対象:消費者被害
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
現在17歳で 科目履修のため学校契約をしました。しかし金銭的なトラブルの
ため学習がスタートできません。力を貸していただけないでしょうか。
下記に現在までの流れを記載します。 8/20日に中央高等学院原宿校
http://chuos.com 科目履修コース に入学の相談をし、入学金35万円を納入し
ました。
(担当 S 男性)
その際の口頭での話では『とりあえず35万円をお支払いいただけたら学習でき
ます。科目履修できます。これ以上料金発生しません 保証します。保証人も
親ではなくて大丈夫です 保証人は未成年の方でも大丈夫です。最悪の場合保
証人はいりません』 との説明を受け契約を交わしました(35万円を手渡しでSさんに納入 証明書あり)。 (願書は現在でも提出していません)
その後、今後の予定について説明会に参加し(9/13日) 新しい担当者( K 男性)の方に説明を受けました。 その時の話は 『追加金で9万円と保証
人が必要。この二点がいただけなければ学習は進めることができません。単位
取得もできません。』 との話を受け、追加金を用意できない事、保証人が準
備できないことを説明すると 『用意できないようであれば学習進める事も、
単位取得もできません。35万円の返金もしません。』 (願書は提出していませ
ん)と説明をされました。
書面に出していただくようにお願いしましたが用意していただけず、
9/18~9/20までの間Sさんと電話のやり取りをしましたが、『ローンを組
まないか?知り合いに新聞屋の社長がいるんだが働かないか?もし払えないな
ら払えるように働いてもらうぞ』と高圧的な対応をされました。
Sさんからは他にも『迷惑なので私以外とは話さないでもらえる?』と言
われ高圧的な対応のまま話が進みません。 話が進まない原因は他にもあり、
対応していただいたSさん、Kさん両名で話にズレがあり、金銭的
な話のズレ、連絡のズレ、お互いに『私とだけ話してほしい』とおっしゃりま
す。 辞退をしたいのですが『もう少し待って』と言われ次の日になると『な
んの事?』と忘れられてしまいます。
・この状態ではもう返金というのは厳しいのでしょうか?
・この状態から辞退したいのですが可能なのでしょうか?
専門家からの回答お待ちしています。
(※親には許可をとってあります。)
ころぼんさん ( 東京都 / 男性 / 17歳 )
回答:1件
辞退し返還を求めることが考えられます
弁護士の神尾です。
まず、辞退の可否ですが、通常は辞退が認められると思われます。
他方、返還については、入学金の性質がある場合には返還が認められにくいという一般論はあります。ただ、そもそも入学手続も完了していないこと、学校側のある種虚偽の説明に基づくものであることなどから、返還が認められる可能性もあります。
辞退のタイミングも重要になってきます。早急にご相談されるのがよろしいと考えます。
回答専門家
- 神尾 尊礼
- (埼玉県 / 弁護士)
- 東京スタートアップ法律事務所さいたま支店
円満解決が第一。親身になって対応します。
家事事件から刑事事件、企業法務まで、幅広く扱ってきました。特に、裁判所等から後見等を頼まれることもあります。現在は、初回相談30分無料としています。敷居は低く満足度は高くをモットーに対応して参ります。お気軽にお問い合わせください。
神尾 尊礼が提供する商品・サービス
刑事弁護には実績と経験が重要です
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング