「気持ち」の専門家Q&A 一覧(26ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「気持ち」を含むQ&A

5,859件が該当しました

5,859件中 1251~1300件目

マナー教室に通うメリットについて

ホテル勤務をしている友人が最近マナー教室に通い始めました。友人は上司から言われて通い始めたそうですが、話を聞いていて面白そうだと興味を持ちました。私は事務をしているOLなのですが、冠婚葬祭などでしかテーブルマナーを活かす場がありません。ビジネスシーンで活かすことができれば、自分への投資としてマナー教室に通うことも考えるのですが、私生活でそういった場面が無いため、迷っています。わ…

回答者
平川 裕貴
マナー講師
平川 裕貴
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/08/20 17:40
  • 回答1件

留守番させている犬のしつけ

現在7ヶ月のノーフォークテリア(オス,未去勢;2週間後に去勢予定です)を飼っています。3ヶ月のころから飼っていますが,最初から留守番をさせています。留守番中は120センチ×90センチのサークルにいます。留守番の時間は大体8時間から10時間です。帰宅すると一旦フリーにしますが,フリー中はとにかく動き回っていたずらも多いのでサークルに入れている状態です。もともとほとんどほえることのなかった犬…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • ちびらびさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2013/09/04 17:02
  • 回答2件

摂食障害でした

こんにちは、私は摂食障害で過食嘔吐を7ヶ月ほどしていました。その前は拒食、嘔吐が止まってから1ヶ月は非嘔吐過食でした今はだいぶ落ち着いてダイエットに励むことができていますしかし、、今のダイエットのモチベは、「今月末に過食嘔吐しよう。だからそれまではヘルシーな食事にして運動も頑張ろう」っていうことなんです。だからスーパーに行ってケーキやドーナッツを見て、何を過食嘔吐にするか考える…

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • ういぴょさん
  • 2013/09/06 13:53
  • 回答1件

子供が迷惑をかけないマナーの上手なしつけ方

34歳主婦です。2歳になる娘がおてんばで困っています。先日も百貨店の食品売り場でジュースの瓶を割ってしまいました。店員さんの対応で無事に済んだのですが、今後の事を考えると外に連れて歩くのが不安です。交通機関の利用や、お店の利用などの外出で他の方に迷惑をかけないように家でしつけたいと思っているのですが、外でのマナーを家の中で子供に教える場合、どのように教えると上手く伝わるのでしょう…

回答者
平川 裕貴
マナー講師
平川 裕貴
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/08/26 18:27
  • 回答1件

離婚をせずに生活の保障を…

夫37歳、私37歳、結婚三年目の妊娠六ヶ月です。先日、夫に『もう愛情がない。夫婦としてやっていけない』と言われてしまいました。はっきりと『離婚をしたい』とは言われなかったのですが、離婚をほのめかされています。原因は『愛情がなくなった』と、言っていますが、夫は認めませんが、どうやら別の女性を好きになったようで、毎晩のように電話をしたり、LINEでやりとりしたり、また相手の家に行ったりし…

回答者
岡野あつこ
離婚アドバイザー
岡野あつこ
  • tomohi0112さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2013/09/05 13:58
  • 回答1件

床と建具の組み合わせに失敗しました

新築の戸建を購入しました。床と建具の色などを選べるので、散々悩んだ結果、床・・・ハニーメイプル建具&巾木・・・ミディアムウォールナットにしました。が、先日内覧で見てみると、ちょっとイメージと違う・・・。ミディアムウォールナットが思ったよりも赤味の強いブラウンでした。(ちゃんとショールームに行って確認すればと悔やんでいます)手持ちの家具はダークブラウンのものが多く、システムキッ…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • ひっちくさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2013/09/06 10:13
  • 回答1件

股関節の痛みと足の甲の痛み

質問させていただきます。私は、高校の時ラグビーをやっていた時に右の足の甲と左股関節をおかしくしました。最初に右の足の甲が腫れ、病院に行っても原因がわからずそのまま練習を続けてしまい、その後左股関節の外側が痛くなり走れなくなり直ぐに病院に向かいましたが、原因不明だったのでそのまま練習を続けてしまい左股関節全体が痛くなるようになってしまいました。引退後も痛みは弱くなったものの、痛…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • R045さん ( 東京都 /21歳 /男性 )
  • 2013/09/04 13:13
  • 回答1件

営業や経営の勉強について教えてください。

こちらではいつも勉強させていただいております。今回、営業支援について質問させていただきます。よろしくお願い致します。今年32歳になります(未婚)。今回、紹介予定派遣で製造業の会社に入社致しました。3ヶ月の派遣期間を過ぎ、無事に今月から正社員として登用になっております。春に組織編成が変わり、新しく営業サポートとして県下にある4つの営業所の管理を任される部署に着任しました。売上や在庫な…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • saki1977さん
  • 2009/04/27 13:03
  • 回答5件

パートから社員になるか迷っています

現在主人の年収400万程度の扶養範囲内で社会保険厚生年金です。私は月8~10万の手取りで社員になると月13万7千円から歯科保険11200円と雇用保険所得税住民税をひかれ手取り12万程度で厚生年金ではないので国民年金15000円を引いて実質103000程度の手取りになります。後は賞与年2回25万です。年収190万手取り168万です(国民年金年18万引くと150万)働く時間は週2が9時から6時半週4が...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • そくちゃんさん ( 山口県 /41歳 /女性 )
  • 2013/09/03 16:12
  • 回答1件

幼稚園の保護者やママ友との付き合い方、接し方について

昨年から子供を近くの幼稚園に通わせています、年少組で入園しました。ニュースやドラマで見て、ママ友の怖さは知識としてありましたが、現実に遭遇するとは思っていませんでした…。息子が通っている幼稚園にもボスのようなママがおり、お茶会やお食事会、お料理教室などをやっているようです。何かと理由をつけて断ってはいるのですが、最近、他のママ友からも敬遠されがちになってきました。子供の社会性を…

回答者
加藤 和子
料理講師
加藤 和子
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/05/24 16:29
  • 回答2件

原因不明の左下腹部痛について

初めて質問させていただきます。中学1年の息子なのですが、5月から突然原因不明の左下腹部痛がおこり、現在も全く治まりません。むしろ悪化しているようです。特に夜が酷く、夜は一睡もできず朝に寝落ちし、昼夜逆転しています。ですので中学校にも行けません。いじめなど学校に対するストレスはなくむしろ学校行きたいけれど行けないストレスがたまっています。友人関係もよく、友達からも励ましの言葉をよ…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • まるだいふくさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2013/09/02 13:54
  • 回答1件

工業高校を辞めたい

工業高校二年生です大学を一般入試でしようと思っています。志望校は偏差値60の私立の工学部です 僕は一年生の冬に一般入試をする事を決意しインターネットで調べていて「工業高校からの一般入試は無謀」とか「どんなに時間をかけても受からない」とか書いてあって僕がそういうのを始めてみたときホントにあ然としました 高校二年で個別指導塾に通い始めて英語、数学、物理の授業も取り始め本格的に受験勉…

回答者
坪内 康将
塾講師
坪内 康将
  • yusuke1129さん ( 埼玉県 /16歳 /男性 )
  • 2013/09/02 23:56
  • 回答1件

実母との関係が自分の子育てに悪影響では?

離婚して息子を一人育てています。母親のことを、学生時代は、少し過保護(「毎晩電話してきてつながらないと大家さんや友人に電話しまくる」)(「長期休暇は必ず県外にかかわらず迎えに来る」)だと思っていましたが、一人娘なので仕方ないと思っていました。ところが、社会人になって結婚を考えるようになってから行動がエスカレートしてきました。勝手に彼の実家を調べたり、会いに行ったり。結婚のとき…

回答者
山中 昇
英語講師
山中 昇
  • おれんじみかんさん ( 京都府 /39歳 /女性 )
  • 2012/12/23 17:24
  • 回答3件

短い職務経験での中途採用

大学院から専門学校に行き、病院に就職したものです。就職して4ヶ月がたった時、突然腰に激痛が走り倒れてしまいました。そしてそのまま自分の病院で検査をすることになり、椎間板ヘルニアに近い状態にあることがわかりました。現在は休職して療養しております。私の職種は患者さんを抱きかかえたり大量の資材を運ぶなり腰への負担がどうしても大きくなります。このまま痛みが引いても、再び業務に戻ること…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • ookaさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2013/08/28 17:08
  • 回答1件

娘が登園拒否 先生は娘が原因だと言います

高機能広汎性発達障害の年長の娘がいます。4月から夫と別居し、新しく生活を始めるにあたって転園したのですが、どうやらそこで毎日のように辛い思いをしているようで、昨日、毎日寝ているときになぜ泣いてるの?パパにされたことを思い出した?と聞くと、「保育園でね、○ちゃんが、他の子と遊んだり、失敗して誰かとぶつかったり、忘れ物したりすると、すぐ怒って、Mちゃんに言い付けて、Mちゃんに、すごく…

回答者
黒澤 文子
英語講師
黒澤 文子
  • 灰羊さん ( 石川県 /37歳 /女性 )
  • 2013/08/29 06:42
  • 回答1件

友達を疑ってしまいます。高校1年女子です。

私は中高一貫の女子校に通っています。私が中3の時の話です。私の学校のげた箱は鍵がかかるロッカー形式になっています。ある日、いつものようにロッカーの数字を合わせ、ロッカーを開けると、中に小さく折りたたまれた紙がおいてありました。それも、隙間から無理やり入れられたような感じではなく、堂々とロッカーを開けてから置いたように置かれていました。電車に乗り、改めてその紙を見ると延々と私の悪…

回答者
湯田 佐恵子
婚活アドバイザー
湯田 佐恵子
  • いぬねこさん ( 神奈川県 /15歳 /女性 )
  • 2013/08/30 13:09
  • 回答1件

専業主婦か働くか、どちらが良いでしょうか?

質問お願いします。現在、主人、私、長女(5歳)、次女(2歳)の4人家族です。これから家族が増える予定はありません。私自身は今年27歳で専業主婦です。扶養内で働くか扶養外で働くか迷っています。主人の年収は約350万です。長女の幼稚園で17時まで預かってもらい次女を保育園にいれると、月に10万円程かかります。この場合、扶養内で働くとマイナスになりますよね?大人しく今のまま専業主婦でやっていくべき…

回答者
藤 孝憲
ファイナンシャルプランナー
藤 孝憲
  • あゆこ*さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2013/08/27 22:54
  • 回答2件

子供が極度な不安症

小学3年生の息子です。3年生になり、学校での持ち物に対する不安がひどくなりました。1、2年までは、学校が楽しくて仕方なく休みの日まで学校へ行きたいなぁという子でした。3年生になり、担任の先生が忘れ物に対して厳しかったこともあるようです。習い事もさせていますが、ちょっと嫌な気持ちになれば辞めたいと言う始末です。しかし、一つも辞めず気持ちを持ち直し続けています。今朝も、時間割が不安だと…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • corkさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2013/08/28 11:44
  • 回答1件

不貞の有無が判らない場合

はじめまして。相談させて下さい。夫37歳、私37歳、結婚三年目の妊娠五ヶ月です。先日、夫に『もう愛情がない。夫婦としてやっていけない』と言われてしまいました。私への愛情が薄れた為に離婚をしたいとのコトですが、夫は認めませんが、どうやら後輩の女の子を好きになったようで、毎晩のように電話をしたり、LINEでやりとりしたり、また相手の家に行ったりしています。彼女とは、身体の関係の有無は判り…

回答者
坂井 利行
防犯アドバイザー
坂井 利行
  • tomohi0112さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2013/08/25 07:35
  • 回答1件

既存住宅が宅地からはみ出し建っている場合のリフォーム

主人の実家を増築リフォームし、2世帯住宅にしようと計画が進み、測量を行うことになり、測量を行ったところ、建物が宅地からはみ出して建っていることが判明しました。はみ出し方も、建物を斜めにきるような形ではみだしています。住宅メーカーの方から、宅地からはみ出ている部分を減築しないと増築は出来ない、減築費用も700万程かかると言われてしまいました。 主人の実家は、約40年前に義父母が建てた…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • ymskh55さん ( 福島県 /33歳 /女性 )
  • 2013/08/27 00:16
  • 回答1件

一ヶ月の留学なのにホームシック

私は今、一ヶ月短期留学をしています。ですが乗り継ぎの飛行機から猛烈に家に帰りたくなってしまいました。ホームステイ先についてからは部屋で泣いてしまいました。でも、ホームステイ先にも家族にも申し訳なくてホームシックだとは言えません。どうしたらよいですか?よろしくお願いします。

回答者
植草 美幸
婚活アドバイザー
植草 美幸
  • れな。さん ( 群馬県 /15歳 /女性 )
  • 2013/07/24 05:30
  • 回答2件

やる気がでる方法を教えてください

ここ1.2年くらいから、何に対してもやる気が起こらない。できることなら、ずっと横になっていたい。何もしたくない気持ちがいっぱいになってしまいました。もしかすると、母と兄が一緒に暮らしていたとき、母からの暮らしの不満や愚痴、急な呼びつけ、遊びに出掛けていても構わず、電話での愚痴を聞かされていました。私はそれを拒むことはできず、ずっと一人で受け止めていました。兄と母が不仲で、今度…

回答者
杉本 まき
心理カウンセラー
杉本 まき
  • しそさん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2013/08/23 16:45
  • 回答1件

男性が洋服の買い物同行をしてもらうメリットは?

45歳会社員です。今年度より社内でスーツのドレスコードが無くなり、男性もオフィスカジュアルOKになりました。若い部下達はチノパンにカラーシャツなどをさらりと着こなしていますが、スーツ歴20年の自分はどうしてもスーツに頼ってしまいます。自分の印象を変えるため、また自分に似合うオフィスカジュアルを知るために買い物同行を依頼しようか迷っています。ただ、経営者でもない自分がプロの方に依頼し…

回答者
信海 茉美
パーソナルスタイリスト
信海 茉美
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/08/20 17:47
  • 回答2件

感情的なのを直したい

23歳、フリーターです。自傷行為が癖になってしまい困ってます。きっかけは、前職の仕事のストレスから2年程前からやりはじめました。最近では些細な事でも切りたくなってしまって、ストレス解消法になってしまってます。冷静に、(なにやってるんだろう)と思ってる自分もいるんですが切らなきゃ落ち着かないんです。やめたいけど、血を見たり傷跡みると安心するし他にストレス解消法がないので困っています。…

回答者
山内 ケイト
ビジネスコーチ
山内 ケイト
  • aytnさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2013/08/21 13:50
  • 回答1件

今のまま国保か?社会保険に切り替えるか?

今夫、妻(私)、5歳、2歳の四人家族です。夫の会社が健康保険でないため家族全員国保、国民年金を払っています。お恥ずかしい話ですが今まで扶養内ということで年間103万以内で働いていたので すが、本日国保の場合は扶養内とか103万の壁とか関係ないことを知りました。また10月より、私が店長になる為勤務時間も増やすことも出来、会社的には月120hを超える様なら会社の健康保険への加入もOKだと言われました…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • えさきんぐさん ( 福岡県 /28歳 /女性 )
  • 2013/08/21 20:06
  • 回答2件

子供がいないのに専業主婦になることについて

子供はいないのですが、来月いっぱいで専業主婦になる事になりました。理由は・現在の仕事の環境などにより、体も心も疲れてしまった・旦那のみの給料でも生活できないわけではない・現在の仕事では旦那との時間が取れない(昼夜逆転のため)・子供が欲しい・朝起きて夜寝る生活がしたいなどです。仕事をする事は好きなのですが、転職して昼の仕事も今はしたい気持ちになれなくて、とにかく辞めて休みたいの…

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • panyaさん ( 宮城県 /33歳 /女性 )
  • 2013/08/20 03:53
  • 回答2件

冠婚葬祭マナーを学べる教室、書籍、実践方法を知りたいです。

29歳会社員男性です。このところ、冠婚葬祭が多く、基本的なマナーを学びたいと思っています。マナー教室というと、女性のイメージが強いため、今まではインターネットや両親に頼って知識を得ていました。しかし、年齢的にもビジネスシーンで取引先との接待でマナーが必要な場面もあり、冠婚葬祭マナー、テーブルマナーが必要だなと感じています。男性でも通いやすいマナー教室の選び方があれば教えてくださ…

回答者
田中 郁夫
研修講師
田中 郁夫
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/08/20 17:41
  • 回答1件

鉄筋コンクリートを安く作ると危険?

鉄筋コンクリートで家を建てようと思っているのですが、思ったよりずいぶんと安い見積もりを出されました。実際には、1割程度の上下する可能性があると言われましたが、それでも以前に別の場所でとった見積もりよりかなり安かったです。そこで、知り合いの工務店さんに、そんなことはあるのかと相談したところ「鉄筋コンクリートは、鉄筋の太さ、壁の厚さ、コンクリートの質(?)などでいくらでも安くも高…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • azeriaさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2013/08/20 13:21
  • 回答3件

ハウスクリーニング業者の選別方法について

入居して3年が経つ3LDKのマンションに住んでいる者です。お風呂場とキッチンのしつこい汚れが気になり、ハウスクリーニングを依頼しようと思っているのですが、業者の選別方法で悩んでいます。金額は5万円程度で考えていますが、きちんと対応をしていただけるのであれば金額よりも対応を重視したいです。大手の会社の方が信用できるかな、とは思うのですが、地域密着型の業者にも惹かれています。(フットワ…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/08/20 17:35
  • 回答1件

夫が浮気 離婚するべきか

交際8年、結婚3年目。私30歳。夫33歳。子供居りません。昨年の浮気発覚後、次したら100万の罰金という誓約書を書かせ、浮気相手に直接電話させて収まる。今回は二度目の浮気発覚、浮気相手を妊娠させたかもしれないから離婚して欲しいと言われる。私断る。次の日私とやり直したいから戻ってきた夫。しかし、妊娠の結果が一ヶ月後に分かるからそれまで待って欲しいと言われ、今修復しつつ待っている期間中です…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • ヴィオレッタさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2013/08/19 17:55
  • 回答1件

住む環境と自立と仕事

仕事の都合で3年前に上京しました。実家に帰省するたびに、二度と東京へ戻りたくないと泣きながら思ってしまいます。理由は二つあり、一つ目は家族と離れたくないこと、二つ目は都会暮らしに息が詰まるということです。地元でも同じ職種で非正規雇用のような条件で働いていましたが、その時にはこんなに毎日ふさぎこんだり、休みのたびに無気力になったり、泣いたりすることはなかったのです。両親との関係が…

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • みこるりるらさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2013/08/19 03:12
  • 回答1件

自分の気持ちをどうもつべきか。

はじめまして。私は強がってしまうことが多く、辛いことがあっても周りには平気なふりをしてしまいます。半年ほど前に離婚もしました。子供二人私が引き取り今は実家でお世話になってます。離婚原因は元夫的には自分の居場所がない。私が言う事が押さえつけで我慢の限界らしいです。私的には経済観念が全くなく、生活費を勝手に持ってかれたり、自分(元夫)の自由がきかなければ毎回暴言をはかれる、最後の方…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • みみみんさん ( 京都府 /32歳 /女性 )
  • 2013/08/18 10:10
  • 回答1件

株の特定口座(自営業者の場合)

株の口座を作る事を検討しています。個人事業を営んでいますが、一般口座を作るか、特定口座にしたほうがよいか悩んでいます。主婦でして、主人は稼ぎがあります。私がまだそんなに稼ぎがないので、配偶者控除を抜けないようにもしたいので、アドバイスよろしくお願い致します。

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • nature_lunchさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2013/08/16 13:15
  • 回答1件

妻の不倫&調査依頼 Part:2(要本気返答)

OK WAVE以下質問させていただいたものです。http://okwave.jp/qa/q8202834.html1人で悩んでいたので、多少気持ちが楽になり、対応を急がねばという気持ちになりました。その後色々自分で調べたのですが、やはり妻は真っ黒です。783KAITOUさんの返答をベストアンサーとさせていただいたのにはわけがあります。妻の不在中に僕名義の通帳など調べたのですが、明らかに金の出が怪し...

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • 787424さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2013/08/15 17:28
  • 回答1件

元に戻れないでしょうか

些細な喧嘩から発展し、もう、これ以上話しても今は解決しないと思い子供を連れて家を出ました。車で出る途中に主人が追いかけてきて、ドアミラーに捕まり窓を思いっきり叩き慌ててしまったわたしは歩道に寄せようとしたら主人が手を離しました。頭の中に逃げれる!と思い倒れた主人を無視して車で走り去りました。その後小さな子を連れて行くところもなく実家へ行き親の協力もあり主人と話し合いお互い謝る…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • はなこ@さん ( 岐阜県 /22歳 /女性 )
  • 2013/08/15 11:35
  • 回答1件

教えてください。

結婚2年目、夫28.私26.子供1歳です。夫が職場の先輩と浮気をしていました。メールを見てわかったのですが、本人に聞いた所認め、まだ身体の関係はなかったものの、私が気付かなければこのままの関係を続けていたと言われました。話し合いをし、私が折れる形で我慢、私的な関係やメールをしないとの約束でまだ同じ職場で働いています。しかし、また連絡を取っていた事がわかりました。メールを消してしまって…

回答者
鈴木 祥平
弁護士
鈴木 祥平
  • けちめさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2013/08/15 11:31
  • 回答1件

スポーツ障害について

こんにちは。中一女子で陸上部に所属しています。入部してから、オスグット、シンスプリント、左膝内側のすじ、腰、太もも、肩などを痛めてしまいました。現在は自宅近くの整骨院に通っていますが、劇的な効果はありません。親や顧問からも少し見放されています。最近から毎晩ストレッチ、部活後アイシングをしていますが治りません。効果的なストレッチや治療はあるのでしょうか?回答お願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • まいっこ☆さん ( 神奈川県 /12歳 /女性 )
  • 2013/08/13 21:22
  • 回答2件

私にかかっているお金を払いたくないと言ってきました

長年気持ちのずれでとうとうケンカの末 旦那は私にかかる費用例えば保険や年金や食費などいっさい払わないと言い手続きするようにと言われ支払いの引き落としのカードと通帳をよこせと取られましたその中で私にかかる費用は出さないつもりでだと思います今までも同じ様な事が起こりましたが今回は通帳まで持っていったので本気と思います子供は高校と中学の子がいます私はパートで少し働いていますその給料で…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • 悩めるぱんださん ( 京都府 /47歳 /女性 )
  • 2013/08/14 08:41
  • 回答1件

住宅ローン返済に無理はないでしょうか?

こんにちは。2014年秋入居予定の新築分譲マンションの購入を予定しています。質問1できれば変動金利がいいのですが、ローン開始が来年の為金利がどうなっているのか分かりません。全期間固定で返済可能か、そもそも購入に無理があるのか教えて頂けますでしょうか。質問2 妻ですが、子供が小学生になるタイミングで扶養内のパート勤務の職場に変わろうと思っていたのですが、このまま正社員フルタイムを続…

回答者
杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー
杉浦 詔子
  • まーとんさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2013/08/06 11:00
  • 回答1件

職場の後輩と不倫

主人が一年半ほど前より職場の後輩と不倫をしています。主人へ話をしても、しらを切られて終わりました。職場の上司へ相談しても良いのでしょうか?その場合、人事担当の方へ連絡するのでしょうか?

回答者
中村 はるみ
パーソナルコーチ
中村 はるみ
  • ゆうこ0529さん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2013/08/09 09:43
  • 回答1件

ただ寂しいだけなのかもしれません

はじめまして。当方は36歳独身女性で、30歳の時に成人アトピーや帯状疱疹を患い、現在も治療中、具合の良い時期はほんの数ヶ月だけ、皮膚には色素沈着や傷跡が多くあります。数年間独り暮らしでしたが、肌の事情とは違う理由で実家に戻り、今は高額医療費の支払があるのでパラサイト状態です。健康だけが取り柄でしたので、皮膚の具合が悪くなってからは自信がなく、友人とも連絡を取らなくなり、何年も…

回答者
中村 はるみ
パーソナルコーチ
中村 はるみ
  • もーくんさん ( 香川県 /36歳 /女性 )
  • 2013/08/12 01:16
  • 回答1件

部活前に必ず腹痛が起こります

最近部活の前に必ず腹痛が起こります部活はとてもハードでやめようかと思いましたが人がいないのでやめられませんなので部活前の腹痛を止める方法を教えて下さいよろしくお願いします

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • morystyleさん ( 北海道 /15歳 /男性 )
  • 2013/08/12 00:54
  • 回答1件

母が統合失調症です。

私の母は心の病気を負っているそうで、医師には統合失調症だと診断されたと言っています。それを聞いた時、私は病気を調べて病気の理解を深めようと思いました。しかし、母はその病気の素振りをみせません。確かに薬も飲んでいて、極度に眠くなったりするそうなのですが、深夜に車でどこかへ行ったり、夜遅くまで起きてたり、とてもダラけた生活を送っているせいにしか見えません。それを不眠症のせいにして…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • EASさん ( 長野県 /17歳 /女性 )
  • 2013/08/10 18:52
  • 回答1件

私は精神病なのでしょうか?

私は18歳の高校3年生です。私は昔から自分の容姿が嫌いです。ほんとに醜くいと思います。外に出るのが辛いんです。周りの人が私の事をブスだと思ってじっと見ている気がするんです。自意識過剰だとは分かってるんですけど、いざ外に出ると前を見て歩けません。周りの人が笑ったりしていると、私の顔を馬鹿にして笑っているように思えます。人と目を合わすのも怖くなってしまって、授業中でも先生と目が合うの…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • 0805さん ( 京都府 /18歳 /女性 )
  • 2013/08/10 23:31
  • 回答1件

好きな人ができたから離婚してほしい

姉夫婦のことで相談させていただきます。姉(32)、旦那さん(29)結婚4年目子供なし2週間ほど前までは普段と変わらず仲の良い夫婦だったそうです。突然、旦那さんから『好きな人ができたから離婚してほしい』と離婚届を渡されたそうです。姉はショックで実家に帰ったところ、離婚に同意したと思われたらしく、同意していない意思表示として、嫁ぎ先に戻りました。会話もないなか、ご飯を作ったり普段の生活を…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • nao5648さん ( 茨城県 /30歳 /女性 )
  • 2013/08/11 10:06
  • 回答1件

旦那のエロ動画閲覧で離婚できますか?

前提条件として、セックスはしていますし、回数が極端に少ないとか私が拒否ということはありません。結婚したばかりなのですが、旦那のスマホの履歴にエロサイトがありました。私は昔からこういうものへの嫌悪感が強く、付き合う前から、そういうものを見る人は好きにならない、付き合わないと言っていました。絶対に見ないと言ったのでお付き合いを始め、結婚までしました。それまでは相手の携帯など触りも…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • ちなちゅさん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
  • 2013/08/06 17:03
  • 回答1件

書面での建築工事請負契約締結前の契約成立について

建築工事請負契約の口約束は、建築工事請負契約締結とみなされるのでしょうか? 建築工事請負契約締結時に、希望した間取りとは違う間取りが建築工事請負契約書に示されていたため確認をしたところ、「工法は変わるかもしれない」「値段は上がる」と言う回答だったため、相手のいい加減さに不安になり、契約はきちんと納得行くプランの後に締結したいと申し出たところ、契約締結の延期は出来ないと言われ、…

回答者
柏倉 智弘
工務店
柏倉 智弘
  • samuraijapanさん ( 千葉県 /44歳 /男性 )
  • 2013/07/31 12:18
  • 回答1件

子供が欲しいですが‥

度々相談させて頂いてます。よろしくお願い致します。夫42歳自営業、私28歳パート(8万くらい)妊娠希望ですが、夫の収入、入ってくる日がバラバラ、貯金もほとんどなく子供は欲しいという気持ちは凄くありますが、やはり金銭面で不安があります。 私の給料の使い道は、夫の車とトラックの保険料合わせて23000円、私の車の保険と生命保険合わせて14000円。あと車のローンがありましたが、それは来月で終わりま…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ミッチャンMさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2013/08/02 21:31
  • 回答2件

おおざっぱな性格を治したい

前は営業マンでおおざっぱな性格でも勤められたのですが、転職して経理のような仕事に就くことになりました。書いてあるように、おおざっぱな性格なので、細かいことが苦手です。この前心理検査を受けましたが、同様のことが書いてあり、「目の前の事柄に集中できず、ミスする場合がある」「細かな詰めが甘い」と、まさに自分の性格のことが検査で分かりました。また、仕事は早いのですが、ミスが目立ちます…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • hiyan24さん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2013/08/04 11:35
  • 回答1件

記憶力、考え方

始めまして、三浦と言います。悩みが有り過ぎて何を優先的に対処するのが良いのか判断出来ない状況です。会話をしている場合は相手の話を理解出来ず的確な返答が出来なく、それは違うとかそういう事じゃないとかよく否定されます。また、話してる内容を途中で忘れてしまう事もあります。仕事では、案件をどう回せば良いか考えても考えてる途中で先に考えた内容を忘れてしまいます。その為いつまでも結論が出…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • zunさん ( 神奈川県 /45歳 /男性 )
  • 2013/08/04 12:02
  • 回答1件

5,859件中 1251~1300件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索