「ワンルームマンション」の専門家Q&A 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「ワンルームマンション」を含むQ&A

166件が該当しました

166件中 1~50件目

床をプチリフォームしたい

現在、都内で賃貸を借りております。そこで、床を白の光沢のある感じにしたいのですが、賃貸なので接着剤などは使えないので悩んでおります。賃貸がフローリングなのでその上に敷くことのできるようなフローリングをあまり傷つけないものってありますか?

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ふぬけさん ( 埼玉県 /21歳 /男性 )
  • 2010/02/22 03:45
  • 回答1件

現職に残るか内定先に行くか迷っています。

30歳男現職で2社目になります。現職勤続3年半ほど不動産業非上場社員580名ほど人事労務業務上場との関係良好残業45時間ほど有給はいつでも取れる、フレックス制もある在宅勤務はない今後業務領域が広がる見込みがある年収480万ほど転職きっかけは会社風土(他責傾向)と評価報酬の納得感がなかった内定先IT企業上場会社の戦略子会社社員400名に届かないくらい人事労務業務有給入社日から付与されるフレックス…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • たつくさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2022/07/09 14:33
  • 回答1件

ワンルームマンション投資の出口戦略について

婚約者がワンルームマンション投資を行っているということが判明しました。数年前に大阪の新築物件を3部屋購入、収支は合計で約7000円/月の赤字です。将来的な持ち出し金の増加など物件の保有継続に不安を感じ、話し合いの結果、物件を全て売却する方針となりました。(全物件を早々に手放したい気持ちはありますが、今後のライフイベントに伴う出費を考えると、ある程度の手持ち資金を確保して1物件ずつの売…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • dolceさん ( 香川県 /31歳 /女性 )
  • 2021/01/21 20:53
  • 回答2件

不動産投資売却についての相談

2019年2月ごろに知り合いを通じてワンルームマンションを投資用で購入しましたが、家賃収入よりローン額が高く、月々マイナスになっています。地価の上昇が見込めるとのことでしたが、このままでは赤字部分が増えていくと考え、近いうちに売却しようと考えています。その前によくよく考えると、マンション購入の仕組みやお金の動きなど分からないまま購入してしまった部分も多く、「売却する」にしてもそもそ…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • yu3021さん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2020/10/11 20:41
  • 回答3件

床が盛り上がってきた

突然、ワンルームマンションの床が盛り上がってきました。1日かけて、ミシミシ、バキバキと凄い音がしていました。今すでに、幅1メートル、高さ1〜2センチ分は盛り上がっています。目地のセメントも割れてしまいました。 このままここで生活しても安全なのか考えたいので、どんな原因が考えられそうか、ご教授ください。どうぞ宜しくお願いします。

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • 田中さくらさん ( 千葉県 /24歳 /女性 )
  • 2019/12/09 17:27
  • 回答2件

ワンルームマンション投資の不安

職場にワンルームマンションに投資して、貯蓄と年金、節税対策をしませんかとの電話があり、直接面談もありました。当方全くの無知のため、周りの人やネットを見ながら投資をするか判断しようと思ったのですが、賛否両論あり判断できかねています。今後は貯蓄よりも投資の方が良いやワンルームマンション投資は最初の新築のときだけしか得しない等々よく分からない状態です。そこで、最終的には自分の判断な…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • juchdaさん ( 新潟県 /27歳 /男性 )
  • 2019/04/10 12:11
  • 回答3件

投資ワンルームマンションについて

初めてこんにちは。2017年にかけて新築ワンルームマンション+中古マンションの計3棟、購入致しました。当初の購入理由が、電話勧誘で今後の年金対策、節税対策のためマンション投資に興味が湧いてしまったのと、少なくとも5年経って売れば大丈夫かなと浅はかな理由で始めてしまったのがきっかけです。しかしセールスマンから次のマンション勧誘で気が滅入ってしまってるのと、現状、毎月の収支が約3万円マイ…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • やましゅうさん ( 群馬県 /26歳 /男性 )
  • 2019/02/03 16:36
  • 回答1件

払済保険金の解約と投資用区分マンションの繰り上げ返済について

初めて質問させていただきます。現状、区分所有の1ルームを二部屋保持しております。1. 池袋駅徒歩4分 約20平米 築22年購入金額:14,500,000家賃:90,000返済額:約57,000 金利:2.925%(固定)管理費:約13,000残債:約11,000,0002. 巣鴨駅徒歩6分 約20平米 築18年購入金額:13,900,000家賃:80,000返済額:約43,000 金利:2.0...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • ぽわわわんさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2018/12/31 19:42
  • 回答1件

ワンルームマンション不動産投資について

初めまして。2015年に、知り合った人に勧められ新築ワンルームマンションを1件購入(大阪市内)しました。節税対策、生命保険代わりになるからと勧められましたが、詳細なキャッシュフロー等も説明されず、これまで勉強も怠ってきましたが、いろいろ見ていくにつれて不安でたまらなくなりました。毎月の収支は赤字です。今のところ入居者はいるのですが、その人もいつ退去するかと不安です。知識不足、人の見る…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • snow0429さん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2018/08/13 20:40
  • 回答1件

新築ワンルームマンション投資について

はじめまして。2015年に新築ワンルームマンションを3件購入しました。節税や年金対策などの説明を受け、納得して購入したつもりですが、結婚など自身の環境が変化したこともあり、今後も保有してくべきなのか、悩んでいます。毎月の収支が赤字なのと、特に今後金利が上昇した時などのリスクを考慮すると、家族に迷惑をかけてしまうのではないかと不安でたまりません。税金の事を考えると、5年は保有してから…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • SH102さん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2018/07/31 15:22
  • 回答2件

防犯対策について

妻が店舗併用住宅にて美容院を経営しております。従業員などは雇っていないため、昼間来客のない時間は完全に一人となってしまいます。万一、強盗などが入った場合に金銭だけの被害なら許容できますが、妻の身を守るため何らかの防犯設備が必要だろう考えております。セコムさんなどの警備会社も検討しましたが、強盗などが入ってから到着までの時間を考えますと、意図に合わないようにも感じます。防犯ベル…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • frafraさん ( 山口県 /29歳 /男性 )
  • 2009/08/26 15:09
  • 回答1件

中古区分マンション不動産投資2戸の判断について

子供の学費が非常にかかり生命保険を含む家計の見直しを考えていたところ、かねてから関心があり、職場にかかって来たワンルームマンションによる区分ワンルームマンション2部屋をフルローンで購入しました。セールスの方とも話して、自分でも勉強して納得し購入したつもりです。先行きとして、持ち出しが大きくなり損失分がかさんでいくのではという不安があり、自分の所有物件に対してアドバイスをお願いい…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • mama8888さん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
  • 2018/06/20 01:50
  • 回答2件

ワンルームマンションの売買について

13年前に新築でワンルームマンションを購入しています。このたび相場環境も良好とのことで、売却しようと一括査定にだしました。立地がいいとのことで、反響は結構あり、また査定金額や過去の成約金額も満足いくものでした。ただ、私の所有物件は、サブリース契約があり、「サブリース契約を解約できるか?」と不動産屋さんから聞かれました。契約書によると、「三ヶ月前に書面で申し出れば、解約できる」と…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • こころぼさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2017/05/20 22:14
  • 回答1件

未入居戸建て

宜しくお願い致します。50代で住み替えを考えていたところ、昨年5月築の未入居物件を見つけ(築10か月)物件の見学を業者に依頼して内見してきました。広告には載っていませんでしたが、建売をある人物が買ったが、事情があって入居しないまま売りに出したとの事です。登記簿を確認したところ、ローンを組んでいない事や、今は隣の県のワンルームマンションに暮らしている(多分)などが分かりました。…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • マヨマヨさん ( 千葉県 /55歳 /女性 )
  • 2017/03/11 20:36
  • 回答1件

新築ワンルームマンション投資

はじめまして。最近新築ワンルームマンションを2件営業を断り切れず購入してしまいました。今後、投資として続けて行ける可能性は有るのか?もしくは早期に損切りをして売却してしまうか、保持し続けての売却が良いのかなどお知恵をお借りできればと思います。物件東京都 足立区 駅徒歩10分面積21m2 1K 新築 2部屋売買価格 4210万円借入金 3990万円金利 1.5% 35年収入 13.3万円(サブリ...

回答者
山田 大史
不動産業
山田 大史
  • 山男さん ( 奈良県 /28歳 /男性 )
  • 2016/08/02 23:02
  • 回答2件

新築マンション投資の勧誘に乗せられましたが危険でしょうか。

自宅にとある業者がきてマンション投資の勧誘を受けました。最初は断ったのですが、押し切られて話をお聞きした。よくある「節税、老後の資金繰り」という謳い文句に乗せられてしまい、契約する方向に進んでおります。リスクの説明もして頂き、納得したつもりですが、自分の年収、貯金から2000万円以上のローンを背負うのは、正気沙汰じゃない気がします。やはり断るべきでしょうか。アドバイスをください。…

回答者
森 一夫
建築家
森 一夫
  • tosi0720さん ( 愛知県 /27歳 /男性 )
  • 2015/10/10 15:24
  • 回答4件

不動産の売却

大阪で2軒のワンルームマンションを節税対策と思って30年ローンで家賃収入で返済するかたちで買いましたが、これから先あまりいい事を聞かないので、手放そうと思います。 例えば、退去されれば修理代、人が入居しない時の空家賃や固定資産税の支払いなど、30年間支払することに不安になりました。新築のマンションを買って今年で4年になります。自分としては、充分な知識もなくただ節税と思いやり始…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • マーク黒ちゃんさん ( 京都府 /53歳 /女性 )
  • 2015/05/31 11:56
  • 回答2件

マンションの賃貸か売却かで悩んでます。

マンションはの概要は以下です。・地方の県庁所在地の駅前タワーマンション・南向き約80m2の2LDK+DEN・残債なし築約8年現在会社員で一戸建て(残債なし)に住んでいますが、諸事情で毎月の生活費に充当するためです。資金の充当期間は約10年です。1.売却して都内のワンルームマンションに投資する。2.売却して取り崩す。(約2,500万円予想)3.このまま賃貸する。(約15万円予想)地方とはいえ、駅前タ…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • coldheadさん ( 東京都 /53歳 /男性 )
  • 2015/05/10 22:14
  • 回答1件

賃貸マンション売却時における確定申告

東京23区に10年前ワンルームマンションを購入しました。節税対策になると言われましたが、申告やその他の雑務を考えると、持たない方がよかったと思います。3部屋の内、1部屋が10月に売却できました。今年確定申告するのですが、教えてください。マンション購入時の価格と売却時の価格を比べればよいのでしょうか?毎月返済をしているので、売却時は購入の時より残額が減っているのは当然です。売却…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 申告は苦手さん ( 山梨県 /61歳 /女性 )
  • 2015/01/28 10:00
  • 回答1件

投資用ワンルームマンションの繰上げ返済について

2008年(33歳)に物件の1割を頭金とし、約2,500万円のローン(35年、変動)を組んでワンルームマンションを購入しました。途中空室期間があったり賃料を下げながらも月2万円の自己負担で何とか現在まで運用しています。リターンなど全く要らないので本当は今すぐ売りたいのですが、売却の差額が補填できず持ち続けております。そこで質問です。投資用のマンションも返済に充てる自己資金があるなら、繰上げ返…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 9161932さん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2014/11/17 13:08
  • 回答3件

セカンドハウスローンについて

40歳公務員女性です現在、夫名義の一戸建てに住んでいます(夫名義のローン返済中)私には、独身時に購入したワンルームマンションのローンがあります。(残高1500万)ここは、賃貸に出していて、賃料でローンを支払ってます最近、田舎に店舗付きの住宅を見つけて、ここを購入して、今の家と行き来して、将来は店をしたいと思うのですが、セカンドハウスとして住宅ローンを組むことは可能でしょうか?また、…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • itikaさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
  • 2014/02/18 20:49
  • 回答1件

将来に備えるための資産運用を教えてください

医療従事者、独身、女性、37歳、年収700万程度です。資格取得後医療機関に勤務後退職、大学院に行き、修了後別の医療機関に勤務し、現在7年目です。貯金は円流動性預金、円定期性預金(月8万定額貯金中)、外貨預金合わせて720万程度です。保険は貯金代わりの終身介護保障保険360万程度一括払済のもの(死亡給付500万)、病気に備えるための終身保険年一括払105000円程度です。将来に備えて資産運用をと考え.…

回答者
平井 寛
ファイナンシャルプランナー
平井 寛
  • 116111さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2014/02/03 22:45
  • 回答1件

ワンルームマンション投資 辞めたくて仕方ありません

昨年知人より勧められて、流されてしまいワンルームマンションの投資を始めました。投資というよりも団信があり、老後の生活資金になると勧められたからです。元々乗り気でなく断れずに契約してしまいました。自業自得だと思っています。1室のみで大阪の浪速区・2013秋築で1690万円を35年ローンで購入しました。現在毎月ー3000円程度です。このマイナスが生命保険と思ってと言われました。最初より持…

回答者
平井 寛
ファイナンシャルプランナー
平井 寛
  • jaja37さん ( 京都府 /33歳 /女性 )
  • 2014/01/27 03:06
  • 回答3件

ワンルームマンションの売却について

不動産会社の誘いで約2600万円の新築ワンルームマンションをローンで購入したのですが、先行きの不安を感じ売却を考えています。但し、負担額をできるだけ少なくした売却時期を画策したいので、築年数経過による売却額相場を教えていただけないでしょうか?(築年数により2600万円がいくらになるのか?) 物件は東京都の埼京線北赤羽駅より徒歩2分に位置し、鉄筋コンクリート(RC)造り(2012年秋築)、部屋は…

回答者
田中 恵利子
不動産鑑定士
田中 恵利子
  • aka201312さん ( 大阪府 /33歳 /男性 )
  • 2013/12/18 18:30
  • 回答3件

中古ワンルームマンション投資

東京23区内に中古の駅近のワンルームマンションの現金購入を考えています。業者はもちろん良い投資であると勧めます。順調に入居者がつくという前提でもキャッシュフローを考えると、マンション購入資金を回収するのに20年はかかります。その後年金の足しになると思ったのですが、古くなれば入居者がつく保証もなく、そうなれば売却も二束三文になります。迷っています。中古ワンルームマンションは立地と物…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • オースチンさん ( 東京都 /56歳 /女性 )
  • 2013/12/13 18:59
  • 回答2件

海外在住者の日本での不動産購入

質問させていただきます。今後、台湾に2年ほど住むことになりそうですが、息子(大学生)を日本に残すため、当初は賃貸マンションと考えていましたが、どうせならワンルームマンションを銀行ローンを組んで購入することを考えております。似たようなQ&Aについては拝見させていただいているのですが、このようなケースの場合、銀行ローンを組むことは果たして可能なのでしょうか?私の場合(妻含めて)住…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • Hiropeeさん ( 千葉県 /51歳 /男性 )
  • 2013/10/12 17:01
  • 回答1件

購入申込み後のキャンセルについて

不動産業者の事務所で中古の投資物件ワンルームの説明を受け、その日に購入申込書(仲介物件)を書き8万円を払いました。3日後、キャンセルしたいと電話したところ、できません。信頼関係で契約したのだから今更キャンセルできません。とキツい口調で言われました。キャンセル料を払ってもいいと言いましたが、もう買い主から印鑑をもらっているので無理です。といわれました。6日後に契約締結するので50万円程…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • みかどかさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2013/11/06 02:13
  • 回答3件

ワンルームマンション 売却か完済か繰り上げ返済か

港区に築10年・20平方メートルの典型的なワンルームマンションを保有しています。購入時に2180万のうち2割程の頭金を入れましたが利息が高いのでまだ1100万程ローンが残っています。現在、室料から支払べきものを支払ってもまだ赤字ではなく固定資産税が支払える分位は残ります。現在迷っているのは利息が高くまだ20年程支払が残るので売却するか繰り上げ返済または完済して購入目的だった老後資金にあてる…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 迷える60代さん ( 埼玉県 /63歳 /女性 )
  • 2013/10/21 12:27
  • 回答2件

新築ワンルームマンションの今後について

はじめまして。業者のセールストークに嵌まり、つい最近新築ワンルームマンションを1戸購入してしまいました。インターネットを通じてデメリットを理解し、大変後悔しましたがこのまま放置するわけにもいきませんので、今後についてどのような選択肢があるのかを教えて下さい。物件立地:東京都板橋区「ときわ台」駅南口から徒歩10分面積:32m2 1DK竣工:平成24年 夏売買代金:2720万円ローン残債:24…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • コチコチさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
  • 2013/09/23 03:15
  • 回答2件

不動産投資 ワンルームマンション

老後のため、相続税対策のため、不動産投資に興味をもちました。大家さんになるには、空室、リフォームの出費、事故(自殺、事件)、など、精神的な面で不安だったので、避けてました。ただ、余裕の資金ができたので、中古で安くあればとちょっと勉強してみようと思って1000万~3000万ぐらいで現金支払で探しはじめたところ、一回めで大田区、駅4分、約2100万、新築でワンルームを勧められております。大田区…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • sacさん ( 東京都 /53歳 /女性 )
  • 2013/09/19 16:14
  • 回答1件

投資新築マンションの早期売却について

7月末に都内23区内の地下鉄駅から徒歩2分の新築マンションを2部屋購入した者です。52歳で年収940万円ほど妻も年収750万ほどあります。私の手持ちで定期や株を解約すれば700万円ほどあり。妻も同じ以上持ってますが子供たちの学費や老後資金用です。定年後の年金対策として新築駅近の1部屋を購入(2680万円のローン2.275%変動金利短サブ家賃とローンと管理費で月1.6万円の-)私の資金のみでキャシ...

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • fmm1112さん ( 埼玉県 /52歳 /男性 )
  • 2013/09/04 01:28
  • 回答1件

新築ワンルームマンションの購入キャンセルについて

新築ワンルームマンションの購入キャンセルについて質問があります。節税対策という名目で不動産会社の営業に言われるがまま新築ワンルームマンションを1部屋購入してしまったのですが、その後2部屋目を購入しないかと言われ、その時は特に疑問を抱かず了承してしまいました。その後しばらくして、銀行の内定が通ったとの事で契約の面談を薦められたのですが、家庭内の事情等で購入を取り下げたいと思い、…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • peko3peko3さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2013/09/02 22:51
  • 回答1件

ワンルームマンション投資、今後の方針について

35歳会社員、自身の年収1200万、既婚で9歳、7歳の子供がいます。一時期シングルマザーであったときに、将来への不安もあり、子供に残せる財産であり生命保険代わりにもなる、とのセールストークを信じ2007年に2室、2008年に1室の新築ワンルームマンションを購入しました。その後縁あって再婚し、人生設計が変わったことと、月々収支がマイナスである為、家族に迷惑をかけないためにも売却を検討しております…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • ねこねこにゃんさん ( 佐賀県 /35歳 /女性 )
  • 2013/08/21 14:27
  • 回答5件

投資用物件を売った資金で住宅を購入する場合の課税

投資用ワンルームマンションを10年所有しておりましたが、自分が住む住宅を購入する頭金のために売却しました。1600万で購入し1350万で売却。その場合所得税計算で売却益があれば通常通りの課税がされるのでしょうか?

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 吉りりさん ( 茨城県 /53歳 /男性 )
  • 2013/07/24 21:22
  • 回答1件

良い管理会社の探し方を教えてください。

不動産投資でワンルームマンション(区分所有者)のオーナーですが・・・建物の管理会社は、別に居ますが、自己区分所有の部屋に対しての管理会社は、自分で選ぶことになってしまって、困っています。通常、区分所有の部屋の代行管理(家賃徴収、空家募集、賃貸契約事務等々)費用は、家賃の何%くらいですか?私は、5%を上限と考えておりますが、その5%では厳しいですか?ちなみに、物件は、大阪市中央区松…

回答者
渋谷 好幸
不動産コンサルタント
渋谷 好幸
  • 夢の不動産王さん ( 京都府 /53歳 /男性 )
  • 2013/06/22 11:07
  • 回答1件

セカンドローン購入の住所変更

5年前にワンルームのマンションをフラット35にて購入しました。隣人とのトラブルで住めなくなり、もう一つマンションをフラット35のセカンドローンで購入し今はそちらに住んでいます。元のマンションは賃貸に出しています。銀行には賃貸していることがわかると解約されてしまうとのことなので住民票は変えていません。でもいろいろと生活が不便なので今の住所に住民票を変更したいのですが、可能でしょ…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • foo005さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2013/06/14 15:24
  • 回答2件

ワンルームマンションの購入にあたり業者との覚書は有効か

ワンルームマンションの購入を検討しています。 不動産業者から購入の条件を出してもらいましたが、不安なので下記のような覚書を発行してもらおうと思います。下記のような覚書は違約であった場合、有効でしょうか?また、訂正部分があれば、教えて下さい。よろしくお願いします。      マンションB 2室の売買に関わる覚書 購入者 ○○ 殿  弊社 株式会社「○○」 代...

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • magiiさん ( 沖縄県 /44歳 /男性 )
  • 2013/05/23 08:40
  • 回答1件

不動産投資の開始時期について

給与収入以外の収入源を探す内に不動産投資に興味を持ち、書籍やセミナー等で勉強を進めて来ました。会社員三年目となり、年収400万ほど、予算は150万円ほどになりましたが、そろそろ挑戦してみたいと考えています。現状の予算や属性で不動産投資に参加するのは投資として有効でしょうか?それとももう何年か収入や予算が増えるまで待つべきでしょうか?アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 里志さん ( 神奈川県 /24歳 /男性 )
  • 2013/05/21 07:27
  • 回答2件

家計見直し方法

60歳目前の母親のライフプランについての質問です。私が子供の頃、父が亡くなりその後は母が一人で私たち娘2人を育ててくれました。父は一応、築約20年のマンションと少量の保険金を残してくれていました。私たち二人とも、まだ子供だったためお金に対してはまったく関与してきていませんでした。しかし、先月私が15万ほど貸したにもかかわらず、最近嫁いだ妹に50万ほどお金を無心ようで、気になり話してみた…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • peartreeさん ( 静岡県 /33歳 /女性 )
  • 2013/05/01 16:41
  • 回答2件

投資用マンション 短期売買について

はじめまして。投資用マンションの購入と売却についての質問です。今回、結婚し子供ができ、主人が持っている不動産について不安が増大しています。主人は28歳会社員で、他の方同様職場にかかってきた営業電話で都内の新築ワンルームマンションを購入しています。結婚が決まってからマンション保有の件を打ち明けられ、「購入時に1年未満で解約すれば不利益がなく契約がなかったようにし50万円程のプラスが…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • BENjpさん ( 山口県 /27歳 /女性 )
  • 2013/02/23 08:53
  • 回答3件

投資用ワンルームマンション購入を考えているのですが...

48歳大手メディア系勤務で給与年収は約1500万、金融資産は定期預金・株・投資信託など約3000万円。不動産は自宅が目黒区のマンション(10年前に8000万円で購入・ローン繰り上げ完済ずみ)と、横浜市内にかつて居住していたマンション(18年前に6000万円で購入・ローン繰り上げ完済ずみ)を賃貸に回して年間手取り額が約140万円です。大手通信企業勤務の妻とDINKSで、将来の為のポートフォリオの一環...

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • hikaruokazakiさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
  • 2013/02/18 01:11
  • 回答2件

今後の進め方

はじめまして。 他の方と同様、年金対策とのセールストークに乗って、H21年に東京郊外に新築のワンルームマンションを2部屋購入してしまいました。フルローンで購入しましたが、このままでは収支が赤字になると思い、家族に相談してローンを返済を致しました。収支は大幅に善しましたが、今後のサブリース契約の賃料低下や修繕費UPも考えると、いつまで持ち続けてよいのか、早急に売却すべきかを悩ん…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ヒロタムさん ( 岐阜県 /47歳 /男性 )
  • 2013/02/10 21:38
  • 回答3件

ワンルームマンション投資の今後

29歳の会社員です。年収600万円、独身です。平成22年、23年に不動産投資用の新築ワンルームマンションを2室、練馬区、杉並区に購入しました。当時投資に興味があったころで丁度勧誘があり、将来の家賃収入や生保の代わりというメリットを謳われ購入してしまいました。現在、サブリース契約で運営していますが、両者の借入残高は平成22年購入が現在2000万円(変動金利2.775%35年ローン)平成23年購入が1...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • koh++さん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2013/02/06 21:08
  • 回答4件

購入した投資マンションの今後の扱い

はじめまして。2001年に言われるがままに購入した2件の都内物件について、今後どう扱ったらいいかで悩んでいます。物件1.日本橋駅近5分以内。ワンルーム、35年ローン、残債約1500万円(ローン残存期間24年)。変動利率現在約3%弱。月々の返済87,820円+管理費9,490円-家賃収入88,400円=支出8,910円物件2.蒲田駅近5分以内。ワンルーム、30年ローン、残債約1150万円。(ローン残...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • shiobayさん ( 神奈川県 /49歳 /男性 )
  • 2013/01/30 13:06
  • 回答3件

手頃な物件だが

仲介手数料が0で、2500万の木造でしゃれた2階建てで、10件の築10年のワンルームマンションがでています。 5件入居中で、1~3月の繁忙期には、かなり高い確立で満室になるだろうと言うことです。 周辺は、ジャスコがメインの町と思われます。リホームは当分不要だということです。 金額が、手が出そうな物件なので興味があるのですが、家内は、あまり景気のいい場所ではないと横やりをいれま…

回答者
大長 伸吉
不動産投資アドバイザー
大長 伸吉
  • レアドルさん ( 三重県 /55歳 /男性 )
  • 2012/12/25 22:47
  • 回答1件

マンションの売却もしくは賃貸し

はじめまして。現在、マンションに住んでおります。戸建ての購入を検討しているのですが、現在のマンションを売却か賃貸しかで悩んでおります。マンションの情報は、築8年、3LDKの70平米、駅から徒歩3分、購入当初(新築)は4500万円、今年で住宅ローンは終わります。悩み所では、・マンションを売却し戸建ての資金に充当する。(今だったら、売却金額が約3800万円)・賃貸して、収入分を戸建てに充当する。(恐…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • koichi_koichiさん ( 神奈川県 /41歳 /男性 )
  • 2012/12/07 12:57
  • 回答1件

投資ワンルームマンション繰上げ返済について

お忙しいところ読んでいただいてありがとうございます。<相談内容>投資ワンルームマンションの借入れ残高380万円を全額返済すべきかについて。余剰資金で株式投資などを行っていますが、全額返済によって利息、保証料を削減する方が株式投資などよりよほど確実な投資なのではないかと考えています。<現在返済状況>家賃収入と返済など(管理費、固定資産税)がとんとんになるようにしております。家賃収入…

回答者
青野 泰弘
ファイナンシャルプランナー
青野 泰弘
  • happy814さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2012/11/13 21:20
  • 回答2件

投資用ワンルームマンション ローン借り換え取扱い銀行

投資用ワンルームマンションを持っています。 ローン残高約1400万円金利3.4%です。銀行に金利を安くしてくれるよう掛け合ったところ2.9%まで下げてくれるとの回答をいただきました。ただ、もっと下げたいと考えております(なぜなら、もう一つの投資用ワンルームマンションの金利が1%台前半であるからです)。ローン借り換えを取り扱っている銀行はたくさんあるのでしょうか?ちなみに某大手…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • amakuniさん ( 北海道 /36歳 /男性 )
  • 2012/11/06 16:18
  • 回答1件

賃貸中一戸建て収益物件について

先生方 よろしくお願いいたします。先日、自宅近隣の中古一戸建て不動産が収益用物件サイトにて掲載されていました。賃貸中(2年前から)物件で、所有者は法人とのことです。月額家賃収入70000円 (年間収入840000円)築21年の木造物件(固定資産税土地評価565万、建物評価210万)販売価格950万仲介業者は、「賃貸中物件なので利回りでしか販売価格を設定できないため、どうしても価格が安くなる。現金一...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • araaraさん ( 大阪府 /40歳 /男性 )
  • 2012/10/13 10:59
  • 回答3件

投資物件を売却すべきか?

53歳会社員で、年収1000万円、持ち家(マンション)あり。 投資マンションを福岡に1件所有しております。 平成14年購入、購入時 1400万円。5~6年前に管理会社のトラブルで、以降毎年収支がマイナスとなるので、昨年10月に510万円の繰り上げ返済をして、現在は、610万円の元本を金利4.536%で返済しています(21年ローン)。現時点では、55,000円にて賃貸中。管理料+修繕積立11,760...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • ジェイソンBさん ( 広島県 /53歳 /男性 )
  • 2012/09/30 13:41
  • 回答2件

166件中 1~50件目

「マンション売却」に関するまとめ

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索