「時間」の専門家Q&A 一覧(163ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「時間」を含むQ&A

8,866件が該当しました

8,866件中 8101~8150件目

犬の病気

15年くらい飼っている実家の雑種犬がいます。この一ヶ月で急に下半身を動かさなくなり(以前から足をひきづる動きはしてたが、元気でした)、動かそうとすると、噛みつこうとします。歯は丈夫で、軍手をつけてしましたが、引きちぎられてしまいました。しかし、上半身だけしか動かせず、ご飯や水は口元に持ってあげ、排泄をするときもお尻を動かせたりしてます。床ずれしているので、体の向きを変えてあげる…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • コロさん
  • 2007/09/11 07:51
  • 回答3件

確定拠出年金スタート

お世話になります。前回確定拠出年金について詳しくアドバイスいただき、8月から拠出を始め1回目の買い付けが済みました。ですが〜不安にさいなまれてしまい。私自身が素人なのでこれから先、運用成果を上げ加入して良かったという日がくるのかどうか。ここ最近の世界情勢や金融不安などマイナスな状況ばかり目につくのでなおさら不安が。配分は、日本株式(インデックス)40%、外国株式(インデックス…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • たーこさん ( 兵庫県 /37歳 /女性 )
  • 2007/09/19 12:43
  • 回答5件

分離不安というものでしょうか?

4ヶ月になるトイプードル・♀がトリミング(シャンプーのみで2時間半ほど)に出した後から、家族の誰かが家を出ようとすると「クーンクーン、キャンキャン」と鳴くようになりました。誰かが家にいる場合は、家族が出て行っても5〜10分程で鳴き止みますが、出て行った者の帰りを待つ?、他の者が出て行かないように見張っている?のかしばらくドアの見える場所で寝ていたりします。また、誰かが動くと後を追い、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • tocoさん
  • 2007/09/18 13:15
  • 回答3件

給与形態の変更について

 現在家事代行の仕事を固定給でやっています。急に起業することになり、会社を辞めたい と申し出たところ、1ヶ月前に言わなければいけないし、急に辞める人の給与を固定給のままではほかの社員が納得しないから 時給にします と言われました。そうなると、移動などにかかる時間は無給になり 現在の半分以下の給与になります。確かに5日に申し出ましたから、月末まで居ても1ヶ月を切ります。しかし …

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸
  • 美英樹さん ( 千葉県 /52歳 /女性 )
  • 2007/09/18 22:56
  • 回答1件

土地+注文住宅or建売住宅購入5年後

建売住宅と注文住宅両方面から検討したいと考えています。注文住宅の場合が良く分かりません。チラシを見ると、建築条件付きとお好きな建築会社でOKと二種類あり、好きな建築会社でOKだった場合、先に建築会社や建築士の方を決めて、おかなくてはならないのでしょうか。また、その建築会社や建築士の方の情報がまったく無いのでそういった情報が載っているサイトがあれば教えてください。また、予算は建売住…

回答者
青木 恵美子
建築家
青木 恵美子
  • ハッピーバードさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2007/09/18 20:00
  • 回答5件

他人が気になって仕方ない上司(その2)

以前『他人が気になって仕方ない上司』と言うタイトルで質問をさせて頂き、アドバイスを頂戴した者です。上司の上司、つまり私が所属する部署の長に直訴したのですが、数ヶ月経っても何の変化もありません。問題の上司の挙動は相変わらず異常で、自分の席の周りにいる部下の出勤時間を毎日チェックし、出勤表にほんの数分でも誤差が出ようものなら「○○日は××分に出勤していました。以後、厳密に管理してくだ…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • まはろさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2007/09/18 22:12
  • 回答1件

低収入だけど子供二人欲しいのですが…

今年6月に出産して、3ヶ月の子供がいます。夫は33歳で、月収が手取り16万、私は24歳で、自給840円のバイトを現在育休中で、来年4月復帰予定です。授かり婚なので貯金もなく、今現在70万くらいです。私自身が、今働いてないので、住宅ローンの8万強をひくと、実質8万しか生活費がありません。まだ子供が小さく、紙おむつやらミルク代、水道代…と出費がかさみ、貯金は減る一方です。バイト復帰…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ハムさん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
  • 2007/09/18 22:59
  • 回答4件

たっぷりの採光が期待できるのは?

南西に8mの道路、間口10m、奥行き18mの土地を購入しました。54坪の第2種低層住居専用地域です。敷地内には2台の駐車スペースと物置設置場所を確保します。さて、質問ですが、とにかく陽がたっぷりと注ぐ住宅にしたいと考えています。迷っているのは、南面に中庭を設けてコートハウスにするか、または南西面の南よりにテラスを設け、さらに吹き抜けスペースを十分にとるかです。デザイン的にはコートハウスが…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • piguさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2007/08/03 13:05
  • 回答6件

四面囲まれた土地

はじめまして。今、購入を考えている土地の件です。南道路に面した間口6M、奥行き20M、北側17Mの80坪ほどの台形を逆さまにしたような土地を二つにわけて、手前の土地A33坪、右側に縦列駐車場をとった奥の旗ざお状の土地B47坪に分けてあります。西側には最近2階建てが立ち、東側は今のところ果樹園、北側には数件の二階建てがすでに建っています。北側を除いて3階建て可能な地域です。今、Bの土地を購入しよう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ちょぼさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/04 15:33
  • 回答9件

腰痛から全身への痛み、疲労感

昨年の五月ごろから腰痛が出始め、整形外科に行ったのですが、人並みの側湾で特に異常はないということで、薬を飲んでいました。しかししばらくすると、足(特に右足)にも鈍痛が出てきて、足がつることも多くなってきました。秋には痺れが出てきました。その頃からリハビリで下半身の筋肉を鍛えることもしていたのですが、良くなるどころか悪くなる一方で、冬には足の感覚がだんだん鈍くなっていました。寒い…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • おみおみさん ( 神奈川県 /20歳 /女性 )
  • 2007/09/15 12:35
  • 回答6件

睡眠中に足がつり、数日間痛みが続きます。

いままでも睡眠中に、足がつる事はあったのですが(右足、ふくらはぎ)ここ数回の「つり」はとても激しく、強い痛みを伴います。かばう時によほど力が入ってしまうせいか、翌朝から数日間も痛みが続きます。質問は、つった時の対処法と、その後の痛みに対してマッサージなど行った方がいいのか、それとも安静にしておいたほうがいのか、です。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 374さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2007/09/14 20:48
  • 回答8件

極端に落ち着きがないです。

32歳エンジニアの男性です。症状です。5歳ぐらいからずっとです。1、映画を見ていたり、人と話していたり、仕事中でも  無意識に他の事をよく考えてしまいます。2、独り言をかなり言う。頻度が多いのでよく指摘され  ます。3、集中力がない為か、記憶力、読解力がとても低いで  す。トランプゲームなどを説明されてもその場で  わかりません。4、自分自身の考えを発展させる事はできるが、人との…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • kokoroさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2007/09/18 10:50
  • 回答1件

お出迎え吠え

我が家で生活して今年で6年目となるヨークシャテリアのメスのどうしても直らない癖が・・・帰宅者を察知した瞬間から、帰ってきた事実を家族中に知らせるべく家にいる者皆に対し吠え知らせます。この「吠え知らせ」は帰宅者と「お出迎え」接触があるまでとりあえず吠え続けます。いろいろな方法を試し注意しても、この状況対処だけはどうしても身に付きません。(他に無駄吠えすることはありません。)どうも犬…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • htmさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2007/09/18 00:26
  • 回答3件

トイレのしつけ

4.5ヶ月のアメリカン・コッカー(5.5kg)のメスが我が家に来て10日くらいになります。最初の3日間は、譲り受けた方からサークルに入れるとかわいそうだから自由にさせてください。とのことであちこちにトイレシートをしいて好きなところでトイレをさせていました。しかし、しつけ本を読むにつれ、それではいけないことに気づき、5日前からトイレトレーニングを始めました。クレート(デラックスバリケ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ベリーマザーさん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
  • 2007/09/15 15:56
  • 回答3件

マンションはいつまで持つのですか?

マンション購入を検討しています。夫30歳、妻29歳、まだ子供はいません。現在、築10年前後の物件を探しています。購入後に、ずっと住むと仮定して、一体マンションはどれくらい持つのでしょうか?購入検討しているのは、築10年、30世帯、オートロックの大きなタイル張りの鉄筋コンクリート造り5階建てです。築10年ですが、比較的新しく見えるマンションです。修繕積立金は、毎月8000円です。ちなみに、新築時…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マキさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/15 21:57
  • 回答7件

生命保険について

今、26歳です。オリックス生命保険のキュアに加入しようと考えています。ただ保険はいろいろなプランがあり、尚且つ、将来結婚した場合に夫婦での保険に入ったりってこともあるかもしれず、下記について迷っています。※入院給付金は\10000円コース※================================================1.60歳払済コース or 終身払い2.基本プラン or 「三大...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • れいなさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2007/09/16 17:56
  • 回答2件

生命保険とライフプラン

生命保険の選択に迷っています。夫(32才) 年収720万円(但し、80万円は業績給)妻(33才)育児休業中子(8ヶ月)住宅ローン:2005年9月取得 残高約2550万円(フラット352050万円+3年固定10年返済500万円) 住宅ローン以外に借り入れ無し貯金:約1000万円但し、450万円は1年後に3年固定ローンを繰上返済する予定妻は育休後に働く(年収600万円程度)予定だが、子供の小学後入学と...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • takumanさん ( 広島県 /32歳 /男性 )
  • 2007/09/16 10:26
  • 回答4件

配偶者控除について。

よく、パート勤めの方は「扶養の範囲内で働く、103万円対策」なるものを考慮しますよね。私は今年の3月まで扶養を外れて『契約社員』として働いてました。1月、2月、3月、ボーナスの所得額合計で(手取りではありません)670000円でした。退職後、すぐに主人の扶養となり、パートとして働いています。現在までのパート分の所得額合計が326000円です。すでに996000円の所得があるわけです。契約社員とし...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • とろぽんさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/14 20:22
  • 回答2件

嘱託採用で主人の扶養から外れるべきか

41歳子供2人です。7年間パート(時給1000円)で勤めてきました。人手が足りず、130万の枠で収まりきれそうもなくなり会社側から嘱託で社会保険をつけ月額19万円を提示されました。契約は1年ごとの更新となり、別手当てはありません。主人は年収1000万ほどです。嘱託の雇用条件は週40時間、週休2日年間休日103日有休、残業などの手当てはありません。かなり責任も持たされそうです。私なりの計算で行くと現...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • キャンディーキャンディーさん ( 兵庫県 /41歳 /女性 )
  • 2007/09/16 17:06
  • 回答1件

教えて下さい。。。

私は先日、万引きで捕まり、交番で2時間ほど供述調書を作成していただきました。初犯ということで、微罪かなと交番の方は言っていたのですが、私が、みなし公務員だということで、後日警察署に呼ばれるということになり、その日は帰してもらいました。。。いまだに警察署からの連絡はまだないのですが、自己嫌悪と、これからどうなるのかが不安でたまらず、毎日気が気ではなく、おかしくなりそうです。わた…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぺるさん ( 岩手県 /22歳 /女性 )
  • 2007/09/12 13:21
  • 回答1件

CSSの各ブラウザ対応

現在、CSSハックを使用して各ブラウザ間の誤差を修正しているのですが、今後CSSハックは使えるかどうなるかわからないと思います。そこで今後対策としてどうお考えですか?または、良い案はありますでしょうか?宜しくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たっつんさん ( 奈良県 /25歳 /男性 )
  • 2007/09/13 02:12
  • 回答4件

やる気が出ません

私には学生時代から2年半付き合っていた彼氏がいました。その彼氏との関係はいつも私が考え引っ張っていくというような感じで、重荷に感じることが多くかったのですが我慢していました。別れ話もたくさんしましたが、彼の君しかいないということばを鵜呑みにし、あまり社交的ではない人なのでやっぱり私がいないとだめなんだと思いなおし、よりを戻したりしていました。好きではあったのですが、頼りがいの…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • サーモンピンクさん ( 沖縄県 /25歳 /女性 )
  • 2007/09/16 00:57
  • 回答1件

犬と猫の同居は可能でしょうか

よろしくお願いします。成猫(メス4歳半)を飼っています。猫の性格は、大人には人なつっこくて子供には警戒心が強い。基本的にはのんきでおとなしい性格と思っていましたが・・・。今月の初めに子犬(チワワ メス4ヶ月)を飼い始めました。最近は猫の様子も落ち着き、威嚇の声を出す事は無くなりましたが、頻繁に獲物を狙うような感じで子犬を見ていたり、子犬が遊んでいる時やケージの中にいる時に飛び掛か…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • のぶりんさん ( 岐阜県 /37歳 /女性 )
  • 2007/09/15 21:47
  • 回答3件

ただの夏バテでしょうか?

彼氏から言動(責めるような口調や束縛)に精神的な圧迫・恐怖感を感じるようになり、今年の3月に無料女性相談へ行きました。カウンセリングを受けると精神的DVだと言われ、それ以来、月1回程度カウンセリングに通っています。彼氏とは別れましたが、4月になり、職場の環境が変わると、仕事でストレスを感じるようになり、体調不良、精神不安定な状態です。朝起き上がるのがとても辛い、常に体が重い、人と…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • なみこさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2007/09/13 22:32
  • 回答2件

3ヶ月前に過呼吸で病院に行きました。

診断結果は統合失調症、うつ病、月経前症候群等でした。薬をもらったのですが、副作用で仕事に差支えが出てしまうので今は辛い時だけ飲むようにしています。薬を飲んで治る病気なのでしょうか?その病院は行くと8時間も待たされ、なかなか行けないので、ここで質問させていただきました。

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • とちさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
  • 2007/09/13 20:45
  • 回答1件

睡眠障害でしょうか

以前、働いているときは、夜はバタンと寝て、6時間経つと自然に目が覚めるという生活でした。だいたい12時〜1時に寝て、6時〜7時に起きていました。しかし、主婦になってから、眠いと感じるのが朝の3時〜4時になってしまいました。朝食のため一度起きて、二度寝し、昼前に起きるというパターンが定着しています。治そうと思い、徹夜をしてみたり、日中にスポーツをして疲れるようにしてみたり、照明…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • マキさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/13 16:39
  • 回答2件

自律神経失調症?

この夏の猛暑で眠りの浅い日が数日続いたり,耐えかねてエアコンをつけっぱなして一晩過ごすことが何度かあったのですが,そのあと職場で激しい回転性のめまいに襲われて倒れました。(実際に眼球がぐるぐる回っていたそうです)救急外来で,自律神経失調症の可能性が高いといわれましたが精密検査はしていません。それ以後,激しい発作はないものの,息苦しさ,動機,倦怠感,食欲不振などの症状がひと月以…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 私はタワシさん ( 茨城県 /43歳 /女性 )
  • 2007/09/12 18:10
  • 回答2件

抑うつの治療

'04/6月頃から抑うつを患っています、症状が出る一年前に離婚、その後は、会社が株式上場することで、多忙でした。自分で自覚したのは株式上場が終わった、先の日付頃からです。初め受診した先生には3ヶ月程度で治るとのことでしたが、治りませんでした。年末にやっと徐々に回復傾向になりました。しかし、変わった上司との折り合いが悪く、'05/6から一年半の休職後、退職に至りました。休職直後に他の病院に…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ミーさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
  • 2007/09/12 05:38
  • 回答2件

精神生理性不眠症

2年前、ふとした事がきっかけで、精神生理性不眠症になりました。その頃は、睡眠薬に関する知識もなく、医者にかかることすらせず、不眠がつらいため勤めていた会社(パート)は辞めました。辞めてからは不眠症は治まりましたが、いつも睡眠時間が4時間と短く、その上AM2:00から6:00と時間がズレているので、それを改善しようと30分程早寝を試みたところ例の不眠症が再発しました。そこで、「デパス0.5mg」…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • カオルさん ( 三重県 /41歳 /女性 )
  • 2007/09/09 02:08
  • 回答2件

今後の資産運用について

今まで積極的に資産運用せずに来たのですが、住宅ローン完済のめども立ったため、老後の資金作りをしたいと思っています。夫婦共働きで、退職金は5,000万円ほど出る予定ですので、あと20年ほどで3,000万円貯めるには、どのような運用をしたらよいのでしょうか?現在の状況夫婦(38歳)同じ会社で共働き、定年は60歳9歳の子供あり、住宅ローン完済まであと2年の予定定期預金600万円、普通預金200万円、年間貯…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • もものしんさん ( 山梨県 /38歳 /女性 )
  • 2007/07/01 20:35
  • 回答6件

うんち失敗⇒いじります。解放は時期早々??

こんにちは。1歳半になるコーギーの♀を飼っています。これまでずっとサークル(トイレ付)に入れてました。(食事も就寝時も・・)妊娠中だったのでだいたい家にいましたので、サークルから出して遊ばせる時間もありました。最近になり、やはりサークルではなく放し飼いにしてやりたいという気持ちが強くなり、クレートを買い、ただいまハウスの躾中。(扉を閉められることを恐れていてなかなか自ら入ってく…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • まるるさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2007/09/12 16:57
  • 回答2件

ハウスの中で排泄

一昨日「暴れん坊チワワ」の件で質問させて頂いた者です。連続ですみません。しつけの専門家に見てもらうにはワクチンを終了していないといけないようですので、まだ本やネットでの情報に頼っております。生後2ヶ月のチワワ(メス)です。サークルの半分をハウスと食事スペース、半分をトイレスペースとしています。普通にハウスの中で寝る子なのですが、今朝(5時頃)鳴き声で目覚めると、ハウスの中にう…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • スムチー母さん ( 京都府 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/12 10:54
  • 回答3件

仕事と憧れ

やりたいことを仕事にしている人に憧れます。ずっと転職をしています。今やりたいことは、緑関係の仕事。観葉植物のレンタルなど。しかし、車の免許はあるもののペーパードライバー。そして、体力も心配で。現実は、ギフトのお菓子の販売です。仕事とは、嫌々ながらも、その中で好きな事を見つけたりしながら稼ぐことという話を聞き、納得もしましたが本当にそうなのかという疑問は収まりません。確かに、優…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • はる007さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/05 22:07
  • 回答3件

国民健康保険、国民年金加入のタイミングについて

来年度から扶養控除から抜けて派遣とパートのかけもちで働く予定です。そこでどちらの社会保険や厚生年金にも加入できないので国民保険、国民年金に自ら手続きに行きたいのですが現段階では派遣もパートもずっと勤められるかわかりません。もしかしたら、途中どちらかを辞めてしまって扶養控除内の収入でとどまるかもしれません。そう考えると来年働きだして130万を超える見込みが核心出来てからでもよいので…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • りまゆしさん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
  • 2007/09/13 13:40
  • 回答2件

変動+固定MIX?フラット+マイホームローン?

はじめまして。2200万の中古マンションを購入にあたり、30年固定3.14%の大手銀行(融資手数料47万ほど)か、25年2.77%(+1.9%マイホームローンとの合算で2200万)民間会社のフラット35にするか迷っています(こちらは手数料18万ほど)フラットの適合証明は多分取れるとの話です。ちなみに大手銀行のMIXプランも得だと不動産屋さん。金利も優遇がいくらかあると思います。(夫はフラットや長期.…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • りぼこさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2007/09/13 15:10
  • 回答1件

やっていけるか心配

夫29歳、私25歳は専業主婦、2歳と生後2ヵ月の子供がいます。手取りは35万、ボーナス約80万の年収600万で、約6000万の一戸建てを購入することになりました。頭金は300万で、夫の年収では借入金が少ないので、夫の父と所得合算してローンを組みました。月々約13万、ボーナス約50万の返済になる予定です。様々なローンプラン例では、我が家のような返済の仕方の方はいないですし、年収が多い…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • にじょういんさん
  • 2007/09/13 03:54
  • 回答5件

どうにもなりません

主人の手取りは月平均30万円です。私はパ−トで4万〜5万円です。ただ主人が400万円位の借金を作っていました。任意整理をと考えたりしたのですが。会社に知られてしまうとか、弁護士などに手数料を取られるからと動いてくれません。主人の借金だから自分で動いて欲しいのですが・・・

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ところてんさん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
  • 2007/09/12 16:45
  • 回答3件

ショッピングサイトの構築

現在、ショッピングサイトの導入を依頼されているのですが、私自身カートや会員登録等の単発のシステムは開発したことがあるのですが導入となるとわからない部分があるためご指導下さい。何分まだまだ未熟ですので、自分で考えろと言われればそれでお終いですが、色々な方にご意見を頂戴したいと思っております。条件?先方はWEBの知識は全くない  ?予算は200〜300万円  ?PRサイト+ショッピングサイ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • たっつんさん ( 奈良県 /25歳 /男性 )
  • 2007/09/13 02:01
  • 回答1件

相手都合による契約解除

自宅の分譲マンションを不動産会社さんに仲介をお願いし、買い手さんが見つかり、手付金を入れていただき契約を交わしました。契約日から2ヵ月後の決済日になっても書類が揃わない等言われ2度、決済日を延長され、最終的にそれから2ヶ月待たされたあげく、3回目の決済日の直前に買い手さんが住宅ローンは通ったがやはり購入するのはやめますとの申し出がありました。手付けの放棄のみで契約解除ということな…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yuu-samaさん ( 熊本県 /36歳 /女性 )
  • 2007/09/10 21:50
  • 回答1件

要求吠えについて

9ヶ月になるメスを飼っています。要求吠えなのか、夜になると一晩中吠えています。諦めたかと思うと2時間後にはまた吠え、諦めてはまた吠えとその繰り返しです。はじめは窓側にケージを置いていたんですが、窓に向かって吠えていることに気付き移動させました。が,吠えは止まらず私たちが見えてるからダメなのかと思い、見えないようにしても止まりません。どうすればいいのか、よきアドバイスをお願いしま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 四つ葉のクローバーさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2007/09/10 17:47
  • 回答3件

体力低下がキャリアアップの足かせになるのでは?

今、37歳で管理会計をしています。残業は月に3日ぐらい、ピーク時の11月から4月ぐらいは大体9時退社です。12時を超えるときもたまにあります。管理会計では社長から要求された資料づくり、プレゼンなどが主ですが、どうもこの類の経理が好きになれず、他の経理部へ社内転職希望をしています。ただ、一つ不安なのが体力。面白い仕事はその分労働時間も長くなります。夜中の3時ごろまで、その部署の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 白うさぎさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2007/09/03 02:26
  • 回答2件

治療先の選び方

先般「繰り返す首の寝違え」に関して質問をしたところ色々ご回答をいただき有難うございました。やはり一度どこかでちゃんと治療を受けたいと思うのですが友人知人に聞くと色々な治療先があり、また「えっ?これが常識なの?」と首をかしげるような話を多々聞きます。カイロプラクティック・整体・鍼灸・接骨院などで「高価な布団・枕・磁気ネックレス等の品物を買うように言われる」「サプリメントの定期購…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ジェリーさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2007/01/11 16:53
  • 回答19件

投資信託にかかる最低限の費用

投資信託を始めようと考えています。だいたいとの位の費用からできるのか教えてください

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • トラトラさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2007/09/11 23:37
  • 回答4件

HP業者の変更

ネットショップ業者の変更を考えています。業者変更をする場合はドメインの移転やコンテンツの移植等が必要となると思いますが、その際に発生する具体的な作業、費用、期間、またショップが一時的に停止するのであればその停止期間を教えて下さい。(費用、期間は別な業者に依頼した際に支払う初期費用と必要な期間)尚、現状は専用サーバーに独自ドメインを取得して業者が一括管理、商品点数は700点ほどです…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • HIRO45さん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
  • 2007/09/10 08:27
  • 回答6件

ユーザ推奨のブラウザはIEとSafariでよいか?

はじめまして、会社のECサイトを担当している者です。弊社ではよく期間限定の特集ページを作っておりまして、普段から疑問と申しますか、気になっていたことなのですが。現状弊社のWebサイトは、ユーザー様へ推奨するブラウザーとして、・Internet Explorer 6.0以上・Safari 1.0以上の2つをサイト上にも記載しております。表示や動作のテストも上記のブラウザーで行っているのですが、実際に...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぼーろさん ( 宮城県 /31歳 /男性 )
  • 2007/09/10 11:20
  • 回答8件

学校選び

 カイロプラクティックの学校選びで迷っています。 探してみるとものすごい数の学校があり、どうしようか、といった所です。 個人的にはUCCかMCC、あるいはHPCかな、とも思うのですが、決め手に欠く状態です。 具体的な学校までここ、という指定は困難だと思うのですが、在学中に何を重点的に学ぶべきか、またカイロ医学の中ではどんな医療技術(日本では政治の後進性から医療とされていませんが)が効果…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 木下さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2007/09/11 02:19
  • 回答8件

腹筋のやりすぎ

お腹がやばいような気がして今年の春から毎日家で腹筋を100回していました。最初はきつかったのですが少しずつ慣れてきて6月からは学生の時にやっていたキックボクシングを再開しようとボクシングジムに通いだしています。先月からなんかお腹が痛かったりジムでキックをしようと膝をあげると足の付け根が痛くなったりしたので最初は内科に行き検査をしましたが特に異状なし、次に整形外科に行ったところ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 雷太さん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2007/09/08 22:27
  • 回答7件

賃貸とマンションについて検討しています

はじめまして。子供が欲しいので、今は主人のみ働いています。(主人30歳、私29歳)私は子育てが終わる予定の、7,8年後くらいに働く予定で、年収の見込みは400万(税込)です。主人の今後の収入は、会社の平均では、5〜10年で1500万前後になり、定年までそのままです。今の主人の年収は、900〜950万(税込)です。ボーナスの280万〜380万(税込)は全額貯金をし、毎月38万(…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • マキさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2007/09/11 17:55
  • 回答2件

針が効くのか?

10年前にアメリカでストレスと男性関係でパニックにになり日本に帰ってきました。それから母が心配し精神科に行ったところ、対人恐怖症と離人症と言われました。それから母と二人で住んだけれど母親のことも怖かったです。家庭の事情で日本で初めて一人暮らしをしなければならなかったのですが神経過敏だったため夜しか食料を買いに行けず、この持病のことを毎日考え、入院を二年前にしました。かなり、おか…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • ママレ−ドさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2007/09/01 17:09
  • 回答9件

体が痛く疲労が続く。

最近、疲労がひどく、朝起きるのが辛いのです。専業主婦になり、約半年、仕事をしていたときより疲れがひどくやる気がないのです。2歳の子供がいるのですが、お外に行ったりするのがめんどくさい。 昨晩は、喉のリンパ腺が、少し腫れ上がり痛みがあり、主人が少し、肩をマッサージしてくれたのですが、今朝は、いつもより疲労がひどく、背中痛みがひどいのです。肋間神経通などもたまに感じます。 もっと…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ブラットさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2007/06/15 04:17
  • 回答10件

8,866件中 8101~8150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索