「大きさ」の専門家コラム 一覧(47ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月19日更新

「大きさ」を含むコラム・事例

2,396件が該当しました

2,396件中 2301~2350件目

建築はチームワーク

前のコラム でもご紹介した関西方面で施工中の セレクトショップです。 これくらいの大きさになると 多分関係者は1000人近い 現場に行くと私は職人さんに声をかけて よく話をします。 一番大事なのはチームワークだと思います。 美術館のような静かな たたずまいを目指して(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2007/09/24 17:13

こもり部屋のようなトイレ

マンションのスケルトンリフォームで空間を再構築する際に、ネックになるのが動かせない躯体壁や梁、配管スペースの位置。 一の橋ワインカーブのトイレも、トイレ排水の位置が既存の位置から動かせず、また上階からの配管が通るパイプスペースもあるため、既存のトイレの位置や大きさを変更できませんでした。 築50年近い古いマンションのせいか、水回りのスペースは必要最小限にとどめられており、トイレは「8...(続きを読む

村上 春奈
村上 春奈
(建築家)
2007/09/13 20:11

壁面収納ですっきり暮らす7

こちらの壁面収納は、アトリエとして使用するフリースペースの本棚です。 扉を付けようか、どうしようかとさんざん論議したのですが、棚をスクエアのグリット状にデザインしてカテゴリーに分けて本を入れれば、それもインテリアの一部かな。。と。 勿論、入る大きさの本は、設計時から計測して想定しています。 いつものように窓もデザインの一部に。。。 ここでこだわったのは、巾木のないデザインです...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/09/12 00:00

壁面収納ですっきり暮らす6

前回に引き続き 玄関収納です。 左の写真の右手前が玄関ドアの位置になり、カメラはリビングに入るドアからのアングルです。 こちらはいつもやる手法です。奥行きを普通の下駄箱より深くとり、扉にDIYショップで売っているような安価なタオルハンガーをいくつも付けて、スリッパをかけたり、傘をかけたりします。ですから、普通出てくるスリッパ立てやら傘立てはでてきません。 左側には同じ大きさの収納...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/09/11 00:00

壁面収納ですっきり暮らす2

照明入りの飾り用のガラス棚  一部 窓も棚の一部としてデザインして大きさを決めています。 棚扉の質感はわかり辛いと思いますが、バーズアイメープル模様で、落ち着いたおしゃれな感じを演出しています。 右端に見える穴のあいた部分が、電話&ファックスを入れる部分です。始めから予定しておきませんと、またファックスを置く台を購入したりすると、だんだんと空間がバラバラになるのですね。。。...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/09/08 18:13

小さな部屋で、ごろごろと

“ごろごろ”こどもの感覚 我が家の小さな寝室は3畳半。そこに夫婦2人と3歳の娘、0歳の息子の四人で寝ています。 3歳の娘は寝ながら動く動く。ここのところ涼しい場所を求めて、動く動く。 吹抜けで囲まれて、障子を開けると涼しい空気が入ってくるのに(これで大人はOK)、 それでもごろごろ。 部屋一杯に敷いている布団を避け、 ちょうどその子が納まるくらいの大きさが残っている畳の上で...(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2007/09/06 00:00

長旅を終えて

横浜へ帰ってきました。 この涼しいであろう夜の風が、北海道に慣れた体にまとわり付いてベタベタしています。 帰りのフェリーでは波が高く、船酔いに陥ってしまいました。 しかし、息子はまったく問題なく元気で、それに付き合うのが本当にキツかったです・・・。 中には、手に持ったビニール袋にゲロゲロしながら子供を追いかけるお母さんもいて、なんだが地獄絵図のような船内でした。 さて、今日からまた日常がスター...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/09/04 05:02

姫路城

先日盆休みを利用して、山陽道を走って来た。 初めの目的地は姫路城。 白鷺城の別名がある様に優美な外観。歴史は以外に古く南北朝時代に赤松円心が、護良親王の命を受け、京都に上ろうとした際に、姫山に砦を築いたのが、始まりとされる。 現在の二つの副天守からなる華麗な姿になったのは時代がぐんと下がって、関が原の戦いで徳川家康に与力した池田輝政が姫路城に入城し、大阪夏の陣を経て、千姫を室に...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/08/28 23:38

顎関節症とカイロプラクティック・・・論文紹介2

前回に続き、今回も顎関節症とカイロプラクティックに関する論文をご照会しましょう。 この論文は、2003年に「JMPT」*1に発表されたものです。 研究の目的は、アクティベータ療法の有効性を測るために、15年の経験をもつ上級認定資格者により、顎関節症患者の治療を行ないました。 顎関節症を持った成人9名のボランティアによる実験で、痛みの10段階評価と開口の大きさを指標に治...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/08/21 19:37

「企業サイトっぽくお願いします」

よく「企業サイトっぽいデザインでお願いします」 と、いわれることがあります。 頻繁にお仕事をお願いされている担当者であれば、 「つまり、○○で□□□の☆☆☆ですよね」 と切り返すことが出来ます。 「クライアントの価値観」を把握することは、基本中の基本と思っていますので。 大変なのは、初対面の場合です。 「企業サイトっぽくお願いします」は、実のとこ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
2007/08/21 10:21

不動産購入を考える時に・・・その3

【将来像からみたマイホーム取得】  たとえば・・・Aさん「一生住める家を探したい」                   Bさん「将来売却や賃貸を考えて購入したい」             将来像からみて購入の目的は大きく上記2タイプにわかれるでしょうか? はたしてあなたの考え方は????        Aさんの考...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
2007/08/21 08:37

インデックス・ファンドをお勧めする理由

漸く待望の本が出ました。先日ご紹介した『なぜ投資のプロはサルに負けるのか』藤沢数希氏著は、金融関係サイドから、投資の専門家のファンド(アクティブ・ファンド)がサル(インデックス・ファンド)に勝てないのかを論じていましたが、8月13日初版で、そのインデックス・ファンドの発明者で、世界で初めてインデックス・ファンドを販売した、米国バンガード社のCEOだった、ジョン C ボーグル氏の著書『マネーと常識』...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/19 15:51

ル・コルビジェ展ーロンシャン教会

コルビジェといえば、私にとってはロンシャン教会です。 大学卒業旅行がヨーロッパ建築視察ツアー1ヶ月だったのですが、私はロンシャンを見る為に行ったようなものでした。 ロンシャンがどこにあるか明確には表現できないのですが、とにかくフランスのスイス国境に近い山の上にあります。過去の事はほとんど忘れている私ですが、今でも30数年前のあの感動が蘇ります。 様々な大きさに切り取られた窓にはめ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/08/17 22:25

インデックス・ファンドの良さがわかる本の紹介

漸く待望の本が出ました。先日ご紹介した『なぜ投資のプロはサルに負けるのか』藤沢数希氏著は、金融関係サイドから、投資の専門家のファンド(アクティブ・ファンド)がサル(インデックス・ファンド)に勝てないのかを論じていましたが、8月13日初版で、そのインデックス・ファンドの発明者で、世界で初めてインデックス・ファンドを販売した、米国バンガード社のCEOだった、ジョン C ボーグル氏の著書『マネーと常識』...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2007/08/17 10:12

現在の確認申請受付などの状況

6月20日に建築基準法などが大きく改正されてからはじめての確認申請の提出に行きました。 今回提出したのは、準防火地域の木造2階建て、大きさは約30坪。 これまでは、確認申請を提出してから、ちょっとした訂正などは図面を差し替えたりしてOKだったのが今回の改正以降は全くNOという形になったので、私たち設計事務所側だけでなく、申請機関のほうも頭を悩ませていました。 そこで、...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/08/08 07:42

中古住宅を購入して建替える

理想的なプランニングが可能です   土地を探すのは難しい ということをお話しましたが、既存(中古)住宅なら土地と比較しても購入しやすいと思います。   ただ、あまり古い住宅を購入するととりあえずとはいえ、リフォーム費用が必要になります。 当初の購入費用が安いのは魅力的ですが、自己資金が結構必要です。     メリット プランニングに時間を掛けることが可能 ...(続きを読む

大川 克彦
大川 克彦
(不動産コンサルタント)
2007/08/06 00:00

(2)奇に走らずに別の大きな立地要因を探す

しかし、売上予測は、「奇」を扱うことではありません。 「常識」的感覚が絶対的に不可欠なのです。 仮に、「見えない店が売れている」ということがあっても、「店は見えなければ繁盛する」、あるいは「店は見えなくとも繁盛する」という「奇」に走ってはいけません。 それはその店で、たまたま、そうした関係が起きているだけに過ぎないのであって、これが「常識」的感覚に反していることは明確です。 ...(続きを読む

林原 安徳
林原 安徳
(経営コンサルタント)
2007/08/01 00:00

空気の悩み6

さて、色々考えてきましたが、僕の感覚の中で一番効果があると思うのは、シーリングファンです。 あの天井にぶら下がっているプロペラのことです。 なぜかといいますと、室温を下げることよりも、風を起こすことのほうが快適なんですよ。 これは計算では表せないですよね。無風の25度より風のある28度のほうが気持ちがいいんです。 実際に生活するのは人間だということを忘れてはいけません。気温を何度に...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/07/29 00:00

ちいさな家具

部屋の片隅にこどもの家具を置いています。 ちいさな家具です。 こどもは自分の大きさにあった椅子を、 机にしたり、おままごとのおもちゃにしたりと、 いろいろと発想が、ふくらんでいるようです。 (いまではこどもの重さに耐えられず、 飾り棚として使っています) この椅子の後にも、ちいさな家具を作って楽しんでいます。(続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
2007/07/25 09:58

自邸で思うこと 2 心地よいって?

自邸の子世帯(私たち)のたまりばのご紹介です。 親世帯にきちんとしたLDKがあるので、私たちのLDKは大人の遊び空間として【たまりば】としました。 (この画像は竣工後まもなくで、今はリフォームして白い空間になっています。) 夫婦とも建築設計関係の仕事であり、結婚して10年近く経過していたのであるが、こんなに考え方が違うのか。。。と愕然としたことがありました。 大人の遊び空間の...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/07/23 00:31

症状との対話 非言語コミュニケーション

私たちは、コミュニケーションをとるとき、言葉を重視する傾向にありますが、実際は言葉からは、7%しか情報を受け取っていないそうです。 のこり93%は、非言語コミュニケーションになります。 非言語コミュニケーションの研究によると、相手との意志の疎通に関わる要素は、『 話す言葉の内容』が7%、声の質・大きさ・テンポなどの『周辺言語』が38%、見た目・しぐさ・表現などの『態度』が55%だそう...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
2007/07/22 18:00

窓が持つ意味

僕がつくる建物に一貫したテーマは「窓」。 昼間にカーテンをしなければならない窓は意味が無い、という持論を常に持ちながら、窓の大きさ、位置については慎重に考えています。 今回も、視界を開くための窓、光を注ぐための窓、風を通すための窓、と性格を大きく3つに分けてそれぞれ配置しています。 この家は先述の通り、建物が密集した地域に建っています。何も考えずに窓をあけると、「隣の家にこんにちは」と...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/07/22 00:00

奥行きのある家は風圧力で壁量が決まります。

台風時の報道で「家の中に居ても、風で家が揺れるのが判る・・・・」と云う言葉を良く耳にします。 これは決して大袈裟な話しではありません。地震も恐ろしいですが、台風の風圧力も非常に恐ろしいものです。 最近は木造二階建てでも応力度計算の依頼が増えています。その時、奥行きの長い家ですと、側面から受ける風圧力が過大になり、往々にして地震力を上回る結果になります。 日本の建築基準法は、安全と...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/07/13 19:36

リフォームを模型で考える!

こちらの模型の作者は、実際にご自宅のリフォームを考えている方です。 ちょうどご自宅のリフォームを考えている部分が、こちらの大きさに同じくらいだそうです。 左が8帖のリビングで、ベースはモダンで考えたいが、エレガントな色合いや素材をを取り入れ、ガラスのテーブルで、部屋に圧迫感、存在感を出さないですっきりとした空間に仕上げたいとの事。 右は8帖のダイニングキッチン。 ...(続きを読む

青木 恵美子
青木 恵美子
(建築家)
2007/07/07 14:20

Vol.2 声が届く

リサーチが始まりました。 サイト評価にはさまざまな手法がありますが、今回は、素直な「声」を大切にしたいと思っています。 今、こうして執筆している間にも、新しい声がたくさん届きます。   ・サイトデザインについて   ・使い勝手について   ・行政の役割と市民サービスについて   ・個人的好みについて   ・サイト評価を通り越して公務員の職務についてなどなど(笑) 送られ...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
2007/07/03 22:43

ペットと暮らす部屋づくり

ペットと暮らす部屋づくり 最近では、ペットと暮らすご家庭も増え ペットは家族の一員になってきました。 私たちにも居場所があるように、ペットにも 居場所が必要です。 ■ペットの居場所 ペットと人間が触れ合う場所が必要です。 ダイニングやリビングなど決めておきましょう。 また、それとは別にペットにも休む場所が必要です。 ペットの大きさや好みを考...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/07/01 00:00

家計の器の大きさ

去年、ある所で、金銭教育のセミナーを行った時に、そこに参加していた子どもたちは、誰も親の収入を知りませんでした。 小学校の4年生でしたが、今時の親は、そういうことも教えていないのですね。 ちなみに、私は、ちゃんと教えてもらっていました。 子どもは、生まれて来る家庭を選べませんから、お金持ちの家に生まれるか、そうでないかは、どうしようもない問題です。 しかし、その生まれた環境の中で育...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
2007/06/27 15:32

子供にとっての家 その3 ワークルームは・・・

●子供にとっての家 その3 〜ワークルームは会社と同じ〜 近年ワークルームという言葉が使われて久しくなります。 ワークルームとはすなわち「仕事をする部屋」「勉強する部屋」とも訳すことが出来ますが、子供にとってのワークルームは、将来の職場環境と同じだと考えています。 一般会社の職場をイメージしていただければいいのですが、年齢層の違うメンバーが机を並べて、それぞれが違う仕...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2007/06/26 07:59

【キッチンを部屋に合わせる】

 通常のキッチンには寸法の規格があります。概ね関東間サイズの家でしたら、無理なく収まる寸法で構成されています。I型キッチンの2400サイズとか2550サイズとかがそれです。  しかし、関東間サイズでなかったり、モヂュールを無視した間取りには中途半端な隙間が出来てしまいます。今まではサイズが無いから仕方が無いとか、オーダーすると高いので我慢しようとか半ば諦めかけていましたが、システムキッチンにこ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 12:00

誰の為のシステムか?

既成のシステムキッチンは本当にクライアントの要望がシステマチックに叶えられているでしょうか? 「キッチンの長さは誰が2550mmと決めたのでしょう?」 「I型キッチンやL型キッチンはあるのに、斜め45度のキッチンは何故無いのでしょう?」 「何故タイルを貼ったシステムキッチンは無いのでしょう?」 唯一の答えは、メーカーのコストパフォーマンスに合わないからです。 製品を...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 11:37

☆オペレーションリサーチ

 第二次大戦中に開発された、問題解決手法の一つ。事象を分析し問題点の本質を掌握し、いかに最低の労力で最大の効果を上げるかを究明するもの。戦後各国の企業戦略に取り入れられました。  日本での事例として、味の素の戦略が有名です。売り上げの落ちた味の素の売り上げを、どうしたら回復できるか討議されました。宣伝広告費を増やす、新製品を開発する、人員削減、事業の撤退色々な案が出ましたが、どれもリスクを伴う...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 10:40

☆ ○LDKの発想を捨てる

 高度成長期に住宅公団が提唱した、2DKとか3LDKとか云った間取りの呼称は、一般の人に部屋の大きさを漠然と想起させ、比較的便利な為広く普及しました。  ○は居室の数を表し、Lは居間、Dは食堂、Kはキッチンを表しています。時代は移り人々の住宅に対する願望は○LDKの発想で対処出来なくなって来ています。 納戸が必要、趣味の部屋が欲しい子供部屋はいらないが、廊下を広くしてそこに机やベッドを置きたい...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 10:29

☆ライフサイクル

 人は一生の間に多くの出会い別れを繰り返します。肉親とて同じで、生まれた時から死ぬ時まで同じ家族構成でおられる事は、普通では考えられません。  となると、家族を入れる器としての住宅の大きさ・間取りを考えた場合、一つのパターンで済むハズがありません。  お城の様な広い家で、一人暮らしするのも酷でしょうし、4.5帖一間で家族4人が暮らせません。  家族構成の変化に対応して、増改築する・転居...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/24 09:55

●仕様基準は高くつく2

画像は仕様基準の標準的な一階部分の施工例です。 外壁は二階部分と同様の仕様です。 断熱材を二階の梁下まで張り上げますので天井の断熱は考慮しませんが、床下にはスチレンボード(青色の部分)等の断熱材で床下を覆います。床下地材の継ぎ目をブチルテープ等で目張りし気密層を確保します。 この他開口部に日射量を調節するカーテンやプラインド・庇等の遮蔽物が義務付けされます。 ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/22 06:16

計画

これからの土地価格や金利の上昇を考え事務所兼自宅の計画を考えた。 1、予算 2、希望する土地の相場  インターネットの売地情報から相場の把握 3、建物の規模   24坪程度 必要な居室の帖数の合計X0.8〜0.9が全体の坪数 (一般的な4LDKでLD10寝室8洋室6X3で約29坪程度) 土地探し 土地を探す場合、地域や道路により建てられる面積が変 わるので希...(続きを読む

佐野 靖
佐野 靖
(建築家)
2007/06/21 00:00

より安全に住まうために

前回のお話しで床面の剛性が地震の際に、大きな意味合いを持つ事はお判り頂けたと思います。 建築基準法では、木造住宅は大工さんの技量に負うところが多く、耐震性に関しても、詳細の取り決めは整備されていないのが現状です。 住宅性能表示制度では、その欠点に大きく踏み込んで木造住宅の構造をより具体的に検証する事が義務付けされています。床面の剛性に対しても、施工の方法により倍率が設定されており、水...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/17 13:03

住まいと健康の条件追究30―?

A 住まいと健康の条件追究30―? 16.住宅計画が悪い場合は、住む人に精神的ストレスがつのり、やがては不幸因となります。ご存知でしたか? 17.精神的ストレスは住環境によるものが多いのですが、どの場所で、どのような場合にストレスとなるのか研究なさいましたか? 18.人工的な暖・冷房機能設備が、住む人の健康にどのような影響をもたらすか研究なさいましたか? 19.殺菌力をもつ紫...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
2007/06/16 17:33

すっきりした部屋づくりの決め手は収納

収納のポイント ■ポイント1 造りつけ収納は空間を有効に使える 造りつけ収納は、空間を有効に使えるので、家を 設計するとき十分検討するようにします。 また、地震のとき転倒の心配がない、といった利点 があります。 ■ポイント2 探しやすい収納にする しまいっぱなしで、どこにしまったか忘れてしまい 同じものを買ってしまったという事が起きないように...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/06/15 00:00

庭木2

自宅の梅の木です。 結構な大きさの実がなりました。 熟した梅の実が落ちはじめたので、今週末に収穫しようと思っています。 庭木は雰囲気を造るだけでなく、収穫というとても楽しいこともあります。 みなさんも木を植えましょう。(続きを読む

鶴崎 智也
鶴崎 智也
(建築家)
2007/06/13 07:13

エクセルではがきサイズのパンフレットを作りたい

エクセルではがきサイズのパンフレットを作りたい とのご質問を頂く。 現象:  はがきサイズのパンフレットを作るためにエクセルで写真と文字をレイアウトしている。A4用紙に4枚配置している。4枚それぞれに修正しているが微妙に違ったりしてしまう。簡単な方法はないだろうか? 回答:  まず、用紙の説明から、A版とB版という違う紙の大きさの基準があります。A0版の半分がA1版、そ...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
2007/06/11 13:42

換気の仕組み

2003年7月1日施行された法改正によって、原則として住宅には全ての居室に機械換気設備が必要となりました。夏場は建物の内外の温度差が少ないので窓開けでは十分な換気が出来ないそうな!?。窓開けで自然換気出来ないとは変な国ですね、日本は。それにより部屋の空気が1時間に半分以上入れ替わる計画換気が法律で定められた訳です。省エネ対策として断熱性を高め、隙間風を無くそうと(つまり気密性を高めようと)している...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2007/06/09 15:27

換気 1

外張り断熱の特徴として、気密性の高さが上げられます。気密性の高さそのものは、住宅を造る上で、特に目標とする項目では無いのですが、断熱性能を追求して行くと気密性が高くなった、と云うのが実状です。 人間が家の中で生活している以上、呼吸し、火を使いますので、どうしても空気が汚れます。 また、空気が滞留すると、湿度が上昇し、ダニが発生したり、結露の原因となったり、またハウスダストが除去出来ず、不健...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/09 07:07

上海通への道(温州編)

空港に到着すると、なんだか小さな建物であまり綺麗ではありません。ちょうど、実家に行くときに利用する釧路空港くらいの大きさでした。 しかも、空港の観光窓口や本屋にいっても地図が無い。 なにも情報を得ることができないという不安が増大してきます。 取りあえず中心部へ向かうしかないので、タクシー乗り場へ。ちなみに中心部へ行くための電車もバスもありません。 タクシーはいやだなぁと思って、できれば避けたかった...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/06/08 00:00

デザインの話し その1

色・カタチを決める力って何処から生まれるのでしょう? それがデザイン力です。デザインには二種類あります。 服飾やポスター等を扱う商業デザイン。車や飛行機等のカタチを決める工業デザイン。 工業デザインには初期に設定された要求を満足させると云う制約があります。「これだけの大きさの中にこれだけの性能を満たしなさい」と云った相反する要求を満たす作業をしていきます。 云ってしまえば、工業デザインは...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/07 23:04

買ってしまった

20年近く使っていたグローブがいよいよダメになり今日とうとう新しいグローブを買ってしまった。 スズメ100まで踊り忘れず。 何故か嬉しくって仕方が無い。子供の頃親から半年掛りで買ってもらった嬉さが、そのまま甦っています。 野球経験者なら良くご存知だと思いますが、グローブは買ってきて即、実践で使えるものではありません。 自分の手に馴染むように皮をなめしたり、油を塗ったりして自分の手に合...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/04 14:41

黄砂 その3

最近、太陽系外の惑星としては、最小の惑星が20光年ほど離れた恒星系で発見されました。 大きさは地球の1.5倍、質量は約5倍。 赤色矮星の周りを14日の周期で公転しています。 太陽と地球の関係を思えば随分近い所を廻っている様に思いますが、恒星が赤色矮星である為、表面温度が低く、その惑星の平均気温は0〜40度の間と推定されています。 水が水として存在出来る条件が整っている訳です。 ここならば...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2007/06/02 19:37

沖縄の住宅(寝室の窓)

眠りにこだわる私として、写真のような窓を設計しました。 窓の横に引き戸を付けて夜間は光が完全に遮蔽できるようにしています。 沖縄の光は強烈ですから、ベットサイドの窓の大きさはこれで充分。 また、間接照明を組み込んでいて、化粧で張った板を照らします。(続きを読む

仲吉 厚志
仲吉 厚志
(建築家)
2007/05/31 22:08

ここ数年人気のAVボード

テレビやオーディオ機器をトータルに収納できる AVボードが、ここ数年人気を集めています。 最近では、地上デジタル放送の開始に伴って テレビの関心が高まっています。その影響で テレビを置くAVボードも関心が高くなっています。 AVボードもさまざまなタイプのものが、販売され ています。デザインに特徴があるものや従来の ものより奥行きが浅いもの、高さをおさえたロー...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
2007/05/22 18:51

家具つくりました4

大工は友人のMくんに依頼し、いざ現場へ。 まずは、既存の天袋を壊して、そしてプレカットしてもらった箱を組み立てていきます。積み上げて、並べて、やっぱりトラブル発生! 古いマンションであるため、天井も、床も、壁も、すべてが斜めなんです。なので、箱をおいてもなんだか斜めに傾いています。 さて、どうしたものか。しょうがないから箱の足に板を挟んで調整しました。そうしたらまたまたトラブル発生。 ...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
2007/05/17 00:00

ヨモギの毛

前述のように、ほとんどのお灸はモグサを燃やします。 モグサはヨモギというキクの仲間の植物から作られます。ヨモギ(蓬)は道端などにもよく見られる植物なのですが、草餅(くさもち)の餅に混ぜる材料としてご存知の方が多いと思います。 モグサはこのヨモギの葉をただ粉にして固めたように思われがちですがそうではありません。 ヨモギの葉の裏を覗いて見ると細かくやわらかい毛で覆われている様子...(続きを読む

山田 善章
山田 善章
(鍼灸マッサージ師)
2007/04/20 14:33

2,396件中 2301~2350 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索