(新着順 15ページ目)体の不調・各部の痛みの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

体の不調・各部の痛み の専門家に無料でQ&A相談 (15ページ目)

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/27時点)

体の不調・各部の痛み に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索
表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,682件中 701~750件目RSSRSS

体の異変

春あたりからおりものが気になり始めました。自分自身、匂いに異常な程敏感なため、仕事中はほぼ毎日薄いパンティーライナーを使用していました。先月末辺りからこれはおりものなのか?尿漏れなのか?と心配しはじめ色々ネット検索していました。特に異常な匂いもなく強い色もありません。透明~乳白色という感じです。今月に入る頃から痒みが出てきまして、市販のクリームを何度か使いました。今週半ばから太ももに違和感がありま...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左の肋骨の下が痛むんですけど

長時間座って作業したりすると、左の肋骨のしたあたりが傷みます。何が原因かわからないので対処できません。今も痛いです。どうすればいいですか?

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園

目の下のクマが痛む

数ヶ月睡眠不足もあり、目の下にクマができました最近は目の下にあるクマの部分に痛みを感じます寝不足だったので 最近は7時間以上睡眠を取っていますが 痛みが増す一方です朝起きたときは大丈夫ですが、午後くらいから痛みが増しますアルコールとタバコも吸っています原因を知りたいので教えてください

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

足の裏の土踏まずの近くに固い膨らみができました

初めまして。16歳の男です。よろしくお願いします。1週間ほど前から足の裏の土踏まずの近くに固い膨らみが出来ました。固いところは3mmぐらいでその周りは皮が薄くなっています。色はほとんど肌の色(普段の色)とあまり変わらないのですが固い中に少しポツンポツンと内出血している所があります。今のところは大きくなったりはしていません。最初よりは膨らみは少し落ち着いたのかなという気はします。出来た原因がよく分か...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

猫が下血しました。

うちの猫(推定16歳)のことで御相談します。お昼過ぎ、血を流したのでびっくりしました。たぶん、お尻からで、ワインのようなさらっとした血でした(どろどろの赤い血ではない)今は、出血が止まってます。朝は、普通にえさを食べましたが、それ以後、食べていません。今、庭の隅で横になっています。このままにしておいて、様子を見ておいていいでしょうか?それとも、お医者さんに連れて行った方がいいでしょうか?理由はどん...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

踝の下辺りに痛みが

ここ2,3日左足に体重をかける・指に力を入れる・足の甲を伸ばすといった動作をすると踝の下辺りに痛みが走るようになりました。今日、整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらうと「骨が剥がれた痕があるけど成長期の時のものだろうから関係ない」と言われて後は特に異常なしと言われました。今年大学4年で成長期から何年も経っているため、骨が剥がれた痕は関係なさそうなのですが、本当にこの痛みと無関係なのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

すぐ風邪をひき、微熱が続く

私は38歳の主婦で、3歳の子供がいます。去年の冬ぐらいから、体調がずっと優れません。年末年始に喉がすごく腫れて、鼻を思い切りかんだら、血と一緒によく分からない大きな塊が出てきたり、熱も出ました。その2週間後に、自分だけインフルエンザにかかり。。その後から、がっくり調子が悪くなった気がします。すぐに風邪をひくようになり、微熱がよく出ます。アレルギー性鼻炎で、耳鼻科に通っていますが、抗生物質を弱めたら...

回答者
山本 正子
ヨガインストラクター
山本 正子

温まるとかゆみが出てくる

風呂につかっているときや、走るなどの運動をしているときに体が温まるとかゆみが出てきます。場所は頭や上半身、下半身とほぼ体全体です。走っているときなどはしばらく走り続けていると徐々にかゆみが小さくなっていきます。発疹などは全く見られません。いまは秋なのでこれと言って手や足も乾燥はしていません。自転車に乗っているだけでかゆくなるので何とかしたいです。またこのかゆみはここ最近季節関係なく容赦なしに襲って...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

足のつりとアザ

夜中によく足のふくらはぎがつります。片足の時もあれば、両足のときもあります。つった後は必ず真っ赤なアザができます。(5cm~最大15cm程)日にちが経てば消えて無くなりますが2週間経ってもアザは完全に消えないのでまたすぐに、ふくらはぎがつってアザができます。そのため、ふくらはぎにはアザが沢山できてしまいこまってます。なぜつった後にアザができるのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

何科?

開腹術を受けて、一か月過ぎたあたりから、全身に痛みがあります。熱は無いですが頭痛、首筋のしびれ、四肢の脱力、ふくらはぎ痛、下顎が違和感等、腰痛。入院は3週間ほどで、病院でも術後2日目から歩いてました。子宮内膜増殖症の為、子宮摘出しましたので、ホルモンの異常でしょうか?それとも入院のストレスによる、体調不良でしょうか?血液検査である程度病気が分かるので、内科を受診しようと思いますが、術後なので、婦人科を受診したほうがいいでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

ときどきやってくる耳の痛み

はじめまして。49歳主婦です。ときどき耳がとても痛くなります。まず、耳の奥の方が、なんだか痛いなー 程度に感じ始めそれから耳の入り口あたりを手で触ろうとすると激痛が走ります。そして耳たぶの後ろあたり、耳たぶの下あたりなどを指で押したりしてもすごい痛いですちょっとでも耳に触れると痛いという感じです。酷いときは触れなくても、何もしなくてもズキズキズキと耳が痛く疼きます痛みがやってくるときは特に耳掃除を...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

3週間前に階段を踏み外して、右の足首を強烈にひねりました。

二日後に最寄り駅の診療所の整形外科の外来担当医師に診察を受け、レントゲンをとり、(MRIとストレスレントゲンはとっていません)「靭帯を痛めてます。とりあえず1週間は安静に」と言われ、(損傷なのか断裂なのかは言われておりません)ギプシーネで固定と包帯でテーピングをしました。1週間ほとんどベッドの上で安静にし、診察にいくと医師に「あと2週間は固定しましょう。 そしたらもう一回レントゲンをとりましょう。...

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之

肩甲骨・肘・指先のしびれ

私はラグビーをしているのですが以前からたまに肩甲骨が痛くなる事があってましたが痛みもすぐに治って気にはならなかったのですが、3週間前程からまた痛くなり、肘もズキン・ズキンと痛みだし力も入りません。右後ろに振向くのも辛いです。先週、整形外科にてレントゲンを撮りましたが骨には以上はないとの事。現在、電気治療(毎日ではない)・湿布・飲み薬を飲んでます。しかし特に肘の痛みがとれません。また2日前から右手人...

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター 社会福祉士
福島 多香恵

ふくらはぎの痛み

右ふくらはぎに「ピン」と張った様な痛みが3週間程続いています。以前、右ふくらはぎの痛みを感じながらも無理にランニングを続けてしまい、それ以来、痛みが引かない状況です。痛みは右足だけで、左足は何ともありません。運動時や疲労している時は痛みますが、日常生活ではあまり気にならない程度の痛みです。出来れば毎日の運動(1時間程度のランニング)を続けながら治したいと考えていますが、どのような対処法が良いでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

排便・・・今度は

前回「慢性的な便秘」で質問させていただきました。http://profile.allabout.co.jp/ask/q-116838/その後、医者から便秘薬(アローゼン)を処方していただき、それをその日の晩に1包み服用したのと、コーラック1錠と踏み台昇降運動と、浣腸とで、一晩かけて排便しました。(痛みと疲労とで、拷問のようでした・・・)以降、寝起きのお水いっぱいと、毎日のヨーグルト、毎日30分以上...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

首の皮膚の違和感

1年ほど前からなのですが、首の皮膚を引っ張ると、内側に米粒大のごろごろしたものがあり、指で挟むと痛いです。ごろごろは、なくなるときもありますが、首全体にあるようです。表面は、赤くもなく、痒くもないので、生活に支障はないのですが、気になります。脂肪の塊とか、セルライトと呼ばれるものでしょうか?お医者さんに行ったほうがよいでしょうか?行くとしたら、皮膚科ですか?どなたか教えて頂けますでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左側の腰部の痛みについて

中学三年生の娘なんですが、一週間ほど前からなんとなく腰痛をたまに感じると言い、上から叩いたりしても痛くないといっていました。歩いたり、腰を曲げたり、また片足で立ったりしたら痛いと。今日学校から帰ってきて言うには、長時間授業などで座ったままの姿勢の後、立って歩くと激しく痛むのだそうです。しばらくは痛みが続くのですが、だんだんと痛みは軽くなり家に帰り着くころには痛くなくなっているとのことです。初めのこ...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

足の甲の腫れと痛み

母、80歳、のことでお尋ねします。外反母趾があり、6月には腰の第2腰椎の圧迫骨折もしました。(入院治療しました。)5,6年前から、足の甲が腫れ、痛みが有り、ひどい時は歩けないほどです。レントゲンを撮っても異常なく、痛風でもありません。大学病院に行っても、鎮痛剤をくれ、足にあったシューズを作らされただけでした。原因として考えられるものを、どなたか教えていただけませんでしょうか?その場合、どのような処置が必要でしょうか?また、いい病院を御存じないでしょうか?教えて頂けるとありがたいです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

膝から太ももの痛み・痺れへ

約10年前に仕事で左の膝の軟骨が擦り減って、しばらく歩けなくなりました。色々治療をして随分よくなり、年に数回痛くなってびっこをする程度になって安心していました。普段は座って仕事をしていますが、1カ月前に一日立ち作業をしていたら夜に左の外側の太ももが痛くなりました。その後1週間歩けなくなりました。その5日後の夜に急に右の目がピクピクして、目を開けているのが辛くなりました。寝たら治りましたが、次の日は...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

靭帯損傷を繰り返す症状の治療について

長文になりますが、よろしくお願いします20年ほど前の中学のバレーボールの部活中に、膝の内側靭帯損傷(部分断裂)をしました。完全断裂ではないということもあり、若かったということもあるのか(親の判断だったのでよく覚えていないのですが・・)、手術はせず、コルセット?ギプス?で固定して治療しました。何ヶ月間か安静にし、痛みが収まったので、また部活に復帰したり、体育の授業に参加したりしていました。大した治療...

回答者
曽我 武史
あん摩マッサージ指圧師
曽我 武史

腰椎椎間板ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニアと診断されて3年過ぎました。普通に生活はできますが、朝は腰の痛みで起き上がるのも大変。足首から下の痺れは24時間です。整形外科の小さなクリニックで痛み止め(漢方薬)を出してもらってますが一向によくなりません。手術するのは怖いし、他の病気(糖尿、高血圧)があるので、難しいと思います。41歳でこれでは将来が不安でなりません。一番の解決策はなんなのでしょうか。41歳の女です。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

捻挫後の痛みがひかない

お世話になります。半年前にサッカー中に捻挫をした中学生の息子に関してお尋ねします。レントゲンで骨に異常はなくしばらく安静にしていましたが腫れ痛みがなかなか引かず2ヶ月。MRIも異常なかったのでそろそろサッカー復帰し始めたときにまた同じところを痛め今度は2週間固定しました。その後整形外科では足首の筋肉を強くするリハビリを教わり1ヵ月めの復帰直後またまたいためてしまいました。それが2ヶ月前のことです。...

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之

声が出にくい

母親が(46歳)今年の5月ら辺から声がおかしくなっていて(ガラガラ声みたいな掠れた声のような)、本人はあまり分からなかったみたいなんですが、8月に入って本人でも頻繁に声が出にくいと感じるらしいのですが、喉に違和感はないそうなんです。勿論声を聞いてる側からも声は確かに変で少し心配で一応病院をすすめてるんですが行かないというだけなんです。ただの更年期のせいと言っているのですがそこまで心配しなくても大丈夫なんでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

かゆみ

かゆみになやんでいます。 身体中かゆみにおそわれかくとミミズはれになり 時間をおくと嘘のようになくなります。 皮膚科に相談しましたが じんましんといわれ ジェネリックの薬なのかエピナジオンという錠剤を処方されました。 のむとかゆくなくなります。毎日のむように言われましたが 2日1度でたえられるので1日おきに飲んでいます。アレルギーと診断され何に反応するのか血液検査しましたが 何も反応しませんでした...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

他の例にない頭痛で悩んでいます

こんにちは。。現在23歳です。20歳のときに突然頭が締め付けられるような痛みに襲われて、今までずっと頭痛が取れない状態です。ネットで他の頭痛の人の症状とはかなり違い、僕の場合は起きている間中ずっと痛みにおそわれています。一日のうちで疲れて頭が痛くなった時はベッドに横になったり、雨の日や曇りの日は痛みが増します。常に微痛い状態、ぼーっとしてしまう、思考することがおっくうな痛みです。今まで様々な病院に...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

首の痛み・音

以前僕はプールに飛び込んで頭をうちました。頭と首が痛いので、病院で検査を受けたら、頭は何もなかったんですが、首はムチ打ちと診断されました。そのムチ打ちは2週間で治ったのですが、肩甲骨や、首がゴリゴリ音がするようになりまた。肩甲骨は痛くないのですが、首を横に振ったりすると、パキっと音がして痛いです。また、時々首の骨(頭の辺り)が横にずれる感じがします。整形外科に行ったんですが、しょうがないと言われ、帰されてしまいました。これはもう治らないのですか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

膝の上部が痛いです…

私は高校2年でバスケットをしてします。 今日の練習中に膝のお皿のところ周辺が痛くなりました。 いきなり痛くなったり痛くなかったりするんです。 みんなには成長痛かもって言われたんですけど… アイシングなど特にしてません。 押さえたらどこが痛いか大体わかります。 何か原因や思い当たることありませんか?

回答者
田中 宏明
ピラティスインストラクター
田中 宏明

左足大腿部の前側の痛みが

痛みを伴って二月になります。初めは股関節痛かと思い整形外科に行き電気で温めるとかしましたが痛みはひきません。初めから考えれば足の稼働範囲は広くなりましたが、立っているだけで筋肉が硬直して痛みを伴います。それと並行して上半身の左わき腹の横部分が伸びをすると筋肉が強張っているのか痛みがあります。腰の痛みはありません。最初に股関節部部の痛みでしたが、最近は大腿部の付け根の前側に痛みがでます。余りにも長い痛みと改善が見れないので不安になっています。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左肩が痛くて、前回に上がらず、寝ている間も痛い

役半年くらい前から、左肩が痛くて、寝ている間も左肩を下にすると痛くて寝れません、四十肩なのかと思っていましたが、最近気になりだして、といあわせてみましたしだいです。よろしくおねがいします。

回答者
平野 健一
鍼灸師
平野 健一

左膝の内側側副靱帯損傷-リハビリはいつ始めるべきか

私はサッカーをしている際の接触で膝を外側に曲げ内側側副靱帯を損傷しました。その日に医者に見てもらい、10日後ごろには歩けるようになるでしょう、数週間は安静にしておいてくださいといわれました。現在は、取り外し可能なギブスで膝を固定しています。丁度今日で10日なのですが今のところ膝を80度~90度曲げるのが精一杯で、それ以上いくと膝の内側に痛みがあります。1ヶ月後に本格的なシーズンが始まるのでそれまで...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

左臀部に走る痛み

半年くらい前から、時々しゃがんだり中腰になったりすると左臀部にビーン!と痛みが走るようになりました。夜勤明けや体が疲れたときによく起こるような気がします。臀部から大腿にかけての瞬間的な痛みで、姿勢を立位や仰臥位にするとなくなります。持続した痛みやしびれはありませんが、瞬間的には「痛っ」とビクッとする鋭さがあるので、心配です。姿勢が悪いせいでしょうか?一度受診したほうがよいでしょうか。

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園

筋断裂について

01日の運動会の100メートル走中に太ももの裏に激痛がはしり、03日に整形外科に行ったところ、筋断裂と言われました。触ってみると硬い部分があり、血がたまってるらしいです。今はすごく遅く歩くか、松葉づえを使っています。医師によると内出血が皮膚に現れる、って聞いたんですが、未だに(10月06日)現れなくて、なんだか不思議です。筋断裂を起こして内出血が見られないことはあるんですか??また、もし内出血が現れた場合、どんな感じに現れて、何日くらいで消えますか?よろしくお願いします!!

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

脇から背中にかけて

お世話になります。アラフォー女子です。脇から背中にかけて、熱さのような不快感が周期的?に襲う感じなのですが、何科を受診したらいいのかよくわかりません。どんな可能性があるのでしょうか。感覚としては内部というよりも、皮膚の下のような感じです。右側だけです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

慢性的な便秘

現在妊娠中で、臨月です。便が出ず、困っています。お手洗いに入って、ようやく絞り出す(?)と、鹿の糞くらいのおおきさのちっさなまるっこいのが、1個だけ出てきます。残便感があるのですが、出てきてくれません。1日に、鹿の糞が2個程度です。毎日の食生活で、野菜や海草はしっかりとっていると思います。毎朝起床時に、コップ1杯の水を飲みます。他、ドライプルーンやドライいちじく、生のいちじくを食べたりオリゴ糖を摂...

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター 社会福祉士
福島 多香恵

眠気

朝から午前中の時間が頭が覚めません。眠すぎて、2、3分トイレとかで寝てしまってます。ここ数ヶ月仕事が忙しくて寝てない日もあり、毎日頭痛がしていました。それが、ここ数週間は寝ても眠い。寝ても頭痛がするようになりました。なにか病気でしょうか?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

太ももの痛みについて

部活動でサッカーをしている高校生です。先日、練習中に方向転換の時にすべって足が横に無理に開いた状態になってしまい、左足を痛めました。その時から左足が前後にやや大きく振れたときに、太ももの内部(少し裏側)にいたみを感じます。上手く説明できないのですが、具体的にどの筋肉をいためているのか、また痛みの和らげ方などを教えて下さい。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

足が頻繁につる

主人は建築業をしていて休みなく仕事をしています。椎間板ヘルニアで以前から悩んでいて 1年前くらいから頻繁に内ももからすねがつり 寝る前寝ている時とものすごい痛みにおそわれています。 整形外科でつりにくくなる漢方を処方され最初はよかったのですが・・・毎晩2杯くらいのお酒飲みます。いびきもひどく無呼吸にもしばしばなります。 あまりの痛みにくるしんでいます マッサージもしてもらっているのですが 治りません。良いアドバイスお願いします

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター 社会福祉士
福島 多香恵

歩行困難について

昨年7月に父親が左足ふとももに始めは痛みを訴え、歩くことが不可能に。病院では坐骨神経痛と診断され4番目と5番目脊柱が変形し症状がででいると説明をうけました。手術は必要がなく、投薬で痛みは3週間ほどでとれました。痺れは残り両足の裏が紙を挟んだような違和感。現在は痺れが両ふくらはぎにも広がりました。左足よりも右足が重くなり自分自身の足として動かす感覚がなくなっているようです。スリッパを履く、脱ぐなどの...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

股関節・足の付け根がだるい

中学3年の女です。3~4年前から長く座っていたり、寝る前など左の股関節・付け根が異常にだるくイライラしたり寝れなかったり集中できなくて辛いです。普通に立っていたらだるくはないけど、左の方が出っ張っていて付け根をガクガク外したり戻したり?というか動かすと、筋が伸びて気持ちいのですが少し時間がたつと余計にだるくなってしまいます。座っている時に左股関節・付け根のへこんでいる所、骨盤?を強くマッサージする...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

膝蓋下脂肪体炎について。

中二女子です。タイトル通り、私は膝蓋下脂肪体炎になってしまいました。原因はたぶん部活だと思います。私の部活は、バドミントン部です。顧問の先生に、「バドって結構、過激(?)な運動だよ。」と言われ今は休養中です。ですが、早く復帰したいです。今度、大会もありますし、毎日というほど自転車をこいでいます。最近歩くたび膝が痛くなることもあります。なんか、悪化してるような気がしてなりません。病院にも行きたいですが、テスト前なので暇がありません。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

左足踵骨のことで教えてください。

20日前に左足踵骨を複雑骨折し、入院しています。手術によりボルトをいれ、今はギブスで固定された状態です。疑問があり質問させてください。医師からはリハビリが開始するため、装具の着用を命じられました。ですが、なぜ装具をつけなければいけないのか説明がありません。以前の骨折ではギブスだけで回復をしたのですが、今回はなぜ装具のようなものが必要なんでしょうか?また、かかとに体重をかけてはいけないと千度注意もう...

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター 社会福祉士
福島 多香恵

足首靭帯損傷

本当に過去の怪我になってしまいましたが、未だに後遺症として痛みは残っています。足首を怪我したのは約9年前になります。なぜ今になって質問をしているのかというと、診断や治療方法が本当に正しかったのかなぁと疑問に思っていたし、ある状況になると必ずズキズキチクチクと痛むからです。診断では確か、3か所ほど損傷…前距はい・後距はい・踵はいだったかな。。。レントゲンを撮ったかどうかは記憶にありません。リハビリに...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

足の激痛

すみません、私本人ではなく、私の母の症状です。ただかなり苦しんでおり、藁もすがる思いで質問させていただきます。 8月ゆるい腰痛があったのですが、8月29日あたりから左足に痛みが生じ、同30日には痛みで歩行も困難になったため、整形外科を受診しました。レントゲン・MRIを取り、「ヘルニア」と診断されました。セレコックス錠100mg/アンプラーグ錠100mg/ムコスタ錠100mg/ボルタレンサポ50mg...

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター 社会福祉士
福島 多香恵

喉仏が苦しいのです。

ここ2.3日喉仏が苦しく喉を閉めれられてるように思います。身内が末期の膵臓がんで入院していて毎日悩み円形脱毛症にもなってしまい毎日、薬を飲んで寝ています。それに合わせ呼吸をすると心臓が痛いんです。鏡をみると左側首の付け根から首下にかけて腫れています。そして左側の鎖骨の間にコリコリしたシコリがあります。このような場合は、内科受診したらいいのでしょうか?教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

胸周りと二の腕内側に赤く盛り上がった斑点

7月の終わり頃に右胸脇に3から4センチ大の痒みを伴う斑点のようなものができ、徐々に赤い斑点と共に、アンダーバスとの辺りに赤いブツブツが広がり、1ヵ月経過した頃には下着を着けて当たる箇所の背中の方にまで広がってしまっている状態です。汗をかいたり体が温まると痒みが増し、下着は不快でなりません。現在は肘の内側にも同じく痒みを伴う赤いブツブツが出来ています。初めは、汗疹かと思っていましたが、約半年程前にも...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

足の付け根の痛み

6月頃に左足の付け根に痛みを感じ、日がたつにつれてどんどん痛みが増しています。私はバレエをしていまして、最初は足を勢いよく上げた時に少し痛みを感じる程度でしたが、今では何をするにも・・例えば前屈をする時も、しゃがむ時も、しゃがんでから立ち上がる時も痛みがあります。普通に座っているだけでも今は痛みがあります。整骨院や整形外科で診てもらい、レントゲンもとっていただきましたが特に異常がなく、すすめられた...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

関節や体の痛み

体の痛みが改善せず悩んでます。 5月末頃、両手足の強いしびれがあり数日で軽減。その後6月中頃から、両膝の裏の痛み、両手指のこわばりが出て、起床時に強くスムーズに起きれなくなり、痛みが両肩から腕、足の付け根、足首、足指へ広がり、日常生活(服の着脱・寝返り・歩行・字を書く・家事等)に支障をきたし、仕事へも行けれない状態です。 神経内科、整形外科、リウマチ内科等へかかりましたが、はっきりした診断は出ないままです。 このまま寝たきりになるのではないかと不安な毎日です。 どうか、アドバイスお願いします。

回答者
徐 大兼
鍼灸師
徐 大兼

両足裏の火照り

はじめましてかなり前から両足裏の火照りで悩んでいます。就寝する時も足裏が熱くて、なかなか寝付けずにどうしたらいいのか悩んでいます。疾病の前兆なのか、それともただの疲れなんでしょうか?

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園

ガス抜き後に腹痛

ガスが溜まりやすい体質で、よくガス抜きをしたりヨガで教わった呼吸法をしたり、下腹部に重点を置いた体操をします。最近、これらをすると下腹部がヒリヒリして痛くなります。右側の下腹部です。両手の指をぴったり閉じて、親指と人差し指で三角を作り、それを臍を中心にあてたときの、ちょうど右側の掌部分が傷みます。ガスが溜まりすぎなのかと思いましたが、それほどパンパンでもないですし、大腸(右側の内容物が詰まった部分...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

前距腓靭帯の捻挫について

今年7月のはじめに運動をしている間に足首をひねってしまいました。ひねった時にポキッ、またはプチッというような音がしたので、翌日すぐに整骨医院に行きました。典型的な捻挫と診断され、治療をしているのですが、8月の中旬になっても痛みが当初と比べてちょっとしか引かなくてまだ違和感が残っています。当初から腫れはまったくありませんでしたいった時の処置としては足をバンドで固定するというもので後は通院で理学療法を...

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター 社会福祉士
福島 多香恵

1,682件中 701~750件目