「報道」の専門家コラム 一覧(12ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「報道」を含むコラム・事例

1,821件が該当しました

1,821件中 551~600件目

新銀行東京の経営統合に関する、お問合せついて

新銀行東京の経営統合に関する、お問合せついて 銀行対策.com(FPコンサルタント)の渕本です。 昨日、新銀行東京と、東京TYフィナンシャルグループが、2016年4月を目標として、経営統合の協議をしている、という報道がありました。 銀行対策.comにも、この報道で不安になった方から、質問が寄せられています。 新銀行東京と、東京TYフィナンシャルグループの経営統合について、代表的な質問...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(資金調達コンサルタント)
2015/05/28 13:10

パワハラが起こりやすい職場の共通点

 昨年のことですが、あるプロ野球チームのベテラン選手が、選手登録を抹消された理由を自身のフェイスブックに書いたことが話題になっていました。  「降格の仕方がパワハラ的だ」という監督批判と、その逆に「愚痴をネットで言うのは良くない」という選手批判の両方があったようです。    「パワハラ」というのは、事実関係がどうあれ、受けた人がそうだとと感じてしまえば、それは「パワハラ」になってしまいますが...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
2015/05/26 08:00

ハウスメーカーの契約を解約したくなる理由???

いっこうに減らないHMの解約相談!? このところ、またHMの解約相談が多い。 特に、とあるHM。 そのHMの行動指針はこんな内容だ。 『今日一日、怒らず怖れず悲しまず 正直親切愉快に、力と勇気と信念とをもって 自己の人生に対する責務を果たし 常に約束を守り、正義を実行し 日本の住宅を 我等の力で向上させます』 この行動指針とは裏腹に、向上させるとは...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(建築プロデューサー)

資本金1億以下にするメリット

日本では、資本金の多寡で会社の大きさを図る傾向があります。 資本金とは、出資者から払い込みを受けた金額の合計額になります。 例えば、トヨタは資本金が3970億円、楽天は1116億円など、これらの金額が会社に資本金として振り込まれております。 ただし、資本金の額がそのまま会社に残っているわけではありません。 会社はこれらの資金のほか銀行借入金などで設備投資を行ったり、事業運営に充てられ、投資回収...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2015/05/11 14:01

「ゴールデンウィークと資料作成」

 ゴールデンウィークが終わった今週、休みが明けてもまだ本格的なビジネスウィークに戻っていないような気配ですね。  人の動きが少し違います。  休み中はニュースでは蔵王に続き、箱根でも火山活動が活発になっているという報道が・・・。  地元で旅館やホテルなどの観光ビジネスをされている経営者の方々は大変ですね。  また、高崎山の猿の名前が妥当か否かの議論沸騰!  どうでも良い方にはどうでも良い話で...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2015/05/09 15:10

古い軽自動車には税金がかかるようになります

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。     軽自動車税の納税通知書が届きました。   今年納める税額は7,200円。   私の愛車は、初度検査年月が平成14年以前なので、来年の税額は、12,900円に変わります。   報道されていますので、ご存知の方も多いかと思いますが、初度検査年月から13年経過すると税額があがることになりました。   増税の理由...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2015/05/08 15:06

老後資金形成にとても有利な確定拠出型年金を知る

前回のコラムで、資産運用はアセット・アロケーション方針の作成と、資産運用全体に掛るコスト負担の削減が重要と説明しました。今回は、自分で形成する私的年金として「確定拠出年金」を紹介します。厚生労働省は本年4月3日に大189回通常国会に「確定拠出年金法等の一部を改正する法律案」を提出しました。★法案の趣旨は:企業年金制度等について、働き方の多様化等に対応し、企業年金の普及・拡大を図るとともに、老後に向...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

1億7千万円 贈与税はいくら

1億7千万円を無利息で借りられるというのは、親族間でもなかなかないでしょう。 まして第三者間でそのような行為があるということは、特別な利益供与といわれても仕方がないかと思います。 ちなみに、住宅ローンとして1億7千万円を30年、1.5%、元利均等で借りた場合の利息合計は、4100万円。 これに対する贈与税は、1770万円。 仮に、1億7千万円をもらったとしたら、贈与税は8200万円。 ちなみに...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2015/04/21 13:28

マンション外壁タイル剥離

今日は大阪市内でマンション外壁タイル剥離に関するMBS報道番組の取材を受けました。 取材は2時間程度で無事終了です。 長い間調査をしていますが、今回のケースほど広範囲のタイルが剥離している事例は初めてです。 (続きを読む

伊藤 裕啓
伊藤 裕啓
(建築家)

モラハラ被害者になりたい妻たち

こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。   タレントさんご夫婦の報道があって以来、モラハラに関するご質問が増えつつあります。   中でも目立つのが   「私はモラハラ被害者ですよね?」   という確認です。   あちこちで取り上げられていますし、ご存知の方も多いかと思いますが、モラハラというのは精神的な暴力によって相手を支配、操作することをいいます。...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)

派手なニュースの裏で確実に進む地方のミニソーラー事業

太陽光発電の導入を進めている自治体は、一般的にはどちらかと言えば地味で、なかなかマスコミのニュースとして取り上げられていません。 これはあまりにもショッキングな出来事、もっと報道しなければならないような事件が多すぎるせいかも知れません。   しかし、太陽光発電に関連する出来事は連日のように起きています。   例えばここでご紹介するのは、2013年から2015年の直近に至る同一テーマの太陽...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)

私物端末の業務利用が非常に危険な状態

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は情報セキュリティについてのお話です。 グーグルは、報道関係者向けに説明会を開き、企業におけるBYOD(私物端末の業務利用)について同社が実施した調査結果を発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/031700970/?mln 予想通りの調査結果ですが、非常に危険な状態であることが浮...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

資産運用≠短期売買

お早うございます。 今週の米国の株式市場は冴えない一週間となりそうですね。 今日まで4日連続で下げた相場展開。 経済の先行きへの不安に加え、イエメンで起こっている地政学的リスクが、投資家心理を冷やしているようです。 日本市場は、一時20,000円を目前としてきましたが、急激に上昇している事に対して不安を持ち利益確定売りが優勢になった事や海外の流れを受けた事で昨日は今年1月以来の大きな...(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
2015/03/27 06:46

豪華客船「マリナー・オブ・ザ・シーズ」初来日!

お早うございます。 今朝も寒い朝を迎えましたが、日中は気温が上昇していくようです。 昨日の日経平均は僅かながら上昇して終わりましたね。 しかし今朝終わった米国市場は大きく下落。 2月の米国の耐久財受注額が市場の予想に反して減少し、これまで景気回復が底堅いと思われていた米国経済の先行きに対する不透明感が意識されて、米国市場は3指数とも大幅な下落をしたようです。 今日の日本市場...(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
2015/03/26 07:24

春に訪れるもの

お早うございます。 一昨日まで暖かかったですが、昨日は風も強く夕方になると急に冷え込みましたね。 お会いした方も「寒い寒い!」と言われていました。 今日は東北地方では雪マークがついている程、日中も寒くなるそうです。 昨日は東京でも桜が開花したと報道されていました。 今週末は花見のピークとなりそうですね^^; さて、昨日発表された政府の景気判断が8か月ぶりに上方修正されました。 ...(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)
2015/03/24 07:19

恕(おもいやり)の心7868カンナスマイル@再びのカンナスマイル!

再びのカンナスマイル 今 再びのカンナスマイルもお預かりしています もう4年です 「随分前にも参加したけれど 今だって忘れてないよ!」 こういう方の想いはとても大きな力になると思います そうですよね 「いまこそ」ですよね あの頃はだれもが関心んを寄せていました だんだんFBの投稿で東北のことも少なくなりました TVでは◯周年のときだけの報道になりつつありますね 人の脳はたく...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2015/03/14 04:06

成”幸”学の専門家「ピンチをチャンスに変える人たち」

『ピンチをチャンスに変える人たち』 昨日で東日本大震災から丸4年ですね。 仕事で発行できなく本日の投稿です。 当時は毎日のように繰り返し、繰り返し報道された被災地の映像。そして、その映像を見て多くの人が涙しました。 しかし、丸4年も経つと、私たちの記憶は薄れ、関心が薄れてきているのではないでしょうか。 この震災での3月10日現在の被害状況は死者1万5891人、行方不明者は2584人。...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/03/12 09:16

パナソニックが太陽光発電と連動する蓄電池を開発

太陽光発電は夜には発電しないことが大きなネックになっていましたがこれを解決するのが大容量蓄電池です。   実は太陽光発電があるのなら、蓄電池も設置すべきだという声は従来からありましたが、今までは住宅用の実用に供する規模のものがありませんでした。   今回、パナソニックが開発し、受注を開始した蓄電池は蓄電容量が5.6kWhという規模で、これなら一般住宅が夜間に必要とする電力をまかなうことがで...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
2015/03/10 12:00

「報道されない被害者」の報道

報道されない被害者。放置された被害者。 記事はコチラをクリックしてご覧ください。 (続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2015/03/09 08:14

地下鉄の太陽光発電と回生電力利用のニュース

地下鉄は、通常地底を走りますが、稀には駅が地上に置かれる場合もあります。 ここで紹介するのは東京メトロの太陽光発電に関する話題で、地下鉄日比谷線の南千住駅で2015年2月に稼働を開始した太陽光発電システムのことです。   この駅は地上駅ですから駅舎の上には屋根があり、そこに出力80kW、年間発電量80,000kWhの太陽光発電システムを設置しました。 この電力は一般家庭23世帯分に相当しま...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)

化粧品の防腐剤成分「メチルパラベン」は、シミ・シワを増やす!?

2005年8月25日の朝日新聞に、化粧品の防腐剤成分「メチルパラベン」に関する報道が掲載されました。 メチルパラベンと紫外線が作用して、シミやシワなどの肌老化を招くという内容の記事です。 10年近く経った現在も、化粧品業界に大きな影響を与えています。 このコラムでは、メチルパラベンの真相に迫ります。 メチルパラベンとは 正式名は、パラオキシ安息香酸メチルで、化粧品の防腐目的で配合される...(続きを読む

松原 好克
松原 好克
(イメージコンサルタント)

ホンダのシビックと原発

 昭和50年、大学に合格した18歳のときに、初めて買ってもらった自動車が、ホンダのシビック。当時、反公害の運動が激しく、排気のクリーンなCVCCエンジンを載せたシビックは、人気のまとでした。早稲田大学の教授も乗っていると、報道されました。  高名な日本の数理経済学者が、自動車に対する呪詛の言葉に満ちた本を出す、そんな時代です。その本は、今も、岩波新書に入っています。  ところが現実は、自動車は...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)

「結婚相手の好みは変わる。」

こんにちは! 婚活カウンセラーの湯田佐恵子です。 このところ、証拠写真ばかりでしたので、今日はしっかりコラムを。 先ほどフジテレビの「ノンストップ!」で、吉田沙織選手のインタビューを報道していました。 この方の精神力は本当にすごいですよね。 お父さんが亡くなった時も、お通夜よりも試合を優先し、優勝という土産をお父さんにプレゼントした、という話もありました。たくさん泣き、怒り、ネガティブな...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2015/02/04 09:58

成”幸”学の専門家「自分の信じた道を歩む」

おはようございます。 今日2月4日は、グレゴリオ暦で年始から35日目で、年末まであと330日です。 211年、ローマ帝国皇帝・セブティミウス・セウェルス死去。 1789年、ジョージ・ワシントンが初代アメリカ大統領に選出。 1971年、ロールス・ロイス社経営破綻。 2000年、オウム真理教解散。アレフとして再出発。 2004年、マーク・ザッカーバーグがSNSのFacebookを開設。 昨...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/02/04 09:33

久々に復活する全国版「省エネ住宅ポイント」制度の説明会に参加して

民主党時代にスタートした全国が対象の住宅版エコポイント制度が終了した後は、しばらく間が空いたままになっていました。その間、消費税増税等もあり、住宅業界も含め、日本は概ね相変らずの不景気の中にあります。従って、アベノミクスも大いに期待するところでした。 そんな中、安倍政権の景気対策のひとつとして、全国版の住宅エコポイントが復活しそうであることを知りました。(安倍政権の緊急経済対策:平成26年12月2...(続きを読む

上村 美智夫
上村 美智夫
(建築家)

年の初めの「初夢福袋」に大きな反響!

お正月のイベント的なものにデパートや商店、ホテルなどが店先にならべる「初夢福袋」があり、世知辛い世の中で、良い夢を見たいと言うことで、かなりの人気があります。   「福袋」ですから、中身は「福」が入っていなければなりません。 この中身はさまざまですが、何とそこに太陽光発電を入れた「福袋」を企画したハウスメーカーが話題を呼びました。   「太陽光発電福袋」を企画・販売したのは、木造注文住宅...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)

本質・理想を追求したい!けれど・・・

昨夜、火の気のない場所から出火。 消防車がたくさん来て消火に努めてくださったおかげで、 延焼することもなく、やがて鎮火しました。 寒い中、消火活動をしてくださった皆さんに感謝です。 それにしても・・・ 農業用の倉庫といえども、大切な財産。 失った方の希望までがなくなることに、 思いを馳せてほしいと願います。 さて。今日は本質や理想の追求。現実的にはできないことの方が 多いことについて書き...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2015/01/28 10:50

介護職25年度に30万人不足

介護職が2025年度に30万人不足すると報道されてますね。 ヤフーニュース← そんな中で、介護報酬の引き下げのニュースもありました。 平成25年度における資格登録者数は下のグラフの通りですが、社会福祉士と精神保健福祉士は高齢者人口に対して少なすぎると思っています。 相談支援は地域の行政や地域包括支援センター等が主流ですが、既にパンク状態の地域もあるようなので、今後は独立型の多様...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/01/21 00:01

「人生の奥行き」 (自著) より ④

  若い頃の私は、"一流のダンサー" になりたくて頑張っていた。     だが、一流とは何なのだろう。 世間で "一流" と言われていても、私自身の目にはそう映らないダンサーもいるし、 やはり人はそれぞれ好みも違う。     私は自分の身の丈を知った時、レベルはどうであれ、 世界のどの国でも通用する "上質なダンサー" になりたいと思った。     人のレベルはどうでも良...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/01/18 06:00

紙の月 4 孤独な世界から自由になれる方法

映画の話に戻ります。主人公の宮沢さん始め、小林さん、どちらも「殻を破る」ことにとても苦労されていますが、対照的にそれを楽々と破ってしまう登場人物がいます。 大島優子さん演じる若手女子銀行員です。 上司と不倫していたかと思えば、さっさと結婚相手を見つけて寿退社してしまいます。 「自分で『これで良い』と思ったこと」は、迷い無く何でもやってしまうような女性です(さすがに横領まではしませんが)。つ...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2015/01/16 15:55

ある日突然、基準が変わったら・・・

おはようございます、今日は飾納の日です。…いや、今日まで正月飾りを出している家はむしろ少ないですね。会計の期間から発展して、基準のお話をしています。会計の基準と言われてもピンと来にくいので、ここでは健康診断を例に取ってみましょう。メタボ検診なんでものが言われ始めたのは数年前からでしょうか?それまでにはなかった数字が肥満の目安として採用されることになりました。メタボのことが言われ始めた直後の色々な報...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2015/01/14 07:00

10年国債の金利なんと〇〇%

本日から個人向け国債の販売が始まりました。 その金利は何と「0.20%」です。こんな低い数字は過去見たことないですね。その位に金利が下がっています。 確かに住宅ローンの金利等もニュースで過去最低の金利と報道されていますが、考えられない低い金利ですね。 このような低い金利がずっと続くとは思えませんが、元本確保の商品に預ける魅力的な先はもうなくなりましたね。 これも国が「投資」をして欲しいための...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2015/01/08 09:25

高額療養費制度の自己負担限度額 平成27年1月1日から変更

てより本サイトのコラムでご紹介しています「高額療養費制度」の自己負担限度額が平成27年1月1日から所得に応じて見直しされました。(70歳未満の方が対象です)従来は、適用する所得区分は、住民税非課税の方、一般所得者の方、上位所得者の方の3段階でしたが、平成27年1月1日から下記の5段階に区分が変更になりました。① 年収約1,160万円~の方② 年収約770万円~約1,160万円の方③ 年収約370万...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

12月28日、フジテレビ『新報道2001』に出演しました

皆様、 おはようございます。 グローバル・ビジネスマッチング・アドバイザー 山本 雅暁です。 12月28日(日)に放映されましたフジテレビ『新報道2001』にビデオ出演しました。 12月27日(土)に開催されましたフィギュアスケートの世界選手権(来年3月・上海)代表選考会を兼ねた全日本選手権で、羽生結弦選手が3連覇して世界選手権代表に決まりました。 この羽生結弦選手は、集中力を高めるために...(続きを読む

山本 雅暁
山本 雅暁
(経営コンサルタント)

キレイになると身体も若返る?

今夜はクリスマスイブですね~ 外がなんとなくいつもより明るい気がするのは、イルミネーションが増えたからかな さて、大手化粧品会社が高齢者向けの美容事業をスタートさせているとテレビで報道されていました。 高齢者にメイクレッスンを続けることで、身体も変化があらわれるのかを、さまざまな統計を取っているそうです。 おばあちゃんたちが握力計を握ってました 握力は…あまり影響ないんじゃないかな~(笑...(続きを読む

岡島 紀見恵
岡島 紀見恵
(イメージコンサルタント)
2014/12/24 22:31

受取配当金は持分割合で大きな差

法人が配当金をもらうと原則益金不算入 つまり収入としてカウントしなくていいことになります。 配当金は、税金を支払った後の財源から支払っているので、さらに課税すると二重課税になるからです。 しかし、法人税法では、持分割合25%以上の場合のみ、全額益金不算入としており、25%未満の場合は80%を益金不算入としています。 新聞報道によりますと、来年度の税制改正では、持分割合33.3%以上で全額益金不...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2014/12/22 16:21

株投資ゲームセミナーとマネーセミナー

みなさん、こんにちは。 先日、広島市五日市中央にある乗合保険代理店の「ほけんガーデンズ」様、主催でセミナーを行わさせて頂きました。 この日は、午前中に株投資ゲームセミナーを行い、午後からはマネーセミナーを行いました。 個人的には、株投資ゲームセミナーを行い体験をして頂いた後に、講話を聴いて頂いたので、内容も入りやすかったのではないかと思います。 本来は当事務所で開催する...(続きを読む

吉野 裕一
吉野 裕一
(ファイナンシャルプランナー)

「イルミネーション」

 先日、経営塾の例会で行った東京プリンスタワーのエントランスから見た東京タワーのイルミネーションです。  ろうそくのようでとてもきれいですね。  毎年この季節になると、都内の風物詩のようにあちらこちらでイルミネーションが点灯しますが、今年の超人気スポットは目黒川沿いの青色LEDで電飾した「青の洞窟」とのことですね。  あまりにも人が多く集まり、日曜には中止になったとニュース番組で報道していました...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
2014/12/12 09:54

免疫力高める首ひねり・施術後 乳児が死亡

「免疫力高める首ひねり・施術後 乳児が死亡」。──2014年9月6日、こんな見出しではじまる記事が各新聞に掲載され、テレビのニュースでも報道されました。亡くなられた乳児と残されたご家族に哀悼の意を捧げます。そして、このような形で科学的根拠のない療法、医学知識のない人が行う施術の危険性が明確に示された事を悲しく思います。  今回の事は氷山の一角で、ベビーマッサージ、小児整体、リラクゼーションなど...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

最近よく見かける、地熱発電を重視する意見について

最近の報道によりますと、国のクリーンエネルギー政策として、安定した電力供給が期待できるのは地熱発電だという声があります。 これを否定する気は毛頭ありませんが、この考え方は果たして現実性があるのでしょうか?となると疑問が湧いてきます。   と言いますのは、確かに火山国である日本は地熱を大いに利用すべきだとは思いますが、地熱発電所の建設にはいくつかの限定的要素があるからです。   地熱は地底...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)

年内最後ライフデザインセミナーの開催です  by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 今年最後のライフデザインセミナー、 まだお席はあります。 来年からは、モニター価格は無くなります。 悩んでいる方は、今がチャンス! 残席わずかです。 ================= ライフデザインセミナー(1DAY) 講師:青柳仁子 参加費: 54,000円(税込) ⇒モニター価格 30,000円 ===...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2014/11/28 16:33

向井理さんと国仲涼子さんが惹かれあったワケ

● 向井理さんと国仲涼子さんが惹かれあったワケ こんにちは。池津です^^ 結婚報道が話題になっている向井理さんと国仲涼子さん。 先日、私がひっそりと運営している「氣質学恋愛レッスン」のメルマガで、向井理さんと国仲涼子さんの関係について配信しました^^ そのことをフェイスブックで投稿していたら、それを見ていた会員さんから「知りたい!」という声をいただきました^^ ありがとうございます!...(続きを読む

人と人のご縁を繋ぐ 仲人/池津 和子
人と人のご縁を繋ぐ 仲人/池津 和子
(婚活アドバイザー)
2014/11/28 14:31

投資のチャンスを逃さない  by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは、 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 日本株が急落! というニュースが駆け巡っていますが、 それほど心配する必要はないと考えています。 何度も書いていますが、 上がれば下がり、 下がれば上がるのが投資の常ですから。 ちなみに、日本株が下がっても、 私の資産はそれほど打撃は受けません。 なぜなら、それ以外が値上がりしているからです。 これは、分散投資をし...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2014/11/19 00:11

オリックス 弥生買収

オリックスが会計ソフトで有名な弥生を買収するとの報道がありました。 オリックスは先日1000円カットで有名なQBハウスを約100億円で売却しました。 ちなみに、買ったときは30億だったので3倍以上で売ったことになり、投資としては大成功でしょう。 今度は800億円ですからちょっとした買い物です。 弥生会計は、中小企業や個人事業主におなじみの会計ソフトで、その使いが手の良さで定評があります。 しか...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
2014/11/14 12:37

政治とカネの問題に思う

「政治とカネ」の徹底解明を こんな記事を先日読みました。 日経新聞です。 http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20141031&ng=DGKKZO79118810R31C14A0EA1000 その記事は「永田町を揺るがす「政治とカネ」の問題に検察の捜査のメスが入った。国民の政治への信頼を取り戻すには、さまざまな疑惑の徹底的な解明が必要だ」 こ...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)
2014/11/04 19:00

<必見>10/29に国税庁HPでマイナンバー制度の概要が公表

来年10月から全国民に通知されるマイナンバー制度ですが マスコミ各社はほとんど報道していません 10月29日に国税庁HPでマイナンバー制度についてやっと その概要が公表されました。 国民向けに概要を公表したのは、今回が初めてに近い状況なので 是非下記URLでその内容をご確認ください http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/mynumberinfo...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)

工藤公康さん、新監督就任 おめでとうございます!

日本シリーズ終了。正式に福岡ソフトバンクホークス監督に工藤さんの就任が発表されました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141101-00010001-fullcount-base 報道では内定ということでしたが、内々での話しもあり、正式発表までは触れないようにしていました。ということで、晴れて声を大にして、 工藤さん、ホークス監督就任おめでとうござい...(続きを読む

新納 昭秀
新納 昭秀
(経営コンサルタント)
2014/11/02 08:18

「相続税」の増税により「相続」に影響が出てくる

おはようございます、今日はキッチン・バスの日です。古い物件の水回り改修も最近の流行ですね。相続について、民法等の観点からお話をしています。「相続税」の免税額が多いことにより「相続」での話し合いが不要になっていることが多い、ということを確認しました。さて、ここで昨今盛んに報道されている相続税増税の影響です。とかく「税金が増える!!」という点が着目されがちな今回の増税ですが、実はその前段階の手続面にも...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2014/11/02 07:00

税務上の問題が無かったことも多かった

おはようございます、毎月30日は味噌の日です。最近、我が家では味噌がちょっとしたブームです。相続について、民法等の観点からお話をしています。遺産を分けるための話し合い、遺産分割協議の実態について紹介しています。この話し合いが行われなくても大した問題にならない理由の一つに、税務がありました。これまでの相続税において、そもそも相続税の納税対象にならない人が非常に多かったという点です。この点については、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

TOEFLは塾で詰込対策出来るテストと思っている方 - 残念ですが、違います。

大学入試にTOEFLを導入することを、未だに躊躇しているいわゆる「有識者会議」の「有識者」のコメントが日本経済新聞に載っていました。   完全に間違った思い込みをしていることに ”Hey, ma~~~~n. You are wrong, Dude.” と、呆れ果て、一言書きたくなりました。   TOEFL とは: The TOEFL iBT test measures your a...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

1,821件中 551~600 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索