対象:人材育成
回答数: 5件
回答数: 9件
回答数: 10件
こんにちは。
私は、現在、大手の製造メーカーに勤めています。
我が社では、会社、労働組合が主催する研修会が盛んに行われています。
会社主催の方は「改善推進」、「安全」、「品質管理」といったもので、組合の方では「機関人」、「若年、中堅、定年前」の三段階に分けての「生涯学習教育」を行っています。
そこで、質問ですが、
1. 全国的にこのような「社内研修」を行っている企業はどのく らいあるのでしょうか、またどういったスタイル(研修期間 や受講料など)で行っているのでしょうか。
2. 中小企業においてはどのような状況なのでしょうか。
以上2点についてよろしくお願いします。
みつきちさん ( 長崎県 / 男性 / 38歳 )
回答:2件
有滝 功
研修講師
-
分る範囲での傾向ですが・・・
みつきちさん、こんにちは。
マネジメントコンサルタントの有滝 功です。
私の分る範囲でお伝えいたします。(何らかのデータに基づいているのではなく私の経験と日々接する現場情報からのコメントです)
1. 全国的にこのような「社内研修」を行っている企業はどのくらいあるのか
またどういったスタイル(研修期間や受講料など)で行っているのか
上場系を中心とした大手企業では、100%に近い、かなりの率で何らかの研修会が実施されていると認識しています。
・研修期間は年々短くなる傾向(3日間が2日間研修に。2日間が1日研修にというように)
・10数年前から参加者希望者が手挙げ式で意思表明し、若干の参加費を支払い、有給休暇扱いでの実施形態がみられます
・外部の教育機関に全て委ねるのではなく、一部社内の講師を育成し、内製化する傾向
・講義一辺倒から参画型研修スタイルへの傾向
・管理技術や問題解決領域からキャリアやコミュニケーションテーマ(コーチング、アサーションなど)への課目の移行を現場担当している私としては感じております。
2. 中小企業においてはどのような状況なのか
会社規模や業種によると思われますが、なかなか時間とコストをかけて計画的に研修会を実施しているところは少ないのではないかと想定しております。
逆に言うと、このご時世に未来を見据えて社員に(教育)投資する企業の未来は明るいとも言えます。
以上、ご参考になれば嬉しいです。
本田 和盛
経営コンサルタント
-
社内研修の実施状況
凄腕社労士 本田和盛です。
社内研修の実施状況ですが、大手企業は100%実施しています。上場企業であっても、中堅・新興企業ではせいぜい新入社員研修や管理職研修などの階層別研修どまりのところが多いようです。中堅・新興企業は、担当者を外部の研修やセミナーに派遣するケースが多いです。
社内研修の期間は、新入社員研修や海外派遣要員の合宿語学研修を別にすると、長くて3日です。最近は一泊二日または一日研修がスタンダードになっています。私の場合は、コミュニケーション研修(コーチング)で90分というのが最近ありました。研修が短くなる傾向があるのは確かです。
また組合と会社の分担ですが、組合は組合員の福祉の増進目的の研修を主にやります。キャリア研修や定年前研修、ワークライフバランス研修などです。私は大手企業の組合員対象に、「目標管理研修」をやったことがありますが、これは会社が実施する管理職向けの目標管理研修とは別に実施されたもので、組合員が成果主義人事制度にうまく対応できるようにすることを目的とした研修です。そういう点では、組合員の福利の増進目的ともいえます。
最近増えているメンタルヘルス研修は、企業がやったり組合がやったりさまざまです。私もメンタルヘルス研修は何度かやりましたが、企業がやる場合は、企業の安全配慮義務を果すためにやります。内容も管理職としてどう対応するのかという点に主眼がおかれます。組合がやる場合は、組合員がストレスにどう対応するのかというセルフケアに主眼が置かれます。
中小企業の社内研修ですが、不活発です。やっても外部の研修機関に派遣するのが多いと思います。人数も少ない上に、研修を内部実施する余裕がありません。ただし安全に関する研修は、中小企業であっても実施しています。事故があったときに企業の責任が問われるからです。
みつきちさん
コンサルタントについて
2009/12/17 00:17お忙しい中、ご回答頂きありがとうございました。
5年前から、組合が主催する研修会の企画・運営のスタッフをしているのですが、早速、今後の活動の参考にさせて頂きたいと思います。
今度は、個人的な事でお尋ねしたいことがあるのですが、
最近、「コンサルタント」という職種に興味があります。
興味を持った理由として、研修会の運営や社内研修を通じ、私自身のスキルアップにつながりました。
こうして身につけたことを、自分のためだけではなく、多くの方にも伝えることで、社会貢献できないものかということから
インターネットなどで見た「コンサルタント」という職種に何か感じるものがありました。
しかし、勉強をしていくには、まず、どこから手をつけていけばいいのかよくわかりません。
なにかアドバイス等あれば教えて頂きたいと思います。
みつきちさん (長崎県/38歳/男性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング