小倉 美紀(パーソナルコーチ)- コラム「セルフ・ヘルプ」(19ページ目) - 専門家プロファイル

小倉 美紀
もっと元気にハッピーになりたい女性たちをパワフルにサポート!

小倉 美紀

オグラ ミキ
( パーソナルコーチ )
エナジー・コーチ エナジー・コーチ
Q&A回答への評価:
4.7/3件
サービス:0件
Q&A:14件
コラム:442件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ

グループ

専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

セルフ・ヘルプ - 目標を持つ (Having a Goal) のコラム一覧

358件中 181~190件目RSSRSS

目標のセルフチェック

新年の目標を立てた方も多いと思いますが、 その目標に向かって、進んでいますか? 気がつけば1月も中旬に差し掛かっています。 今年こそは!と思いつつも3日坊主に終わって いませんよね?まだ1月です(笑)。 何かこうしたい、こうしよう、と決めたのに 自分がなかなか行動を起こさないときのために いくつかチェックしておきたい点があります。 まずは、自...(続きを読む)

2009/01/14 14:30

人と比べて落ち込むときは

先日、読者の方から質問をいただきました。 ありがとうございます。 多くの女性にとっても共感できる内容でしたので 今日はそれをテーマにお話します。 なかなか抜け出せない考え方のクセの一つ、 それは、人と比べて落ち込むこと。 さらに質問の内容を引用させていただくと、 「・・・自分ひとりの時はすごく穏やかな心でいられますが、 例えば自分がコンプレッ...(続きを読む)

2009/01/13 14:28

だましてみるのもいい

以前、まだ実現していないことでも言葉にしてみたり、 もう実現しているみたいにすることで、その気になれたり、 また実際にそうなる、というお話をしたことがありました。 世によく聞かれるアファーメーション(こうなりたいと思って いることを肯定的に現在形で言い切ることで、潜在意識に 働きかけること)もそうですね。 また、act as if (もうすでにそうなっているかの...(続きを読む)

2009/01/09 14:10

やったことないから、で片付けない

物事は経験をつんでなんとやら、というのは けっこうありますが、最初からすべての経験を持っている 人なんていません。 仕事もそうだし、趣味もそうだし、スポーツなどもそう。 やったことないから、とつい躊躇することってありますよね。 これが、やったことないから、できないかも・・・とか。 やったことないから、やらせてもらえないかも・・・とか。 やったことないか...(続きを読む)

2009/01/08 15:33

周りの人の助け方

周りにいる人が悩んだり苦しんだりいるとき、 どうしても助けてあげたくなります。 親しい人や家族なら、とくにそう。こうなってもらいたい、 幸せになって欲しい、成功して欲しいと思うのが自然。 となると、それを助けるには私に何かできないかな、と 思うものですよね。 自分に何ができるかと考えたとき、一体何があるのでしょう。 先日いただいたコメントにも、身近に自...(続きを読む)

2009/01/07 13:40

もっと自信を持てる私になるには

今年はこうなりたい、というリストに、もっと 自信を持ちたい、という方は多いのではないでしょうか。 ぜひ、今年はそれを実現させたいですね。 まず、あなたは自分に自信を持っていますか。 どれくらい?世の中の誰が自分を信じてくれなくても 私は自分を信じる!といえますか? 自信がある、と思ってはいるけれど、行動がそれに 伴っていない場合もあるので、自信はあるけ...(続きを読む)

2009/01/05 14:24

今年やってみたいことは?

新年も明けて、2日。まだまだお正月ですが 今年はどんな年にしよう、何をしよう、と 誰でも考えるものですね。 私がコーチングやセミナーなどで一番気がつくのは、 何がやりたいのか、自分でよくわからない、というもの。 私もそうでしたけれど、多くの方がキャリアでも人生でも いったい何がしたいのか、と自問自答しています。 そこで、年の初めでもありますし、今年やっ...(続きを読む)

2009/01/02 13:45

Remember you've come so far!

Remember you've come so far! 今日は2008年の大晦日。 1年の終わりというのは少々感慨深いものがありますね。 去年の今頃は・・・3年前の今頃は・・・ 5年前の今頃は・・・10年前の今頃は・・・ と、思い出すと、今とはずいぶん違った場所に いたものだと感じられるからでしょうか。 場所、とは、物理的な場所だけでなく、そのときに 持っていた人間関係に始まり、心や精神や体の状態、 ...(続きを読む)

2008/12/31 11:41

心が楽しいと感じることを

自分がせっかく楽しんでいるときに、周りで、 「そんなに遊んでていいの?」と水を差してくれる人って、 いますよね。 自分だけ楽しんではいけないのではないか、なんて いう気持ちを持つ傾向にある女性たちは、そんな風に 水を差されると「やっぱりいけなかったのね」となって しまうことも多いみたい。 あなたはそんなとき、どんな反応をしているでしょう。 その言...(続きを読む)

2008/12/30 13:00

きっといいことがあると期待しよう!

2008年もいよいよ終わりに近づき、今年を振り返り、 「私は今年、何を成し遂げたかな」と考えている方も 多いでしょう。 来年に向けて、期待することを書き出してみるのも いいですね。どんな期待をし、どんなことが起こるだろうと 考えると、わくわくします。 このときに、大変なことになるのではないか、とマイナス面を 考えるのではなく、いいことを考えてみましょう。 ...(続きを読む)

2008/12/29 12:10

358件中 181~190件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム