対象:インテリアコーディネート
冷蔵庫を購入してきましたが(三菱 幅65 517リットルはクリスタルロゼしかなかったので) 色がキッチン全体のバランスと良くなかったか 帰ってきてからものすごい不安です まだ配達されていないのでキャンセルして他のお店に行こうか ものすごく悩んでいます クリスタルブラウンとどちらの方が良いでしょうか どちらも前面のみガラスです ダイニングは4.5畳 リビングは6畳で和室 どちらからも見渡せます DKの床は茶 壁と天井が白 リビングから見て右側に左向きでこげ茶の食器棚 キッチンの台や扉が白 キッチンの前面だけエンジのタイル 左側少し手前に右向きで冷蔵庫です 私と子供4人で狭いので 幅68.5 600リットルを置けますが諦めましたがほんの少し気になっています すぐではありませんが引っ越した場合に合わせやすいのはどちらの色でしょうか アドバイスをよろしくお願い致します
白うささん ( 東京都 / 女性 / 45歳 )
回答:1件
小林 裕美子
建築家
-
自分のテーマカラーを決めましょう
白うささんはじめまして
家電製品の色はメーカーが決めたものしか無いので、買う時のお悩み
良く分かります。
そこで、インテリアコーディネートする時は、まずご自分のテーマカラーを
決めてみられては如何でしょうか?
だいたい家の中はどれだけコーディネートしても、沢山の小物の色が
あふれて統一感を出すのがとても難しいものです。
だから基本的には壁、床、大きな家具など面積の大きな物には個性的な
色を使わないで、背景として考えるのが無難です。
白うささんの場合もしピンク系の色がお好きで、それが他の小物などにも
リピートして使われるある種のテーマカラーであれば、クリスタルロゼで
良いかと思います。
でも、もしそれがテーマカラーではなくて仕方なくであれば、ただでさえ
いろいろな色が出てくるリビングダイニングに、大きな面積でコーディネート
されない色としてロゼが出てくるのはあまり賛成できません。
単なる背景として組み込むならば、床や家具と同じ系統のブラウンか、
キッチンセットの白に合わせるのが無難と思います。
出来れば冷蔵庫でインテリアを決めるのでは無くて、他のもっと素敵な物で
色彩のコーディネートを決められては如何でしょうか?
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A