「スキルアップ」の専門家Q&A 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「スキルアップ」を含むQ&A

220件が該当しました

220件中 101~150件目

退職後の健康保険と年金

こんにちは。3月に退職し、3ヶ月給付制限の後、雇用保険が90日支給されます。その場合、支給が終わるまで、1.今の会社の健康保険を任意継続して、保険料と年金を払って、雇用保険をもらう。2.最初の3ヶ月間夫の扶養に入り、雇用保険が支給される間、扶養から出て、国保と年金を自分で払う。(夫の健康保険は、協会けんぽなので、これが可能だと思います。)3.任意継続せず、国保にして、雇用保険を…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 鼻づまりつらいさん ( 愛媛県 /35歳 /女性 )
  • 2009/12/27 23:15
  • 回答1件

社内研修の実施状況について

こんにちは。私は、現在、大手の製造メーカーに勤めています。我が社では、会社、労働組合が主催する研修会が盛んに行われています。会社主催の方は「改善推進」、「安全」、「品質管理」といったもので、組合の方では「機関人」、「若年、中堅、定年前」の三段階に分けての「生涯学習教育」を行っています。そこで、質問ですが、1. 全国的にこのような「社内研修」を行っている企業はどのく  らいあるの…

回答者
有滝 功
研修講師
有滝 功
  • みつきちさん ( 長崎県 /38歳 /男性 )
  • 2009/12/14 00:35
  • 回答2件

次はどの資格を目指したらいいでしょうか?

今、自身のキャリアアップに大変悩んでいます。私は金融機関の融資係として働いており、少しずつ資格を取ってきました。ちなみに今は、FP2級(AFP申請資格はあります)、簿記2級、証券外務員2種、損保生保、銀行業務検定等の比較的軽いもの、あとはシスアドを持っています。宅建は今年勉強時間が足りず不合格でしたので、来年は計画的に勉強し必ず受かります。それで来年の試験までの間に何か別の資…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 美佳子さん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
  • 2009/12/09 23:36
  • 回答3件

秘書とは

転職して社長秘書をすることになりました。前職では、総務経理事務をしており、簿記3級とPC関係の資格を持っています。秘書になってからは、秘書検定2級を取得しました。勤めて一年たち、社長から会社法や経営に関する勉強を少ししてほしいと言われましたが、具体的にどこから手をつければいいか。。。とりあえず、理解しやすそうな「会社法」と「経営について」の本を購入し読んでいます。具体的な資格…

回答者
金井 高志
弁護士
金井 高志
  • WWWさん
  • 2009/10/23 16:52
  • 回答1件

再就職の際の不安事項

現在26歳、女性です。大学の建築学科を卒業後、希望の設計の仕事に就くことが出来ました。しかしメンタル的に弱い部分があったことと、OJTがうまくいかなかったことが原因で、入社半年で休職し1年後復帰したもののその後再び体調を崩し退職しました。社会人として未熟であったことは私自身自覚しており、とても反省しております。今は体調もよくなり、医師からも再就職活動をしてもよいと言われ、現在は企業…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • incryksさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2009/10/10 01:39
  • 回答1件

転職するべきか?

25歳、独身女性です。現在、バイトで物流倉庫の事務仕事をやっています。そこは立ち上げから5年未満の新しい営業所なのですが、以前はそこで現場の一員として働いておりました。派遣問題の絡みで事務所の人間が減ってしまい、PCを扱える私に声がかけられたと言うのが事務所に入った経緯です。問題は此処からで、前任者退職後、上司の提案で席替えをし、リーダーの隣の席にしてくれたことは良かったのですが……

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • イトさん ( 大阪府 /25歳 /女性 )
  • 2009/10/08 02:30
  • 回答1件

適職が分かりません

私は 専門学校を中退して正社員で5年間 倉庫の仕事をしてきましたフォークリフト運転技能の資格は取らさせていただきましたが3交代勤務で 毎日5時間の残業があり嫌になって辞めました。ので次は違う仕事に就こうと思い職業訓練校に行きましたが第二種電気工事の合格発表が間に合わず契約で 工場の倉庫で 1年間働ました。その間に 第二種電気工事士の合格通知が来ましたその後は 契約でゲームセンター(…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 波乗りジョーさん ( 佐賀県 /32歳 /男性 )
  • 2009/10/02 17:55
  • 回答1件

いったい何の仕事が向いているのか

 間もなく30歳になる男です。長くなりますが、ご指導、ご助言頂きたいと思います。 私が、大学卒業時には就職氷河期であり、安定を求め、公務員にチャレンジしましたが、失敗し、民間企業の就職も失敗しました。もう1度リベンジしたものの失敗。この間は、フリーター(飲食業)を2年経験しました。遅れを取り戻すべく、合間を見てパソコン学校に行き、多少なりの資格は取りました。 その後、契約社員…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • バイファイさん ( 大分県 /29歳 /男性 )
  • 2009/09/05 22:10
  • 回答2件

転職支援の活用方法

はじめまして。この度、3年半勤めていたソフトウェア開発会社を退職することになりました。3年間はソフトウェア開発の業務を行い、後半の半年は総務・経理の業務を行っておりました。総務・経理を行うことになった理由は、ちょうど私が担当していた開発が終わったというのと、当時の総務が退職して引き継ぐ人がいないというタイミングが合い、私の方で総務を行っておりました。退職のきっかけは、会社の業績…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 夜桜さん ( 北海道 /25歳 /女性 )
  • 2009/08/27 14:55
  • 回答1件

CADオペレーター:就業・収入について

去年から今年に掛けて、AutoCADのスクールに通い利用技術者1級、2級とトレース(機械分野)の資格を取得しました。 現在CADオペレーターの仕事を求職中です。 CADオペレーターとして就職できた場合の収入は、経験を積むごとに、収入が上がっていくものなのですか?(たとえば、職人さんの見習いと一人前のように) また、派遣での仕事の場合は、時給制なので、大幅な収入アップは見込めませんか? 職業安…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • fafaさん ( 奈良県 /29歳 /女性 )
  • 2009/08/18 07:05
  • 回答1件

31歳、翻訳の仕事につきたいです。

初めまして。現在32歳の専業主婦です。子供はいません。大学卒業後(経済学部)すぐに家庭に入ったため、職歴が数か月の短期の事務以外ありません。資格としては英語検定準一級、スウェーデン語中級レベル取得以外ありません。夫から、今から5年位だったら、留学したり、専門学校に行ってもよいとの許可を得ました。自分なりに考えたのですが、長いこと世間から離れていたため、考えが現実離れしていない…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • loviisaさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/06/26 16:48
  • 回答2件

転職したい。適職につくために何をするべきか?

 昨年の10月に経理・総務のキャリアを積みたく転職しました。今までの経歴が営業事務7年(正社員)、介護4年(正社員)、経理・総務事務1年半(パート)でしたので、やっとつかんだチャンスだと思い転職しましたが、蓋をあけてみると、経理というのは名前ばかりで伝票確認などの雑務&オペレータでした。キャリアにはならないとはわかっていて、このまま、このご時世なので今の会社に残るべきか、年齢は3…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • goodairportさん ( 茨城県 /34歳 /女性 )
  • 2009/06/13 22:47
  • 回答3件

ネットビジネスについて3点

1点*自主制作の美術品ギャラリーを半年前にスタートさせました。アクセス数:月400前後で依頼件数につながりません。20000件ほどにはアップさせたいのですが、ヒット件数多数:主要エンジンにURLをアカウント登録後すぐヒットした様な的確アップ法はあるのでしょうか?2点*公安委員会公認:美術品商許可番号収得法3点*梱包と配送同時可能な業者を探しています。以上宜しくお願い致します。

回答者
竹波 哲司
Webプロデューサー
竹波 哲司
  • delightさん ( 大阪府 /57歳 /女性 )
  • 2009/05/27 20:55
  • 回答5件

今後の方向性について

32歳、独身女性です。現職は3月から正社員で入社したのですが、試用期間が終了になる今月末で退職ということになりました。理由は、能力が低いので本採用できないという事です。現在転職活動をしていますが、今回の退職理由が痛手となり、本当にこれまでと同じ方向、そして考え方で自分はキャリアを積んで成功できるのだろうかと不安になり、自信を持って活動が出来ずにおります。経歴としては、大学卒業後、…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ポチロさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2009/05/27 14:36
  • 回答3件

キャリアカウンセラーの資格

ファイナンシャルプランナーの資格を得て、昨年から仕事を始めました。(とはいっても、ほとんど仕事はありません。セミナーの講師を頼まれて時々するくらいです)にもかかわらず、できれば、これからリタイアメントして老後を迎える人の経済面精神面を支えられるようなコンサルタントの仕事ができればと思っています。そこで、キャリアカウンセラーの資格も取ったら、少し、やれることの幅が広がりそうに思…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • marikoinさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2009/05/20 21:50
  • 回答4件

社会人経験なしの就職について

こんにちは、私は今妊娠中の23歳の主婦です。今年の11月に妊娠が判明し、無事に3月に大学(国際関係学部)を卒業する事ができ、8月上旬に出産予定です。そして出産をして、赤ちゃんが1歳になった頃には社会で出たいと考えています。働きたい分野としては、私が大学時代勉強していた国際関係学部と関連して、できたら社会に貢献でき、海外と接触出来る分野で働きたいなと思っております。今持っている資格とし…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • akonさん ( 京都府 /23歳 /女性 )
  • 2009/05/22 14:12
  • 回答2件

派遣職員の働き方について

派遣社員(事務)として働いています。今月から別の派遣社員と業務の交代があり、新しい仕事を担当することになりました。交代理由は表向きは「色々な仕事をできるように」との事ですが、本当の理由はおそらく交代相手の先輩派遣社員が継続4年目を迎えたからだと思います(私は2年目です)。派遣法か何かで、継続3年以上の派遣は正社員にする、みたいなのがありますよね?現在の職場では事務職は正社員にする…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • u6u602さん ( 兵庫県 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/14 16:13
  • 回答2件

不動産投資会社に就職

 大学四年で不動産投資会社から内定を頂きました。不動産投資会社に決めた理由は、実力主義や若いうちからお金を稼げる環境にあること、保険や金融や税金など多くの知識が必要なため(もちろん自分の努力も必要だが)スキルが身に付くからです。 しかし、家族や周りからは不動産投資の会社に就職することは大反対されています。電話営業や押し売りといったイメージが悪いようです。私は不動産投資はきちん…

回答者
尾野 信輔
不動産投資アドバイザー
尾野 信輔
  • zoooooooさん ( 東京都 /21歳 /男性 )
  • 2009/05/16 09:14
  • 回答3件

面接官の意図を汲み取り的確に答える練習方法は?

私は現在、再就職活動中の33歳です。私は相手が聞きたい事に対して的外れな答えをする傾向があるようで、面接でもズレた答え方をして面接官に微妙な顔をされます。面接後、質問内容と自分の答えに対する面接官の反応を思い出すと、「こういう事を聞きたかったのだ」とわかるのですが、その場で察する事が苦手です。質問の意図を汲み取ろうと考えていると、答えるのに時間がかかり、また、結局、その場では意…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 就職したい!さん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2009/05/09 23:22
  • 回答3件

大学中退、職歴なしでの就職

私は去年、入学後半年で大学を中退しました。退学理由は、演劇の勉強がしたいと思いなおしたからです。以降、アルバイトをしていましたが、引っ越しが理由ですぐに辞めてしまい、その後は週2日程度のアルバイトをしているだけです。事務のアルバイトを中心に面接を受けてきましたが、落ち続けて退学してからもう半年も経ってしまいました。母にすすめられ事務の契約社員の面接を受けることにしましたが、職…

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • kei23さん ( 兵庫県 /19歳 /女性 )
  • 2009/05/09 05:42
  • 回答4件

クライアント探しを教えてください

これからコーチングの世界で活躍していきたいと思っています。これまで成功哲学を教える会社に長年いましたが、その中で培った知識やノウハウを使って、お客様の問題解決をする立場になりたいと思って決意しました。勉強は続けていますが、まずもってクライアントが見つけられません。友人に協力をもらうことやSNSに告知することや交流会などで知り合いを作ることはしていますが、ブログやメルマガなどにはま…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ウインク顔さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2009/05/06 18:56
  • 回答4件

英会話講師のスキルアップについて

こんにちは。初めまして。27歳で自宅で児童英語教師をしております。最近、自分の教えるスキルに限界を感じ、留学をして、どのように幼児に英語を教えるのかという方法などを勉強できるTESOLという資格に興味を持ち、勉強をしてみたいという気持ちが、あったのですが、今現在、来てくださっている生徒さんたちに、辞めて頂いて留学する形になると、帰国後その生徒さん達に来ていただける可能性は少ないだろ…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • sunnyjigさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2009/05/01 23:24
  • 回答2件

職業訓練校にて簿記の資格

私は、現在26歳で3歳の娘がいます。今はパート(扶養枠内)で働いていますが5月初旬より職業訓練校に通うこととなりました。卒業後はもちろん正社員を考え応募しましたが合否の通知が届いてから迷いがでてきました。訓練の内容は経理・ビジネス科で希望としては会計事務所など比較的に収入がよい就職先を考えています。ですが、実際小さな子供がいてますので残業はもちろんできませんし家計とのバランスが…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ひらりんこさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2009/04/22 16:33
  • 回答1件

退職理由

制作会社で事務職をしています。事務は私一人なので、総務・経理、その他雑用をひとりでこなしています。他の社員はすべてクリエイティブ職のため、仕事がとにかく忙しいということもあり、事務職の私にあらゆることを押しつけてきます。そしてそんな私を見下しています。私は雑用をするのが嫌なわけではないのですが、私もきちんと自分の仕事をしているのに、事務だから、定時でかえってるくせにとかそんな…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • mika-riさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2009/04/12 18:26
  • 回答3件

職種の方向性について

40代の女性です。医薬品会社の臨床開発部門で10年間派遣で勤務していましたが、人員削減の為、契約が終了となりました。今後も同じ仕事に就きたいと思っています。医療に関する資格は持っていません。学歴も高卒です。医薬品会社、受託会社の採用条件を見ると99%「有資格者」「大学卒」となっています。それでも、派遣会社の紹介予定派遣であれば、経験を見ていただけるのではないかとお願いしましたが、難し…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • そらもようさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2009/04/09 16:42
  • 回答2件

普通解雇

私は30代(女:既婚者)です。先日いきなり、社長室に呼び出され解雇されました。理由はスキルのミスマッチングということで普通解雇でした。一例:申告があったスコアと入社した時に受けたスコアがあまりにも違いすぎる等#少し、この解雇理由にも釈然としませんが、、 転職するなら同じ業界になりますので事を荒立てませんでした。外資企業に勤めていましたがリストラは懲戒解雇以外ないと言われていたの…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • noriko104さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2009/03/30 16:05
  • 回答1件

41歳からのキャリア転換? 

現在、海外で、日系企業にて、正社員として、アシスタントの仕事をしています。41歳、既婚、子供なしです。海外での初仕事ということもあり、仕事の内容におおいに不満はあったのですが、第一歩ということで就職してしまいました。1年たった今、不満だらけです。まず、アシスタントという、仕事のコア、重要部分をまったく任せてもらえないこと。いつも蚊帳の外。単調なつまらない仕事(こんなこといっては…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 羊さんさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2009/03/24 23:04
  • 回答1件

子持ちで新卒として就職活動します。

現在、国立大学を休学中の者(女子)です。これまでの経緯2004年4月 大学入学(現役)2005年8月 結婚(子供を授かったため)2006年3月 長女出産  ※学期末考査は臨月でしたが受けたので単位には問題ありません2006年4月 1年間育児休学を取る2007年4月 3年次として復学        ゼミ活動、学業、育児に奮闘2007年11月 就職活動開始2008年1月 夫が失業    …

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • Donald Duckさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2009/03/19 10:54
  • 回答4件

テレマオペレーターのキャリアパスについて

39歳女性、未婚、コールセンター勤務です。現在はアウトバウンドのオペレーターとして派遣されています。勤務先は初めて派遣されたところで、短期契約を繰り返し10年目を迎えます。仕事内容および環境には全く不満がなく、オペレーターの仕事も転職と感じております。しかし年齢および今後未婚のまま老後のことを考えると、やはり正社員か契約社員に転職したほうがいいのではないかと迷っております。新…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • ねめちぇくさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2009/03/04 01:01
  • 回答2件

突然の解雇

私は先月20日に突然会社から退社してくれと言われ、会社を解雇されました。その会社で私は先月大きな物件が取引成立となり、自分が与えられているノルマを3ヵ月分以上クリアしているにも関わらず、「大きな物件を除くとほとんど売上がない、通常の営業成績では利益が少なすぎる、君には営業のセンスがない」と言われ退職を会社から言い渡されたのですが、会社からは自己都合か会社都合どちらかを選択でき…

回答者
高木 透
キャリアカウンセラー
高木 透
  • okkunさん ( 滋賀県 /25歳 /男性 )
  • 2009/03/09 21:10
  • 回答2件

職位と仕事内容

電気系メーカー設計部内でアシスタント(キャドオペレーター)として4年半勤務したところで、待遇は変わらないとして同じ設計部内の別グループへ異動になりました。しかし、異動してからの仕事内容はサポート業務は少なく図面の設計になりました。上司とは職位と仕事内容が合っていないことを抗議しましたが、アシスタントに甘んじようとしている→向上心がない、と著しく低い評価をつけられました。社内規定…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • chaiさん
  • 2009/03/04 13:58
  • 回答1件

170万の年収の場合扶養に入ったほうがいいか?

現状の収入で働き続けた方がいいのか、扶養にすぐ入ったほうがいいのかとても悩んでいます。昨年、9月末から派遣で働きはじめて、今年1月から現在3月までの平均支給は\135,139です。(時給\950×7時間40分の日給です)そこから健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税が控徐されています。このままの条件で年内働くとして単純に日給×日数の土日と祝日休みで計算すると推定年収は\1720049と計算したらなり...

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • 丈林さん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2009/03/04 20:29
  • 回答1件

地方で難しい

現在28歳。これまで大卒後、地方に帰省し、就活してきました。求人自体が少なく、1〜3か月の派遣、パートをしてきました。正社員として安定した仕事に就き、また、職歴も積みたいと考えております。一般事務、コールセンターの電話受付、販売位しかありませんこのような職歴で就活してますが、なかなか難しいです。どうしたらいいですか?上京したほうがよいのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • remonさん ( 新潟県 /28歳 /女性 )
  • 2008/11/07 23:30
  • 回答4件

息子を後継者とするに辺り、社内に向けて行うべき事

私で2代目となる印刷業を営んでおります。紙からインターネットへの変化もあり、最近ではWebサービス事業なども手がけ、経営状態はまずまずといった形で推移をしております。私には大学生の息子がいるのですが、いずれは事業を継がせたいと考えており、息子自身もまずは大手の印刷会社への就職を考えるなど比較的前向きに受け止めてくれているようです。しかしこのことははまだ会社の従業員には公にしておら…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/09/25 14:47
  • 回答9件

34歳から長く続けられる仕事を探しています。

初めまして、34歳の女性です。好きな業種で、長く続けられる知識等を身につけ高めながら生きていく人生を送りたい。と思っていたのに、肝心の「何」が自分に合うのかがわからず、今まできてしまいました。現在はもう夢はやめ、嫌でなく自分が続けられそうな職場に雇ってもらえたらがんばろうと思いますが、業界の現状がわからず悩んでいます。法学部卒業後、簡単な経理総務事務2年+親戚の飲食店を8年程、ア…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • まめちゃん1さん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2009/02/20 16:24
  • 回答2件

経営者向けコーチングで得られるメリットは?

従業員30名ほどの営業会社を経営しております。事業自体は順調に推移しておりますが、さらなる展開を考えた際に、私自身のスキルアップも必要になるだろうと考えています。自己啓発本を読んだり、セミナーに参加することも考えましたが、経営者向けのエグゼクティブコーチングがあると聞き、興味を持っています。これは、自身のスキルを高める効果を期待してよいのでしょうか。また、会社経営に対する助言の…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/07/10 11:55
  • 回答6件

キャリアアップ、モチベーションアップについて

自営業でデザインをしています。いままでは、激動で忙しい中でも達成感を感じながらやってきましたが、収入が安定し、環境が固まり、ある程度のキャリアや評価が得られるにつれ、仕事に追われながら、どこか自分自身と、時間を持て余している次第です。同じジャンルで新たなスキルアップなど探したり、他に目を向ける様に努力していますが、軸になるものがぶれてきて、しっくりいかず、さらなる意欲がわきま…

回答者
ルーク 平野
恋愛アドバイザー
ルーク 平野
  • ウッカリンさん ( 島根県 /33歳 /女性 )
  • 2009/02/17 05:52
  • 回答3件

効果的な社員研修の方法について

9月より人事部門へ異動になります。主に、社員研修の導入などの企画を担当することになりましたので、只今勉強中です。世の中にどれくらいの研修会社さんがあって、どのようなことをしているのか、ちゃんと把握できていないのですが、弊社の課題をもとに、社員研修のプログラムをゼロから考えてくださるところなどはありますか?基本的にはプログラムやメニューは決まっているものなのでしょうか?※この質問…

回答者
渡部 真由美
ビジネスコーチ
渡部 真由美
  • All About ProFileさん
  • 2008/07/24 17:32
  • 回答6件

面接での自己アピールトーク

私はCADオペレーターとしてスキルアップを目指し、転職活動しています。これまで派遣で勤務していますが、正社員を希望しています。本来CADを勉強した理由は、住宅や建築関連に興味があり好きだったからという理由でしたが、CAD勉強後は業種にこだわらず、(実際こだわっていたら仕事がなかなか決まらないのと、いまとなっては普通に事務をするよりも何か技術を身につけたい、スキルアップをして強…

回答者
越智 昌彦
研修講師
越智 昌彦
  • naonaoさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2008/10/04 14:35
  • 回答3件

学会費は経費?

病院勤務医師や看護師や薬剤師が、それぞれ、スキルアップのために所属している学会の年会費や、参加する学会への旅費交通費宿泊費および学会参加費などは、必要経費として確定申告できないのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • GiveAidさん
  • 2009/02/02 00:05
  • 回答1件

ホテルへの仕事復帰を目指しています

県内の中規模ホテルのフロントで約6年間の勤務を経て、香港のホテルで1年ゲストサービスのインターンシップを行い、最近帰国しました。※仲介サービスを利用しましたので社外留学ではありません。帰国後は目下、関西圏に的を絞り就職活動中なのですが、働きたいなと思えるホテルが少なく求人も無い、及びそう思えるホテルに求人があっても面接で落ちたり・・・一方、1年だけの海外勤務経験はまだ物足りなく、…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • centralさん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2009/01/26 16:57
  • 回答2件

道に迷っています

私は在日韓国人の23歳女です。高校を卒業した後はすぐにホテルで働き始め、21歳でワーキングホリデーで渡豪し、現地ツアーガイドとして一年間働きました。帰国後、韓国語をもっと極めたいと思い韓国に渡り日本語講師をしながら、韓国語通訳案内士の資格を取得しました。そして今、日本で韓国語通訳のスクールで勉強をしています。しかし、学歴のない私が韓国語の資格だけを生かして、仕事を探すのはとて…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • そんちゃんさん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
  • 2009/01/24 08:58
  • 回答3件

20代前半でかかえた自動車ローン・・・

社会人3年目で21歳なんですが今まで先を見越した計画等あまりしなかったせいで(2度の車買い替えなど)現在貯金が30万程度。収入は月平均17万。ボーナス 30万程度が 年2回支出はだいたい車のローン     3万5千自動車保険     1万携帯電話      1万実家にいれてるお金 3万食費        2万だいたいこれで余った分は今まで遊びに使っていましたがこれではまずいと思い昨…

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代
  • 影さん ( 愛知県 /21歳 /男性 )
  • 2009/01/07 22:34
  • 回答6件

会社の労務に詳しい方お願いします。

私の妻の話です。先日転勤の辞令を受けました。元々大阪で就職し、昨年12月結婚に伴い名古屋に行くことになり、名古屋に転勤できなければやめなければいけないと、会社と話し合いました。会社の回答は、辞めないでくれ(営業成績も表彰されるほどでありました)、という事で名古屋に転勤が決まり、24か月の住宅手当も貰える事になりました。名古屋に来て丁度1年、お互いの実家も名古屋であり、夫の仕事も名…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • tukannpo777さん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
  • 2008/12/27 23:42
  • 回答1件

職歴がないも同然での就職活動について

現在海外で英語のスキルアップ中です。日本では教員(非常勤)とアルバイトの経験しかないので、帰国後に仕事が見つかるか不安です。英語ではTOEICで900点以上あるのですが、他の資格というのはありません。帰国後は、教員から離れた仕事をしたいと思っているのですが、私の30という年齢で、これまでの職歴(非常勤講師とアルバイト)だけで仕事が見つかるのか大変心配しています。しばらく好きな仕事を…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • kamechiさん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2009/01/03 15:06
  • 回答1件

雇用状況の悪化に耐えうるタフな人材に共通するもの

IT企業でSEをしています。正社員ですが、最近の状況を見るといつ首を切られるかわかりません。どんな状況でも雇用に関して心配する必要のない、タフなスキルを形成したいのですが、採用の立場からみて、職種によらず、会社が価値を認める人材が持っているべきスキルというものはあるのでしょうか?どこの会社でもやっていける人材に、共通するものとは何ですか?

回答者
松山 淳
経営コンサルタント
松山 淳
  • colorさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2008/12/19 12:59
  • 回答9件

英語を使った仕事と将来への不安

4年間公務員として学校事務をしていた28歳女性です。仕事に専門性がない、責任回避と自身の業務量を減らすことばかり考えている上司、先輩に囲まれ、職場の給与・職務体系が能力に応じたものではないと感じ、自分の成長が止まるという不安に退職しました。退職後、英語留学に一年半費やし、2〜3か月前に帰国しました。TOEIC900超える実力があるので、口頭・書記面両方でさらに実務で伸ばして行きたい、と…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • sappyさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2008/12/24 02:47
  • 回答4件

不景気はいつまで続くのか? 立ち直るきっかけは?

世界的に不景気なニュースが毎日流れています。まさかと思うような大企業も、転落していっています。雇用に関するつらい状況も、深化していくように見えます。この状況は、いつまで続くのでしょうか? どういうきっかけがあれば、世界経済は立ち直るのですか?私は普通の会社員ですが、何かできることはないでしょうか。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • KUSMIさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2008/12/19 11:18
  • 回答8件

転職活動に行き詰っています。

初めまして。私は26歳女性・現在就職活動をしています。正社員としての社会人経験は1年1ヶ月、グラフィック関連の会社に今年の夏頃まで勤務していました。前職ではデザイナーという肩書きではありませんでしたが、デザイン等の仕事を単独で請け負うことも多々あり、徐々に本格的にデザインの仕事をしたいという気持ちが強くなりました。その会社でそういった経験を積んでいく選択肢もありましたが、環境…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • しば02さん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2008/12/09 00:42
  • 回答4件

今後のキャリア、どうしたら?

はじめまして。新卒で入社した大手自動車メーカーのショールーム営業(1年)→金融機関(1年半)→医療事務(5年)の職を経験し、現在はスクールにて機械製図を学んでいるものです。元来機械系が好きであり、スクール終了後(来年2月予定)は、修業させていただける環境であれば、雇用形態はいとわない覚悟で学習に臨んでいたのですが…先日体調を崩し、病院での検査の結果、持病の再発が判明いたしました。持病…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • crystal empireさん ( 石川県 /31歳 /女性 )
  • 2008/12/06 13:33
  • 回答3件

220件中 101~150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索