雇用状況の悪化に耐えうるタフな人材に共通するもの - キャリアプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

雇用状況の悪化に耐えうるタフな人材に共通するもの

キャリア・仕事 キャリアプラン 2008/12/19 12:59

IT企業でSEをしています。
正社員ですが、最近の状況を見るといつ首を切られるかわかりません。
どんな状況でも雇用に関して心配する必要のない、タフなスキルを形成したいのですが、採用の立場からみて、職種によらず、会社が価値を認める人材が持っているべきスキルというものはあるのでしょうか?
どこの会社でもやっていける人材に、共通するものとは何ですか?

colorさん ( 東京都 / 男性 / 27歳 )

回答:9件

重要なこと

2008/12/19 21:47 詳細リンク

はじめまして。竹内和美です。

これからもビジネスパーソンに必要なスキルとは?ということですが、
「柔軟な思考」「くじけない心」をもつことは、まず、とても大切なことです。

そしてまた、「組織にあっても、(組織に)依存しない 自立心」です。

自分の人生は、自分で切り拓く。
そんな強さと、それを支える信念を持つことも大切にしてください。

そして、そんな心や思考を持った上で、コミュニケーション能力を磨くことです。
価値観が多様化した時代に生きるには、
他者の考えを尊重しながら、自分の考えも大切にしなければ、居心地の悪い思いをします。
他社への配慮をしながら、自分も大切にしてください。
相手への気持ちを、相手に伝えるためには、話す力も、聴く力も必要になります。
バランスよく、能力向上に努めましょう。

回答専門家

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役

実践型研修で、結果が即・行動に現れます

ビジネススキルに不可欠なコミュニケーション力。ますます重要な「聴く力」「話す力」「論理的に考える力」を高める研修はじめ、企業研修の内製化のコンサルティング、人事政策のアドバイスなど、人事に関する総合的なご支援をしています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

資源は有限だと理解していること

2008/12/23 13:06 詳細リンク

colorさんはじめまして。

ほかのご回答に加え、ぜひ申しあげておきたいのは、

''「資源が有限であることを理解し、それを行動に移せること」''

です。

時間も、お金も、人材も有限です。
その前提にたつからこそ会社が年間の計画を設定し、
部門ごとの目標をたて、
個人の目標をたてます。

ここまでと決めた時間内に必要な仕事をこなす、
どんな仕事であれ、それが基本であり重要なことです。

私はその方がどのような職種であっても、
「自分の仕事の成果を数字で表現してみてください」
と申しあげることがあるのですが、普段から上記のことを認識して仕事をされている方であれば何なくできることです。

有限であることを理解していればそのなかで改善や工夫ができ、実績を出すことにつながります。

ご参考になりましたら幸いです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

恋愛上手な人が、万能なのかも。

2008/12/30 00:07 詳細リンク

colorさん

ご質問ありがとうございます。キャリアカウンセラーの小島です。
全職種に共通するもの、というのはこちらも考える上で大変勉強になる質問です。

全職種に共通するスキル(ここでは能力・技能とします)は、存在しないと思いますが、
性格的なものとして、

○気持ちの切り替えスイッチを扱える人
○ハングリーな人
○当たり前を当たり前と解釈しない感謝力のある人
○楽観的な人
○鈍感な人
○機転の利く人
○客観視できる人

この7つを私はこれまでの社会人の傾向から考えてみました。

ただ、この7つを備えていたとして、採用されやすいかどうかは別問題です。
私が挙げた「鈍感な人」という項目は、企業側からは不必要ですが、本人の心構えとしては重要です。


あとは、就職と恋愛は非常に似ていると、少々使い古された感がありますが、よく言われます。
従って、恋愛上手な方は、仕事も上手な傾向があります。

その点で、私が挙げた7項目も、それに共通しているような気がします。

異性の気持ちを慮る、つまり経営者の気持ちを慮ることができれば、
何事も上手くいくのかもしれません。
異性にも色んなタイプの方がいて、経営者にも色んなタイプの方がいますから、
アプローチ方法は、戦略が重要になります。


「敵を知り、己を知らば、百戦危うからず。」〜孫子〜


あとは、最終学歴やその成績証明書が、意外と見られているようです。
企業側は学歴不問といいつつも、努力を重ねた結果が明確だからです。
東大、京大、早慶などなど、難関大学と呼ばれている大学の地位が、
いまだに揺るぎないことがその証明です。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

松山 淳

松山 淳
経営コンサルタント

2 good

コミュニケーション・スキル&リーダー・マインド

2008/12/19 16:05 詳細リンク

colorさん、初めまして。

エグゼクティグ・カウンセラーの松山淳です!

colorさんがおっしゃる通り、働く人たちにとって厳しい時代がやってきました。

いろいろなコトが言えると思いますが、起きてしまっていることですので、

それはそれとして受け入れ、colorさんのように、

「ではどうすれば良いのか」

と考える視点は、とても素晴しいものと思います。

さて、ビジネス・スキルはいろいろですが

やはり根幹にあるのは、

★「他者とのコミュニケーション・スキル」

だと思います。

相手の話をよく聞き、自分の意見もしっかり主張できる。

そうして、チームの中で仕事を円滑にまわしていく。

このスキルは、どんな会社にいても

必ず求められるものだと思います。


また、先日ある人事部の方と話した時に

「リーダー・マインド」

をもった社員が少なくなったことを嘆いていました。

これは裏を返せば、「リーダー・マインド」を持った

社員が、今、求められているということですね。

リーダーになると様々な責任が背中にのしかかってきます。

そのことを嫌がらずに、自ら手をあげ

艱難を背負うことのできる人材を、どこも求めています。

まさにタフでなければ、できないことだと思います。

スキルとは少し違った話かもしませんが、

「マインド」もやはり大切ですので、

「いつリーダーになってもいい」という覚悟や心構えを

しっかりと持つことも大切なことだと思います。


以上のことが、colorさんにとって何か役に立ちましたら幸いです。

これからのお仕事、ぜひ、がんばって下さい!

さなる、ご活躍を祈っています!

再木 奈生

再木 奈生
研修講師

- good

「タフ」を求める「タフさ」

2008/12/20 09:32 詳細リンク

colorさん、はじめまして。
ヒューマンリクリエイトの再木奈生です。

「職種によらず、この状況の中でも雇用に対して心配のないもの」
これを考えていく、いい機会をいただきました。
ありがとうござます。

雇用する側が、その時々で何を求めているのかは、
一概には言えないことですね。
時には「即、使える能力」かもしれませんし
「今よりも将来に賭けて」かもしれません。

仕事で成功されている方のほとんどですが
最初から、それについて高いスキルを持っていた。
能力・経験があった、というよりも
むしろ、それらはなくて、その無い部分を補おうと必死でやってこられた方です。

それが、colorさんのおっしゃるような
「会社が価値を認める人材・・・タフさがある」ということかと思います。

・自分には不足しているスキルを補おうと努力できるタフさ。
・逆境にあっても、あきらめずに何かを成しえよう、とする前向きなタフさ。
・プラス思考で「前を向き、進もう」とするタフな精神。

それらに共通しているものは「自己と組織を向上させよう」という
「人間的なタフさ」と言ってもよさそうです。

まさしくcolorさんの考えてこられた「タフさ」に通じるものですね。

それを追求し、持とうと努力ができる自分であることを
言葉や行動で示していけるようになることが
「タフなスキルの形成」となっていくことでしょう。

師走ということもあり何かと気忙しい時です。
colorさん、お体をご自愛くださいね。

葉玉 義則

葉玉 義則
キャリアカウンセラー

- good

得意とするスキルを磨き込み、総合点を高めましょう。

2008/12/21 04:27 詳細リンク

こんにちは、colorさん。My人事の葉玉です。

ご質問の件に関し、私なりにお答えさせていただきます。

''> 採用の立場からみて、職種によらず、会社が価値を認める人材が''
''> 持っているべきスキルというものはあるのでしょうか?''

前職で、人事として面接をやっている時、その時点でのオファーには
合致しなくとも、優秀な人材と考え、何かしら、他に割り当てられる
ポストはないものかと、検討をしたような例はあります。

但し、どんなに優秀な人材ではあっても、その時々、会社として
求める人材像でなければ、人事として「惜しい」という気持ちは
あっても、選考のテーブルからは外さざるを得ないのが普通です。

もし、ご質問にある“スキル”を指標化するとすれば、

◇ スペシャリストとして抜きんでた技量をもっている
◇ ゼネラリストとして豊富な経験と知識をもっている

このどちらかがベースにあり、かつ、面接時の受け答えから
人事として好印象を持った場合、該当するのかもしれません。

いずれにしろ、こういったレベルにある方々は、どんな不況下でも
企業が欲するタイプであることには、間違いありません。

一番良いのは、ご自身の市場価値をご自身が正確に把握し、
そのゾーンの範囲内での応募を心がける事だと思います。

そうすれば、自ずと採用確率は高まるはずです。

''> どこの会社でもやっていける人材に、共通するものとは何ですか?''

◇ 売上(利益)に貢献してくれる力(能力)をもっている
又は、感じさせてくれる人材

◇ リーダーシップを発揮してくれる〔くれそうな〕人材

◇ 〔若い場合〕将来性を感じられる人材

◇ 〔ベテランの場合〕マネージメントレベルの高い人材

こういった諸所の要素を勘案し、どれか一つが抜きんでている場合、
もしくは、総合点が高い場合、どの会社でも“欲しい”と思わせる
人材像であろうと思います。

以上、ご参考になれば幸いです。

中井 雅祥

中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント

- good

人脈

2008/12/22 12:09 詳細リンク

ただ 顔が広い とかではありません。
ビジネスが成り立つ 人脈があれば大丈夫。
この人材を 雇えば
確実にビジネスが広がる
大きくなる
取引先が増え年商が上がる
利益率が向上する
これだけで 採用されます。
企業は 実際の利益 現実の利益 が一番欲しいのです。

取引先がついてくる人材
取引先に頼りにされている人材
様々な企業が バックアップ 応援する人材

ということは
常に そういうことを 心がけ 目標とし
目の前の仕事に取り組み
スキルアップしている人材 が
鮮度の落ちない 人材、そのまま価値のある人材である
ということです。


看護師 福祉 薬剤師 医療系全般の 関西の求人サイトなら
関西の医療系求人サイト マッチングメディカル

美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人サイトなら
関西の美容師求人 まっちんぐBB

求人サイト オーナーになって 独立やサイドビジネスに
求人サイト構築.jp 求人サイトオーナーへ

藤崎 葉子

藤崎 葉子
キャリアカウンセラー

- good

他の人よりどれくらい抜きん出ているか、が価値です。

2008/12/26 20:43 詳細リンク

はじめまして。
サクセスボードのキャリアカウンセラー藤崎葉子です。

27歳というビジネスマンとして成長期真っ只中なcolorさん、
これからもっと成長するためにどんなことを心がければいいか、
考えるにはとてもいい時期だと思います!

『タフな人材』になるために2つのポイントからお話します。

*■自分の実力を知る
colorさんは他の会社に勤務する27歳・同業者の社員に比べて
実力があると自信をもっていらっしゃいますか?

おそらく、ご自分がどれくらい「通用」する人材なのか
よくわからないと思います。

そこで、最近私が書きました下記コラムの内容を参考に
今あるキャリアの中で社外でも通用するキャリアで
どんなものがあるか確認してみてください。

今あるキャリアの整理法後編


*■人材の価値が相場が決める
「職種によらず、会社が価値を認める人材」は難しいですね。
これさえあれば、どの会社でも転職できるし、評価もされる、
という「魔法の杖」はありません。

これについても私のコラムのをご覧ください。
今あるキャリアの整理法前編

若ければ、「ポテンシャル(潜在能力)」が転職においては
もっとも有効な「能力」となります。

転職の場合、ビジネス経験年数があがっていけばいくほど、
「社会人としてのベーシックスキル」
があった上で、
「属する会社の部門の仕事」
での実績が問われ、その上に
「業界知識や専門知識」
がどれくらいあるのか、

さらに
「マネジメント、部下育成」
など管理職の素質・経験があるかという順番で評価します。

同じような経験・スキルの人が何人もいる時、
つまり同じ相場に人が多ければ多いほど価値は下がります。

例えれば、ダイヤモンドは世界で少ししか採れず希少で
あるから「価値」があるのです。

ダイヤモンドになるべく、自分の強みに磨きをかけてくださいね!

竹間 克比佐

竹間 克比佐
転職コンサルタント

- good

人材のスキルに共通するものは・・・

2008/12/28 12:03 詳細リンク

color様
とても前向きな質問でしたので、少し遅ればせながら御回答をしたいと思います。働く環境はにわかに悪くなって来ています。でも、ジェネラリストの時代は終止符を打つ時に来ているのではないでしょうか?

プロフェッショナルとしての自覚を持ち、着実に業務を遂行できる人
チャレンジ精神に富み、そのチャレンジに責任と使命を感じる事の出来る人
相互に連携し組織としての事業遂行力を高めていける人
プロ意識と強みを持った自己実現に向けて自律型である人
お客様の喜びを自らの喜びと感じとれる人
あきらめず、粘り強く守るだけでなく攻める事の出来る人
豊かな感性を自由に発想できる創造力溢れた人
「何をなすべきか」「何ができるか」を意識し行動できる人

なんて思います。企業で働くと言う事には、誰かがやるさ!とか誰かのせいにして自分を守るような姿勢を持ちがちです。それは、責任回避なわけではないですが?何かに甘えが起きて来てしまい
がちです。その責任はその後自己実現に繋がっていくものではないかと思います。

特に、企業人としては「夢」を持ちながらその夢に何処まで自分がぶつけて行く事ができるかではないでしょうか?color様にはどんな「夢」がありますか?その夢に邁進する要素をお持ちになる事が出来たら良いのではと思う次第です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

人事系の仕事を専門にしたいが、妥協すべきか エクレアいちごさん  2011-01-16 16:46 回答2件
東京で働く意味とは? あるくさん  2016-06-08 22:39 回答1件
今後特定派遣を今後続けていくにあたって。 たにみずさん  2015-05-29 20:55 回答1件
派遣社員 今後のキャリアプランについて zaq28さん  2011-06-19 01:18 回答1件
33歳氷河期世代。人生で逆転を図るには。 ぴんくれもんさん  2010-02-23 17:58 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

キャリアアップ、人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談 キャリアプランについての相談
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)