「問題」の専門家Q&A 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「問題」を含むQ&A

15,045件が該当しました

15,045件中 901~950件目

離婚と住宅ローンの連帯債務について

離婚は相手も了解していますが、平成26年1月に建てた一戸建てのローンが私が土地半分、建物3分の1の連帯債務になっています。家を売って、その負債を分けたいと伝えると自分は売りたくないしそこに住むと言います。家を建てるときにお前も了解したし、自分は実家に入りたかったのにお前のために家を建てたのだから、少しはローンを負担しろと言われています。向こうの言い分は、家がいくらで売れるのか査定…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • 美琴さん ( 新潟県 /34歳 /女性 )
  • 2016/06/04 22:50
  • 回答1件

治らない腕の痛み

16歳女です。今年入学したばかりの高校1年生です。私は2年前の夏くらいから、手の痛みに悩み続けています。絵を描くのが大好きで、部活は美術部でした。ほぼ毎日絵を描いていて、さらにたくさんの宿題をこなしていました。しかし、ある時期から手が痛いという感覚が頻繁に出てきて、美術部を続けられないほどまでになってしまいました。今はほとんど絵を描いていません。中学生活の半分を腕の痛みと共に過ご…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • かるるさん ( 兵庫県 /16歳 /女性 )
  • 2016/06/01 07:49
  • 回答1件

指が痛い

昨日、指を少し力を入れてポキポキッとしてしまってそこから指が痛くなりました。いっとき、痛かったのですが、突然何事もなかったかのように一旦治ったのですがいっときしたらまた痛くなりました。指の曲げ伸ばしが痛いです。特に深く曲げる方が痛いです。ですが腫れている様子などはありません。ペンを持ったり箸をもったりするのが痛いので日常生活で少し不便です。これは放っておいても治りますかー?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • せいあさん ( 長崎県 /18歳 /女性 )
  • 2016/06/03 15:52
  • 回答1件

首の痛み

いつも下を向いて作業などしていると、首と頭全体が痛いというか違和感が出ます。ずっと首を後ろにしていたい感じです。これは、どうにかセルフケアなどで治すことができるのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • mayumayu1111さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2016/05/30 11:32
  • 回答1件

ダイワハウスの一戸建て、軽量鉄骨。価格に見合うのか?

ダイワハウスの軽量鉄骨の一戸建てを検討しています。長期優良住宅、耐震等級3で、耐久性も高く、建物価値もゼロにはならないとの説明を受けました。また、20年保障だそうですが、建設費用の坪単価100以上となり、非常に高いです。軽量鉄骨で上記の条件をクリアする場合、この値段は妥当でしょうか?また、木造住宅でこれをクリアする場合、坪単価はいくら位になりますか?アドバイス、よろしくお願いします。

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • toitoi5131さん ( 東京都 /46歳 /男性 )
  • 2016/05/29 21:14
  • 回答2件

別れたくないです

結婚して6年、お互い41歳で子供はいません。職場恋愛の末の結婚です。その主人から離婚を切り出され、現在、家庭内別居中です。原因は主人の浮気です。相手は主人と同じ職場の離婚歴のある子持ちの女性です。その女性とは主人の転勤が決まる以前に私とも一緒に仕事をしたこともあります。主人の転勤が決まった時、周りに「奪っちゃおうかな」と話していたのを聞いていた人から「気をつけた方がいいよ」と忠告…

回答者
芭蕉先生
離婚アドバイザー
芭蕉先生
  • m.nさん ( 静岡県 /41歳 /女性 )
  • 2016/05/18 02:22
  • 回答1件

バルコニー支え柱について。

現在、新築中です。バルコニーを支える柱について質問致します。先日、外壁が出来上がりよく見てみると、バルコニーを支える柱(両脇)があるのですが、打ち合わせよりも短く施行されているのに気が付きました。ベランダの幅は、120センチ。柱は、30センチ程しかありませんでした。打ち合わせの際には、90センチと言っていたので、私たちもそうなるのだと疑いもしませんでした。自宅にて、図面を確認すると30セ…

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • 建設中。さん ( 茨城県 /34歳 /男性 )
  • 2016/05/22 01:39
  • 回答1件

GLと基礎と駐車スペース

現在、首都圏で家を建築中です。2方向が道路の角地で、その2面にそれぞれ道路と平行に駐車スペースをとる予定です。(縦列駐車というのでしょうか。)GLについては特に説明もなく工事が進んでいましたが、本日図面を見るとGL=BM+220(22cm)となっていました。BMは全面道路の側溝です。道路と建物までの距離は、片方が2.7m、片方は2.1mです。駐車スペースの傾斜がキツい気がしてハウスメーカーに確認す...

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • ミラクルコアラさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2016/05/17 22:59
  • 回答1件

かんぽ生命 養老保険加入について

よろしくお願いします かんぽ生命の養老保険加入を検討しています昨年12月までは、健康状態全く問題なしでしたが姉が 肥大型心筋症を発病し 入院手術をすることになり遺伝性が高い病気から私も検査を勧められたら 同じ病名でしたまだ、発症は全くなく 数ヶ月に1度の診察と投薬のみです今年夏に 満期を迎える養老保険があり、引き続き貯蓄を主とした養老保険の加入を希望しています健康状態の告知書が、今回か…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • しーやさん ( 千葉県 /48歳 /女性 )
  • 2016/05/15 14:00
  • 回答1件

スケルトンリフォーム

10年くらい前に、水道管を50年以上は持つと言われている塩ビ管に交換しております。スケルトンリフォームをした場合、水道管は交換する必要があるのでしょうか?

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ユンジェさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2016/05/16 00:44
  • 回答2件

14歳のオス犬の吠え方が酷い

所謂無駄吠えなど一切なかったオスのジャックラッセルなのですが、最近、ご飯に異常に執着し、毎回あげてるのに、一週間何も食べてなかったような食べ方で、終わっても「もっともっと」的に私の後ろを追いかけまわします。我々の食事の時が1番酷くて最初は「クーンクーン」ですが、次第に吠えてきます。ここであげたらクセになると、なんとか撫で撫ででやり過ごそうとするのですが、止まりません。我々の食事…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • Leoleoさん ( 兵庫県 /58歳 /女性 )
  • 2016/05/15 16:07
  • 回答1件

今後のキャリアプランが描けない。

現在転職二社目の外資系メーカーにて8年勤務しております。本年度より営業部門(役職なし)から内勤の営業サポート部門へと異動になりました。昨年度、日本法人の社員を半数に減らすリストラ実施を皮切りに昇給の停止及び、未だかつてなかった月単位での組織変更等の不穏な波が渦巻いております。異動という形で在籍していることさえ運良く思えますが、完全な縦割り組織に変革した結果、限られた業務以外手出…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • カズマさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2016/04/27 23:08
  • 回答3件

積みあがった普通預金の投資について

お世話になります。夫900万、私450(時短中のため。フルタイム復帰後は600万弱?)です。子供3歳です。住まいはすでに所有しており、今後も購入の予定はありません。今まで夫婦別々の財布だったのですが、育児も落ち着いてきたので、ライフプラン計画の元、きちんと家計管理をしておきたいと考えました。今のところ、貯蓄は夫婦共同名義口座に550万、個人通帳で900万、夫800万、それに株(優待狙いのため、金…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • youmeconさん ( 京都府 /38歳 /女性 )
  • 2016/05/13 12:45
  • 回答2件

マンション、トイレのドア

トイレは、玄関からトイレの扉が見える場所にあります。今は引き戸が付いてます。トイレをリフォームするのに、このような場所のトイレの場合、引き戸のままか、トイレが見えるため外開き片開き扉に変更するかで迷ってます。其々のメリット、デメリットを教えて頂き、どちらのドアを付けたら良いかアドバイスを願い致します。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ユンジェさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2016/05/15 21:56
  • 回答1件

適応障害とアルコール依存性

51歳の兄の相談です。兄は他県に現住所があります。2年前程に車の事故を起こし、警察沙汰となりアルコール依存性が発覚し執行猶予中です。入院しましたがその後自助グループへの参加はせず、家族から見放されていた状態でした。しかし、1年間は復職していましたが、夫婦不仲からやる気が出ないといい引きこもりに。2月頃にメンタルクリニックに受診し適応障害との診断。妻と家庭内別居が続いていましたが、…

回答者
みき いちたろう
心理カウンセラー
みき いちたろう
  • みっちゃさん ( 新潟県 /45歳 /女性 )
  • 2016/05/11 17:10
  • 回答1件

無垢フローリングの隙間(床暖使用時)

LDKのフローリングの板と板の間に、広いところで5.5mmの隙間が空きます。引き渡し時(2013年4月)には、隙間は全く開いておらず、床暖を使用してしばらくして隙間が空き始め、2014年2月には、最大5.5mmの隙間が空きました。暖かくなって床暖の使用をやめると、隙間が狭くなり、5.5mmが2から3mmになります。また床暖を使用すると隙間が空き始め、前記の場所は5.5mmの広…

回答者
畔柳 美知子
建築家
畔柳 美知子
  • さっかーさん ( 静岡県 /40歳 /男性 )
  • 2016/05/03 19:16
  • 回答1件

住宅控除について

私は実家の住宅ローンを母と共同名義?で組んでおり、毎年私が控除の申請を行っています。これから家を出て同棲をしようと考えていますが、その場合控除は受けられなくなりますか?住民票を移さずに彼の名義で家を借りれば可能なのでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • がちゃはなさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2016/05/09 16:16
  • 回答1件

貯蓄型保険、個人年金の払済での運用についつ

お忙しいなかご覧頂きありがとうございます。保険について疑問があり質問いたしました。30歳女性既婚、共働きで子供はおりません。結婚を機に今後の生活設計を考えようとFPのマネーセミナーに出席、その後の無料相談で、FPの経歴や自信に満ち溢れた態度に心を奪われ、その場で言われるがまま保険に契約してしまいました。1.生命保険アクサ生命のユニットリンク月1万円2.個人年金マニュライフ生命のこだわり個…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • あずきあんさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2016/05/06 23:22
  • 回答3件

50歳からの住宅ローン

夫49歳、年収1,200万、戸建持ち家あり、住宅ローン残 約2,000万、子供無し、夫婦二人です。 持ち家を売却し、4,800万くらいの新築マンションの購入を考えています。 新築の持ち家は13年目です。土地が約2,000万だったので、2,000万で売却出来れば、ローンの残りをそれで支払う考えです。貯金が2,000万しかありません。夫婦二人だと、貯金をいくらぐらい残して、4800万の住宅ローンをすれ...

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ケケケ0521さん ( 埼玉県 /46歳 /女性 )
  • 2016/05/07 12:34
  • 回答1件

どうにかしたいです

高校生三年生の男子ですここしばらく学校のある前日に腹痛や頭痛がおこります次の日に学校がある時は毎晩です特にいじめを受けているというわけでは無いのですが一週間、学校で誰とも話さないというのは当たり前です長い時は一ヶ月以上一言も話しません親にはそれとなく不調があることを言っていますが、気持ちの問題だと相手にしてくれません腹を割って話せる友達もいませんネットで自分なりに調べたりして…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • 澪さん ( 東京都 /17歳 /男性 )
  • 2016/05/05 23:34
  • 回答1件

関節痛と治らない眠気

高校生です。原因不明の関節痛と治らない眠気に悩まされています。主に痛いのは腰と股関節と膝と足首です。大抵片側が痛いのですが、右か左かはその時々によります。座っているのが辛くなり横になると、永遠に寝ていられるのではないかというくらいに寝てしまいます。受験生ということなのでストレスという原因も考えましたが、よくわからず、とても心配です。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ゆっきーのさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
  • 2016/04/27 21:31
  • 回答1件

一ヶ月半で4キロ増加

ストレスで毎日お酒と食事で4キロも増えました。もう脂肪としてついてしまいましたか?手遅れですか?戻すにはどうすればいいでしょうか?

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • えみさん
  • 2016/05/04 10:40
  • 回答3件

企業後の初給料に関して

会社を立ち上げる際の給料の支払いに関して、いくつか質問させてください。1.支払いにあたっては、各種手続きや申請が必要かと思いますが、どのような流れになるのでしょうか。2.当月分の給料を、翌月の早い段階で支払うことは可能でしょうか(翌月分からは安定して支払いが行える前提です)。また、それによって、何かデメリットはありますか。3.役員(役員報酬・扶養と副業なし)と顧問(顧問料)の構成の場合…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • tadasさん ( 茨城県 /36歳 /男性 )
  • 2016/03/30 16:13
  • 回答1件

外壁通気工法 換気の出口について

はじめまして。ただいま新築建築中(長期優良住宅)の者です。現在の家の仕様で変更するか否か大変迷っております。時間もないこともあり、藁にも縋る気持ちで相談いたしました。わかりにくい説明、用語などございましたら申し訳ありません。まず我が家の仕様ですが、 屋根材 片流れ(ガルバリウム鋼板)、屋根断熱、断熱材(発泡ウレタン充填)、             外壁 大壁工法? 下地サイデ…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • shinshin5837さん ( 栃木県 /38歳 /女性 )
  • 2016/05/01 10:08
  • 回答1件

吠えること、噛むことについて

柴犬の雄、2歳8ヶ月を飼っています。吠えることに困っています。小さい頃あまり社会性を身に付けられていません。玄関で飼っているのですが、お客さんがチャイムをならし、来ると凄く吠えます。あと、外で物音がしたりすると吠えます。獣医さんに聞くと小さい頃吠えたときに私たちは怖いんだと思っていたので大丈夫だよ。と側にいて撫でたり抱っこしたり知らずにしていたからだと聞きました。無視が大事と知…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • 栗子さん ( 京都府 /16歳 /女性 )
  • 2016/04/27 16:54
  • 回答1件

2×4 3階建の家に増築したが・・・・

築20年の2×4の3階建の家です。1階の壁と吐き出し窓(1間分)の部分を延長して洋室とサンルームが増築可能か?サンルームから車椅子の出入りができるような出入り口を付けたいと考えてます。壁部分は室内は納戸となっていますので吐き出し窓からサンルームと洋室に出入りするような形になるかと思います。既存の建物4間分から1.5間分位を前に出して増築すると言うイメージです。外からの出入り口は前に出…

回答者
富樫 孝幸
建築家
富樫 孝幸
  • himarinさん ( 埼玉県 /59歳 /女性 )
  • 2016/04/28 13:02
  • 回答2件

夫の居酒屋を閉店し、妻が新たに居酒屋経営者にはなれますか?

夫が居酒屋経営して7月で3年になりますが、ずっと赤字です。日本政策金融公庫と保証協会から借金をして始めた居酒屋ですが売上が伸びず返済も利息だけで殆ど返せてない状況です。夫婦は別居している状況です。そして非課税です。今回、夫の居酒屋を閉めて、新たに別の場所で私が居酒屋の経営者になり開店しょうと考えています。借金はせず、少額で始めようと思っています。妻が個人事業主になる事は可能です…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • mamanobuさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2016/04/23 11:00
  • 回答2件

子犬の食糞 クレートトレーニングなど(長文で申し訳ありません)

こんにちは。現在3ヶ月半過ぎのミニチュアシュナウザー(雄)を飼っています。約1ヶ月半前に我が家にやって来ました。もともと室内でフリーで飼うつもりはなかったので、最初からゲージに入れて飼い始めました。最初は90×60のゲージにおトイレとベッドを入れましたが、あまりに狭そうなので 124×63のものに買い換えました。その中に同じ様におトイレとベッドを入れて、夜間もそのベッドで寝ます。ゲージがリビ…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • naokana2さん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2016/04/26 14:19
  • 回答1件

フローリングの反り

約4年ほど前に、畳からフローリングにリフォームしました。施工業者が2部屋施工した後に、床材が反ってきてるような違和感を感じ、他の部屋は別な材料に変更しました。製造メーカーを呼び、現場を確認してもらった際、床下に漏水など湿気がありませんかと言われ、しかも、木は生き物だから3年ほどでなじみますから、などの理由で3年ほど経過しました。現在も床は反ったまんまで、継ぎ目は隙間があいてしまって…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • mamo0294さん ( 鹿児島県 /40歳 /女性 )
  • 2016/04/26 09:52
  • 回答1件

昼寝

だいたい、家事を終わらせた11時前後に軽く昼寝をしています。10分くらいでアラームをかけてますが、なっても眠気でまた寝てしまいます。なんだかんだで、横になって20分くらいになります。そして、そのあと眠気とだるさがあります。運転なんか眠たいです、夕方など。これは、昼寝せずにいたほうがいいんでしょうか。

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • もこにゃんさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2016/04/14 01:53
  • 回答1件

前歯土台

前歯の神経のない歯の土台をやりなおしたいと考えています。今金属の土台が入っています。しかし、歯茎が黒くなってきて、メタルフリーの土台をすすめられました。しかし、神経のない歯は、折れやすいと聞きます。土台をやりなおしても大丈夫か不安です。問題はないでしょうか。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ちちさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2016/04/24 21:10
  • 回答1件

後住犬が先住犬を舐めまくる

チワワを2匹多頭飼いしています!上の子は、今年7歳 ♂ 下の子は、今年4歳♂2匹とも避妊手術ずみです。下の子が上の子の股間を舐めまくります!主に股間なのですがお尻や体なども舐めまくります!お散歩に行ったあとの上の子のオシッコも舐めまくるため、舐めないように注意はしていますが油断すると舐めてしまいます!上の子は吠えたり威嚇したり、少し噛み付いて嫌な事をアピールしているのですが下の子は全…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • キティさんさん ( 大分県 /33歳 /女性 )
  • 2016/04/22 09:04
  • 回答1件

トイレの失敗

生後10ヶ月の♀のチワワを飼っています。飼い始めた時からトイレの失敗は殆どありませんでした。しかし、2-3日前よりウンチはトイレでするのですが、オシッコは時々トイレ以外の所でしてしまいます。所が、今日は朝はゲージの中のトイレでしてあったのですが、それ以外は全てトイレ以外の所でしてしまいます。私が昨日まで10日間程入院していた為、家族がお世話をしていました。下痢を繰り返していたみたいな…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • ちゃっきーさん ( 静岡県 /40歳 /女性 )
  • 2016/04/21 17:54
  • 回答1件

私はうつ病ですか?

初めまして自分の状態がわからず、毎日苦しい思いをしてます私はパートの主婦です10代後半に一時期引きこもりになりましたが、アルバイトには出れたので精神科にかかってもアルバイトが出来ているなら大丈夫と言われこの15年ほど治療といった治療はしてませんしかし、毎朝起きるのがとてつもない苦痛です。起きて時間が経つとどんどん憂鬱が増して出勤できなくなるので、タイムリミット10分前に起きて身支度…

回答者
みき いちたろう
心理カウンセラー
みき いちたろう
  • てむさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2016/03/29 23:48
  • 回答2件

慰謝料と親権について

妻と子供15歳、10歳の4人家族です。今、家庭内別居中で妻にはこのままの生活を子供達が成人するまで続けるか、慰謝料と養育費を払って離婚するかと言われています。きっかけは1年ほど前、妻の妹が入院した際にその義理の妹の洗濯物を私達の家で洗濯していたのですが、その洗濯前の下着を携帯で撮影してしまいました。それが1ヶ月前くらいにバレてしまい、妻は、もう許せないと言うことで今の状況に至ります…

回答者
芭蕉先生
離婚アドバイザー
芭蕉先生
  • ダークさん ( 群馬県 /40歳 /男性 )
  • 2016/04/22 20:04
  • 回答2件

変形労働時間制での休日の扱い

お世話になります。4月から変形労働時間制になるのですが休日の扱いについて疑問になることがあり質問します。会社には夜勤勤務があります。人によって時間は多少違うのですが基本23:30から32:00までの時間になります。夜勤勤務の前に人によってはさまざまな時間帯の仕事をしてから夜勤勤務をするのが日常になります。今回は夜勤明けで次の勤務まで24時間以上あるので夜勤明けの日を会社は休み扱いにすると…

回答者
高橋 圭佑
社会保険労務士
高橋 圭佑
  • さち0803さん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2016/03/31 18:54
  • 回答1件

玄関タイルについて

玄関タイルをナゴヤモザイのシクーロという商品にしようと思って居ます。シクーロの外用タイルは滑り止めにザラメ状の粒を表面に施してあります。工務店さんに、玄関中のタイルも外用をおすすめされています。理由は、玄関外に今はマットをしなかいので靴の水滴がそのまま玄関中に入ってきて、転倒したら大変だということです。(玄関外にはマットはしかない予定です。)工務店さんのおすすめ通り、玄関中も…

回答者
十文字 洋一
建築家
十文字 洋一
  • yumieruさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
  • 2016/04/20 12:30
  • 回答2件

木造住宅の屋根のリフォームについて

築35年の木造戸建てに住んでいます。最近屋根裏にシミができたので2つの業者に見てもらったところ、屋根のカラーベストにヒビがあるのが確認されました。また、下地のシートが痛んでいるのだろうと言われました。改善案は業者Aはカラーベストの葺き替え業者Bはガリバリウムで今の屋根を覆うというものでした。調べてみるとガリバリウムは持ちがいいということのようなので、業者Aにもガリバリウムの見積もり…

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • pprrさん ( 大阪府 /40歳 /男性 )
  • 2016/04/19 09:01
  • 回答3件

エアスケーラー

エアスケーラーで歯石を取ってもらったのですが、私は左右の奥歯の側面に同じような形状のアマルガムが1つづつ詰めてあります。先生が左側のアマルガムのところに対して何故か虫歯かな?と仰りながらスケーラーを当てていましたその後何かが取れてあ、汚れだここは汚れが溜まりやすいみたいだから歯磨き頑張ってねと言っていましたその後帰宅して鏡をみたらその場所のアマルガムだけ銀色になっていました。…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • momomosanさん ( 大阪府 /45歳 /女性 )
  • 2016/04/16 07:59
  • 回答1件

体のあちこちが痛みます

はじめまして?私は21歳の女です。最初に、私は背が低く肥満、運動不足です。約1週間ほど前から胸の辺りに痛みを感じ、水曜日に内科を受診しました。胸部X線検査と血液検査に加え、金曜日の午後に腹部エコー検査を受けましたが、これといった異常は見られず、ストレスから来るものだろうという診断でした。時おり背中や腰、お腹が痛むこともありましたが、基本的には弱い鈍痛が時々ある程度でした。しかし、…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • りんかおさん ( 神奈川県 /21歳 /女性 )
  • 2016/04/10 00:58
  • 回答1件

マンション大規模修繕における柱の穴修理方法について

はじめまして。現在、大規模修繕を行っているマンションの住人です。大規模修繕も大部分終わり、ベランダ部分の確認を行う旨、案内がありましたので、確認を行ったところ、主要構造物である柱に直径50ミリ程度の半球状の穴が開いてあるのに気付きました。その旨を指摘したところ、シーリング材を詰めて塗装して作業完了した旨、妻に報告があって承認印を貰っていったとの事です。この穴は大規模修繕前にはあ…

回答者
朝倉 美起男
リフォームコーディネーター
朝倉 美起男
  • けんけんさんさん ( 神奈川県 /47歳 /男性 )
  • 2016/04/12 22:26
  • 回答1件

自動車の売却損の計上につきまして

個人事業主の白色申告になります。2015年9月に、原価償却開始金額\1,181,288を現金で購入した自家用貨物自動車を、2016年2月に\850,000で売却しました。\-331,288の損失が出ていますが、この金額は2016年の確定申告で、譲渡所得に損益として計上できるのでしょうか。あるいは、売却額 - (購入代金 + 取得費用(手数料など))-50万円という計算式を使用して、\850,000...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • sadasanさん ( 東京都 /55歳 /男性 )
  • 2016/04/11 21:32
  • 回答1件

知人に材料を売った場合の経費処理について

内装業をしています。普段、シンナーやスプレーなどを購入した際は、経費の消耗品で処理しています。今回、これらの材料を注文した際に、知人の物も一緒に購入しました。知人からは購入した材料の金額分だけ受け取りました。この際の経費処理について教えて下さい。購入代金は業者に一括で私の方で支払いましたので、全額経費として処理しようと思っています。知人に渡した分の材料代金は、どのように経費処…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • リペアベックさん ( 兵庫県 /39歳 /男性 )
  • 2016/04/11 12:58
  • 回答1件

付き合いはじめで音信普通

付き合ってもうすぐ2ヶ月の彼氏がいます。訳あって遠距離恋愛だと分かっていて付き合いました。もともと連絡は1日1通のスローペースでとっていましたが、付き合ってからしばらくして急に連絡が来なくなりました。1週間経って、何かあったのかと心配になり何回か催促のメールをしましたが返事はなく、彼を紹介してくれた友人に相談して、連絡を取ってもらいました。すると、暫くして「仕事が忙しい、次会う予…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • マロンクリームさん ( 香川県 /28歳 /女性 )
  • 2016/04/05 23:58
  • 回答1件

三食

ダイエットでというよりは習慣で なんですが私は基本 朝は食べず昼と夜しか食べません。ですがやっぱり朝は食べた方がいいのでしょうか??

回答者
沖田京子
ヨガインストラクター
沖田京子
  • りーせさん
  • 2015/11/29 16:05
  • 回答2件

至急お願い致します!棟上げ

至急です。お願い致します。無事、地鎮祭が終わり、着工しました。そこで、工務店から、棟上げの日が、21日はサッシ等の関係からダメになり、22日に変更になりますと連絡がありました。あまり大安吉日などは気にしないのですが、棟上げ予定の22日が赤口だと知り、少し不安になってきました。建築では、六曜や二十八宿より、十二直を重要視するとネット等では書いてありましたが...例えば、23日に変更して頂け…

回答者
清水 煬二
建築家
清水 煬二
  • イヴ姫愛夢さん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2016/04/10 22:38
  • 回答1件

住宅ローン名義人が妊娠したら

はじめまして。30代前半、バツイチの♀です。子供ができない事で離婚。離婚後に一人で過ごすことの不安から自分で住宅ローンをくみ、中古の戸建てを購入しました。それからお付き合いする男性もでき、不妊治療してもできなかった子供ができました!とってもとっても嬉しいのですが、今後の住宅ローンはどうしたらいいのでしょうか…私の貯蓄を切り崩してしばらく払うことは可能です。産後はできれば3歳位までは…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • boy0819さん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2016/04/09 00:18
  • 回答1件

人と接する仕事は難しいんじゃないか

昨日面接がありました。今日仲介の転職エージェントさんから電話で結果を伝えられました。不合格でした。その際、人と接する仕事は難しいんじゃないかと言われました。言葉足らずなところがあるからそう言われたのだと思います。でも人と接しない仕事なんてないですよね。医者も弁護士もコンビニ店員も人と接しますし、ほとんどがそうかと思います。女性でもできて、人と接しないなら清掃員くらいでしょうか…

回答者
西澤 靖夫
キャリアカウンセラー
西澤 靖夫
  • わーるどさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2016/04/08 12:46
  • 回答1件

個人再生後の住宅ローンについて

初めまして36歳独身女性です。 恥ずかしながら、ある人に騙されて、去年5月に個人再生で完済しました。 今回、両親からの進めで住宅購入を検討中ですが、信用調査等まだまだ情報が残っているため、ローンを組むのが難しい事は重々承知ではございますが、何かいい方法やアドバイス等ありますでしょうか。 両親は個人再生したことは話していませんが、信用調査のことは濁して話してあります。 勤務先は現在…

回答者
矢崎 雅之
ファイナンシャルプランナー
矢崎 雅之
  • yuzuringoさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2016/04/04 14:49
  • 回答2件

年次有給休暇について

年次有給休暇について教えて頂きたいのですが。入社すぐに会社から3日は有休つきます。年明けに15日もらえます。と聞いていたのですが、退社手続きをしている中、有休とついている日数は、欠勤と変わらない扱いだと知りました。問い合わせをした所、会社の善意でそういう名目になってると知りました。労働基準では6ヵ月働いてた10日となってるので、問題はないと言われたのですが。そういった話も入社時、聞…

回答者
矢崎 雅之
ファイナンシャルプランナー
矢崎 雅之
  • ハチ子ママさん ( 広島県 /36歳 /女性 )
  • 2016/03/31 17:02
  • 回答1件

15,045件中 901~950件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索