生前贈与(年間110万円)の注意点 - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月25日更新

生前贈与(年間110万円)の注意点

マネー 税金 2013/06/27 12:29

贈与税がかからないように・・・
私名義の銀行口座から毎年1回、ふたりの子供たちの銀行口座に110万円ずつ振込んでいます。

贈与税がかからないための対策のつもりですが、税務署から指摘される可能性はあるでしょうか?
もしその可能性があるならば、その注意点・改善策を教えてください。

以上、よろしくお願い申し上げます。

ganbaruzoiさん ( 大阪府 / 男性 / 62歳 )

回答:1件

角田 壮平

角田 壮平
税理士

1 good

生前贈与について

2013/06/27 13:11 詳細リンク
(5.0)

こんにちは!
税理士法人チェスターの税理士の角田と申します。

贈与税については基礎控除が110万円であるため110万円以下の贈与であれば、贈与税はかかりませんのでご安心下さい。
税務署から指摘されるケースとしては、適正に贈与をしてない場合に、ご相続の時に贈与が成立していないとして相続財産に含めなければいけないリスクがあります。
そのためにも毎年適正に贈与を実施する必要があります。
生前贈与の注意点を下記に記載しますので参考にしてみて下さい☆

1. 贈与契約書の作成

出来れば、贈与契約書を作成しましょう。マストではないですが、後々問題にならないためにも作っておいたほうが良いでしょう。


2. 贈与の実行は客観的証明ができる預金で

贈与を現預金で行う場合には、必ず預金で振込等記録を残すようにして下さい。現金で贈与してしまうと客観的な記録が残らないため、後々税務署から指摘されてしまうことがあります。


3. 贈与した財産は贈与を受けた人が管理

贈与した預金を贈与した人が支配、管理していた場合は、ただの名義預金とされてしまうことがあります。

そうならないためにも、贈与をしたら贈与を受けた人が自由に使える状態にして下さい。贈与を受けた人が普段使用している預金の口座に振り込む方法が良いと思います。


4. 毎年同じ時期、同じ金額は避けましょう

毎年同時期に同額で贈与をしてしまうと、連年贈与(難しい言葉ですが、簡単に言うと最初の年に毎年贈与することが決まっていて、その年に全額贈与したのではないかと疑われてしまうことです)とみなされ、贈与税が課税される可能性があります。

したがって、年によって金額や日にちを変えたほうがよりベターです。

税務
贈与
生前
贈与税
相続

評価・お礼

ganbaruzoiさん

2013/06/27 21:50

早々と見識のある丁寧なご回答をいただき、誠にありがとうございました。
教えていただいたポイントをクリアできるように、しっかり対応したいと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

「相続税対策」に関するまとめ

  • 事前の相続税対策で節税が可能です!相続に特化した相続税対策を行いましょう!

    相続税っていくらからかかるのかしら?子供に財産を譲ったら相続税は減るのかしら?今住んでる家ってどうすればいいの?新築で家を建てるときに両親からの贈与で税金が節約できるの?贈与税と相続税、どちらも遠いと思っているかもしれませんが、税制改正によってあなたも対象になるかも。相続税はきちんと対策することで節税できるかもしれません!相続に特化した専門家たちがあなたのお悩みをサポートします!!

このQ&Aに類似したQ&A

住宅購入時に義父から資金援助を受ける jinpiroさん  2006-12-04 13:43 回答1件
親族間の賃貸、家賃収入 TKNNさん  2016-09-17 21:40 回答1件
親子間の贈与税 hideinaさん  2008-10-06 13:16 回答1件
不動産名義変更に伴う、贈与税対策 エアリーさん  2008-10-04 11:41 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)