「スタイル」の専門家Q&A 一覧(12ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「スタイル」を含むQ&A

985件が該当しました

985件中 551~600件目

事業ビジョンについて

建築関係の専門工事業の役員です。設立して2年を迎えようとしていますが、設立当初の目標も曖昧だったせいか、会社の行く末が定まりません。しかし、設立当初の予想を反し、業績は好調。競合店との差別化という点でも認知、確立してきています。このままの状態でも会社は大きくなるとは思いますが、『まだ目標や方向性を決め込むには早い』との声もあったり、今後の情勢の事を考慮すると不安が残ります。他の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • さのまささん
  • 2008/11/12 16:08
  • 回答10件

賃貸か購入か?実家に住むのか?

私は現在40歳、家内と子供1人(1歳)の3人で賃貸住宅(家賃+共益費+駐車場計102,000円)に暮らしています。私は、3人兄弟末っ子(長男)です。実家で両親が暮しています。姉2人はそれぞれ嫁いでいます。両親は「自分達の事は気にせずに暮らせばいいよ」と言ってくれるのと結婚当初は家内とも長男とは言えども実家には入りたくない。と言われていましたので賃貸に暮らしています。最近、私の年齢(40歳)で一戸建...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • myk-worldさん ( 愛知県 /40歳 /男性 )
  • 2009/02/01 18:24
  • 回答2件

MAPのAPIを使ってオリジナルマップを

教えて下さい。MAPのAPIを使ってオリジナルマップを作りたいと思います。そのオリジナルマップを印刷して、店頭にきたお客様に紹介したいと思います。印刷しても版権に問題がなく、コストパフォーマンスの高いMAPのAPIを教えてください。やはりGoogle Map APIのビジネス版がいいのでしょうか。Google Mapは、印刷(プリント)を前提とするとゼンリンから許可が下りないと聞きますが、そのあたりどうでしょう…

回答者
伊藤 友紀
ITコンサルタント
伊藤 友紀
  • kingさん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2009/01/31 22:18
  • 回答1件

自宅買うか配当で家賃(一部)を稼ぐか

質問としてバカげているかもしれませんが、真剣に検討しているので、ご教示願います。資産は投信・株を含め6000万ほど。うち1000万ほど投資中。家賃が高いので、持ち家を即金で買うのと配当が高く、持っていて不安の少ない株式で家賃の一部(できれば月ベースで2万、年24万ほどの手取り配当希望)を購うのどっちがリスクの少ない選択かと考えています。家賃の低いところに移れば問題ないのですが、個人的に住環…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ひだまりさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2009/01/31 07:04
  • 回答4件

現在、投資をしているが、大丈夫だろうか。

ドル建て年金、投資信託等運用していますが、現在、結構マイナスに成っています、これからも、このまま続けて大丈夫でしょうかちなみに現在5千万が半分程度になっていると、思います。これから、どうしたら良いか、ご教授戴ければ幸いです、よろしくお願い致します。

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • イロハニホヘトさん ( 長崎県 /64歳 /男性 )
  • 2009/01/24 16:55
  • 回答9件

<p>の使い方

独学でHTMLを勉強していています。<div>の中に文字と画像が入るとすると文法的に画像にも<p>を使用した方がいいのでしょうか?1.<div> <p>文字文字文字文字</p> <p><img src="img.gif" widht="" height="" alt="" /></p><div>2.<div> <p>文字文字文字文字</p> <img src="img.gif" widht...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • kankichiさん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2009/01/23 18:09
  • 回答3件

家計診断をお願いします。

現在38歳の主人と35歳専業主婦(私)小学3年、1年、4歳の男の子5人家族です。昨年11月に転職しましたが、貯蓄ができません。4月からは4歳の子も幼稚園へ入園するため私もパートにでて月に5万ぐらいは収入を得たいと思っています。このままではほとんど貯蓄も出来ない状態なので主人はもっと家賃の安いところに引っ越した方がいいのではと言っていますが、私は子供の学校のことなどあるので悩ん…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ココナツさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2009/01/21 10:21
  • 回答4件

スキップフロアについて

5層のスキップフロアにかなり惹かれているのですが、なかなか実際に手がけている業者さんがいません。業者さんとしてはあまりやりたくないのでしょうか?あるいはほんとにそんなにニーズがないのでしょうか?現状6畳間一室が本で埋め尽くされており、リビングは子供のおもちゃに占拠されています。とにかく収納の多い間取りにしたいのですが。。。

回答者
村上 治彦
建築家
村上 治彦
  • cham64さん ( 愛知県 /32歳 /男性 )
  • 2009/01/19 23:52
  • 回答7件

マイホーム購入か、賃貸を継続すべきか悩んでいます。

昨年結婚、主婦歴4ヶ月です。主人は34歳サラリーマン(営業)です。将来はマイホーム(一戸建もしくはマンション)を購入したいと考えており、すぐではなくても子供を1人持ちたいと考えています。しかし主人の会社ではインセンティブ制度がなく昇進したり給与が年齢相応に上がる期待ができません。休日出勤や深夜帰宅もザラで、光熱費やタクシー代がかさみます。私自身は病気療養の為会社を辞めておりしばら…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • patapataさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/01/16 14:58
  • 回答3件

築浅中古マンション購入か賃貸か

こんにちわ。購入と賃貸で悩んでいます。現在夫31歳(年収370万)、妻33歳(年収470万)、子供1人(0歳)で、通勤時間短縮のため職場の近くへの引越しを検討中です。購入検討物件は価格4200万(諸経費込み 築3年、自己資金1200万で3000万ほどの借り入れ)です。また職場から駅が少し離れますが賃貸で、月15万3千円の物件と迷っています。購入を考えている駅のエリアでの賃貸は月…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • okomechanさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2009/01/13 11:54
  • 回答2件

ペニンンシュラキッチンの色 

新築建築中です。キッチンがLDKの真ん中にくるのですが、キッチンは白か薄い木目調にするか迷っています。キッチンにはカウンターを付けてタイル(白のグラデーション)を張ってもらおうと思っています。キッチンの横に無垢のダイニングテーブルを置きたいのですが、キッチンを木目調にした場合、色を合わせたほうがよいでしょうか?それか、無垢のテーブルを引き立てるためにキッチンをあえて白にしようか迷っ…

回答者
古市 伸子
インテリアデザイナー
古市 伸子
  • プティさん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2009/01/09 14:43
  • 回答1件

家計の見直しについて

先月末に入籍をして、新しい生活を始めました。今月からは会社の転勤の為、愛知県から大阪府への引越し予定です。転勤先の新居は賃貸住宅にする予定です。(転勤後5年間は会社から毎月81000円の家賃補助があります。)近い将来、子供も一人は欲しいのですが、現在勤務している会社では、結婚や妊娠出産による退職が当たり前のような雰囲気で仕事を続けられる環境ではないようです。私が出産や育児で会社を退…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • cookie2004emiさん ( 愛知県 /24歳 /女性 )
  • 2009/01/01 22:17
  • 回答5件

歯茎からの出血原因

現在非常に生活するにも困難な状況で心身ともに疲れ果てています。どなたか助けて下さい。 10年程前からずっと定期的に歯医者に通っています。ですが症状が良くならないので何件かの歯医者を渡り歩いて来ました。現在は大学病院で紹介された歯医者さんで治療しています。 最初は歯周病が原因でした。治療にずっと通っていても症状は良くなったり悪くなったり。様々な治療プラス徹底的に自分でもプラークコ…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ガリガリさん ( 石川県 /27歳 /女性 )
  • 2008/12/23 15:28
  • 回答3件

リフォーム会社を選ぶポイントについて

今年の春に祖母が亡くなりました。その後私は出産し、現在住んでいるアパートが手狭になった為、祖母が住んでいた築50年の木造家屋(平屋)をリフォームして移り住もうと考えております。某大手メーカーと、地元工務店に見積りを依頼しました。出来上がった見積りを元にリフォーム会社と話し合う際「これは聞いておいた方がいい」というポイント、また、リフォーム会社を決定する際のポイントがありましたら…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • チクワさん ( 宮城県 /34歳 /女性 )
  • 2008/12/25 00:25
  • 回答4件

特定電子メール法が、メール営業に与える影響

オフィスや店舗向けに家具や什器の提案をしているのですが、カタログを送付するために、メールで事前に許可を取るような営業を行っています。ところが先日、特定電子メール法なるものが施行され、この様な営業スタイルにも影響が出るのかと心配しています。法律の内容などを読み、さしあたり問題はなさそうだったのですが、不注意で法律に違反をしたメール営業を行ってしまった場合、即効なにかしらの罰則を…

回答者
辰巳 いちぞう
経営コンサルタント
辰巳 いちぞう
  • All About ProFileさん
  • 2008/12/26 11:25
  • 回答1件

出産を控えての保険見直しについて

現在、妊娠7ヶ月の専業主婦です。夫27歳 私27歳です。子どもが生まれることもあり生命保険、医療保険を見直したいと思っています。先日保険会社のライフプランナーが家に来てくれいろいろ説明してくださいました。現在の保険内容は、夫→生命保険500万(勤務先の団体定期保険一年更新)           医療保険終身(入院日額5000円)         私→なしという状態です。ライフプランナー…

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • クーちゃん☆さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2008/12/17 17:22
  • 回答9件

家計相談

夫妻41歳、中2・小6男子公営団地(賃貸)在住、現在建替え中で2年後同団地内の新居に移転予定。預貯金は学費600万、他850万。年収(手取)夫約450万、妻80万。月収は夫27〜35万、妻平均6万で計35万、ボーナス年間100万(夫のみ)。 ●支出(万円/月平均) 計32〜33万(臨時出費のない月)家賃  4駐車場 1食費  8(酒代含)学費  4.7(うち塾月謝2.2+1.3)光熱費 1.8医療...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • あーちゃんままさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2008/12/14 01:15
  • 回答5件

相談相手、自分を高めてくれるパートナーが欲しい

小さな企業を経営している者です。30代半ばで起業してから5年ほど経つのですが、これまでは主に実務に追われ、ただがむしゃらにやってきました。これからはもっと自分の為に時間を使いたいと考えており、コーチをつけることを検討中です。経営に関する相談や、部下への接し方といった、ビジネスに関することは勿論のこと、自分自身の人間性や考え方といった、プライベートに関わる部分についても、力になって…

回答者
小倉 美紀
パーソナルコーチ
小倉 美紀
  • All About ProFileさん
  • 2008/09/25 14:47
  • 回答4件

この収入で妊娠・出産できるでしょうか?

結婚4ヶ月で夫は25歳、私は24歳です。できれば1年以内に子供が欲しいと思っていますが今の収入と貯蓄では不安ばかりです。希望は30歳までに子供2人、30歳を過ぎてからもう1人欲しいと思っています。家は夫の会社の社宅適応が外れる30歳(5年後)に購入できればベストだと思っています。【収入】夫:15〜16万円(手取り)私:専業主婦私は10月で仕事を辞めたばかりです。家賃は借り上げ社宅なので…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • mimi08さん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2008/12/03 02:41
  • 回答7件

完全二世帯住宅の費用について

現在二世帯住宅を計画中です。仕様は高床式で車四台と納戸、三階世帯の玄関、二階は親世帯、三階は子世帯オール電化、給湯器二台、蓄熱式暖房大2台小2台、高断熱高気密水周りすべて別、高床部分にある三階用玄関と二階、三階の延べ床面積80坪で5400万と見積もりが出ました。妥当な金額でしょうか?教えて下さい

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • srrk8256さん ( 新潟県 /31歳 /女性 )
  • 2008/12/03 10:56
  • 回答2件

家計管理

結婚したばかりで、共働きのため収入はありますが管理の仕方がわからないのでご相談があります。夫は手取りで28万ほどです。年収は500万円ほどになります。私は契約社員として働いていて月に22万円ほどの収入があります。しかし、私の親が高齢者専用マンション(体が不自由なため)に住んでいるため親の年金で足りない分を私が月に5万円ほど負担しています。今後もこの負担金は払っていくつもりです…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • asagaoさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2008/12/02 22:17
  • 回答6件

観光スポットに関するプロカメラマンの写真素材

現在日本の観光スポットを紹介するWEBサイトを製作しています。観光スポットに関するプロカメラマンが撮影したフリーの写真素材を掲載しているWEBサイトがあると聞いたのですが、そのURLを教えてください。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • モンガさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2008/11/12 22:22
  • 回答3件

外貨MMFを始めようと思うのですが…

最近の円高で、外貨MMFを始めようと思っています。金利が低い定期預金の代わりに今後数年は積み立てていくつもりです。本来であればドルコスト平均法に則って定期的に購入していけばよいのですが、円安になったのを見計らって少しでも利益がでるよう売買をしていこうと考えています。ただこのつもりで積み立てていくと、円安がある程度まで進み、明らかに円高に傾きそうな時にお金を積み立てる気にならなくな…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • enomさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2008/11/25 16:54
  • 回答3件

一人暮らしの診断お願いします。

初めて質問させてもらいます。ご相談したいのは、これからのプランについてです。独身男性 23歳  入社2年目 貯金約150万月の手取り額   約170,000円ボーナス(年2回)約200,000円   小遣い     約60,000円家賃(寮)    15,000円   電気・ガス・水道 10,000円携帯電話     10,000円食費       30,000円貯金       50,000円一...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • マットさん ( 神奈川県 /23歳 /男性 )
  • 2008/11/16 15:04
  • 回答5件

離婚して受けた財産分与で死ぬまで安心して暮らすには

51歳・無職、都区内在住の女性です。離婚調停中です。財産分与で、約6000万円から8000万円受け取る予定です。(調停によるため予想には幅があります)現在は別居中で賃貸マンションに住んでいます。財産の半分を住居取得にあて、残りを資産運用して毎月の生活費に使いたいと思っています。年金は事情があって、当てにするほどはありません。住居を取得してしまったほうがいいのか、それとも全部を…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ミズ・アバウトさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
  • 2008/11/14 04:04
  • 回答6件

安定から快適なレベルへのプランを作りたい

銀と申します。初めての質問です。現在、自動車製造業への派遣社員(3か月目)27歳男性未婚。月収は総支給額約28万円税金や保険料等が約5万円なので手取りは23万円実家暮らしなので家賃、公共料金0円ですが月3万円家に入れています。自動車ローンが約2万円。交通費が約5万円。(ほぼ通勤費)携帯代5千円。インターネット代5千円。飲食費代、雑費が約2万円。向こう2,3年は毎月のCFは10万…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 銀さん ( 福井県 /27歳 /男性 )
  • 2008/11/16 18:08
  • 回答1件

プランの内容

投資のプランについて御相談です。私は、29歳、実家暮らしのOLです。毎月手取り17万円、ボーナスは年45万円程度です。実家暮らしで700万円程度の貯金ができた、投資について考え始めました。今まで投資・運用はしたことがありません。なお、今後のお給料UPは望めない状態、近年中に結婚の予定はありません。先日、独立系FPの方に相談したのですが、独立系とはいえ、いくつかの生命保険会社な…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • リネさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2008/11/10 22:49
  • 回答6件

LDKのコーディネートについて2

先日、新築のLDKのインテリアを既存の家具(Maruni Brisith Collection のメイフェアリビングセット)を使ってクラシカル・モダンな部屋にしたいと質問させて頂きましたが、新築購入の状況が変わり、建売の住宅を買うことになりました。そのLDKとは、以下のようなものです。?南側のみ吹き抜けのある南北に長いリビング?白いシステムキッチンが北側に付いている?床は、白い大理石調の石の床?巾...

回答者
インテリアコーディネーター
  • きーたんさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/11/06 00:24
  • 回答2件

家計診断お願いします。

以前、こちらで相談させていただきました。再度ご相談があります。現在、結婚して3ヶ月目で共働きです。夫の収入は手取り188,000 ボーナス400,000私の収入は手取り147,000です。現在の貯蓄は夫貯蓄なし 私は80万円くらいです。家計簿をつけたのですが、家賃     60,000光熱費    10,000携帯(2台) 16,000ネット     5,000車ローン(保険込) 25,000食...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 由紀さん ( 広島県 /26歳 /女性 )
  • 2008/11/09 15:33
  • 回答8件

ソファの配置についてアドバイスお願いします

16畳のLDKです。LDKの配置は横並びになっていて約6畳ダイニングスペースには140×80のダイニングテーブル、約6畳リビングスペースは壁一方向にテレビや電話、コンポなどを置いてる低いボードがあります。それ以外に家具はないです。ソファの購入をずっと考えていたのですが、やっと気に入るかもしれないソファを見つけ週末見に行く予定です。アームレスのタイプですが、1人掛け、2人掛け、3…

回答者
前田 慶史
建築家
前田 慶史
  • しぃなさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2008/10/31 17:32
  • 回答3件

バツイチ子持ちと結婚した後の生活設計について

私30歳(初婚)彼34歳(バツイチ子持ち)。彼との結婚を考えています。彼には7歳と4歳になる子供がおり、前妻が引き取って育てています。・養育費→月2.5万ずつの計5万を20歳まで払います。離婚の際に住宅を損をして売却した為、オーバーローン?をして昨年新築マンションを購入しました。(2LDK、2200万)・マンション管理費→月1.5万彼の年収は600万〜700万です。彼と結婚した場合、老後も含め...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • fulteさん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2008/11/03 17:16
  • 回答6件

ブランクが長い、育児中ですが再就職は?

はじめました。白です。ただいま5歳と2歳のこどもの育児専念中です。以前は都内の総合商社に勤めて貿易事務をしておりました。主人の転勤もあって仕事を辞め6年が経ちました。そろそろ再就職をしたいのですが、ブランクが長いのと子どもが二人居るということで会社側としては雇用を嫌がるのではないかと考えております。派遣会社も検討しておりますが、昨今の雇用状況が把握できておりません。私の希望では…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • 白さん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/30 23:08
  • 回答2件

ベランダからデッキに

リフォーム前提で中古戸建ての購入を検討しています。先日とても日当たりのよい築12年の家がありました。1階リビングなのですが2階LDKにして南西の8畳の部屋のところにデッキを設けたいと思いました。でもその場所には1メートルくらいのベランダがあり1階の屋根も兼ねている状態です。そのベランダを撤去して奥行き3メートルくらいのデッキを設置することは可能でしょうか?

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • 和歌さん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/07 23:12
  • 回答3件

定年後どれくらいのお金が必要ですか?

夫は一年後に定年退職します。ライフスタイルにもよりますが今後平均寿命まで生きるとするとどれくらいのお金がいるのでしょうか?また、資産はどのように運用すればいいでしょうか?現在の資産は預貯金3500万円、株&債券300万円、不動産(一戸建て持家と賃貸にだしているマンション一戸、どちらもローンはありません)今後見込まれるものは会社が倒産しなければ約2000万円の退職金と月額25万円ほどの年金で…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • たりらんらんさん ( 大阪府 /57歳 /女性 )
  • 2008/10/27 14:33
  • 回答7件

下がってしまった投資信託の買い替え??

はじめまして、2年程前から10年以上は使いそうに無いお金を寝むらしておくのが勿体無いと思い、投資信託と老後の為に変額個人年金保険を始めました。*投資信託 グロソブ(50) 日本高配当株(50) PCAインド株(50) ハッピークローバー(50)*変額個人年金保険 グロソブ(50) バランス50ワールドパッケージ(100) バランス60七つの海(100) グローバルリート(50)サブプライムロ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • kasisu!さん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2008/10/26 13:00
  • 回答3件

どうしたらいいんでしょうか?

ご相談します。証券会社に勧められ、(投資信託)BNPブラジル株式ファンドに300万、DA日本割安株チャンスに200万、GS資産分散ファンド(石油、コモデイテイ含む)100万を保有してます。もう完全に売り時を逸してしまいました。半分以下になってます。ここまできたら長期保有でいくか思い切って売却するか悩んでいます。夜も眠れません。よい知恵を貸してください。この資金は資産を増やすためでのも…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 悩める子さん
  • 2008/10/26 04:13
  • 回答3件

和室を子供部屋にしたいのですが・・・

お世話になります。社宅住まいです。小3の娘がいますが、小学生の間はLDK隣の部屋を子供部屋として使ったほうが目が行き届くのでLDK隣の和室(6畳超)に机やその他をおいて使わせていますが、もともと居間のようにして使っていた部屋であり、そこで食事もTVも寝るのもという状況になっています。和室を子供部屋らしくして、LDKで食事をしたりくつろいだりするスタイルに変えたいのですが、畳やふすまだと子…

回答者
小浜 貴士
建築家
小浜 貴士
  • ゆうさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2008/10/21 15:12
  • 回答2件

教えて下さい。

 夫の扶養の範囲でパートで働いています。今年の年収が130万円を超えてしまいそうなのです。130万を超えてしまうと国民健康保険に自分で加入しなくてはなりません。(社会保険に加入できる条件では働いていないので)そうなると、今までより所得税、住民税、保険料がかかり、夫の税金も上がってしまうと思うのです。 扶養でいるのとはどのくらい違いが出てくるのか、できるだけ具体的に教えて頂きた…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • キャロットさん ( 富山県 /48歳 /女性 )
  • 2008/10/21 17:49
  • 回答2件

確定拠出年金 今後の対応

主人(34歳)の会社は確定拠出年金を取り入れております。年収の5%のうち30%は確定拠出年金として個人が運用70%は企業年金が運用(国債利回りに連動)以前は元本保証型を100%選択していましたが今年の2月から外国債券30% 外国株式40%国内株式30%と積極的な運用に変更しました。しかし今の時点で損益が15万出ています。割合も下記の通りです。外国債券 30%→36.5%外国株式 40%→34.1%...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • トムトムトムさん ( 香川県 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/21 12:13
  • 回答4件

トイレを外してしまう

生後11ヶ月のトイプードルです。トイレを覚え始めた頃から、後ろ足はトイレに入っているのですが、前足はトイレから出た状態でトイレを覚えてしまいました。大体は命中してシートから出ることは無かったのですが、最近は溜めて一気にするせいか、外すと量が多い分大変なことになってしまいます。トイレの中に両足入ってトイレを行うように覚えさせるにはどうしたらいいでしょうか?トイレの大きさは十分なの…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • CHUN2さん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/16 17:35
  • 回答1件

一棟マンションやアパート購入時の注意点

都内で一棟アパート(もしくは一棟マンション)の購入を検討しています。ワンルームを購入することに比べて、一等はどんな点に気をつけなければならないでしょうか?本を読んだり色々勉強はしていますが、実際の取引はどんなトラブルが起こる可能性があるかわからず、不安があります。プロのご経験からアドバイスをお願いします。

回答者
中村 嘉宏
宅地建物取引士
中村 嘉宏
  • ぽにょさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2008/09/12 06:56
  • 回答4件

転職するか否か

夫についての相談です。夫33歳転職歴2回(3社目)、メーカー勤務(社員約1500名、東証1部上場)、契約社員、入社1年。年収300万。妻32歳 正社員年収400万。住宅ローンあり。子供1人2歳半。夫は大学卒業以来技術者アウトソーシング系企業に勤務(2社)し、協力社員として各メーカーに勤務。しかしメリット(異動なし、仕事に没頭できる)デメリット(正社員との差別化、撤退の危険性)を…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • ひままさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2008/10/15 12:57
  • 回答2件

普通口座に1000万円おいたままです

はじめまして。どうぞよろしくお願いします。現在は学生をしておりますが、長い間社会人として仕事をしておりましたので1000万円ほど貯蓄があります。運用などにとても疎く、普通口座にそのままです。今回、初めて運用を考えたのは急激な円高が進んでいることと、私が将来アメリカ、カナダ、オーストラリアのどこかに留学する可能性があるからです。為替に変動があっても、現地の通貨を使う予定があればよい…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • りんごの花さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2008/10/13 18:41
  • 回答4件

キャメル色ソファーに合うカーテンは?

はじめまして。キャメル色で牛皮の柔らかいソファーの購入を考えています。カーテンはどんな色、生地のものが合うのでしょうか?床材はさくらのピンク、建具、ドア、壁は白です。その他の家具もこれから探そうと思っています。あまりモダンすぎるよりは、北欧スタイルが好みです。宜しくお願いいたします。

回答者
インテリアコーディネーター
  • nikoさん ( 宮城県 /25歳 /女性 )
  • 2008/10/12 08:06
  • 回答1件

ホームページ(ドリームウィーバーでの)作成について

43歳自営業 男性です。仕事及びボランティアなどでドリームウィーバーCS3を使ってホームページを作成、管理しています。(環境はMAC OSX10.5.4)。MAC上ではsafari/IEとも正常に見れますがWINDOWSではリンク先ページが真っ白になります。(見れるページもあり)更新すると今まで見れていたものが見れなくなる、あるいは逆の見れなかったページが見れるパターンもあります。XP,VISTA...

回答者
岡本 興一
ITコンサルタント
岡本 興一
  • トーチャンさん ( 滋賀県 /43歳 /男性 )
  • 2008/10/08 23:24
  • 回答5件

投信の再検討について

こんにちは。投信について質問いたします。現在グローバルソブリン(毎月)を50万、グローバルソブリン(3ヶ月)を20万、LMグローバル(毎月)を50万保有しています。保有期間はグローバルソブリンが6ヶ月、その他が10ヶ月ほどです。また、8月より外国株式に2万/月、国内株式に2万/月積み立て投資しています。分配型の3つはあまり深く考慮せず購入してしまい、すこし利益がでたら再投資タイプに変更しようと…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • はるかママさん ( 長崎県 /29歳 /女性 )
  • 2008/10/11 00:43
  • 回答4件

建て替えかリフォームか。

現在、実家の土地に祖父・祖母の経てた家。(築30年木造。祖父・祖母は施設に入所したため実質明き家状態)両親の建てた家(築5年)があります。私自身も結婚し、子供も授かりアパートから実家に戻ろうと考えています。その際、当初実家の古い家を建て替え、自分たちの希望する家を作ろうと考えていました。しかし、金額的なことや、祖父・祖母が元気なうちは取り壊して欲しくない等があり、なかなか前に進…

回答者
各務 謙司
建築家
各務 謙司
  • おまめちゃんさん ( 静岡県 /28歳 /男性 )
  • 2008/10/08 13:49
  • 回答7件

老後の住宅、購入時期について

よろしくお願いします。現在、家賃11万の賃貸マンション暮らしです。気に入った中古マンション(ターミナル駅徒歩2分、築5年、3000万円、現金で購入予定)があり購入を検討しています。しかし、最近の経済状況をみていると、年金支給開始年齢が繰り下げになるのではないかとの報道もあり、しばらく多額の出費は控えるべきなのか、とも思いますし年齢的にはそろそろ老後の住まいを手当てしたおいたほうがよい…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • のびのびさん
  • 2008/10/07 09:20
  • 回答8件

キッチンの手元灯について

こんにちは。新築するのですが、キッチンの照明で迷っています。コの字型対面キッチンで、吊り戸棚なしのオープンです。キッチンの巾2550。対面側に35センチのカウンターがありますが、そこに座ってお茶をしたりという用途には使わない予定です。当初カウンターとシンクの境目上部あたりにベンダントを2つつけてカフェ風にしたいと思っていたのですが、設計担当からここに120ワット使ってしまうのはもったい…

回答者
木塚 真也
建築家
木塚 真也
  • みちゃちゃさん ( 北海道 /37歳 /女性 )
  • 2008/10/07 13:39
  • 回答2件

読み手に響く企画書作成のコツ

商品開発の仕事をしています。企画書を作成するものの、つき返されてしまうことが多々あります。相手に企画の意図が伝わらなかったり、見た目のインパクトもなく、また、情報が多すぎて、肝の部分が埋もれてしまっているように思います。ありふれたものに見えない企画書・読み手の心に響く企画書を作成するコツを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル …

回答者
林 俊二
ITコンサルタント
林 俊二
  • All About ProFileさん
  • 2008/09/25 14:47
  • 回答1件

985件中 551~600件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索