「ダイニング」の専門家Q&A 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「ダイニング」を含むQ&A

709件が該当しました

709件中 1~50件目

住宅の照明について

住宅用照明の購入で質問します。量販店で目安のワット数を教えていただいたのですが、専門の方にアドバイスをお願いします。商品はネットで購入予定で、以下の内容です。メーカー名「パナソニック」 南向き和室約7畳→HFA7559N(6−10畳・昼白色)南向き洋室約14畳→HFAZ8301(8−12畳)同室ダイニングテーブル180cmで使用HED1200CE×2ケマンションで南側は建物がなく、…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • reds mimiさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2010/02/16 22:44
  • 回答1件

高天井の照明について

この度新築戸建を建築中の者です。LDKを広い空間にしたいとの思いから、リビング部分の一部分(約6~8帖位の正方形のリビング天井の内真ん中4.5帖位の正方形の広さ部分)について60センチの高天井としています。ちなみに、LDKの広さは18帖位で形はカウンターキッチンとダイニングが並行に位置しリビングがダイニングを支点にL字になるような間取りです。ここで、高天井にしたはいいものの、そのせいでリビング部…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • mihishima55さん ( 兵庫県 /41歳 /男性 )
  • 2013/09/06 22:54
  • 回答1件

LDのピアノ、エレクトーンの配置

 はじめて質問させていただきます。3LDKのマンションに、すんでいます。現在、LDにエレクトーンがあり、今後、実家よりピアノをもってくる予定です。LDにあと置く家具は、ダイニングテーブルとTVボード、収納棚です。ソファはないので、座卓のスペースが必要です。 LDは、12畳で、東西に長く、西側に、キッチン、廊下をはさんで、6畳の和室です。南側は、バルコニーです。壁は東側にしかなく(3m…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ninomiyaさん ( 新潟県 /45歳 /女性 )
  • 2008/02/18 21:13
  • 回答1件

リビングの配置について

リビングの家具の配置いついて相談させてください。夫婦と幼児の3人家族です。ドアを入って南向きに約20畳のリビングがあります。東側が一面壁で 南はベランダへ通づる窓があり西は床から120cmぐらいの窓があります。キッチンはカウンターキッチンではなくドアを入った左側(リビングの東北側)にあります。キッチンを出たリビング (ドアから入った左側)にダイニングテーブルと椅子をおこうとは思ってお…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • りょハナさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2013/03/05 13:02
  • 回答1件

独立していないキッチン

我が家はリビング(縦長13畳)とキッチンが一緒になっています。カウンターなどはありません。冷蔵庫置き場がないため冷蔵庫の隣りにカウンターなど置くと幅もいっぱいで狭くなります。広く使うためにテーブルは置かず座卓にしています。キッチンが丸見えなので圧迫感なく隠すにはどーしたらいいでしょうか?小さい子どもがいるためパーテーションや突っ張り棒式のパーテーションも危なく使えません。触った…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • エルモさん
  • 2008/03/23 22:10
  • 回答1件

日当たりが心配

新築に向けて図面を書いてもらいました。ほぼ決定なんですが、少し心配なので質問させてください。うちの土地は南道路に接道していて、東は家西はビニールハウス、北も家です。土地間口が9.8m。南向きなので、玄関とリビングを南に持ってきています。リビングに2560×2200の窓を入れてます。リビング横にキッチン横並びのダイニング、ダイニングの前に和室です。和室が東にあるので、一応上部に窓を設けてい…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ミョンエチャンさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2012/05/30 14:09
  • 回答1件

個性的な家具は多用しないほうが良い?

ジョージ・ネルソンのマシュマロチェア、カルテルのウザメのような、個性的な家具に惹かれます。ただ、印象の強い家具を使いすぎると、落ち着きのない部屋になるように思います。個性的な家具は、どのように使えばいいでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/31 19:10
  • 回答1件

マイホームの間取り、家具の配置

この度、マイホームを購入したものです。土地の形状上、我が家のリビングダイニングの形が少し変わっていて、家具の配置に悩んでいます。LDK16.75畳+和室4畳、玄関から入って左側にキッチン、対面の為その前にダイニング、ダイニングの上に和室、ダイニングの右にリビングでその右側に階段があります。階段の下は収納になっていて、横長リビングダイニングに、和室が左上に飛び出ているようなイメージです。…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • hiiiiiiさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2019/01/27 05:59
  • 回答1件

吹き抜けの位置を相談したいのです

新築予定です。土地は95坪、南東の角に4mの間口で道路に面している土地のため、玄関位置は南東の角に必然的に限られています。西側には50mほど離れたところにかなり高い木々が生えており、宅地になることはないため西日が心配です。しかし景観としては西が最も良いです。南東の玄関から入り東側にシューズクロークと階段、北側に洗面・トイレ・お風呂を配置する案が出ています。南にリビング・和室を取る…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ショウコ1119さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2016/10/06 16:37
  • 回答1件

リビングにデスクトップパソコンとテレビを配置

注文住宅の設計段階です。リビングにデスクトップパソコンとテレビを配置したいのですが、配置の仕方に悩んでいます。アドバイスをお願い致します。リビングキッチンで南側に大きな窓・窓を正面にして左手に小窓、右手に6畳の和室があります。リビングとキッチンはあわせて18畳対面キッチンで、向かいが食事用テーブル その奥にソファーを配置します。おそらく、左手の小窓がある壁にテレビとデスクトップ…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • おのりさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2013/08/19 01:51
  • 回答1件

北西の眺望を活かした建て方

はじめまして。茨城県南地域に土地を購入して新築しようと某ハウスメーカーと進めています。しかし、思ったような提案が出て来ません。また、最初に提示していた金額からどんどんかけ離れて行くばかりで少しどうしようか悩んでいます。購入予定の土地は高台にあり、約120坪弱で東道路に設置26m×14、15m、北側に公園の木々があり西側が開けて眺望が良い土地です。通常は東南側に向けて考えると思いますが、土…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • Teto99さん ( 東京都 /53歳 /男性 )
  • 2020/06/06 14:41
  • 回答1件

家族が寝静まると、吠え始めて困ってます

シーズー犬、1才 オスを飼っています。以前は、吠えても朝方だったのですが、2週間まえほどから、夜中2時くらいになると吠え始めて、1時間以上鳴いています。近所迷惑になると思い、2階の寝室に連れて行くということを繰り返しています。近所が気になることや寝不足で困ってます。飼い方は、リビングダイニングのみで、ほかの部屋にはいけないです。ゲージに入れると、永遠と鳴いています。

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • 栗きんとん58さん ( 三重県 /39歳 /女性 )
  • 2020/02/03 16:51
  • 回答1件

正方形のLDKの家具配置で困っています

キッチンだけ飛び出ていて(前に車を止められるよう)ダイニングとリビングが正方形です。西側には大きな窓があり、東側にはリビング階段、北側には右側に対面キッチン(カウンター付)と左側に腰高の窓、南側には玄関からのドアと物入れ、洗面室の窓があります。文章で説明するのは難しいのですが、壁が少ないためテレビとソファー、ダイニングテーブルの配置にすごく困っています。どのように置くと使いや…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • maki-wさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2016/10/20 10:44
  • 回答1件

LDにソファを置きたい

マンションで14畳のLDです。LDの南側はバルコニーに面した掃出窓、西側は洋室への入り口あり、北側は和室、廊下、キッチンに隣接していて、東側は壁になっています。東側半分はダイニング、西側半分はリビングという感じです。現在は、東側の壁側に食器棚、水槽台、パソコン机が置いてあり、ダイニングテーブルが置いてあります。西側の壁(一部洋室への引き戸にかかっています)沿いにTVボード(配…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • みくみくさん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2008/02/03 13:57
  • 回答1件

11帖のLDでの家具の配置の仕方について

今月末に新築マンションに引っ越すのですが、正方形に近い11帖のリビングダイニングに、ダイニングセットとソファをおきたいと思っています。3.3帖のキッチンから入り、南向き11帖のリビングダイニングに入る間取りです。(図面ですと、60分の1のスケールで、縦4200、横3800です。)子供が二人いるので、ダイニングセットの購入を考えているのですが、190?のソファがあり、ソファを窓側…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • minoru_emikoさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/03/08 22:07
  • 回答1件

出窓カウンターのおさまり

新築です。ダイニングに面しているところに出窓があり、そのカウンター材のおさめをどうするか?悩んでいます。今考えているのは、床と同じ複層フローリングをカウンター材として使用する事です。(標準的に使用しているカウンター材はあるのですが、質感木目等があまり気に入らないため・・・)ですが、ダイニングに面したカウンター材の鼻先をどのように処理するか?複層フローリング材に合う適当な部材が見つ…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ポンタのママさん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
  • 2007/02/04 20:36
  • 回答1件

日当たりについて

新築検討中で図面を書いていただいているのですが、日当たりが悪くなるのではないかと心配しています。2階建ての箱型の家で、南向きの家で、西側から玄関・リビング・ダイニングと並んでいます。リビング側にはインナーテラスになっていて1800ほど奥に、ダイニング側は900ほど奥に入っていて、2階は全面バルコニーで、バルコニーの床が庇になっているという感じです。1階のインナーテラスに面した…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • kyokyo3245さん ( 広島県 /36歳 /女性 )
  • 2018/09/19 16:59
  • 回答1件

15畳LDKの家具の配置について

15畳LDKの家具の配置について悩んでいます。LDK全体が正方形で、北西に対面キッチンが3畳ほどです。こちらに図面を貼付できたらいいのですが…現在大人3人、小中学生各1人で、ソファ、ダイニングセットは欲しいです。よろしくお願いします。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • riochocolaさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2018/03/21 11:59
  • 回答1件

南北両隣りが3階建ての土地の日照、採光

お世話になります。都内に36坪の土地を購入し、間取りを検討しておりますが、採光、日照について相談させて下さい。西向きにて43条1項但し書き道路に10m接道し、奥行きは12m弱の整形地です。第2種住居地域、45m第2種高度地区、建蔽・容積は60/160です。天空率緩和は効きませんが道路斜線緩和は効きます(建築基準法56条第2項~4項は適用があり、同7項は適用がありません)。北側、南側共に3階建の隣家...

回答者
中山 秀樹
建築家
中山 秀樹
  • nyannyaさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2018/06/14 11:45
  • 回答1件

間取りについて

東西に横長の土地(東西間口約14m、南北間口7.5mほど)に建築予定なのですが、北面以外は隣家など遮るものがなく、日当たりはとても良いです。隣接道路の関係上、東玄関になるのですが、一階のLDK+和室の配置に悩んでおります。和室はリビング横に置いてつながりを持たせたいのですが、東入りで素人ながらに間取りをかいてみると、キッチンがどうしても西にきてしまいます。キッチンは壁付にして小窓から…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • イアの町さん ( 滋賀県 /50歳 /女性 )
  • 2018/05/08 11:47
  • 回答1件

床暖房はガスか、電気か

大阪市内に新築する住居の床暖房等の設備で悩んでいます。16坪の土地に鉄骨木造3階建、延27坪です。売建物件で、売主から提示されている設備は電気の浴乾・ガスコンロです。浴室は1階、LDKは2階です。床暖房をリビングとダイニングに設置したいと思いますが、ガスか電気か迷っています。また、もし床暖をガスにするなら浴乾もガスにすべきでしょうか。光熱費をなるべく低く抑えたいと思い、ガス料…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • てるさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2006/09/18 22:44
  • 回答1件

太陽光発電&床暖房について

新築で戸建を予定しておりますが、現在太陽光発電&床暖房でどの選択をすることがベストかを悩んでおります。■住宅仕様(予定)・2階建て・1階LDK 26.3畳+3.7畳の和室・吹き抜け3.2畳+リビング階段(スケルトン)・吹付け断熱・LowEガラス・床材は床暖房も利用できる無垢材 or それに近い材質を予定・太陽光は6kwまで設置可能・引渡しは2018年4~5月頃■熱源希望・給湯:電気でもガスでもどち...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ゆせそせさん ( 埼玉県 /38歳 /男性 )
  • 2017/09/22 00:03
  • 回答1件

LDKの配光

現在、16.5畳のLDKの照明計画をご教示戴きたく、初めて質問させて戴きます。どうぞよろしくお願いいたします。躯体はL字形のLDKタイプになり、LDとしては、横長になります。検討している器具としては、リビング側にペンダント(PH5/150w)をダイニング側に天井付けのレールのスポット照明を数個と考えているのですが、明るさは足りるものでしょうか。イメージとしては、シーリングのように部屋全体を明るくす...

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • com16さん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2017/09/19 21:44
  • 回答3件

配置の仕方を教えてください。

ダイニング・リビング・和室が横一列に並ぶフルオープンの1階のレイアウト方法を教えてください。ほぼ全面南側に窓があり、東と西側に窓があります。西からダイニング・リビング・和室となっています。キッチンはオープンキッチンです。和室には仕切りがなく持て余しています。どうしてもリビングにTVとテーブルとソファが集中してしまいます。できればリビングとダイニングに仕切りができないかなぁと思っ…

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光
  • maru114さん ( 岐阜県 /32歳 /女性 )
  • 2017/04/22 22:18
  • 回答1件

LDK14畳に対してのキッチン

この度、新築建売住宅を購入することになりました。そこはとても気に入っているのですが、LDK14畳、キッチンの間口は2100です。キッチンだけ少し大きくしたいな(間口2400 )、と思い、通路幅なども調べたのですが少しだけ通路幅を狭くすれば可能とのことでした。LDK14畳は、縦長ではなく、リビングダイニングは横長でリビング側にキッチンがついているようなかんじです。ハウスメーカーさんには、ちょっとキッ…

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光
  • くるみるくさん ( 和歌山県 /24歳 /女性 )
  • 2017/05/24 06:22
  • 回答1件

床と建て具、ドアの色

新築を建てることになり、床と建て具の色で悩んでいます。LDKは17畳の縦長で、畳の部屋につながっています。壁紙は白です。明るい暖かみのあるナチュラルな部屋にしたいです。置く家具、テレビ台やダイニングセット、キャビネットはダークブラウンとウォールナットです。ソファーとカウンター下収納は白です。床材は、朝日ウッドテックのハニーメイプル、シカモア、バーチ、ブラックチェリー、から選びたい…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • さるさりーさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2017/06/12 18:58
  • 回答1件

リビングキッチンの照明

25畳のLDKです。ハウスメーカーはダウンライトをリビングに10個、ダイニング部分に7個、キッチン部分に5個設置するように提案してくれました。ダウンライトだけで明るさは大丈夫でしょうか?シーリングライトを併設した方がいいでしょうか?

回答者
かきさん
住宅設備コーディネーター
かきさん
  • めい2さん ( 大阪府 /53歳 /女性 )
  • 2017/05/20 19:47
  • 回答1件

ダイニングが暗いです。。北側トップライト検討中

注文住宅で、1か月前に竣工したばかりです。が、ダイニングが暗く、気が滅入る毎日です。北側4m道路、南側住宅ありますが、1m程下がっている土地で、2階リビングからちょうど南側の家の屋根が見えます。東側隣地の芝、西側住宅あり、南北に縦長の土地です。 間取りは三間間口で、2階北西から、トイレ、洗面所、浴室西から、階段、ダイニング、キッチン南西から、リビング、畳コーナーになっています。ダイニ…

回答者
十文字 洋一
建築家
十文字 洋一
  • りりのさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2017/04/15 15:57
  • 回答1件

省スペース、コンパクトなシステムキッチンがほしい!

共働きで2人とも帰りが遅いため、家ではあまり本格的な料理はしません。キッチンのリフォームをするにあたり、ダイニングキッチンをくつろげるスペースにしたいので、調理スペースは必要最低限のものを希望しています。省スペースなシステムキッチンがあったら教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/28 11:40
  • 回答1件

狭いLD

我が家はLDKの広さで言うと18畳と決して狭くはないのですが、キッチンをやたら広くされてしまい結果、縦(キッチンのカウンターから窓まで)4095cm横は4550cmと微妙な大きさのLDになってしまいました。キッチンから見て右側にテレビ台がありその向こう側の一番隅に玄関からの入口のドアがあります。この間取りでソファーとダイニングテーブルを無理なく置く事は可能でしょうか?

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • カメ吉さん ( 静岡県 /37歳 /女性 )
  • 2017/03/07 22:41
  • 回答1件

ブラインドの色

新築のリビングとダイニングの窓にブラインドをつけたいと思っています。LDKの目指している雰囲気はアメリカンヴィンテージ風で、木目の雰囲気が好きなので、家具はすべて木目×アイアンにしようと思っています。ちなみに、天井がグレー、床はウォルナットで、他クロスは白の塗り壁風です。そこで質問なのですが、今いいなと思っているブラインドがシャビーグレーかブラウンかホワイトの3色展開の木目調ブライ…

回答者
坂野 民枝
インテリアコーディネーター
坂野 民枝
  • rhu162さん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2016/11/21 01:50
  • 回答1件

新築の家のサッシの色で迷っています。

2階にリビングを置く家を新築予定です。着工はこれからですが外壁を明るいグレーにして、サッシをダークブラウンにしたいと考えています。業者さんから、床材や建具のカタログを渡されたのを機にリビングの壁紙についても考えるようになりました。WEBで見つけた写真で、リビングの壁紙を薄い黄色にしたいなと思ったところサッシがダークブラウンだと色が濃すぎるかな、いやアクセントになるかなと迷い始め…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • りくままさん ( 神奈川県 /54歳 /女性 )
  • 2016/10/18 22:17
  • 回答1件

北道路、南北に短い土地の購入について。

現在、以下の土地の購入を検討しています。立地的には小学校、実家、図書館までそれぞれ徒歩で5分以内で非常に理想的なのですが、土地の奥行き(南北)が短く、購入を迷っております。【土地の情報】第二種低層建ぺい率60%容積率200%、北道路(幅8m)間口(東西)17.5m奥行き(南北)12.5m方角のブレはほぼなしこちらの土地だけ、同じ道路に面した他の北側の土地よりも4m奥行きが短く分筆されている状態です...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • ねこねこねここさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2016/09/15 03:33
  • 回答1件

冷蔵庫の色で悩んでいます

冷蔵庫を購入してきましたが(三菱 幅65 517リットルはクリスタルロゼしかなかったので) 色がキッチン全体のバランスと良くなかったか 帰ってきてからものすごい不安です まだ配達されていないのでキャンセルして他のお店に行こうか ものすごく悩んでいます クリスタルブラウンとどちらの方が良いでしょうか どちらも前面のみガラスです ダイニングは4.5畳 リビングは6畳で和室 どちらからも見渡せます DK...

回答者
小林 裕美子
建築家
小林 裕美子
  • 白うささん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2016/08/12 22:34
  • 回答1件

新築。リビングが暗い。

新築で、1週間前に引っ越しました。隣りも住宅なので、『日当たりが良い明るい暖かい家にしたい!』とお願いし、間取りが決まってからも、『日当たりは大丈夫か?暗くないか?』と念を押して確認していましたが、『日当たりは大丈夫ですよ。』と言われ、安心していたのですが、いざ住んでみると、思ってた以上に暗く昼間も照明を付けないと少し暗いです。全く日が入らないというわけではないのですが...。ア…

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • イヴ姫愛夢さん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2016/07/05 15:58
  • 回答1件

キッチンの床を上げる

キッチンをアイランド2型にしたいと思っているのですが、今あるのはカウンターキッチンです。PCのの都合アイランドキッチンにすると床を上げる必要があり、キッチンをアイランドにしないで壁に付けると床を上げなくてもできると言われました。今のキッチンでは、大人が2人入る事がキツイのでアイランドにしたら回遊できるし、今よりはいいかと思ったのですが、床を上げるというのはどうなのでしょうか?出来…

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • ユウコさんさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
  • 2016/06/26 01:02
  • 回答1件

キッチンダイニングをテラコッタ風にするのはどうか

すみません宜しくお願いします。マンションなんですがこの度リノベーションをする事になり、リビングは追々するなですが、とりあえずキッチンダイニングをする事になり、今はカウンターキッチンなんですが、この度はアイランドの2型に変更しようと思い、そうなるとPCの都合上キッチン床を少し上げる事になり、そのキッチン床材をテラコッタ風のタイルシートを貼る事になったのですが、ダイニング側を貼るべき…

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • ユウコさんさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
  • 2016/06/23 09:04
  • 回答1件

キッチンのタイル

宜しくお願いします。LDの床が無垢のホワイトオーク、キッチンはアイランド(片側壁付け)でウォールナット、天板はステンレス、背面にウォールナットのカウンター、トップ(上の面)もウォールナットです。キッチンの床はタイルにしようと思っているのですが色で悩んでいます。めじの色は汚れが目立たないよう白っぽいのは避けたいところ。全体的に安っぽく見えないようにしたいです。ダイニング床がホワイトオ…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • honapandaさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2016/06/01 22:43
  • 回答1件

キッチンのタイル

宜しくお願いします。LDの床が無垢のホワイトオーク、キッチンはアイランド(片側壁付け)でウォールナット、天板はステンレス、背面にウォールナットのカウンター、トップ(上の面)もウォールナットです。キッチンの床はタイルにしようと思っているのですが色で悩んでいます。めじの色は汚れが目立たないよう白っぽいのは避けたいところ。全体的に安っぽく見えないようにしたいです。ダイニング床がホワイトオ…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • honapandaさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2016/06/01 22:42
  • 回答1件

LDKで15畳です。家具のレイアウトについて。

対面式キッチン5畳、リビングダイニング10畳です。LDKの敷地面積は24.3平方メートル。自分が思ってたより、リビングダイニングが狭いです。より広く、使える家具の配置を教えてください。やはり、ダイニングテーブルは諦めたほうがいいでしょうか?置きたいものは、テレビとテレビ台、ローテーブル(長方形コタツ)二人用ソファ等です。

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • koyuki7891さん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
  • 2016/04/27 22:44
  • 回答1件

オール電化かガス併用か

主題の件で質問させてください。新築で注文住宅を建てる予定があるのですが、オール電化かガス併用にするかを悩んでいます。現在考えている前提としては以下となります。1.キッチンにはIHを採用する。2.リビング・ダイニング(18帖)に床暖房を設置する。(設置費用については、オール電化、ガス併用の場合で数万円しか変わらないため初期費用面は考慮不要)3.床暖房は、オール電化の場合は電気式となり、ガ…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • dapanさん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
  • 2015/12/05 23:03
  • 回答3件

ウッドワンの引き戸について

新築の住宅にウッドワンのソフトアートの引き戸を入れるよていです。引き戸は吊り戸と、普通のレールの戸はどちらがおすすめか教えてください。リビング⇔ダイニング、ダイニング→ホールは同じフローリングのフロアなので、レールが目立たないようにつり戸にしてレールがめだたないようにしようとおもっていますが・・・和室に変わるところは、下にレールがついている引き戸にしようとおもっていますが、どう…

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • yumieruさん ( 茨城県 /40歳 /女性 )
  • 2016/03/28 23:56
  • 回答1件

リビング、ダイニングの照明選びについて

初めて利用させていただきます。先日マンションを購入しました。LDKがひとつながりの15、5畳。キッチンがオープンタイプ(ダウンライト付き)で、リビング.ダイニングが縦4.7メートル横3.3メートルのほぼ正方形の中に2カ所の照明器具を取り付けるようになっています。リビングにオーデリックシャンデリアタイプ10畳用のoc257064pc、ダイニングに同じシリーズのペンダントライトop252432pcをつ...

回答者
坂野 民枝
インテリアコーディネーター
坂野 民枝
  • shainyさん ( 大阪府 /45歳 /女性 )
  • 2016/04/09 23:32
  • 回答1件

LDKの家具の配置にアドバイスお願いします。

小学生の男子2人の母です。狭い戸建てのLDKの使い勝手がいまいち悪くて悩んでいます。LDKは南向きで、北側の玄関ホールからドアを開けて入ると右手に3畳ほどのキッチン(オープンキッチンで流しの前はカウンター、奥のコンロの前だけ壁)、その奥が南北3.5m、東西4.2mほどのリビングです。キッチンからリビングに入るところ(カウンターの左手)には階段の上り口があります。南側は掃き出し窓(両側…

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • せみママさん ( 京都府 /39歳 /女性 )
  • 2016/03/27 23:34
  • 回答1件

間取りについて

結婚式、出産、新築を一気に一年でやったので、バタバタの中での打ち合わせで家が出来て嬉しいはずなのに間取りが気に入らなく、毎日不満で過ごしています(>_<)東南の角に家を建てました。 東道路、南は近所の車が通るレベル、西の土地は近所の人に駐車場として貸してる、北は歩道です。東南玄関、北東キッチン、東ダイニング、南リビング、南西洋室、北西お風呂です。 最初の希望が東南玄関、北西キッチン、…

回答者
朝倉 美起男
リフォームコーディネーター
朝倉 美起男
  • Umamさん ( 茨城県 /28歳 /女性 )
  • 2016/03/26 22:09
  • 回答1件

冷蔵庫の色で悩んでいます

冷蔵庫の買い換えを検討しており、メーカーは2社に絞ったのですが、色が決めきれず悩んでいます。キッチン収納の扉の色はアイボリーです。2社のうち1社の気に入った冷蔵庫もアイボリーなのですが、キッチンのアイボリーとは微妙に色が違います。キッチンはどちらかといえばピンク寄りのアイボリー。冷蔵庫は黄色寄りのアイボリーです。微妙に色が違うというのはやっぱり変でしょうか。もう1社の冷蔵庫はシャ…

回答者
小林 裕美子
建築家
小林 裕美子
  • ドラえもん52さん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
  • 2016/03/10 10:03
  • 回答2件

日中も電気をつけなければならないリビングの照明に違和感

初めて質問します、よろしくお願いいたします。新築して1年くらいです。残念ながら、夏は午後から、冬は昼前から、電気をつけなければならない状況です。現在、窓の増設など改善方法を検討中ですが、検討できる改善方法を行ったとしても、日中に照明をつけなければならない時間はありそうです。特に違和感があるのは、リビングの照明で、LEDの電球色のダウンライトが6つ(均等に)ついています。これが、…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • 淡雪さん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
  • 2016/01/20 15:39
  • 回答3件

床材と建具の色のバランス

こんにちは。床材と建具その他収納建具の色にコーディネートついてご相談させてください。LDKの床材をウォールナットにしました。建具及びその他収納(キッチンカウンター下収納、クローゼット等の収納)の建具をミディアムチェリーにしようと検討中なのですが、おかしいでしょうか。この組み合わせで一度決定したのですが、インターネット等で調べるとこの組み合わせでされてる方はほとんどおらず、心配にな…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • もっもーんがさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2016/01/04 12:36
  • 回答1件

ベッドの上のペンダント照明の高さについて

5.4畳のベッドルームにペンダント照明(レクリント172A)を設置しようと考えています。部屋の中央にベッドを置き、天井の真ん中に照明を下げるので照明はベッド上にきます。床から照明の一番下までの長さを180cmぐらいにしようかと考えているのですが、バランス的にいかがでしょうか?ダイニングテーブル上のペンダント照明の高さについては情報もあったのですが、ベッド上については情報が少なくご相談させて…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • あいいろさん ( 神奈川県 /47歳 /女性 )
  • 2015/11/15 18:07
  • 回答2件

天井照明について。

現在建売住宅建築中です。(売り建て物件)近々照明の位置を確定する日なのですが、位置について教えて下さい。長方形の20畳LDK(縦8550横4500高2400)に照明が3つ付きます。キッチンの上、ダイニングの上、リビングです。(キッチンはカウンターキッチン、LDには仕切りがありません)LD内(ダイニング横)に1階と3階に行く為の階段がそれぞれある為、ダイニングはリビングよりも900mm狭くなります。...

回答者
小林 裕美子
建築家
小林 裕美子
  • わん2さん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2015/08/29 07:21
  • 回答1件

709件中 1~50件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索