「ローン」の専門家Q&A 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「ローン」を含むQ&A

9,264件が該当しました

9,264件中 1001~1050件目

住宅ローン控除を受けるか一括購入か?

現在、新築一戸建てを購入予定で土地・建物合わせて3300万円になります。両親の資金等で一括購入も可能なのですが、住宅ローン控除額も上がるのでローンを組んだ方が得であればそうしようかと検討中です。年収は450万 源泉徴収額は12万ほど住民税が22万ほど。10年固定で1.7%の金利で借り11年目に一括返済。ローンのかたちは連帯債務で夫婦で半々。頭金0円。ですと、総合的にみてローンを組…

回答者
佐藤 陽
ファイナンシャルプランナー
佐藤 陽
  • tyruさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2013/11/05 22:24
  • 回答2件

家ができるまでの費用

いつも拝見させてもらっています^ ^土地購入から家の引き渡しまでにかかる、銀行、不動産屋、建設業者にかかる費用など教えて下さい^o^ちなみに 住宅ローン 2000万借入 土地代金 200万収入印紙代金、不動産屋手数料、司法書士さんに払う費用など他に何かありますか?

回答者
佐藤 陽
ファイナンシャルプランナー
佐藤 陽
  • 元気くんさん ( 鹿児島県 /36歳 /女性 )
  • 2013/11/02 08:52
  • 回答1件

住宅ローン借り換え

住宅ローンを借り替えるべきか悩んでいます。2011年4月から借り入れ額3300万でフラット35での支払い(35年払い)を開始していますが、金利が2.63%のタイミングとなってしまい、現在の金利からすると非常に高く感じてしまいます。しかしながら、最初の10年間は1.0%、次の10年間は0.3%引かれた金利になり、期間によって金利が変わるため、借り換えによるメリットが出るのか出ないのか、判断するのが難...

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 新型オデほしいさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2013/11/05 00:45
  • 回答1件

金消契約後の再審査について

マンション購入の為住宅ローンに申し込み、10月上旬に本審査を通過し、11月1日に金消契約を済ませました。引渡しは来月12月上旬予定です。ここまで順調に進めてきましたが、10月下旬に携帯会社から連絡があり、6月分の料金が未納になっている事実を知りました。その携帯会社の携帯は6月に解約した為、メールでのお知らせも受信出来ず、事前に連絡もありませんでした。もちろん即日支払いは済ませましたがCIC…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ひなた1112さん ( 北海道 /34歳 /男性 )
  • 2013/11/03 13:41
  • 回答1件

親子間の住宅の売買について

はじめまして。親子間の住宅の売買について質問させていただきます。父(61歳自営業)が病気のため、マンション(1987年築)の住宅ローンの返済ができなくなりそうです。住宅ローンは残金350万円で、金利4%程度です。父は自営業のため退職金等なく、病気療養のため祖父母のいる田舎へ移り住み農業をする予定です。収入は見込めません。私は夫と共働きで両方とも公務員です。2年前に共同名義で住宅を購入し、ロー…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • riesyoさん ( 福岡県 /31歳 /女性 )
  • 2013/11/04 19:40
  • 回答2件

今後のことです

質問者が70代なので、代理です。マンション(娘名義持家)に娘親子と娘の母で住んでいます。仮に娘A・子供B(短大1年)・C(高校2年)、祖母K今年Aが急死しました。昨年マンションローンの借り換えをしていて、1年未満なので保険が適用されず、諸事情により銀行さんは支払いを待ってくれていましたが、差し押さえになるようで、売りに出ることになりました。Aの死後、子供たちは、祖母を嫌って話を全然…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • ふじゆうさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2013/11/03 21:57
  • 回答1件

年収240万円での住宅ローン

年収240万円の39歳 女性 独身です。現在中古物件の購入を考えています。物件価格:850万円頭金200万円その他諸費用に100万円 を用意しています。返済期間は20年もしくは25年で考えています。金属年数は6年以上ですが、やはり年収の低さで審査に通らないのでは・・・と、不安です。年収240万円では、住宅ローンは無理でしょうか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • nisiさん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
  • 2013/11/03 05:36
  • 回答1件

賃貸物件、入居審査について

この度結婚することになり主人と専業主婦の私子供3人で暮らすために6万から8万ほどの賃貸物件を探しております。ですが主人は去年から今年の7月まで無職でようやく今年の7月末から働きだした状態です。今の仕事は雇用形態はアルバイトですが以前勤めていて業績を残してたこともありアルバイト平社員よりは1つ上の役職で、月収手取り30万ほどです。このように勤続3ヵ月の状態で入居審査は通るのでしょうか?連…

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • angee0825さん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2013/11/01 07:32
  • 回答1件

40代、パワハラ、転職、不妊治療

こんにちは。40代の金融機関勤務専門職の女性です。会社でパワハラを受け続けて約二年になります。この二年、改善に向けていろんな人に相談しましたが対応してもらえず、社員満足度調査などでやっと社長の耳に入り、少し上司の態度が変わりましたが、私は依然として嫌われ続けており、ひどい評価(五段階で1とか2)をもらい続けるのは目に見えています。そのため転職を考えますが、昨年結婚し、今は不妊治…

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • ぽわおさん ( 京都府 /42歳 /女性 )
  • 2013/11/02 11:11
  • 回答1件

学校契約でのトラブル

現在17歳で 科目履修のため学校契約をしました。しかし金銭的なトラブルのため学習がスタートできません。力を貸していただけないでしょうか。下記に現在までの流れを記載します。 8/20日に中央高等学院原宿校http://chuos.com 科目履修コース に入学の相談をし、入学金35万円を納入しました。(担当 S 男性)その際の口頭での話では『とりあえず35万円をお支払いいただけたら学習できます。科目...

回答者
神尾 尊礼
弁護士
神尾 尊礼
  • ころぼんさん ( 東京都 /17歳 /男性 )
  • 2013/09/26 11:48
  • 回答1件

借金の相談です

飲食店を息子を料理人として、私が借金をして息子を保証人にしてはじめましたが始めて2カ月足らずで息子はやめてしまいました。新しい料理人を雇いまた始めましたがしばらく閉店していたりで経営が難しい状況です。私の家はローンも完済していますので担保に借りましたが家をとられると・・・・不安です。支払いが滞るとすぐに家をとられるのでしょうか?

回答者
神尾 尊礼
弁護士
神尾 尊礼
  • towatanさん ( 岡山県 /63歳 /男性 )
  • 2013/10/27 20:14
  • 回答1件

住宅ローン本審査通過後の料金未納について

分譲マンションを購入する為に銀行に住宅ローンを申請し今月(10月)本審査を通過しました。入居は12月です。ようやく一安心と家具・家電を買い揃え、後は金消契約を待つのみだと思っていたのですが…本日、解約した携帯会社から「6月分の料金が未納です」と電話で連絡が入りました。もちろんすぐにショップで支払いを済ませましたが、なぜ今更の連絡なのか…普段引き落としになる日には十分な額を入金しており…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • ひなた1112さん ( 北海道 /34歳 /男性 )
  • 2013/10/30 23:07
  • 回答1件

購入しても大丈夫でしょうか?

初めての住宅の購入を検討しており、資金計画に無理がないかご指導お願いします。■家族構成夫:39歳 大手企業正社員妻:38歳 大手企業正社員(育児による時間短縮勤務中で、数年以内にフルタイム勤務に戻す予定)子供2人(6歳、4歳)■手取年収夫:570万(内、ボーナス150万)妻:270万(内、ボーナス70万)→フルタイムに戻せば +150万合計:840万(内、ボーナス220万)■資金計画検討中の物件価...

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • dakamariさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2013/10/30 09:12
  • 回答1件

年度途中の退職と確定申告について

こんにちは。 私は出産のため2/18付で退職しました。1~2月の給与は手取りで計18万円くらいだったと思います。 夫は自営業なので、退職後の国民年金等は私の分も払っています。そして、私が入っている民間の保険が二種類(終身と個人年金)年額12万円ずつくらいあります。 また、住宅ローンは夫婦1/2ずつの共有名義です。 2ヶ月弱の収入がありますので、確定申告をしなければなりませんが…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • エイムーさん ( 群馬県 /35歳 /女性 )
  • 2013/10/31 01:20
  • 回答1件

フラット35Sにて購入検討

私、40歳独身で、年収480万 上場企業に4年程勤務しております。理想どおりの新築一戸建てを見つけ購入を考えています。(35S対応物件)価格は4LDKで2880万円です。頭金は,500万円で、結婚は考えておりません。現在抱えているローン等は無いんですが、過去(若かれしころ)に転職を6~7回(派遣契約満了含む)しております。今後も、今の会社で仕事を続けていくつもりですが、ローン審査は無事に通過できる…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • シンドロームさん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2013/10/25 17:30
  • 回答3件

銀行に支払う保証料って?

住宅ローンの銀行からの借り入れのとき、保証料を払わないといけないのですか?借り入れが1600万の場合、いくら払わないといけないのですか?そのお金は住宅ローンのお金から差し引かれるのでしようか?別に準備しないといけないのですか?詳しく教えて下さい^ ^

回答者
藤 孝憲
ファイナンシャルプランナー
藤 孝憲
  • 元気くんさん ( 鹿児島県 /36歳 /女性 )
  • 2013/10/22 20:52
  • 回答1件

連帯保証人になれる?

旦那がお店を出すことになり、ローンの連帯保証人に妻のわたくしがお願いされました。私はフルタイムで働いています。最近買った家はわたし名義で住宅ローンを組んでいます。そして、最近5万円ほどキャッシングをしたのですが、連帯保証人として承認されますか?クレジットやローンの延滞は一度もありません。キャッシングしてるとダメでしょうか

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • みーにゃさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2013/10/25 07:49
  • 回答1件

住宅ローンについて

いつも拝見させてもらっています^ ^住宅ローンについて教えて下さい。旦那36歳 私36歳 長女15歳長男1歳の4人家族です。携帯のネットで労金に1600万で審査を申し込みました。書類など何も提出する 必要はありませんでした。ただ簡単な入力(名前、住所、勤務先、年収、借り入れなど)と本人確認の為に電話が来たぐらいです。2週間後に銀行から連絡が来て、仮審査通りましたといわれました。ネットの審査は信憑性…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • 元気くんさん ( 鹿児島県 /36歳 /女性 )
  • 2013/10/22 10:19
  • 回答2件

違いは?

住宅ローンの銀行で行う仮審査と事前審査は同じこと?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 元気くんさん ( 鹿児島県 /36歳 /女性 )
  • 2013/10/22 16:59
  • 回答1件

住宅ローンの事前審査について

住宅ローンの事前審査を某信用金庫と某銀行で申し込んだところ、否決となりました。CIC、JICC、全銀協に信用情報を開示しましたが、ブラックは一つもなく他に原因があるのでは?と思い、どの部分が悪いかをご指摘いただき、アドバイスをお願いします。新築マンション3300万円、諸費用170万円最近離婚、養育費有私は持家(築10年)があり、旧住宅金融公庫での借り入れがありますが、自己資金で完済する予定です…

回答者
杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー
杉浦 順司
  • dai5さん ( 愛知県 /35歳 /男性 )
  • 2013/10/20 15:46
  • 回答1件

ワンルームマンション 売却か完済か繰り上げ返済か

港区に築10年・20平方メートルの典型的なワンルームマンションを保有しています。購入時に2180万のうち2割程の頭金を入れましたが利息が高いのでまだ1100万程ローンが残っています。現在、室料から支払べきものを支払ってもまだ赤字ではなく固定資産税が支払える分位は残ります。現在迷っているのは利息が高くまだ20年程支払が残るので売却するか繰り上げ返済または完済して購入目的だった老後資金にあてる…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 迷える60代さん ( 埼玉県 /63歳 /女性 )
  • 2013/10/21 12:27
  • 回答2件

住宅審査が通るか心配です。

年収770万 国家公務員42歳です。住宅ローン2680万35年払いの仮審査を目前にしていますが、妻が私のカードを使用し、20万円のカードローンをしていることが発覚しました。ほかにローンはありませんが、カードローンというのが、銀行から、融資の査定にひびかないか心配しております。今回は、もうローンを組むのをあきらめて、20万のカードローンを来月のボーナスで返済してから、別の物件を探したほうが良…

回答者
木村 匡宣
不動産コンサルタント
木村 匡宣
  • たかのぶさん ( 埼玉県 /42歳 /男性 )
  • 2013/10/19 18:34
  • 回答1件

4800万円のローン

福岡県在住の者です。現在、約5000万円の土地建物の購入を検討していますが、資金計画に関してご相談させてください。現在、3人家族(夫32歳:年収450万、妻29歳:年収370万、子0歳)です。将来的にはあと1人、子供が欲しいと思っています。 妻は現在、育休中で1年半後に職場復帰しますが、復帰までの約1年は無収入となります。妻の復帰後では、ゆっくりと家を探すのも難しくなるので、育休中の間に家を購入…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • べっくさん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2013/10/18 21:31
  • 回答1件

住み替えの際の住宅ローン

現在、マンションから戸建てへの住み替えを検討しています。戸建ての購入時には住宅ローンの利用を予定しています。住み替えの流れとして、以下を想定しています。1,戸建ての住宅ローンの事前審査2,マンションの売却3,戸建ての住宅ローンの本審査4,戸建ての購入住宅ローンについて、事前審査はOKでも本審査でNGという話を聞きますが、上記の状況で、事前審査を通過し、マンションを売却したが、本審査で…

回答者
田端 政弘
ファイナンシャルプランナー
田端 政弘
  • 山山山さん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
  • 2013/10/18 17:22
  • 回答1件

生命保険のことで見直し

生命保険のことで見直し等を考えています。主人(会社員)収入(月23万)妻(無職)主人の両親と同居 持ち家 ローンはありません。 家族構成 と保険内容主人 39歳 月5.200 → 国民共済 医療 総合2倍  妻 38歳 月約3.400 →国民共済 医療 総合長男12歳 → ソニー学資保険17歳満期年払い150.894円6歳時に契約長女11歳 →ソニー学資保険17歳満期年払い126.054円4歳時に...

回答者
京増 恵太郎
ファイナンシャルプランナー
京増 恵太郎
  • カメママさん ( 福島県 /38歳 /女性 )
  • 2013/10/17 12:34
  • 回答2件

中古住宅購入の住宅ローンが通らない理由

はじめまして、どうぞよろしくお願いいたします。今年3月に離婚し子ども二人と暮らしている看護師です。離婚前からパートで病院で10年ほど働いていました。今は老人ホームで正社員、管理職をしています。ここでは1.6年になります。子どものために中古住宅の購入を視野に入れているのですが、先日条件にとても合う物件が見つかりました。住宅購入時は頭金2割以上が常識と思っておりましたが、私の年収、職歴な…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 歌音さん ( 千葉県 /42歳 /女性 )
  • 2013/10/13 03:04
  • 回答3件

ローン残債を抱えて住宅購入

今現在住宅ローン2300万くらい。月8万返済。ボーナス時+12万。2100万くらいで売りにだしています。ローン残債を合わせて、1400万くらいの住宅を購入したいと考えているのですが、再度ローンは組めるんでしょうか?また、ローン組み直しができた際、今と同等、それ以下のローン支払になることが可能でしょうか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • めめたん2さん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2013/10/13 21:41
  • 回答1件

住宅ローン控除について

H26年1月に新築物件が完成します。 共働きなので夫婦それぞれで住宅ローンを組みますが、消費税導入後のほうが住宅ローン控除が拡充されそうなので、収入の高い「夫のみ」4/1以降に転居したいと思っております。(控除の適用は、新居完成日ではなく、あくまで居住開始日だと理解しております。) 一方、「妻と子」は、4月より新居の市区町村で保育園に入りたいため、4/1より前に住民票を移す必要があり、そ…

回答者
前野 稔
ファイナンシャルプランナー
前野 稔
  • 荒川区在住さん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2013/10/14 09:17
  • 回答1件

リフォーム工事に着工する手順を教えて下さい

ローンを使ってリフォームをする場合、どういった手順で工事に取り掛かりますか?工事内容を決める→ローンの審査を通す→ローンが通る→工事着工 でしょうか?ローンの結果が下りる前に着工することはありますか?その場合、ローンがおりなかったらどうするのでしょうか?

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • 満月とうさぎさん ( 北海道 /41歳 /男性 )
  • 2013/10/09 18:58
  • 回答1件

通販

こんにちわ。今、新築を建築中ですが通販の支払いで振込みですが12月支払いだと新たなクレジット扱いになるのですか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • オバちゃんさん ( 京都府 /41歳 /女性 )
  • 2013/10/04 20:52
  • 回答2件

妻名義のローン

中古マンションを購入予定です。2300万円の物件で、私の親が頭金1000万円を出してくれました。残り1300万円を住宅ローンで考えていたのですが、住宅仲介業者から私の社会の信用が無いため、お金が借りれないと言われました。たぶん転職して今月で1年になるので、勤務年数が足りないからだと思います。妻名義なら勤務年数が長いので信用があるから借りれるとの事でしたが、来月にも寿退職予定で…

回答者
前野 稔
ファイナンシャルプランナー
前野 稔
  • sorakaraさん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2013/10/06 16:24
  • 回答1件

別居中です。円満調停で同居義務をたてに有利に進められますか?

性格・価値観の不一致で妻が子供を連れて一方的に家を出て、近隣の実家で生活中。(結婚9年、私40歳会社員、妻36歳看護師、子9歳6歳3歳、持ち家ローン残あり) 私は一人での生活を余儀なくされ、心が折れそうになりながら、子供の為にも家族一緒でいるべき、その為に二人が出来る事を考えようと説得を繰り返しておりますが、頑なに無理だの一点張りで前に進みません。ただ、第三者の判断には委ねる、従うと言…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • くにもさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2013/10/06 12:59
  • 回答1件

建売住宅契約後の解除

私が年収600万円、婚約者が年収500万円で今月末に婚約を致します。子供が出来る前に住宅を購入しようと探し始めおととい、とあるメーカーの建売住宅の契約を致しました。私名義の、頭金400万円で3800万円のローンを組んで、重要事項の説明を受け、売買契約書を交わしました。しかし、契約終了後、自宅へ戻り妻と話していたところやはり、妻が産休に入った時の支払いが心配になってきたという話…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • fiatflatさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2013/10/06 08:02
  • 回答2件

住宅ローン申し込みに伴う住民票の移動

初めて利用させていただきます。中古物件を購入予定です。夫婦二人で大き目の物件を買い、将来的に両親も招きたいと思っていて、そういう話をしながら住宅ローンの申し込みしました。(二人で住むにはどう考えても大きすぎるため、理由をきかれたので)申し込みをしてから3週間ほどして銀行の担当者から親の住民票の移動をローン組む前にできるかと聞かれました。購入してすぐは夫婦で住んで、ゆくゆくは・・…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • momo☆さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2013/10/05 01:16
  • 回答1件

団体信用生命保険の審査について

夫34歳、妻34歳、4歳と1歳の子供がいます。このたび住宅を購入することになり、ハウスメーカーとの契約を済ませました。住宅ローンについて調べていて気になる事がでてきましたので質問させてください。夫は311の震災後、ストレスから心療内科に通院しており安定剤を処方されています。症状は安定しており、薬の量も減らしてきていて、現在は3日に1度飲むだけです。特に病名は告げられていません。精神系の…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • fair biancaさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2013/10/02 13:20
  • 回答1件

住宅ローンとマイカーローン

夫(27才)公務員 年収約420万私(33才)看護師 年収約450万(勤続まだ1年です)私は3月に出産し、現在育児休業中です。来年3月に仕事復帰します。仕事復帰にあたり、現在は軽を所有していますが、普通車をマイカーローンで購入したいと考えていました。最近になり、気に入った中古一戸建てが出ました。1680万+諸経費で1800万を夫名義で住宅ローンで借りようかと考えています。こちらのローンは夫が公務員.…

回答者
前野 稔
ファイナンシャルプランナー
前野 稔
  • リトルグリーンさん ( 山梨県 /33歳 /女性 )
  • 2013/10/01 09:02
  • 回答2件

パートで130万以内にするか150万にするか

単身赴任の夫と高校2年生、中学生、小学生の5人家族です。夫の年収は750万くらいですがその中には単身赴任手当ても含まれているのでこちらの手取りは23万くらいです。 最近また給料が減ってきています。私はパートしていますが130万以内て働くか、いっそ150万ちょっとで働くかで悩んでいます。150万だと扶養からはずれて自分で保険など加入を考えるとおさえたほうがいいのか、会社からは雇用保険の手続きを…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • みずなっちさん ( 埼玉県 /44歳 /女性 )
  • 2013/09/28 15:15
  • 回答1件

中古物件の環境について

現在850万円の中古物件を検討しています。現在の住居から近いので、不動産屋に問い合わせする前に見に行ったところ、壁を一枚挟んで墓地でした。多分、1階からは見えませんが、2階からは窓を開ければ墓地です。そこで質問なのですが、インターネットなどで物件情報を載せる場合、近隣に墓地があることは載せる必要はないのでしょうか?検討している物件が、築17年のテラスハウスなのですが、この築年数で安い…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • nisiさん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
  • 2013/10/01 13:02
  • 回答1件

40代妻名義の住宅ローンについて

現在婚約中ですが、入籍前に私(妻)名義で住宅を購入するべきか悩んでいます。婚約者・事情があり2年前に自己破産・非正規雇用3年 年収230万・貯金なし自分・正社員15年 年収500万・貯金 100万・カードローン残高40万(滞納なし)共に30代後半です。私も以前事情があり貯金が少ないですが、現在は無理のない生活ができています。この先7年くらいで800万ほど頭金をためてから2500万円くらいのマンショ...

回答者
田端 政弘
ファイナンシャルプランナー
田端 政弘
  • もふぃさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2013/09/30 16:54
  • 回答2件

住宅購入について

夫28歳、年収400万(ボーナス30万×2回込み)妻25歳、育児休暇中。来年4月より復帰予定で、年収300万(ボーナス20万×2回込み)夫名義で月10万円を定期預金し、貯金は450万円です。現在は家賃10万円の賃貸にいますが、間取りや立地が子育てに不向きなため、子どもが小学校入学前には引っ越したいと考えております。夫はクレジットカードは持っておらず、借入も特にありません。ただ、サービス業で会社の規...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ショコラコさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2013/09/23 09:38
  • 回答1件

住宅ローンの審査について質問です

消費者金融で借金を700万し、小規模個人再生で任意整理をし、今年の5月に完済しましたが、住宅ローンを借りられますか?この先、ずっと借りることは無理ですかね?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • あおなみさん ( 静岡県 /35歳 /男性 )
  • 2013/09/23 20:45
  • 回答1件

諸費用について

住宅ローンを諸費用込みで頭金無しで購したいのですが、手付金や仲介料はローンに組み込めますか不動産やさんに諸費用込みでとお願いした際、手付金は現金でといわれなかったのですが、当たり前の事だから、言わなかったのでしょうか 貯金がほとんどなく、引っ越し費用でなくなってしまうと思うので。

回答者
前野 稔
ファイナンシャルプランナー
前野 稔
  • はまやらわさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2013/09/21 09:12
  • 回答1件

相続の遺留分等の負担を軽減したい

現在、実父と私の家族の2世帯同居をしています父には私を含めて3人の子供がいます長男は学生時代 放蕩のかぎりをつくし借金をなすりつけて出ていきました長女の私は、父と同居して、父名義の土地に共同で家を建てました次女は結婚してでていきました家を購入する際に父は自分の分の頭金が足らないため私に銀行ローンの半分を肩代わりさせました現在、15年経過しています父も高齢になり、もしものことを…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • lilyroseさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2013/09/27 01:21
  • 回答1件

子供4人が及ぼす影響は

将来的に住宅ローンを組むにあたって、ご相談させて頂きたく投稿させていただきました。現在主人26歳 年収300万 私27歳 パート扶養内 子供6歳、4歳、2歳現在4人目妊娠中です。今すぐではないんですが、数年後には住宅購入できたらと考えています。ただ主人も収入が上がるのには期待できず、子供も多い割に収入が低く非課税世帯です。子供が多いこと、非課税世帯であることから...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • maaaさん ( 香川県 /27歳 /女性 )
  • 2013/09/23 16:51
  • 回答2件

否決後の再申し込み

過去の住宅ローン否決について。長いですが、お付き合いお願い致します。4ヶ月前に違う物件ですが1ヶ月の間に銀行5行、ノンバンク2社と否決でした。主人は結婚前に自己破産しているし、俗にいう成約残しがあり当然ですが、全銀協に登録されてる方でも通っている方がいたのでもしかしたらと思いました。ノンバンクの方は携帯割賦(完了)がほとんど『P』だったのでNGと遠回しに言われました。その後乗り換え1…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • りなっくすさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2013/09/25 03:37
  • 回答1件

調査ミス

景観を重視した中古戸建の契約目前で、裏に家が建つことが分かり、眺望がなくなることになりました。仲介業者の調査ミスだということは認めていらっしゃいましたが、これは責任を追求することは出来ますか?以下詳細です。眺望の良い中古戸建を探していました。そして巡り合った2階、3階から海の見える中古物件の内覧をしました。その裏は駐車場であり、売り物件と看板が出ていたことは仲介業者と一緒に確認…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ほのさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2013/09/24 07:45
  • 回答1件

新築ワンルームマンションの今後について

はじめまして。業者のセールストークに嵌まり、つい最近新築ワンルームマンションを1戸購入してしまいました。インターネットを通じてデメリットを理解し、大変後悔しましたがこのまま放置するわけにもいきませんので、今後についてどのような選択肢があるのかを教えて下さい。物件立地:東京都板橋区「ときわ台」駅南口から徒歩10分面積:32m2 1DK竣工:平成24年 夏売買代金:2720万円ローン残債:24…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • コチコチさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
  • 2013/09/23 03:15
  • 回答2件

住宅ローン

ご教授ください。今年の5月に大手クレジット会社から現住所に手紙が届き、確認したいことがありますので早急に連絡くださいと書いてありました。私自身も内容【借金】に気づき支払が滞ってから5年以上空いていたので司法書士の方に相談をし時効の援用を行いました。それから4ヶ月何も返答もないのが不安です。また、9月のはじめに住宅ローンの事前審査を行った所、可決を頂き今本審査の答えを待ってる段階で…

回答者
高島 一寛
司法書士
高島 一寛
  • ダックスさん ( 奈良県 /33歳 /男性 )
  • 2013/09/20 15:41
  • 回答1件

住宅ローンの審査について

中古マンション購入を予定しており現在仮審査中です仮審査*本審査が通るかとても不安ですご意見おねがいします年齢30歳性別女性(結婚予定なし)年収570万(税込)マンション価格1780万借り入れ希望額1650万職業看護師(勤続年数2年3ヶ月)クレジットカード3社*アイフル使用したことがあります現在の借入はVISAカードのショッピング13万円のみアイフルは仮審査直前に完済*解約しましたCIC情報開示結果...

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • ねこすきさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2013/09/22 10:28
  • 回答1件

住宅ローンに落ちました。前夫のブラックが原因でしょうか?

五月に離婚し、この度、両親と住むマンションを購入予定です。両親の自宅を査定額8800万で売却するのですが、保有する三つのアパートのうち一つの担保がこの自宅のため売却益から3000万を返済、1500万を孫への教育信託、約2000万を頭金と考えています。が、買いたい物件が見つかったため、買い先行での購入をすることになり、まずは物件価格4000万全額を融資希望、不動産収入のある母を主債務者とし(年収12...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 9393さん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2013/09/22 16:40
  • 回答1件

9,264件中 1001~1050件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索