「使用」の専門家Q&A 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「使用」を含むQ&A

4,817件が該当しました

4,817件中 851~900件目

エコキュート 節約

こんにちは。お世話になります。エコキュートで節約に努めています。質問ですが、エコキュートで機械が炊き出し中に、洗濯機を回すと、使用する水は炊き出しした水ですか?それとも普通の水道水でしょうか?この様に風呂の残り湯を使用しないと、エコキュートの使用水が多い日になります。詳しい方、お願いいたします。

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • せいとさん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2013/08/05 08:21
  • 回答1件

土地売却について

実父所有の別荘地の売却の話があります。隣家を買い取ったので合わせてうちの土地も買い取りたいとのこと。話を持ちかけてきた不動産屋は地元で30年から業務を行っているそうなのですが、検索すると約3年前に県より監督処分を受け27日間の業務停止命令を下されているようです。特に現在使用しておらず建設予定もないので値段次第では売却も考えているのですが、このような業者に売却をしてよいものなのか悩ん…

回答者
森田 芳則
不動産コンサルタント
森田 芳則
  • のっちんさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2013/08/04 13:22
  • 回答1件

父の遺産と母の預金について

お知恵を拝借したく初めて投稿させていただきます。昨年末、父が他界いたしました。相続人である、母と兄と私の3人で遺産の分割協議を行うために話し合いの場を設けましたが母は老人性痴呆が進み入院中で兄は遺産は「長男である自分が相続する」と言ってまったく協議になりませんでした。そこで伺いたい事が2件あります。(1)父の遺産に対しての遺言状等は一切なく兄である長男が全て相続すると言ってい…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • sarusan11さん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2013/07/17 14:03
  • 回答1件

S61建築の中古住宅のリフォーム図面の作成について

現在住んでいる家を売却して購入を検討しています。建物には何度か足を運び、営業の方と内装や間取り変更についての話しは少ししていますが、「詳しくは工事担当者でなければわからない。手付金を入れて仮契約してもらわないと工事担当者を動かす事はできない」と言われて仮契約しました。(リフォームで折り合いがつかない場合は契約解除になります)「断熱材がとても気になる」と何度もこちらが言ったので…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • ままこみーさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
  • 2013/07/31 17:52
  • 回答1件

ホームページ制作でのトラブルで損害賠償を伝えてこられました。

私は現在、フリーでホームページ案件の依頼を受けております。インターネット上サイトで、今回依頼者より相談を受け、そのサイト上で契約を交わしました。相談された案件内容は、「サーバーは弊社にて準備させて頂きますので、某××(Z社で運用しているツール)のインストールから設定、プログラムの移行を全てお願いします。」予算:3万円 納期:○月中旬まで 」です。このツールはデータベース形式が2つ使用…

回答者
井上 みやび子
システムエンジニア
井上 みやび子
  • Leopon23さん ( 滋賀県 /34歳 /男性 )
  • 2013/08/03 22:51
  • 回答1件

アパートの駐車場を借りたい。

アパートの敷地内に、部屋数と同じだけ駐車スペースがあります。先々月に引っ越したのですが、その時点では車は所有していませんでしたので、駐車場は借りませんでした。アパートの契約をする際に担当者が「一世帯に一台割り当てになっているので、借りない間は他の方に貸すかもしれませんが、車を購入される場合は、1ヶ月程度前から言ってもらえれば後から貸せます」と言っていました。なので、現在、車購…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • ちなちゅさん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
  • 2013/08/03 15:05
  • 回答1件

寒さ

新築した家なんですが、もの凄く涼しいです。まだ冷房を使用したのも一回だけです。断熱材はグラスウールでしたが、詳しくはわかりません。心配なのは冬、こんなに涼しいのでは、寒いのではないかという事です。詳しい方、ご教授下さい!

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • せいとさん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2013/08/02 09:18
  • 回答1件

自宅事業所とバーチャルオフィスの住所や経費について

度々質問申し訳ありません。色々調べるにつれ疑問がたくさんでわからなくなってます。お力添えいただけましたら宜しくお願い致します。領収書や名刺に記載する住所などについて質問していたのですが1,住所をバーチャルオフィスにした場合は提出する開業届けにバーチャルオフィス住所は書くのでしょうか?バーチャルオフィスは住所を借りるだけのつもりで、基本的に仕事や電話受付等は自宅でする予定です。2,…

回答者
田中 紳詞
経営コンサルタント
田中 紳詞
  • kupraiさん ( 茨城県 /45歳 /男性 )
  • 2013/07/29 18:25
  • 回答1件

新築住宅の断熱について教えて下さい。

大阪北部でこれから新築するのですが断熱について迷っているので教えて下さい。標準仕様では、壁通気のみで壁屋根共にグラスウール10k50mm、床はスタイロ20mmなのでグレードアップを考えてます。壁、屋根…アクリアマット 10k 90mm(熱抵抗値2.1)屋根…風通し 銀次郎(アルミフィルム貼りの30mm通気層)床…アクリアUボード 24k80mm (熱抵抗値2.2)熱抵抗値は格段に上がるので、これで...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • pin8080さん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2013/07/28 12:58
  • 回答1件

会社経営者と結婚後の勤務先での社会保険・年金について

現在会社員の女性です。会社経営者(法人)と結婚後、社会保険・年金についてですが主人の扶養に入らずこれまでの社会保険に加入した状態を続けることはできるのでしょうか?また、年金はどのようになるのでしょうか?実は主人の会社の内容等あまり勤務先に報告したくはありません。勤務も差しさわりがない限り旧姓を使用するつもりです。

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • 0324さん ( 大阪府 /47歳 /女性 )
  • 2013/07/28 18:38
  • 回答1件

投資用物件を売った資金で住宅を購入する場合の課税

投資用ワンルームマンションを10年所有しておりましたが、自分が住む住宅を購入する頭金のために売却しました。1600万で購入し1350万で売却。その場合所得税計算で売却益があれば通常通りの課税がされるのでしょうか?

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 吉りりさん ( 茨城県 /53歳 /男性 )
  • 2013/07/24 21:22
  • 回答1件

腰痛と股関節

最近頻繁に太ももがよくつるので、先日整形外科に行ってきました。結果は、産後の骨盤の開きという診断でした。腰痛ベルトを進められましたが、どういうタイプを選んでいいかわかりません。レントゲンを撮った時に、股関節が普通の人よりも多い被さっていないという診断も受けました。腰痛ベルトを締めないわけにはいかないので、股関節を締め付けない腰痛ベルトはありのでしょうか?どうぞご回答宜しくお願…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • いななんさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2013/07/24 22:08
  • 回答1件

遺産について

先日、母が亡くなりました。現在、遺産について調べているところなのですが、父が母の預金を母が亡くなった当日に一部自分の預金に入れていることがわかりました。司法書士の方に遺産分割協議書を作っていただく予定なのですが、その場合、その分も申告しなければいけないのでしょうか?それとも、そういう移動した金額を含め、司法書士の方が細かく調べるものなのでしょうか?教えていただければ幸いです。…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • 扇さん ( 愛知県 /56歳 /男性 )
  • 2013/07/20 16:21
  • 回答2件

父の遺産と母の預金について

お知恵を拝借したく初めて投稿させていただきます。昨年末、父が他界いたしました。相続人である、母と兄と私の3人で遺産の分割協議を行うために話し合いの場を設けましたが母は老人性痴呆が進み入院中で兄は遺産は「長男である自分が相続する」と言ってまったく協議になりませんでした。そこで伺いたい事が2件あります。(1)父の遺産に対しての遺言状等は一切なく兄である長男が全て相続すると言ってい…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • sarusan11さん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2013/07/18 13:24
  • 回答1件

マンション最上階(屋根のないルーフバルコニー)

マンションを購入予定ですが、リビングが西向きの6階建ての最上階で(周りに高い建物は無く開放感あり)、一般的なベランダではなく、ベランダ部分が屋根のないルーフバルコニーとなっています。ワイドスパンのリビングからの30平米のルーフバルコニーなので、開放感は望めそうですが、西日が心配です。(更には最上階なので、屋上からの熱も心配です。)複層ガラスであることや、屋上は断熱性に優れた外壁使…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • ルーンさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2013/07/16 20:58
  • 回答2件

幼児の受け口矯正についてご相談です

東京在住の3児の親です。一番上は受け口ではないのですが、下の二人が受け口で矯正を考えています。年齢は二番目は3歳、末っ子は1歳です。受け口についてネットで調べてみたところ、幼児には「チキンキャップ」や「ムーシールド」を使った治療が良さそうなのですが、ムーシールドは口に含むので子供が嫌がると思われ、素人考えながら、チキンキャップで治療するのが良さそうだと思ってます。ここからが質…

回答者
井川 征博
歯科医師
井川 征博
  • hokkebiさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2013/07/17 11:34
  • 回答2件

人間用の目薬は、使えますか?

5才のアメショのオス(去勢済み)、5.7キロです。1週間位から黒っぽい目ヤニが出ていて3日ほど前からは、周りが赤くなつてしまいました。眼瞼は特に赤いです。食欲や元気は、普通通りにあります。引越して来たばかりで、まだかかりつけの獣医さんが見つかっておらず…自分用にクラビット0.5やフルメト0.ロン0.02、タリビット軟膏などは未開封のものを持っています。これらを猫に使用する事はできませんでしょう…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ニャンタさん ( 神奈川県 /48歳 /女性 )
  • 2013/07/13 08:12
  • 回答1件

不動産を売却するか賃貸にするか

はじめまして。主人と私、2歳の子供がおります。現在昨年(2012年)の10月に都内2LDK新築物件を購入しました。フラット35でのローンを組んでおり、私と主人の共同名義です。私の収入(パート150万程)を合算しております。先々月2人目を授かり、1月に出産予定です。2人目の世話を考え、出産前に私の実家がある大阪に移り住もうかと考えております。そこで今のマンションを売却しようと考えたのですが、何社か見...

回答者
斎賀 久博
宅地建物取引士
斎賀 久博
  • ゆうまままさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2013/07/14 21:21
  • 回答2件

ゴミ置き場

新築一戸建てを購入しました。私の家を含めて3棟の一戸建てがあり、それぞれ同時期の入居でした。3世帯とも、売り主は同じでしたが、私の家と、他の2棟は仲介業者は別業者です。購入に際し、3世帯とも自治会が管理しているゴミ置き場を使用させていただくため、自治会への加入が義務となっておりました。ところが、いざ入居すると、売り主と自治会の間で見解の相違があり、売り主が指定してきたゴミ置き…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • plofile600さん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
  • 2013/07/13 11:29
  • 回答1件

海外から食器のネット販売について

失礼致します。ご質問させて頂きます。スウェーデンからセカンドハンド(ユーズド)のヴィンテージ食器やキッチン道具、キッチンアクセサリーなどのインターネットショップ開業を計画しています。こちらで先に仕入れ(卸ではなく、お店を回って買い付けます。)、ネットにアップして売っていくつもりでおります。許可を得ることが必要なことなどがありますでしょうか。日本では、食器は食品と同じ扱いで、食品衛…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • danbo_2004さん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2013/05/29 02:51
  • 回答1件

賃貸解約に伴う費用について

賃貸解約に伴う見積について。10年住んだアパートを出ました。退去にあたり、大家、不動産、建築家が立ち会いました。見積額は14万7千円です。内訳は内装工事、4万円(玄関、台所のクロス張替工事3万5千円、玄関ホール床キズ補修5千円)建具工事、3万円(引き違い襖3万円)電気工事、3万7千円(換気扇3万円、絶縁枠1600円、交換工事4千円・テレビ端子配線交換3千円)クリーニング工事2万7千円(中古清掃)。...

回答者
田端 政弘
ファイナンシャルプランナー
田端 政弘
  • せいとさん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2013/07/12 15:27
  • 回答1件

妊娠中歯の治療

現在、妊娠7ヶ月で左上奥の歯が痛み出し、検査した所かなりひどい虫歯です。先生はすぐ抜いた方がいいと言ってましたが、妊娠中ということもあって、歯を抜く時、麻酔剤を(1.8me)を使うと先生から聞きました。この量ですとお腹の赤ちゃんには影響大丈夫でしょうか?歯医者の先生は大丈夫と思うといって言ってましたが・・・ちょっと不安でなかなか抜くか、抜かないか決めきれずに・・・ぜひ、皆様の意見を…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • itijikuさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2013/07/09 22:49
  • 回答1件

遺言書の内容と遺言執行人の権限

たとえ遺言書を残したとしても、相続人全員の同意があればその遺言書とは違う内容で遺産の分割をしてもいいと聞きました。また、遺言執行人を選任しておくと、執行人の許可がなければ相続財産の登記変更、預金口座の名義変更等ができないとも聞きました。遺言執行人を選任しておけば、私の残した遺言書のとおりに相続がなされると私は考えているのですが、もし、相続人全員および執行人が遺言書の内容とは違…

回答者
高島 一寛
司法書士
高島 一寛
  • pahk101さん ( 大阪府 /65歳 /男性 )
  • 2013/07/12 10:29
  • 回答1件

投資目標を達成するためのアドバイスを求めています。

はじめまして。よろしくお願い致します。最近、不動産投資を始めたばかりの初心者で、自分の投資目標を達成するために色々とアドバイスを頂きたくご質問させて頂きました。以下、私の投資目標及び属性になりますので、この目標を達成する為にどのような物件をどのタイミングで購入していけば良いかご教授頂ければ幸いです。■投資目標今から10年以内に家賃収入手取り月最低50万■属性資本金100億円の大手上場企…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • R8さん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2013/07/11 17:27
  • 回答2件

仕分けと棚卸し方法

初めまして。経理初心者でわかりにくいところが多いかと思いますが、ご了承ください。羊毛フェルトを使用し、雑貨を作成しネットにて販売していこうと思っているのですが、1)趣味で作っていたこともあり、材料はもともと持っていた分もあります。購入時のレシートがあれば、1年以上前に購入したものでも経費として計上可能か?2)上記で経費計上不可能の場合、もともと持っていた分の材料での作成・販売は可…

回答者
田中 紳詞
経営コンサルタント
田中 紳詞
  • てもごんぱちさん ( 奈良県 /44歳 /女性 )
  • 2013/07/10 11:20
  • 回答1件

フード

メス猫10歳の事なんですが今年の1月に血液検査したら《BUN》40《CRE》3、50《Ca》9、90《Na》152《K》3、3《CI》117でした。それから腎臓フードに変えたんですが7月に血液検査したら《BUN》40《CRE》2、40《Ca》10、10《Na》151《K》4、3《CI》116で肝臓の《GPT》235《GOT》83《ALP》26でCREは前回より下がってました。でも肝臓が悪くなって...

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • 雨大好きさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2013/07/03 03:00
  • 回答2件

前歯一本が押し出されてるように出っ歯

左前歯一本がはいるスペースがなくて押し出されるように出っ歯になってます。(すこし両隣の歯と重なってる) 右前歯と歯茎の位置はさほど変わりません。(一二ミリ程度)この一本の歯を引っ込ませたいんですが、この場合どのような矯正がありますか?あまりお金がないので、重なってる所を削って差し歯で治すという方法を考えていますがどうでしょうか?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 上原さん ( 千葉県 /17歳 /女性 )
  • 2013/07/10 02:02
  • 回答3件

奥歯を左右4本ずつ抜いちゃいましょうと言われ…

虫歯の治療のため、自宅近くに最近開業した歯医者に行きました。その歯科医から言われた私の現在の歯の状態は、・前歯に虫歯あり。・左下の奥歯が横向きに生えており、隣の歯との接触部分に虫歯の疑いあり(この部分は過去にも虫歯で治療しています)。接触している歯は神経を抜いてるのですが、接触部分がまた虫歯になり、神経を抜いているゆえに悪化に気づきにくく、いずれ歯自体を取らなければいけなくな…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • yunikuさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2013/07/09 14:44
  • 回答1件

扶養家族について

私は、現在夫と2人暮らしです。収入は、2人の障害年金のため、非課税になってます。私や夫がかかった医療費を、父(一人暮らし)の扶養家族として、確定申告の医療費控除に使用することが、できるでしょうか?

回答者
松山 陽子
ファイナンシャルプランナー
松山 陽子
  • ぱたささん ( 東京都 /50歳 /女性 )
  • 2013/07/06 14:25
  • 回答1件

庭の活用について

昨年、注文住宅を建てました。家自体が子供の幼稚園入園にギリギリの引き渡しだったので、庭部分が手付かずで引っ越しました。現在、庭は土が敷いてあるだけで、かなり雑草も生え、草むしりも大変なのと、雨風によって、網戸に土が跳ねたりしているのでどうにかしたいと思っています。(庭に面して掃き出し窓が2つあり、その下だけコンクリが打ってあります)庭全面コンクリをうってタイル張りにしようかと思…

回答者
久保田 優一
ガーデンデザイナー
久保田 優一
  • kinakokoさん ( 北海道 /33歳 /男性 )
  • 2013/07/05 09:59
  • 回答1件

土地相続の権利の有無

お世話になります。家督相続で兄弟姉妹5人の長男が戦死により次男になる伯父が土地を相続しました。私は次女にあたる母親に、その土地の一部でも相続の権利があるのかを知りたいと思います。他の二人には土地を分割贈与をしています分割してもらえるであろう土地に家を建て20年後に母は亡くなり、以降父が地代を納めて33年間、暮らしていました。昨年、父も他界し家屋は私が相続できますが土地には権利がない…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • kotomama53さん ( 東京都 /53歳 /女性 )
  • 2013/07/04 12:14
  • 回答1件

屋号について

こんにちは2004年にお店を開業しました開業届は開業前に届け出をしましたが屋号登録はしませんでしたですが、最近同じ業種で同じ名前のお店がopenしているみたいでお客様が間違って ご来店されたり、以前からのお客様から「2号店出した?と問い合わせがあります紛らわしいので何か対策があればと思い質問させていただきましたやはり屋号登録をしていなければ同じ屋号を使うのを止めることはできな…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • キュアさん ( 徳島県 /40歳 /女性 )
  • 2013/06/17 14:14
  • 回答1件

女装子と女性のアイメイクの違い。

今晩わ(・∀・)ノ女装子も憧れから雑誌を見て頑張ろうとするのですが、如何せん上手くいくのは稀です。先生から見まして、この子のメイクを参考に出来るとか有りますか?私も東洋人の平面顔ですが、女性とはまた違うポイントが有ると思うのです。西洋人が良く使う濃いカラーを除き一番使いやすいパレット色は何ですか? 女性の画像を見ていますと、圧倒的にピンク系が多いいのは気のせいでしょうか?リップ、…

回答者
山口 愛乃
メンタルヘルスコンサルタント
山口 愛乃
  • てせらさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2013/06/30 17:23
  • 回答1件

辛いです。

もともと寝つきがよくなくて寝るのにも物凄く時間がかかるし寝ても2時間後に目覚めるみたいな感じなんですけど、最近イライラしてるからなのか小さな音(ドアを開ける音とか)にも敏感になっちゃってるみたいですぐ起きちゃうんです。それに寝る前と起きてすぐ嘔吐しちゃうのが1週間以上続いてるんですよね。胃液しか出てこなくなるまで嘔吐して妊娠してるわけじゃないのに食べ物の匂いでも気持ち悪くなって。…

回答者
山口 愛乃
メンタルヘルスコンサルタント
山口 愛乃
  • れうさん ( 山形県 /17歳 /女性 )
  • 2013/07/01 01:30
  • 回答2件

崩れないメイクの方法が知りたい

普段はメイクをしないのですが、イベントとかで遊び行く時にメイクをしています。汗かきなので、よくメイクが崩れてしまいます。あと、顔のあぶらが多くて、よく顔が照ってます。色々と調べてみて試したのですが、やっぱり崩れてしまいます。崩れないメイクと日常のスキンケアの方法を教えてください。

回答者
保志エリカ
イメージコンサルタント
保志エリカ
  • niku9さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2013/07/01 01:20
  • 回答1件

黒色腫

一週間程前に病院に行って病理検査をしたところ、今日結果がでて黒色腫というがんだと知らされました。余命は二ヶ月、14才なので手術も難しく、このまま痛みだけとって安らかに暮らせればと思ったのですが、口の中の腫瘍でよだれとかもひどく、それが逆流して鼻のほうにいってしまうみたいで、鼻呼吸がかなり辛そうです。いびきみたいな音とかでて、今日はとくに苦しいみたいで寝れないみたいです。かわいそ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • あちゃ19900411さん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2013/06/27 23:44
  • 回答1件

URLの管理方法について

お世話になります。現在、情報をキャッチアップすることを仕事にしており、大量のHPの情報をキャッチアップするようにしております。RSSリーダーとGoogleアラートやメルガ・facebookページ・Gunosyなどを活用しております。そこでご教示いただきたいのが大量のHPのURLの管理です。ブラウザの「お気に入り」はあまり使い勝手が良くないと思っております。クラウドも一応使っているのですが、あまりし…

回答者
田中 紳詞
経営コンサルタント
田中 紳詞
  • 金ちゃん^^さん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2013/06/30 15:41
  • 回答1件

セットバック確認ミスによる塀の作り替え

よろしくお願い致します。一年前に建築条件付きの土地を購入、数ヵ月前に住宅が一旦完成し入居しています。土地の代金はすでに支払い、建物完成後に建物代金の残り3分の1を支払う前に建設業者から、セットバック位置のミスがあったため外壁を取り壊して作り替えさせてほしいと申し出がありました。土地の全面道路が四メーターギリギリで中心線のミスでセットバック幅が大きくなったとのことでした。 一旦…

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人
  • うちなーむくさん ( 沖縄県 /47歳 /男性 )
  • 2013/06/25 14:52
  • 回答1件

チワワ♂7ヶ月の去勢手術の方法について

チワワ7ヶ月のオスに去勢手術を行おうと思っているのですが、傷口を縫って1~2週間後に抜糸する方法と、縫わずに自然に傷口が治るのを待つ方法があるようですが、それぞれのメリット・デメリットがよく分からないのでどちらの術法の先生にお願いするべきか迷っています。ちなみに現在3才のメスのチワワが9カ月で避妊手術を行った時は(香川県の病院)縫わずに日帰りで手術後1週間後に傷口を診てもらいま…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • smile3さん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2013/06/19 20:47
  • 回答1件

生前贈与(年間110万円)の注意点

贈与税がかからないように・・・私名義の銀行口座から毎年1回、ふたりの子供たちの銀行口座に110万円ずつ振込んでいます。贈与税がかからないための対策のつもりですが、税務署から指摘される可能性はあるでしょうか?もしその可能性があるならば、その注意点・改善策を教えてください。以上、よろしくお願い申し上げます。

回答者
角田 壮平
税理士
角田 壮平
  • ganbaruzoiさん ( 大阪府 /62歳 /男性 )
  • 2013/06/27 12:29
  • 回答1件

配管修理中の入浴料の補償について

マンションを賃貸しています。浴室の配管を交換するなどの工事をすることになり、業者から10日間ほどかかるといわれています。借主から、「10日間も入浴できないのは困る。その間は銭湯などに入りに行かないとならないので、一日当たり1000円程度の入浴料を補償してほしい。消費者協会に問い合わせたら、当然補償してもらえるといわれた。」と言われました。工事費用は貸主である自分が負担しますが、工事期…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • kokitann415さん ( 北海道 /53歳 /女性 )
  • 2013/06/20 00:40
  • 回答2件

メール設定について

仕組みがまったく分からない初心者です。質問の仕方も難しいですね。今、2台のパソコンを使っています。一台にはメールアカウントが2つあります。もう一台に アドレスを取得したいのですが @マークの後ろ部分を同じように取得したいのですができますか?

回答者
田中 紳詞
経営コンサルタント
田中 紳詞
  • smilequeenさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2013/01/25 09:53
  • 回答1件

過蓋咬合

舌列矯正したいのですが、二年後にアメリカに留学予定の18歳です..歯並びは、結構悪い方だと思うのですが。二年以内に矯正なんてできますか..?

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • ゆきゃんさん ( 福岡県 /18歳 /女性 )
  • 2013/06/24 20:13
  • 回答1件

エコキュート

エコキュートで追い焚きが一番、効率良くないのはわかりました。湯船を温めるのに、湯を半分にして、足し湯と自動ではどちらが良いのでしょうか?どちらも同じですか?

回答者
小島 忠嘉
建築プロデューサー
小島 忠嘉
  • せいとさん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2013/06/18 19:30
  • 回答1件

生命保険受取人死亡の場合

この前、母が亡くなりました。保険の受取人が祖母になっていましたが、祖母は1年前に亡くなっています。母と父は30年に離婚しており、自分と兄は父親に引き取られて育ちました。母は3人の子供のいる人と再婚しました。そして母が亡くなり、再婚相手の人から自分達兄弟の、生命保険の何かに使うので戸籍謄本と印鑑証明が必要と言われました。何に使ったのかわかりません。わかる方おしえていただけません…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • takakichi27さん ( 北海道 /35歳 /男性 )
  • 2013/06/24 16:42
  • 回答1件

奥歯の矯正

17歳の娘なのですが、奥歯が交互に内側と外側に向いていて、奥歯でものをしっかり噛むことができません。ここ1,2年、胃がもたれるといっています。前歯の歯並びはよく、奥歯だけ噛み合わせが悪いです。このような奥歯の矯正はできるか教えてください。

回答者
井川 征博
歯科医師
井川 征博
  • romboidさん ( 東京都 /52歳 /男性 )
  • 2013/06/20 19:13
  • 回答4件

超高気密は必要か?

3地域在住です。冬の平均気温は1℃~2℃で暖房が長期間必要です、夏は蒸し暑いですが住宅密集地ではないため、窓を開けての通風が可能でで冷房使用はわずかです。 現在の家が寒いのと老朽化で、建て替えを計画しています。高断熱で温かくしながらも 夏の通風を考えできるだけ窓を大きくしたいと考えています。 複数の工務店や建築家の話を聞きましたが、高断熱についてはどこでも十分な厚さの断熱をして…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • HOTさん ( 福島県 /48歳 /男性 )
  • 2013/06/20 16:06
  • 回答3件

何をするか迷っています

具体的な話をすると毎週日曜日のみ40人ほど収容できるバーカウンターの場所を1万5千円の貸していただけることになりました。僕は今大阪の大学1回なんですが昔から経営の仕事がしたかったのでこれを大きなチャンスと考えています。友達と3人で全てをやっていくつもりです。しかし幾分まだ1回生なので経営のノウハウなどほとんど知識がない状態です。今の候補としては(1)男、女20ずつくらい呼んで合コン形式(2)…

回答者
間 健太郎
ブランドコンサルタント
間 健太郎
  • 佐介さん ( 大阪府 /18歳 /男性 )
  • 2013/06/15 13:26
  • 回答2件

家計簿の付け方(私個人の支出を把握したい)

【家族状況】夫:39歳、教員(質問者自身です)妻:38歳、病院秘書子:2歳--------上記のような、夫婦共働き世帯です。今般、住宅購入計画で失敗し、400万円超の損失を出してしまったことをきっけかに、家計管理を徹底的に見直したいと考えています。そこで、家計全体の管理とは別に、私自身の支出を管理しようと考えています。いい方法がありましたら、お教え下さい。私の悩みとしては、以下のような点があ…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • rt1303さん ( 群馬県 /38歳 /男性 )
  • 2013/06/16 11:40
  • 回答1件

今後の注意点について

はじめまして。名古屋市内に住んでおります。このたび中古アパートを一棟買いました。初めての不動産購入です。土地面積が約80坪整形地で建物が約200平方mの2K6戸と駐車場3台の物件です。中村区で地下鉄駅まで徒歩約15分です。駐車場2台と6戸のうち3戸を壁抜きリフォームして自己使用として残りの3戸を貸し出します。土地建物で約3500万(周辺の土地の実売価格は約50万/坪)で建物は軽量鉄骨築28年…

回答者
大長 伸吉
不動産投資アドバイザー
大長 伸吉
  • たかひよさん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
  • 2012/12/31 00:31
  • 回答1件

4,817件中 851~900件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索