「市場」の専門家Q&A 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「市場」を含むQ&A

1,246件が該当しました

1,246件中 601~650件目

フリーで翻訳等を続けていましたが・・

地元、名古屋の大学を卒業後、貿易会社で貿易事務やレターの翻訳等をしていましたが、通訳業務を求められ3ヶ月で辞めた後、WordとExcelの操作を学校で覚え派遣で数社勤めました。その後アルバイトを1年し、正社員で小さい会社の本社で1年程一般事務を続けましたが、翻訳の夢が捨てきれず、辞めて名古屋の通訳翻訳学校へ通い、半年経った後、ビジネス仲介サイトへ登録し、医療や技術関連等、様々な分野の翻…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • marionfさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2009/06/11 19:18
  • 回答3件

同一マンションの物件を2件所有することの是非

 悩みに悩んだ末関東に投資用ワンルームマンションを購入することにしました。担当者の説明ではローンと家賃収入の収支がプラスにできるということだったし、物件も魅力的に思えました。契約を勧めていく途中で「もう1件もたないか」とすすめられて困惑しております。魅力的な物件でしたが、同じマンションで2件持つというのはどうなんでしょうか?万一災害などがあった場合2件ともが損害を受けるなどし…

回答者
藤田 将友
不動産コンサルタント
藤田 将友
  • 疾風怒涛さん ( 徳島県 /42歳 /男性 )
  • 2009/06/12 08:37
  • 回答1件

海外転勤者の資産運用

 昨年から、5〜6年の予定で海外転勤になりました。途中で国を移ることになります。転勤前に、証券会社に確認したら、既に持っている投信と株式はそのまま保有し続けることができるとのことでしたが、新たな売買はできないとのことでした。海外在住中も、インターネットを使って新たな株式等の売買をしたいのですが、どこの証券会社又は銀行だったらこのようなことができるでしょうか。英語であれば、海外…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • ヘリーさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2009/06/11 21:57
  • 回答2件

ショッピングサイト構築について(物品販売です)

ショッピングサイト構築プランを立てています。現在は企画段階で、社内会議で「個人情報」に対して懸念されています。【1】ASPを利用して構築する。【2】社内にある買い物カゴCGI(※)をカスタマイズし、買い物カゴ一式はSSL対応にする。※数年前に無料配布CGIを利用規約に準じた改造を施してあるものです。ご質問させていただくのは、・以上2つ方法を比較した際、セキュリティレベルの違いは大きいか?・サー…

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • 黒王さん ( 大阪府 /29歳 /男性 )
  • 2009/06/11 17:17
  • 回答4件

アウトソーシングについて

企業が各種士業などにアウトソーシングせずに自社内で経理や総務などの人員を抱えるメリットはどういった点なのでしょうか?個人的には人は流動性リスクがあり福利厚生などの経費が発生するので負担ではないのかと思ってしまうのですが是非ご教授お願いします。また日本のホワイトカラーの今後についての予想などもお聞かせ下さい。

回答者
睦好 正治
経営コンサルタント
睦好 正治
  • buyoutさん
  • 2009/06/08 22:40
  • 回答4件

退職か継続か

大学卒業後、今の会社で働かせてもらって12年になります。興味ある商品を扱う会社なので仕事はハードながらも楽しいこともあり、社内の退職率が高い中でもここまで頑張れました。しかし数年前に今の部署に異動になりまして、最初はとまどいながらも新しい発見もあったのでとりあえず頑張っていましたが、2年経ったあたりからやはり仕事内容がイヤで仕方なくなってきました。部内メンバーは少人数のため、周り…

回答者
藤崎 葉子
キャリアカウンセラー
藤崎 葉子
  • みぃ100さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/06/08 16:12
  • 回答3件

CMS 海外と日本の料金差について教えてください?

WEB上で簡単にホームページを作成できるサービスが国内外共に多数ありますが海外{英語圏}のサービスの多くは月に無料から数百円で個人では十分使えますが、日本のサービスは月額料金が個人利用でも数倍以上高い場合がほとんどです。これにはどういった原因があるのでしょうか?そして今後DREAMWEAVERなどのホームページ作成ソフトの意味合いはどう変化してくでしょうか?

回答者
中沢 伸之
Webプロデューサー
中沢 伸之
  • buyoutさん
  • 2009/06/08 22:30
  • 回答2件

ホームページの収益について

ホームページ作成業者の方達は自社で収益性のあるポータルサイトやマッチングサイトなどはあまり作らないのでしょうか?やはりホームページなどのコンテンツで収益をあげる難しさを熟知している為なのでしょうか?ふと疑問に思ったので是非詳しいご意見お聞かせ下さい。

回答者
上原 正吉
Webプロデューサー
上原 正吉
  • buyoutさん
  • 2009/06/08 23:04
  • 回答9件

派遣切り、どうすればいいか分かりません・・・

過去に正社員、派遣社員、フルコミ、アルバイト合わせて5回転職、6回目にして派遣スタッフとしてですが英語を使っての仕事に就くことが出来、1年2ヶ月勤務しました。ですが、不景気の為、派遣先の資金の都合により契約が満了となり現在は無職です。(理由があまりにも短絡しすぎて納得できない状態ですが・・・)今回の契約満了を経験したことで、派遣はやはり定職にはならないんだ・・・と思いました。派遣先…

回答者
藤崎 葉子
キャリアカウンセラー
藤崎 葉子
  • マンゴーマロンさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2009/06/08 21:59
  • 回答3件

変額年金 これからについて

ING生命の変額年金保険に加入しているものです。質問は2点ありまして、?世界不況の中、やはり変額年金を扱っている各社の相次いでの当保険の新規加入中止の話や、実際に最近の運用結果レポートではマイナス傾向になること。。。などを考えると、このまま加入し続けるのはやはり危険なのでしょうか?ただ、当初の予定だとあと30年は払い続ける予定なので、長い目で見るといろいろある山谷のひとつということで…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • kumayukiさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2009/06/08 13:45
  • 回答8件

兄弟でローンを組む方法はありますか。

夫の単独所有の土地に建つ,夫の単独所有の家を取り壊し,夫,娘(独身・正社員),息子(独身・正社員)の3人の共有名義で,妻も含めた4人で居住するための家を,4500万円程度で新築する予定です。夫婦の子供は,娘と息子の2人だけです。資金は3分の1ずつ負担するのですが,夫は,自己負担分全額を自己資金で賄うので,ローンを組む必要がありません。娘は自己負担部分の半分ほどについて,息子は…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • sapphireさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2009/06/08 22:38
  • 回答2件

確定拠出年金(企業型)について

はじめまして。自分の勤めている会社が、確定拠出年金を導入することになりました。投資について未経験な自分は、何もわからずに100%定期預金にしようかと思っていましたが投資入門書やこちらでの過去の類似質問を読みまして、考えを改めました。その結果、全額投資に回そうというところまで行き着いたのですが配分についてまだ迷っています。自分の予定プラン(すべてインデックス運用)・30% 国内株・10%…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • cherieさん ( 山梨県 /30歳 /女性 )
  • 2009/05/17 23:57
  • 回答5件

派遣社員歴のスキルについて

短期大学を卒業後在学中のアルバイトを数社を掛け持ちしてましたが、大きな組織の中で働いてみたいと思い契約社員で某会社の総合受付を2年半経験しその後会社は、変っていますが派遣社員として約9年総合受付の仕事をして参りました。実は、正社員になりたいのであるキャリアコンサル会社に相談したところ「企業受付で派遣社員は誰でもできる仕事だからなんとも言えない。」と言われものすごくショックで自分…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • YYYさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/06/04 16:42
  • 回答4件

38歳、派遣期間が長くキャリアがありません

初めまして。メーカー、ITベンチャーで総務、経理を5年ほど。あとは派遣社員で10年ほど勤めてきました。派遣先は5社くらいです。昨年秋くらいから、派遣を取り巻く環境の悪化や仕事の制限がひどくなりそれに嫌気が差して、派遣をやめたく転職活動してきました。しかし当然、思ったようには行かず、体調も崩し気味だったため、少し腰を据えてやり直そうと思い地元に戻って転職活動始めました。1ヶ月ほ…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • komaneko10さん ( 滋賀県 /38歳 /女性 )
  • 2009/06/03 14:35
  • 回答3件

プランナー?

企業との契約時または契約前段階での料金や単価などの価格設定について、どうやって取り決めれば良いのでしょうか?また、どの専門家に相談すれば良いのでしょうか?

回答者
村本 睦戸
ITコンサルタント
村本 睦戸
  • サントラさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2009/06/01 12:49
  • 回答3件

化粧品の掛け率について

現在、歩合制の営業として化粧品会社で働いています。会社といっても、取り扱いの商品は1つしかない小さな会社です。取り扱っている商品自体は良いと反響があるのですが、毎回弊社の掛け率の設定が60%という問題で、話が折り合わない事がしょっちゅうあります。 私自身が、詳しく調べなかったのにも問題があるのですが、現場の声をきたところ、 化粧品取扱店、サロンなどへの卸す際の掛け率は、高くても…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • keitanakさん
  • 2009/06/03 23:27
  • 回答3件

不況下におけるIT業界の今後

現在、プログラマーとしてIT業界に勤務しております。メディアはもちろん、会社の状況、企業も広告費を抑え始めている現状、今後の自身、つまりIT業界が不安で仕方がありません。制作会社はもとより、インターネットメディアという中で、仕事をしていくにあたり、引き続き、この業界で仕事をしていって、家族を養っていくことができるのでしょうか。勤務している会社組織として、プログラマーを束ねる人材は…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ぺんぎんはうすさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2009/02/03 20:05
  • 回答8件

企画提案

「ある言葉」を流行らせたくと共に「食」の企画を提案したいと思っています。私共はソフトウェア会社であり、通販サイトを作成したい。専門分野の知識をお借りし雑誌とコラボしたいことから、協業では、料理雑誌にて特集を組んでもらい、サイトの掲載と「ある言葉」を前面に紹介し、当企画を組んでもらいたい。こういった場合に、・まずはどうすれば良いのか?・どこにあたれば良いのか?(出版社やジャーナ…

回答者
竹波 哲司
Webプロデューサー
竹波 哲司
  • サントラさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
  • 2009/05/12 16:08
  • 回答5件

29歳別居中、社会経験なし、私にできる職業とは?

初めまして。私は、29歳で只今別居中です。子どもも2人いましたが、主人側で生活しております。学生結婚をしたため、社会人経験が無く、資格も何も持っていません。(免許すらないです。)8年前、内定を2社取りました。流通業の小売業界です。学生時代のアルバイトも接客業だったこともあり、これから小売業で働いていきたいと思っていますが、なんの経験もスキルも無い私に職種を選ぶ権利があるのでしょうか…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • みんぐさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2009/05/31 00:35
  • 回答3件

輸入キッチンお勧めのメーカーは?

プロバンス風に合う、おしゃれなキッチンを探しているのですが、扉は無垢の木あるいは、木に限りなく近い材質で、機能性も良くコストパフォーマンスにもすぐれているお勧めのメーカーを教えて下さい。(1番、重要視しているのは、価格を抑える事なのですが、)

回答者
近藤 壯一郎
リフォームコーディネーター
近藤 壯一郎
  • キョンコさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2009/05/30 15:43
  • 回答1件

システム管理サービス業の事業展開

税理士です。関与先にシステム管理サービスを主力にしている企業があります。外資系システムベンダーから大口の下請けを受けている仕事が主力ですが、少数大口に依存した事業はリスクが大きく、他の受注を開拓する、ことが必要だと感じていますが、国内システムベンダーの仕事は単価が低く、コストに合わないので取りにいっていません。既存の外資系の仕事は、米国本店側の経営方針の変化で大きく振り回され…

回答者
長谷川 進
経営コンサルタント
長谷川 進
  • ローキャメさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
  • 2009/05/27 13:47
  • 回答3件

夫の保険&夫婦の医療保険についてお教え願います

色々調べてある程度まで絞れたのですが診断・助言をお願いします。◆家族構成夫 会社員 34歳妻 無職 33歳子2歳 あと一人希望◆夫の生命保険?かんぽ死亡600万満期300万月払17,820円保険15年残10年?ニッセイ終身800万払済?検討中↓?は、学資(貯蓄)も兼ねていて死亡保障が、学資よりも厚いものに入ろうと思っています。学資と掛捨て収入保障の2本立ての予定でしたが、資料を集めたり調べたりする...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 赤兎さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2009/05/28 09:01
  • 回答4件

転勤族の住宅について(購入 or 賃貸)

こんにちは。結婚3年目のDINKS夫婦です。現在、月3万円の社宅に住んでいるのですが、私の年収が会社の規約オーバーにより社宅を出て行かなくてはならないため、現在、住まいを探しております。夫が転勤族で、3年後に海外赴任になる可能性があります。質問は下記の3点です。?住宅を買うべきでしょうか?それとも、賃貸?または社宅にいられる範囲内の年収で働く雇用形態に転職すべきでしょうか??もし賃貸の場…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ほりさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/25 16:30
  • 回答5件

口コミサイト

口コミサイトはどのように運営(利益など)されているのでしょうか?価格を比較するようなサイトであれば、その店からの宣伝費用を頂くと想像つくのですが、口コミの場合利用者の口コミ内容によっては、マイナス宣伝になるかと思います。またそのようなサイトを作成するには、どの位費用がかかるものですか?宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • murasakiiroさん
  • 2009/05/17 12:52
  • 回答2件

家計管理(運用)

結婚3年目。主人35歳(会社員)私は32歳専業主婦です。子供は1歳半の男の子がいます。結婚前に主人の貯蓄が1500万ほど。私は500万ほどありました。転勤族で賃貸補助を会社が負担をしてくれる為に家を購入するのは当分考えておりません。結婚前の貯蓄(2000万)は老後資金(余裕資金)として投資信託をしております。そのほかに結婚をしてからコツコツため、ネット株や自社株、財形、定期などをあわせると1500…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ばっぱさん ( 福井県 /2009歳 /女性 )
  • 2009/05/19 14:33
  • 回答5件

1000万円の運用

一年間は特に用途が無い纏まったお金をそのまま普通預金口座に預けておくのも勿体無いので、元本保証を前提に色々と調べた所、CITY BANKで今月末までのキャンペーンで円定期預金1000万円以上に対して年利率1.2%があることを知りました。しかし、当キャンペーンでは円定期貯金の10%相当分をいずれかの投資信託に入れる必要があります。その為、最低でも100万円分の投資リスクが発生するようです。グローバル.…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • taoさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2009/05/21 10:03
  • 回答5件

今後何をして食べていけばよいか(=キャリアプラン)

私は、利根川と申します(33歳、男、独身、埼玉県在住、茨城出身)。法律学部卒業後、印刷会社正社員7年(2社は営業職、1社はDTP管理業務)、派遣社員3年(事務職)を経験しております。3月末で、雇用止めに会い、今後は安定した職業を目指し、就活中です。職種は、営業職、事務職を中心に業種問わずインターネット、ハローワークを使い、就活中です。現在、書類選考は、20社に1社が通る割合で…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • まさかずさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
  • 2009/05/20 19:22
  • 回答2件

中国ETF、どの取引所に投資するのが有利?

同一指標に連動する中国ETFが、香港、日本、NYに上場されている場合、どこに投資するのが有利ですか?日本?為替手数料を含む直接の手数料類は、日本<NY<香港、?為替手数料は、投資家と証券会社間より、運用会社内の方が安く、日本<香港、?NYは円→香港ドル→米ドルと2回両替があり日本<NYで不利?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 東嶽さん ( 神奈川県 /56歳 /男性 )
  • 2009/05/21 01:02
  • 回答3件

本当にローリスク・ハイリターン投資?

証券会社から、ローリスク・ハイリターン商品として、東芝のPO(公募売出)株の購入をすすめられたのですが、本当にそうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • もっこすさん ( 神奈川県 /51歳 /女性 )
  • 2009/05/19 19:04
  • 回答2件

現在の会社を転職すべきか?とどまるべきか?

29歳(女性)です。現在、イギリスで、希望職種(貿易物流関係)とは異なる職種(総務経理職)で働いています。いずれは、希望職種に戻りたいと考えていますが、恥ずかしながら、年齢の割に転職経験が多く、これ以上の転職はマイナスにならないか心配です。まず、新卒で入社した会社(旅行関係)では、毎日の深夜残業と休日出勤の為、体を壊してしまいました。その後、療養し、経理事務をしながら、資格を取…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • minuさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2009/05/16 00:36
  • 回答4件

資産運用の相談です。

はじめまして、全くの初心者で何をどうしたらいいのかわかりません。昨年結婚し子供が産まれました。今主人の年収が約450万円程で車のローンが後1年月五万あります。私が仕事を辞めたため現在貯金はあまりできていませんが今までの2人の貯金を併せると約2300万円あります。将来マンションを買いたいとは思っているのですがそれがいつになるかも全く見えていません。現在定期預金も株も全くやってい…

回答者
照井 博美
ファイナンシャルプランナー
照井 博美
  • tokumitsumikiさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2009/05/11 14:01
  • 回答7件

お薦めの投資信託について教えて下さい。

現在、4ヶ月の子供がいます。子供の将来の為に、2〜3万円/月程度積立貯金検討中で、色々考えた結果、投資信託で定期の積立が良いかと思っています。一方で、手持ちの貯蓄も1千万円程度あるのですが、現在の住宅ローン(残高約1050万、残14年、利率(変動1.475%)より高い利率で運用できるならば、住宅ローン控除を受けれる間は急いで繰り上げ返済せず、何か投資信託で運用出来ればと思って…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • りんけんさん ( 奈良県 /31歳 /男性 )
  • 2009/05/05 14:26
  • 回答5件

投資信託の整理

投資信託について日本株のアクティブ型に積立投資をしています昨今の情勢において、含み損を抱えていますまた、購入手数料もかかり、最近人気のノーロード インデックスタイプに関心をもっていますこれまで継続してきた投資信託の積立をやめ、新規契約をしたほうがいいのでしょうかまた、残高もいったん清算したほうがいいのでしょうか

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ねこここさんさん ( 北海道 /37歳 /男性 )
  • 2009/05/06 19:57
  • 回答4件

有効な就職活動の方法と資格は?

初めまして。38才女性です。今年3月末で約1年働いた派遣のオペレーターの仕事が、会社都合で終了してしまい、休職中です。職歴は、短大卒業後、約9年アパレルで正社員で働いた後、約3年間で2社派遣でアパレルの販売をしました。その後正社員で1年半、簡単な営業事務をしました。その後は直近を含め約3年派遣で4社オペレーターの仕事をしました。直近のもの以外はすべて自己都合による退社です。、…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • すいさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/04/29 06:39
  • 回答3件

低解約返戻金型積立利率変動型終身保険について

生命保険の加入を検討中です。目的は、?万が一将来障害などを持つことになった場合の生活の不安に備えること、?老後、年金のみで生活することは不安なので、一定の積立を行い将来受け取れるようにしておくこと、です。現在、??を満たす保険として、低解約返戻金型積立利率変動型終身保険の加入を考えてます。ただ、不安な点として、自分が30代の独身女性であり、今のところ貯金も少ない状況で、今後30年間月…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • 本子さん ( 新潟県 /31歳 /女性 )
  • 2009/05/01 17:04
  • 回答6件

看護師の転職

看護師6年目の36歳独身の女性です。総合病院の外科病棟で勤務しています。この4月に異動があり、勤務病院が変わりました。経営の状態からか、給料は下がり、月5〜6万の減収となってしまいました。まだ一ヶ月ほどしか働いていませんが、外科分野に興味がもてず病棟の雰囲気にもなじめず、退職しようと考えています。前々から在宅看護や高齢者看護にあり、介護福祉士と介護支援専門員を習得しました。今は通信…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • サンライズ日本さん ( 長野県 /36歳 /女性 )
  • 2009/04/29 01:43
  • 回答3件

FX海外口座での利益申告について

現在アメリカのFXブローカーにおいてFX取引を行っております。通貨は米ドルです。国内のFX業者であれば明確に税金について記載されていますが、海外のFX口座で利益が出た場合、また損失が出た場合の税金のかかり方、また申告の際に必要な書類を教えて下さい。現時点では利益を米ドル建てで国内の銀行に送金してもらうよう手続きをしています。何卒よろしくお願い致します。

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • kurukuruさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/04/17 17:03
  • 回答1件

老後の資金準備について(条件厳しい)

老後の資金確保について考え始めました。資産運用に回せる金額は毎月5万円程度。これをどのように運用すれば良いでしょうか?(単に貯金だけでよいのか?)私の属性は以下の様にかなり低いので、専門家の方々に意見を伺いたいと思います。1:現在36歳2:未婚会社員、年収330万(控除後手取り年収200万)3:借家住まいで今後住宅・マンション取得予定なし4:今後一切結婚の予定なし(全て断る)…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • しらねーよさん ( 岐阜県 /36歳 /男性 )
  • 2009/04/30 19:50
  • 回答2件

投資信託は今後どうしたら?

現在、投資信託を保有しています。現在、サブプライムの影響で評価額がかなり下がっています。自分としては、長期保有の運用を考えています。(現在投資額130万円くらいが82万円の評価になっています。)先日、担当の方からGW前に売却して利益の上がっているものに変えたほうがいいのではという提案がありました。ただ、私はまた、買い換えたほうが下がるのでは?という気持ちもあります・・・。投資信託にも売…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • ちゃんぴさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2009/04/29 12:28
  • 回答5件

老後資金のポートフォリオについて

44歳会社員です。老後資金についてお聞きします。昨年末で住宅ローンを完済しました。老後資金を作るためには、どのような金融商品を組み合わせれば良いでしょうか。前提条件として、私のプロフィールを書きます。家族構成:44歳会社員(60歳定年)、妻38歳会社員(私と同時期に退職希望)、子供1人10歳住居:分譲マンション築12年、ローン完済済資産等:定期預金約800万、外貨MMF約350万、投資信託(日本…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • マクレーンさん ( 埼玉県 /44歳 /男性 )
  • 2009/04/28 09:56
  • 回答6件

今から入る保険について

現在27才、妊娠8ヶ月のものです。出産を期に、夫・子供・私の保険に入ろうと思うのですが、いまいち保険の事がわかりません。夫の保険は医療・生命保険に入り、子供は学資保険・医療保険、私は医療保険のみ入ろうと考えています。夫も私も大きな病気を持っているわけではありません。毎月いくらくらいの保険に入ったらいいのでしょうか?夫の年齢で死亡した時におりる金額の相場、掛け捨てかそうではない…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 由紀さん ( 広島県 /26歳 /女性 )
  • 2009/04/27 11:15
  • 回答6件

手持ちの預金を増やす方法

子供が大学へ入学し、学資保険が満期になりましたが入学金を払った後、しばらく使う予定がありません。100万円をどうにか増やしたいのですがリスクが少なく金利の良いプランはありますか?確実にためておくのと小額を投資したいのですが私のような株に詳しくなくてもお勧めの商品はありますでしょうか?とりあえず銀行定期にいれています。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • リストランテさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2009/04/26 18:53
  • 回答7件

資産運用(子供の学費運用)について

現在主人の貯蓄が1000万、私の貯蓄は約700万あります。近く第一子が生まれます。子のために私の貯蓄300万を学費運用に使おうと思っています。中学入学時100万、高校入学時100万、大学入学時100万の割合で中長期の運用を考えています。米国債での運用を考えていますが、他に良い運用先があればご教授いただければと思います。補足:主人の貯蓄は養老保険と定期運用です。主人の手取りは約30万、私は出産のため…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ありこ666さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2009/04/25 12:00
  • 回答7件

貯蓄・運用方法(初心者です)

37歳専業主婦です。40歳会社員の夫と3歳になる一人息子がおります。私の独身時代貯めた貯金が少しがあるのですが運用など以前から何かした方がよいのかな?と思いながらもよくわからずあとリスクなど怖くて、普通預金にただ預けていました。子供が産まれ現在は転勤族で賃貸に住んでますが、いずれは一人息子の為にどこかに土地を求め一軒家を建てたいと強く思うようになりました。今は私の貯金が普通預金に22…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ケンタさん ( 神奈川県 /41歳 /男性 )
  • 2009/04/23 14:09
  • 回答6件

転職を考えているのですがなにがしたいのわかりません

私は今、19歳で高卒の新入社員で飲食店に就職して一年ほどたちました。最初は惹かれるところがあり一緒の年の同期もたくさんいる中負けまいとがんばっていました。 ところがこの仕事は時期によって忙しさが違い休みも安定してなく長い時間の労働+残業があるにも関らず手当ても出ないところに不満を持ち始めました。飲食系はかなり厳しいとは覚悟していましたが思って以上だったので 精神てきにまいいっ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • すきやきさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2009/04/22 19:36
  • 回答2件

世界・日本経済の動向

世界・日本経済の動向を全体的にタイムリーにつかむには、何を情報源にするのがいいですか1日30分ほどで情報が仕入れることができれば言うことないのですが・・・

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • ビリオンさん ( 岡山県 /29歳 /男性 )
  • 2009/04/20 21:30
  • 回答4件

日本企業の海外子会社管理

外資のコントローラの知人と話をしたのですが、毎月、本国に提出するレポートがに苦労すると言っていました。これは他の人からも訊いたので事実でしょう。反対に日系企業の海外子会社管理はどんな感じですか。大手の公開企業は最近海外子会社管理に力をいれるようになりましたが、未公開企業かつグローバル企業は海外子会社をどのように管理しているのでしょうか。まだ、なにもしていないのかな。直接ご経験…

回答者
山本 雅暁
経営コンサルタント
山本 雅暁
  • Gowestさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2009/04/16 19:50
  • 回答1件

左下腹部と下腹部が時々痛みます

左下腹部と下腹部が時々チクチク痛んだり、走ったときに横腹が痛くなるような痛みがあります。そんなにひどい痛みではないのですが、2年位前から時々痛むので気になります。便秘や下痢になることはあまりありません。先日婦人科に行ったのですが、小さい子宮筋腫があったものの問題はないといわれました。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • キラメイさん ( 長野県 /27歳 /女性 )
  • 2009/04/15 21:03
  • 回答1件

賞与なし、昇給なし、退職金なしの会社

私は今までの職歴は事務8年、CADオペレーター12年です。今回会社を辞めて転職を考えておりますがCADオペレーターで正社員を検討してます。CADの募集は景気が良かった時でも派遣という勤務形態が多く事務と比べて社員をあまり雇わないです。そのせいか、やっと見つけた何件かの会社の条件を見ましたら賞与なし、昇給なし、退職金なしの会社といった感じで待遇の悪い会社でした。この条件で社員を選ぶ…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • tohohonさん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
  • 2009/04/14 16:04
  • 回答3件

不動産投資ローンの返済について

教えてください。現在、不動産投資を検討しています。納得のいく投資物件がみつかり、借入が可能になったとして融資後に、借入の際の審査状況が変わった場合には、どうなりますか?その時点での、全額返済を求められるのでしょうか?具体的には、現在、23年勤続のサラリーマン、3LDKのマンションを所有、賃貸中(月15万)で、ローンは完済しています。新規の投資物件の担保価値や、自己所有マンションの価値…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • せなちゃんさん ( 福岡県 /43歳 /女性 )
  • 2009/04/13 20:14
  • 回答5件

1,246件中 601~650件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索