金は返せないとの事です。こ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • フルサンさん ( 埼玉県 /55歳 /男性 )
  • 2009/08/01 05:57
  • 回答1件

夢について

寝ているときに見る夢ですが起きて記憶にあるのが大抵嫌な夢なんです。知らない人から追いかけられたり、飼っている猫や犬が高い所から落とされたり、日本刀で脅されたり・・・。けっこう泣いて起きることが多くて、起きた後は大泣きすることも多々あります。つい最近見た夢ですが、カップルが出てきて私は彼女なんですが体は別人で彼と仲良く話しています。その後、私は彼女の体から抜け自分としてニュース…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ふにゃさん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
  • 2009/07/24 21:43
  • 回答1件

統合失調症について

私の彼について質問させて下さい。2008年12月に職場で異動した事をきっかけに発症、2009年1月に隣人トラブルを起こす、2009年3月に引越、2009年5月に不眠・幻聴・妄想で悩み心療内科を受診診療内科では「監視されている」「命令や話し声が聞こえる」等の症状から統合失調症と診断され、抗精神病薬を一日一錠処方されました。薬物治療が始まると、徐々に不眠から寝ても寝ても眠たいという状態に変わっていき、…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ROSEさん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2009/07/15 11:57
  • 回答1件

携帯サイトのサーバー選定

ユーザー様より写真を数枚UPして頂き、サイト内でFlash自動生成し、1枚のムービーとして配信するような携帯サイトの構築を考えております。(仮にユーザーを20万人とします。)こういった場合のサーバーはどのような感じになりますでしょうか?容量やスペック、何台?、共有?専用?レンタル?すいませんが、どなたかご教授願います。宜しくお願い致します。

回答者
竹波 哲司
Webプロデューサー
竹波 哲司
  • サントラさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2009/07/30 11:07
  • 回答3件

【至急】FPコンサルのキャンセルについて

勝手な話で申し訳ありません。現在みずほ銀行で変動金利の通年0.5%の金利優遇を受けておりましたが、今回、あるコンサルさんにお願いして借り換え手続をお願いしました。新しい銀行で通年1.3%の優遇が決まり、みずほ銀行へ手続の旨を連絡したところ、通年1.0%への契約変更を行うので継続して欲しいと言われました。みずほ銀行の提示内容を元に、借り換えの手数料や保証料等を考慮して計算しなおすと支払い総…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • よし222さん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
  • 2009/07/28 23:38
  • 回答2件

うつ病者の住宅ローンについて

主人がうつ病と診断され、今は定期的な通院と投薬治療しております。しかし、出来れば今年か来年にでも家を新築したいと考えております。勉強・知識不足の私に教えていただきたいことがあります。?「フラット35」は35年間でローンを返さなければいけませ んか?  多少の貯蓄があるので、出来れば二十年位で返済したいと  考えております。?うつ病を発症する前に主人は生命保険に加入していますが、 …

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • けんさくさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2009/07/27 22:49
  • 回答3件

瑕疵責任になるのでしょうか?

A不動産所有の土地を、B不動産の媒介で3月に購入しました。土地を3つに分筆した1つを購入しました。(左1分筆と右を上下に2分筆の3分筆です。購入したのは、右 下の土地です。 がけ山は左の土地の裏とと右上の土地の裏にあります。) 私が購入した土地はがけ条例に半分引っかかっています。重要事項説明にもその旨明記されておりますし、がけ山をこれから市の方で整備すると言う事は、A不動産や…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ひろしげさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2009/07/28 21:50
  • 回答1件

不動産投資マンションを売りたい

2007年と2008年に2000万のマンションを1件づつ計2件を23区内に購入。・年収は550万ほど(貯金なし)・毎月の支払い−家賃収入=現在2件で赤字4万円/月あり・固定資産税も2件分あり(現在は何とか税金の戻りでカバー)上記状態です。今後、家庭を持つこともあり、購入先の不動産会社へ今後のプランを再確認と売ることを相談。・当初2008年に買ったマンションを5年後に新築時と同額で売れるようなことを...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • さとともさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2009/07/25 21:34
  • 回答4件

繰り上げ返済と貯蓄について

はじめまして、夫44・妻38・子供5・3・3・0の6人家族です。共働きで、手取り年間867万。住宅ローン支払い中で(4300万25年ローン金利2%、6年目)、年間147万円ずつ返済、後20年残っています。貯蓄は子供学資900万・夫婦の定期200万です。第一子が中学を卒業するまであと9年のうちにローンを繰り上げ返済しておいたほうが良いかと思い、まず3年で繰り上げしつつ、1年分の生活費…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • エスクリトールさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/07/25 08:26
  • 回答7件

今後のキャリアプランニングについて。

はじめまして。38歳女性、未婚です。正社員の経験がなく、契約社員で一般事務を約5年、その後派遣社員として、IT系と通信販売のカスタマーサポートを約4年、直近の仕事はデータ入力でした。今年4月末に派遣切りにあい、現在は失業保険を受給しつつ、週2日ほどの受付・カウンター業務のバイトをしながら、次の仕事を探しています。自分のキャリアについて真剣に考えないまま、今日まで来てしまいました。なの…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • まみちゃ。さん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2009/07/24 12:12
  • 回答2件

英語を使う仕事−今後の展望

過去の質問を見たのですが、似たような質問はある一方で、より具体的なアドバイスをいただけたらと思い投稿させていただきます。よろしかったらご回答ください。30代前半の女性です。自分のキャリアについていろいろ考えた結果、これまで実務経験があり、楽しんでやれる英語にかかわる仕事にフォーカスすることを決心しました。英語はあくまでもツールとして考えるべきだと思った時期もあるのですが、英語の…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 雨女さん ( 広島県 /32歳 /女性 )
  • 2009/07/23 22:48
  • 回答1件

音楽配信サイト作成について

現在、学生で音楽イベントのプロデュースをやっております。ITの知識は勉強中でほとんどありません。そこで、友人たちの音楽配信サイトを作成したいのですが、web制作会社にお願いするとおいくら位かかるのでしょうか?すべて無料配信で、検索機能(地域別、曲調別など)を充実させたいと思っており、現時点では1000曲位の配信を考えております。また、一般に販売されている書籍などを利用して、個人の努…

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • PELEさん ( 東京都 /21歳 /男性 )
  • 2009/07/22 00:13
  • 回答3件

借地権の売買について?

姑の家の処分を考えています。約50年前に、競売で家を購入、土地は借地です。買った家の売買契約書はあるけれど、借地に関しての書類はありません。「家を売るときは、一番に連絡してほしい」と地主さんに言われています。実際の売買価格と国税局が出している「財産評価基準書」(76000E)から算出できる借地権の価格との誤差はどれくらいのものでしょうか?地主さんと話をするのに、現実的な参考価格を知…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ハタボーさん ( 兵庫県 /50歳 /女性 )
  • 2009/07/21 17:27
  • 回答2件

30代女性、保険の見直しを考えています。

はじめまして。35歳の独身女性です。派遣社員で平均月収は20万、現在は親元で暮らしていますが近々(半年以内に)1人暮らしを始めようかと思っていて、その際に現在入っている保険を解約して、他の保険に入ったほうがいいのか悩んでいます。特に結婚の予定はありません。現在の保険は、25歳の時に加入したリビング・ニーズ特約付利回り変動型終身保険で、毎月約10600円支払っています。(内訳は主保険は6700…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ぽかりさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/07/19 20:31
  • 回答10件

漢方医か漢方薬剤師になりたいと思っています

はじめまして。現在24歳・広告営業・既婚女性です。以前から関心のあった漢方医か漢方薬剤師を目指そうと考えています。(漢方と一口にいっても様々あることは存じ上げていますが、ここでは前述のように呼ばせていただきます。)現在医師・薬剤師免許は持っていません。元々農学部の出身で、食の大切さを消費者に伝えたい、良品が売れるようにしたい、そのために消費者が魅力的と思うように伝える方法を知…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ショウコさん ( 北海道 /24歳 /女性 )
  • 2009/07/19 11:46
  • 回答1件

留学後、26歳での新卒採用は「アリ」ですか?

現在、美術大学の文系領域の修士2年です。研究を続けるつもりで大学院に入りましたが、専攻分野に対する疑問から就職を考えるようになりました。しかし、後期から1年間イタリアへ留学しようと考えています。というのも、以前イタリアに短期留学(3ヶ月)していた経験があり、これを中途半端に終わらせたくないという思いが強いからです。また正直なところ、既に志望している会社の求人は締め切られてしまった…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • michelinaさん ( 愛知県 /23歳 /女性 )
  • 2009/07/15 22:01
  • 回答2件

旧分譲地内の空いている土地の入手方法について

旧分譲地内の空き地はなぜ不動産屋さんなどに売りに出ていないのでしょうか?また、もし気に入った土地がある場合はどのような取得方法があるでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • kurotanさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2009/07/21 02:01
  • 回答3件

キャリアをどう構築するべきか?

31歳女性。英国で修士課程にて翻訳を勉強中、今年12月卒業予定。今後のキャリアについてご相談させていただきたいのです。スキルを身につけ食べていけるように選択した道ですが、留学中に中国人の彼(現在、中国在住)と出会い、1年半同棲、結婚を考えています。5年間の約束で中国に滞在する予定(彼の目標:5年後に日本で働く)で、その後、日本に帰国した時に困らないようなキャリアを身につけたいのです。これ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • nicottoさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2009/07/16 15:25
  • 回答2件

建物の交換

最近母親の足腰が弱り、家事が困難になってきたため、母親より提案があったのですが、以下の現況で、自分が母親名義の家に住み、母親が自分名義の家に住む事で発生する問題と回避策(問題を放っておいた場合のリスク及び発覚率も含)について、ご存知の方がいらしたら、ご教示頂きたく、お願いします。■自分の家平屋築2年 土地100坪、建坪23坪(取得15Mローン残12M)※土地は父の死後相続■母親の家2階建築1…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • kksk0714さん ( 千葉県 /36歳 /男性 )
  • 2009/07/12 19:03
  • 回答2件

共有物件を処分したい

長男夫婦と住んでいました。長男夫婦が離婚し、長男が再婚するからと追い出され次男夫婦と暮らしています。が、まだ1ヶ月たっていません。お金が必要なので、不動産を処分したいのですが、全てが私名義でないのです。土地全てと建物の3/5が私のもので、建物の2/5が長男名義です。家は築30年以上たっています。長男はこの家は自分の物だと言い張って話になりません。共有物件は同意がないと処分できな…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • たじたじさん ( 岡山県 /69歳 /男性 )
  • 2009/07/15 12:03
  • 回答2件

重要事項説明

4月末に不動産売買契約を行い、5月末から新居に入居しています。入居してから1週間ぐらい経ってから、隣家の臭気管から悪臭がただよってきます。このため、1階は全ての窓・2階はバルコニーに悪臭が来るのでものすごく嫌悪感を感じます。さて、重要事項説明書には特記事項に「近隣に幹線道路・高速道路・資材置き場・工場・飲食店等があり異臭・粉塵があります。」と書かれていますが、この場合の「等」…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • たけし1112さん
  • 2009/07/13 21:15
  • 回答1件

システム開発の単価について

現在取引のある開発業者さんと開発単価に関する交渉をしています。最近の見積もり方法としてファンクションポイントなどによりあまり単価が意味をなさなくなってきていると聞くものの、金額を算出するには最終的に単価がかかっていることからなんとか単価を下げたいと思っています。しかし、これまでの開発において品質には文句がないので、あまり交渉が難航することで変な空気にはしたくないと思っています…

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • 悩めるリーダーさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2009/07/13 17:04
  • 回答9件

不動産投資での銀行融資の審査基準

私、近々、転職を考えております。比較的大規模(従業員 数10名〜100名以上)な会社から、非常に小規模(従業員 3〜10名くらい)な会社まで視野に入れております。勤続年数の関係で、しばらく不動産投資の融資が受けれないのは分かるのですが、そこで、質問です。また、しばらく勤めて、最低勤続年数に達した時、比較的、大規模な会社に就職せずに、非常に小規模な(例えば有限会社など)に就職し…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • カツミカツミさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2009/07/12 01:44
  • 回答3件

分譲賃貸工事

現在の住まいの分譲賃貸の浴室の水漏れ工事を行う予定ですが大家の意見により日程等が相談なしにすでに決められておりその間は浴室が使えない状態になります。工事はもちろん行うのが当たり前ですが日程等、借主に相談などはしなくても良いのでしょうか?突然明後日から工事がはじまりますから!と伝えられただけでした。

回答者
小浜 貴士
建築家
小浜 貴士
  • piroぴろさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2009/07/10 13:12
  • 回答2件

元引きこもりの大学生です

高校生の時に、不登校になりました。半年引きこもったものの、今大学3年です。なんとか、単位をとって生きてきたものの、かならず1ヶ月周期くらいで学校を休んでしまいます。特に何があるって、意識はないし休む時は軽い気持ちなのかもしれません。でも、最終的に死にたいとか、消えたいとかそういう感情がでてきて、辛くて仕方ありません。頭では、ちゃんとがんばらなきゃっって思ってるのに、体はサボって…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • yuttenlovelyさん ( 宮城県 /21歳 /女性 )
  • 2009/06/12 12:58
  • 回答2件

沈黙する社内SNSを活性化させる方法は?

3年ほど前に社内のコミュニケーションを活性化させる目的で導入したSNSが、思うように使われておりません。部署間や役職間の垣根を取り払い、業務以外におけるコミュニケーションを促進させ、インフォーマルな活動を推進させたかったのですが、コミュニティなどが立てられた形成はあまり見られません。登録自体は、SNSの設立時と、その後新規入社がある度に行わせておりますので、ほとんどの社員の情報は入っ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2009/04/16 14:58
  • 回答8件

柱のないバルコニーの増築について

はじめまして。現在築15年ほどのツーバイフォー工法で建てられた一戸建てに居住しています。新築当時からあった既存のバルコニーが数年前雨水等の侵入によって腐ってしまい(防水処理されていませんでした)、しかたなく撤去、その後アルミ製のエクステリアで撤去した場所にバルコニーを取り付けてもらいました。しかしこれが柱が三本ついており、庭が狭く見える上美観も損なっているので、リフォームによっ…

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲
  • bordersさん ( 福岡県 /27歳 /女性 )
  • 2009/07/07 03:44
  • 回答3件

住宅ローンを妻の父親に名義変更する方法について

はじめまして。この度離婚する事となり、住宅ローンの名義変更で悩んでおります。物件はマンション、住宅ローン名義は私、ローンは2000万円となります。妻は現在無職の為、名義変更は不可能と考えている為、妻の父親に名義を変更したいと思っております。ローン自体がまだ32年残っている事も含め、名義変更自体は可能なのでしょうか。もしくは、名義変更ではなく、販売するという形が良いのでしょうか…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • panda-zさん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
  • 2009/07/08 14:58
  • 回答2件

住宅ローンとカードローンを合せて借換えできますか?

現在、次の住宅ローンとカードローンを借りています。住宅ローン 銀行系 固定金利(2%)  残額1000万円(残6年)固定金利(2.7%) 残額1200万円(残11年)カードローン(リフォーム家具購入のため)信託銀行系住宅担保型(短期プライムレート+α=3.3%)残額500万円(限度額1000万円)現在の月返済額 7万円/月以上の3つのローンの月額支払い額が負担になってきて、できたら期間10年くらい...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • tennisboyさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
  • 2009/07/06 17:42
  • 回答2件

就職活動の時期について

現在国立大学4年生です。最近までは大学院進学を考えていたのですが、家庭の事情と私自身の体調面に問題があり、大学を卒業してから就職を考えています。病気の治療のこともあり、大学を卒業して1年間は療養したいので、正社員として働くことは難しい状況です。なので、今大学3年生の人と同期のような感じで就職活動をするのが自分では一番いい選択かなと思っているのですが、そのようなことは可能でしょうか…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • yukinkkoさん ( 北海道 /21歳 /女性 )
  • 2009/07/05 17:02
  • 回答4件

売却:途中でやめる場合

いま、自宅のマンションを売ろうとしています。来週、専属専任の契約を結ぶところです。いまのところ、査定・売り出し希望額からすると残債よりプラスになる予定です。しかし、残債を割った場合は、なにも今売らなくてもよいかな、とも思っています(まだ4年目なので、5年過ぎたときに売ろうかな、など)。媒介契約を結んだ後、まだ買い手がつかないうちに途中で売却活動をやめることはできますか?また、や…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • みぶさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2009/07/06 01:06
  • 回答2件

土地が親の名義で家は旦那の名義

土地が親の名義なので名義を変えてほしいといったけれどかえてもらえませんでした。この場合、家を売ることはできますか?

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • おぅじさん ( 兵庫県 /26歳 /女性 )
  • 2009/07/02 21:30
  • 回答1件

住宅ローンの仮審査について

現在、ある地銀行(A銀行)で住宅ローンの仮審査をして頂いております。借入金内容は、父親は57歳で中小企業在職中。81歳までの27年ローン。借入金は2000万。(土地購入時のローン200万含む)最初、A銀行お勧めの保証協会で仮審査をした所、退職金500万を65歳時点で振込希望という条件で通りました。仮審査後の話では、500万の振込を強制的に行う文書は無しということでしたが、本審査をすると強制的に振込...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ガルさん ( 大分県 /26歳 /男性 )
  • 2009/07/04 10:19
  • 回答2件

中古マンションの引渡しと物件の引渡し日

中古マンションを購入しまして、引渡し日の連絡がきました。ところが売主さんの引越しは、その1週間後になるということなのです。実際は私の所有物なのに他人が住んでいるというのはおかしいと思うのですが。私のほうは賃貸なので、家賃を負担しないといけません。この場合、売主さんに家賃を請求することはできますか。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • chandanさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2009/07/02 22:10
  • 回答1件

収入保障保険で全てをカバーすることのデメリット

夫の収入が減り、4か月前に私も派遣で働きだしました。そこで私の死亡保障を見直したいと思い、自分なりにいろいろ試算をしたところ、必要保障額は5700万円という結果になりました。この5700万円のうちお葬式代は終身保険にするつもりなんですが、残りの5400万円分をどういった保険にするか悩んでいます。子どもの教育資金に相当する金額は定期保険にして、残りの部分を生活費として収入保障保険にする。それ…

回答者
山口 京子
ファイナンシャルプランナー
山口 京子
  • かわママさん ( 三重県 /34歳 /女性 )
  • 2009/07/02 23:53
  • 回答7件

隣地の庭と接する土地に新築する際の隣地との距離

この度自宅の裏に新築の家がたつことになりましたが、こちらの境界線との距離が10cm位しかありません。境界線から自宅建物の距離は2m位あり、その間は畑になっています。その家が建つと庭への日当り及び自宅への日当りがとても悪くなると思われ、不安です。民法上50cmは隣地から距離をとることになっているようですが、そのような決まり事は、設計の段階などで考慮するようになっていないものなのですか。…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ひーくんささん ( 長野県 /45歳 /女性 )
  • 2009/07/01 12:00
  • 回答4件

家計診断

34歳 会社員です。部品メーカーに勤務しておりますが、昨今の経済情勢悪化のあおりを食らい、残業禁止+ボーナス減額により収入が激減しました。その為、年齢的に厳しいのは理解しておりますが、今の会社でずっと続けたものか悩んでおります。家族構成:夫(34歳・自分)+妻(32歳)+娘(1.3歳)今年12月に二人目出産予定。手取り収入:22万円財形:2万引き落とし家賃(借家):7万夫小遣い:2万妻小遣い:1万…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • yofahnさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2009/07/02 13:19
  • 回答6件

木製トリプルサッシ

将来、注文住宅で家を建てたいと思っているものです。もし、同じ性能でコストが安いのであればハウスメーカーに頼むのではなく、知り合いの大工に頼みたいと思っています。ひとつはずせない条件は木製トリプルサッシ(回転窓)を使うことです。どこのメーカーのものが性能がよく、べらぼうに高くなく、会社としても安心できるのかが知りたいです。よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • チャロのママさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/06/26 16:48
  • 回答2件

急 心配

 今年3月14日に、交流を目的とするサイトにおいて知り得た相手と交流していた最中にその相手の家に招かれました。そこで、直接ではない性行為をさせられました。 また、相手が、「部屋が乾燥しているから、紅茶飲む?」と言っていたので味の薄い紅茶を貰い、また、「加湿するために、お香(or葉巻)を点ける。」と言って、部屋中にバニラっぽい匂いを充満していましたが、煙はありません。5分くらいす…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • toki66さん
  • 2009/06/30 11:51
  • 回答1件

子供の骨折

先日6歳の息子が大人の背丈以上ある鉄棒で振り子遊び(友達に背中を押してもらいぶらぶらする)でてがすべり飛んでいってしまい右手2箇所 手首と肘を骨折しました。上腕骨外顆骨折 橈骨遠位端骨折と診断されその日に入院して次の日に両方とも手術しました5日後に無事退院。神経系は大丈夫だったようです。しかし2.3年後に手が曲がる可能性もあると言われ少しびっくりしています。8週間後に肘のプレートをは…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ボンビーさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/06/28 15:18
  • 回答2件

保険料金とその負担について!

前にも1度質問させていただいたんですが、またお願いします!大阪市在住です。今結婚した後の保険について悩んでるんですが彼は正社員(飲食業・個人店)で働いてます。私はアルバイト(飲食業)をしています。彼の職場は保険に入っていません。オーナーさんも個人で保険に入ってるらしく、ゆくゆくは社会保険に入るとゆってるみたいなんですがいつになるか全くわかりません!結婚を考えてるんですが、社会…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • メアリーさん
  • 2009/06/27 00:18
  • 回答3件

2,532件中 1301~1350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索